• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【悲報】探査機『はやぶさ2』、天候不良のため打ち上げ延期に





12月1日に延期となった「はやぶさ2」の打ち上げ時間がまた変更に


小惑星探査機「はやぶさ2」のアカウントより




打上げ1日前天候判断の結果、打上げ時間帯にかけて射点周辺で制限風速を超える強風が予想されることから、打上げを12月3日(水)13時22分04秒(日本標準時)に延期いたします。なお、今後の天候状況等によっては、再延期の可能性もあります。

















安全最優先で慎重にやってるから仕方ないですな

無理に決行して失敗したら元も子もないからね











艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 鈴谷 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 鈴谷 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2015-04-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 熊野 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 熊野 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2015-04-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(47件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:12▼返信
無能すぎるだろ
関係者は全員首でいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:14▼返信
万全の条件でやってください
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:14▼返信
具体的にどう無能なの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:16▼返信
打ち上げはかなりデリケートな作業だから慎重に、確実に、万全を期してやって欲しいね
こういうのは実用が最優先だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:16▼返信
>>3
予想される障害にあらかじめ対応しないのは無能だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:17▼返信
天気はどうにもならんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:19▼返信
>>5
打ち上げってそういうものだぞ、かなり運が絡む
技術力上位のところほど条件が完全に整うまで何度でも延期する
むしろ万全じゃないのに強行することが無能の極み
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:21▼返信
>>7
なぜかWiiUを思い浮かべてしまう
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:22▼返信
ジバニャン終了のお知らせ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:23▼返信
6日までに打ち上げられなかったらおじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:23▼返信
日本の宇宙開発は
「石橋を叩いて渡るどころか、核弾頭を撃ちこんで無傷であっても
 もし人が渡ったら壊れるんじゃないか?っていうぐらい慎重」
ってどこかの大学教授が言ってた
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:23▼返信
台風直撃の中、バルーンを飛ばして1キロ先の1センチ四方の的の中に一円玉を入れることが出来るんだろ?
有能な人ってw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:27▼返信
>>1
ばかか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:28▼返信
宇宙開発は金食い虫何か役に立つのか?。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:29▼返信
失敗したら数百億飛ぶし予算の査定にも響くから
ほぼ間違いなく外的要因が無い日に100%近い確信を持たないとGOサイン出ない
まあコストを取るか成功率を更に上げて安全性アピールするかの天秤だから
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:29▼返信
失敗して死んでも文句言わないから、
オレを日本単独で初の有人衛星の搭乗員にしてくれんか・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:29▼返信
安倍が選挙アピールに使うために止めただけだろ
ほんとゲスいわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:29▼返信
本当は技術がなくて打てねーんだろ
素直に欧米韓の技術屋に頼んどけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:32▼返信
>>18
韓のロケットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:35▼返信
>>7
打ち上げ可能な期間が限られてるんだから天候に影響を受けないシステムを開発するのが当たり前で、天候によって予定が左右されるまま放置してる連中は無能扱いで十分なんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:35▼返信
>>14
とりあえず分かりやすい方の例だと、ミサイル技術等の軍事的な示威の効果がある
別にやってる側は軍事目的でやってるわけでもないけど、本気出して軍事転用したら凶悪なミサイル作れるからね
あと前に話題になったイトカワから戻ってきたもの
軍事的に見ると日本が凄まじく脅威になる技術を持ってることをしらしめた
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:37▼返信
>>20
その基準で行くとNASAやロシアも無能ってことでいいの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:39▼返信
数年かかる計画やってるんだから数日の遅れなんて気にしないほうが良いと思う
失敗したら元も子もない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:40▼返信
何にも知らない真に無能な奴が騒いどるww
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:50▼返信
延期に延期を重ねて、また感動ストーリーでもでっち上げるつもりか。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:07▼返信
無能な信者共が盲信しとる
27.無名氏投稿日:2014年11月30日 17:28▼返信


