『アニメ流行語大賞2014』投票結果はこうなった! 大人気『妖怪ウォッチ』を抑え金賞に輝いたのは“ジョジョ”
http://getnews.jp/archives/711468
記事によると
・今年のアニメ流行語大賞が決定
・金賞には「レロレロレロレロ(ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース)」、銀賞には「もんげー(妖怪ウォッチ)」、銅賞には「妖怪のせいなのね(妖怪ウォッチ)」が選ばれた。
・昨年は金賞に「にゃんぱすー(のんのんびより)」、銀賞に「駆逐してやる(進撃の巨人)」、 銅賞に「俺はフリーしか泳がない(Free!)」が選ばれていた
4位:こころぴょんぴょん/あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃ^~(ご注文はうさぎですか?)
5位:ラブコメの波動を感じる(未確認で進行形)
6位:睡眠の重要性!(グリザイアの果実)
7位:さすがはお兄様です/さすがです、お兄様/さすおに(魔法科高校の劣等生)
8位:我らがズヴィズダーの光を、あまねく世界に(世界征服 ~ 謀略のズヴィズダ― ~)
9位:(^q^)くおえうえーーーるえうおおwww(ガールフレンド(仮))
10位:UTSUWA(実在性ミリオンアーサー)
11位以下はソース元で
もんげ~を抑えてレロレロレロか⁉︎やっぱり名作の力は強し!RT『アニメ流行語大賞2014』投票結果はこうなった! 大人気『妖怪ウォッチ』を抑え金賞に輝いたのは“ジョジョ” #getnews http://t.co/yGMFreQgUo”
— ミウサン (@hajink15) 2014, 12月 1
うんめぇにゃ14位じゃねえか 『アニメ流行語大賞2014』投票結果はこうなった! 大人気『妖怪ウォッチ』を抑え金賞に輝いたのは“ジョジョ” #getnews http://t.co/hgIdCoJS9j @getnewsfeedさんから
— むたむた (@umatumat) 2014, 12月 1
正直ジョジョは原作が10年以上過去の作品だから『今年の流行語』って感じは薄いねぇ‥ 『アニメ流行語大賞2014』投票結果はこうなった! 大人気『妖怪ウォッチ』を抑え金賞に輝いたのは“ジョジョ” #getnews http://t.co/887UM3iG64
— みじんコ@Gレコ、WUG応援中 (@mizinko) 2014, 12月 1
妖怪のせいなのね,しかわからない. RT @sociolog2: 『アニメ流行語大賞2014』投票結果はこうなった! 大人気『妖怪ウォッチ』を抑え金賞に輝いたのは“ジョジョ” #getnews http://t.co/QGsC69vwbr @getnewsfeedさんから
— Ryuhei Tsuji (@ryuhei_tsuji) 2014, 12月 1
『アニメ流行語大賞2014』投票結果はこうなった! 大人気『妖怪ウォッチ』を抑え金賞に輝いたのは“ジョジョ” #getnews http://t.co/F5ie6e9zjC @getnewsfeedさんから ジョジョはシリーズまとめて殿堂入りでいいんじゃないかな…
— いこ (@oci_i) 2014, 12月 1
レロレロ強すぎィ!!
妖怪ウォッチ2つあるのはずるいですぞ!


figFIX 江戸川コナン & figma 犯人 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)
フリーイング 2015-06-30
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
廃線上のアリス (ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ)
マサト 真希,フカヒレ
ポニーキャニオン
売り上げランキング : 69027
Amazonで詳しく見る
やりなおせ
〜日本の民主主義に対する試金石〜
約1000通の郵便物を隠匿した疑いで、2014年6月4日、小樽市の元配達員(38)の男性が逮捕された。
しかし、彼が年賀はがきの本来の集配時期ではなかった2012年の11月(前回の衆院総選挙前)に臨時で雇われた(後に正社員へ昇格)こと、隠匿された郵便物の中には衆院総選挙前に許可された特定の立候補者の法定ハガキ(145通)も含まれていることなどの事実どころか、この隠匿事件そのものが大手の新聞やテレビ(北海道ローカルと東京MXだけは放送)では全く取り上げられず、NHKのネットニュースで今件の記事が上げられてもすぐ削除されたのだ。
これでは、全国的に同様の行為が「意図的」になされていたと疑う余地がある。
「苫米地 郵便」←YouTubeで検索
ジョジョファンとしては今更感が凄い
まだオラオラの方が説得力あるわ。
もうアニメはニッチになりすぎて流行語とか無理やり担ぎ出さないと無理だろ
1つもしらねぇわwww
サイコブレイク
電通臭が凄い
「もんげー」とか聞いた事ないぞ
今年のはわからん
というか今年のアニメってなんかヒットあったっけ
岩田「WiiUが売れないのは妖怪のせい」
妖怪ウォッチくらいだろ世間一般で流行ってるの
ほかのはニコ動内のみ
ニコ動流行語大賞に変えれば?