J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)=自民党のネット世論工作組織

・活動内容(HPより)
インターネット等を活用した各種広報活動・情報収集活動・会員相互の交流活動

「J-NSC 世論工作」
「J-NSC 五毛党」 で検索!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:32▼返信
秒単位で計算してるからね。簡単に延期といっても、調整がいろいろとあるのだよ。
感動ストーリーがどうのとか抜かしてる無知は引っ込んでろ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:39▼返信
はぁ…
JAXA、今はどうやったって無理だよ。
今地球はフォトンベルトのなかにいるし、これから段々地震や気候の不安定化が進むから12月には90%無理だよ…。
それに地球はこの太陽系では無いところで私たちのファミリーによって作られたんだからそんな小惑星調べたっていみないのに…
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:45▼返信
最近風邪の人が増えて来ていますね。
これも人間が新時代へ突入するためです。
私たちは今3次元にいます。そこから次元上昇することによって5次元へ移行するのです。
これによって貴方の周りにいる人は多く亡くなるでしょう。
しかし、エゴに陥ってはいけません。
それは3次元に留まることを意味するからです。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:48▼返信
自己中な方、自分が全てではありません。
そしてインディゴチルドレン、クリスタルチルドレン、レインボーチルドレン、自分達の使命を思い出して下さい。
いつまで呑気にしているのですか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:55▼返信
韓国ロケット開発の歴史

2010年までに宇宙ロケットと低軌道衛星を開発し、2015年までに宇宙産業世界10位圏という壮大な計画のもと大金を投じたが性能がたりず1段目にロシアのロケットを使用し打ち上げを計画。

7度の延期のすえ羅老1号機発射⇒軌道投入失敗。衛星は大気圏に再突入し燃え尽き一部部品がオーストラリアに落下。

原因究明の上、再打ち上げを計画。

2度の延期のすえ羅老2号機発射⇒爆発。
(また、ロシア人技術者が釜山市内で2号機の発射準備によるストレスのため、自殺を図っていたことが発覚)
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:55▼返信
2号機失敗の原因について韓国とロシアで意見がわれ、韓国は1段目が、ロシアは2段目が原因としてもめにもめた結果うやむやに。普通ありえないことだが、現時点においても結論はでていない。(KARIと独立した調査委員会の韓国人専門家17名はロシアの主張に同意する意見を伝えたがKARIは反発)

結局双方指摘した点に対処を行い、3号機を製作。

2度の延期のすえ羅老3号機発射⇒軌道投入成功。

そして、朴槿恵次期大統領が「2020年に月に太極旗がはためくだろう」と自国の研究機関すら突っ込むほど無謀な公約を発表。かくして壮大な計画がまたスタート。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 18:22▼返信
年内に打ち上げられなきゃ時間的に小惑星に行けなくなるし、タイムリミットギリギリやな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 18:36▼返信
>>18
チョ.ンの技術屋?失敗でもさせたいのかw
そもそも連中に打ち上げ技術はないwwwwwwwwwwww
36.ネロ投稿日:2014年11月30日 18:43▼返信
帰りに鉄板焼き炒飯を買った

正直、未だにちゃんとこの炒飯の名前を覚えてない

鉄板炒め炒飯やったかな? 笑
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 18:59▼返信
ゲームの発売とは違いますからね。失敗しない日を選んで打ち上げればok。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 19:10▼返信
早く有人太陽着陸に成功した北朝鮮に追いつかないとな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 19:33▼返信
北朝鮮に出遅れた世界は着実に技術を積み重ねていくしかない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 21:42▼返信
年単位のプロジェクトを1日2日の単位で急ぐ必要なんて全くない
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 22:18▼返信

はやぶさ2は2014年内に打ち上げないともう小惑星に到達出来る時間ねぇから、1日でも急がないとプロジェクトはパーになるくらいには逼迫してんだよ

42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 23:20▼返信
妖怪をオフィシャルサポーターにしたから妖怪のせい。LV5のせい。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 23:31▼返信
そら極力初動での誤差は小さい方がいいからな
再計算も大変だろうけど、着陸失敗のリスクを発射前から潰せるなら潰した方がいいわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 23:47▼返信
万全の状態で上げてくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:05▼返信
最近天気悪いからねぇ。てか今年雨の日多過ぎて日照時間やばい
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:15▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 12:40▼返信
※5
お前は天候が予め完璧に予想できるのか。
すごいな。

直近のコメント数ランキング

traq