たぶんアニメとか見てないとわかんないんじゃね?(^_^;)
投稿者:変態糞親父
あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃ^~
もう一度やりたいぜ。
キャラや作者だけじゃなく、作品も不老不死なのか。
レロレロレロレロ ってはやく言えねぇ
『妖怪のせい』だろ
レロレロは別に流行ってないだろ
ほんとに流行ったのかよ…
まぁおかしいのはアニメそのものだけどな
どんだけ思考が閉鎖的なんだよ
すまんな、もんげーとかレロレロとか日常的に発してる奴なんて俺の友達にはいないわ
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
>×幽波紋体(スタンド)
○幽波紋(スタンド)
妖怪のせいなのねは使い勝手がいいのでわからんでもないがもんげーとか聞いたことすらないぞ
何年前からAA有ると思ってんだ
それよりも心ピョンピョンするんじゃの方が流行ってるわ
ロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリ
ただの擬音だろ
一応、岡山の方言(ものすごい)だそうな
あるアニメのキャラが驚いた時に使う言葉です。
守護霊:うしろの百太郎 1973年12月~1976年1月
↓
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
レロレロの演技のキレ味が鋭かったのは認める
オラオラよりもレロレロか…これってアンケート式?だとしたら答えたの大きなおねえさんばっかだったのか?www
一時期結構使われてた気がするんだけどな
9はなんだこれwww
どこ調査だよ
10位のは意味不明
あぁそれだよな、どう考えても
ジョジョとか妖怪ウォッチだとライト層にも馴染みがあったりするからかね
それはともかくUTSUWAはもっと知られるべき
全く同じく
むしろ上位がわからない始末
ともだちだもんげ?
それに1位になるほど投票した奴らもおかしいだろ
ジョジョヲタ()による組織票じゃないのか
4位以下はアニオタしか知らないアニメってカンジだな
ところでUTSUWAが異彩を放ってるんだがどういう意味?
萌えアニメとかギャルゲー的なものは興味ないから見てないはずなのにw
ともだちだもんげ?
対象のアニメ見てなかったら分からんよ(^_^;)
果てしくなくダサ
って流行ってたよな
外出ろよ
4位以下はキモ豚がネットで流行ってると思ってるだけで
知名度的には妖怪ウォッチが圧倒的だぞ
ジョジョは知らん
知ってる限りジョジョ好きの間でも意外だっていう反応しかなかった
来年の流行語大賞は キヨC JAPAN を。
来年の流行語大賞は キヨC JAPAN を。
来年の流行語大賞は キヨC JAPAN を。
来年の流行語大賞は キヨC JAPAN を。
来年の流行語大賞は キヨC JAPAN を。
来年の流行語大賞は キヨC JAPAN を。
来年の流行語大賞は キヨC JAPAN を。
ダメよ~ダメダメ。
こいつがジョジョの価値下げてる元凶だわ
組織票してまで花京院人気にしたいんかねぇ
どうせ学校でもインキャグループの底辺キモメンばっかが投票してんだろーなぁー。
なんだよお兄様って?わら
何レロレロって?わら
聞いたことねーよ。どこが流行語だよ。
£(´・ω・`)<ホリイさん結婚してぇ…ハァハァ
(。>д<)<キモッ氏ね!
(^-^)<ゆっくり氏んでいってね!
(*^^*)<エジプト上陸後0勝wwwwwwww