• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






TCGプレイヤーの中でもとりわけマナーが悪いとされるYP(遊戯王プレイヤー)

今まではどんなにバカにされても反論してきたYPがこんなツイートをしている。














他のYPの反応
















デッキ選択でとやかく言うのはなぁ・・・










楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二

アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る
PlayStation4 Grand Theft Auto V PackPlayStation4 Grand Theft Auto V Pack
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-12-11
売り上げランキング : 53

Amazonで詳しく見る

コメント(385件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:36▼返信
勝つことと楽しむことが両立できれば上級者
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:36▼返信
ライブドア重いのう
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:37▼返信
なんかすごいおもいなにこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:37▼返信
遊戯王に何期待してんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:37▼返信
ゲームは任天堂
カードゲームはヴぁんガード

他はカス
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:39▼返信
勝てないから文句言うのはガキの証拠だろ。まぁガキだから遊戯王なんて未だにやってんだろうけどさ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:39▼返信

ジンも はちま も糞みたいに重い・・・・
何回かアクセス不可になるし
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:39▼返信
結局対戦ゲームなら遊戯王でもガンダムでもなんでも
幅をきかせてる奴らの気に入らないことあれば叩かれるんだよ

はちましね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:40▼返信
遊び方に注文つける奴が出てくると衰退の兆し
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:40▼返信
負け惜しみってことなの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:41▼返信
バーンデッキ使ったことないんやろなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:41▼返信
この手の論争は各所であるよね
格ゲーで言えば強キャラ使っているだけで批判されたりね
別に嫌うのは勝手だと思うけど、それを批判されて当然のような空気を作るのはどうかと思うわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:41▼返信
そもそも 遊戯王カード()なんてしてて楽しいのか?w
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:42▼返信
違反行為でも無いのにとやかく言うのは負け犬。ガンオンとかもなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:42▼返信
ただの屑どもの集まりじゃん笑うわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:42▼返信
チェーンバーンっていうのを簡単に説明して欲しいものだなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:42▼返信
相手の嫌がる戦略は対人ゲーだと褒め言葉
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:43▼返信
こいつギャザageて遊戯王sageしたいだけだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:43▼返信
まぁ相手がガキだったと諦めるしかないかもね
別に禁止カード使ったとかじゃないんだし
それかそれだけ不快な思いをしたんならキッパリ辞めるいいキッカケになるかもよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:44▼返信
ださそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:44▼返信
うわぁ……シャドールとネクロス使ってる奴には言われたくないだろ
なにが楽しくやるイメージだよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:44▼返信
>>5
申し訳ないが特許侵害を推進してる韓国堂はNG
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:44▼返信
は、はちまが青くなった⁉︎
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:44▼返信
あっそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:45▼返信
ウメみたいに「勝つのが目的だから強キャラ選んで当たり前」的な開き直りは必要
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:45▼返信
>>16
コンボが可能なカードを連続して発動して何コンボか決めると相手に直接大ダメージが入るデッキ構成
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:45▼返信
楽しんでやりたいなら仲間内でワイワイやってれば良いと思うけどなぁ。
大会なんだし、勝つためのデッキで挑む人もいるでしょ。
そりゃ楽しんで勝てれば一番いいけどね。
「こんなデッキで楽しいか」を聞いた人は単なる負け惜しみだと思うわ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:46▼返信
仲間内でカードゲームやってるような奴にマナー求める時点で間違いでしょう
カードゲームを高校生以上でやってる時点で良くも悪くも幼いよ

29.投稿日:2014年12月02日 10:46▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:46▼返信
そもそも大会中にそんなに暴言を吐いたり私語を可能な環境がおかしいだろ
カードゲームのプレイヤー連中の突っ込みどころがまず変
暴言に突っ込めよ、デッキやルール設定設ければとか語ってるあたり頭おかしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:46▼返信
>>10
勝率高いけど面白みの無いデッキに対しての発言みたい。
でも、ルール上使っていい内容なら文句言うのはお門違い。
徒党を組んでやってんならなおさらだね。
諌める仲間がいなかった時点でかわいそうな集団だよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:47▼返信
やっぱりMTGが一番やな!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:47▼返信
流行から外れた地雷デッキだから、対戦相手も対策できなくてイライラしたんだろうな。
気にしなくても良いさ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:47▼返信
なんのゲームでも一番勝率の高い装備、編成とかしてると文句言う奴いるよな

なんの為に対戦してんのかと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:49▼返信
いやそういう効果は公式できめたことなんだから文句言うのは筋違いだろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:49▼返信
テニスや卓球でいう「ラリーが続くこと」が好きな人達ってことなのかな?

大会でそれやんのは違うわ
37.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2014年12月02日 10:49▼返信
刃はちまに繋がりにくい?
ライブドア全体?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:49▼返信
よくわからんが対戦相手と取り巻きの性格が悪すぎるということなんだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:50▼返信
不特定多数とやる上で気に入らない奴がいるのは当然で
それが許容出来ないなら身内だけでやれよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:50▼返信
ってか公式大会でもプレイヤーの間に立つ
ジャッジメンとかいないもんなの?
こんな発言したら注意を受けなきゃおかしいと思うんだが。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:51▼返信
ルール内で勝利条件を満たすだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:51▼返信
バーン系は遊戯王だと本当に嫌がられるよな。嫌がらせタイプのデッキならまだしも、普通のチェーンバーンにさえ悪態付かれるとかおかしいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:52▼返信
相手のモンスターが強いので勝てない なので相手に直接ダメージ与えて勝とうって事
直接ダメージを対策してなかった相手からブーイングって事でしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:52▼返信
>>16
wikiによるとCYBERDARK IMPACTで登場した《連鎖爆撃》と《積み上げる幸福》を中心にした【フルバーン】。【連鎖バーン】とも言う。
一般的な【フルバーン】と異なり、チェーンカードを扱うために速攻魔法や罠カードの比重が大きい。

要するに魔法で直接ダメージを与える系なのかな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:54▼返信
ツイッターでグチグチいってないで挑発し返せばいいんだよ
集団で固まってるような奴らはザコなんだから
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:55▼返信
バーン対策カードをサイドデッキに入れてないのが悪い
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:55▼返信
要は自分が対策していない型のデッキを出されたから文句言ってるだけだろそういう奴らは
俺を気持ちよく勝たせろってことしか考えていないゴミ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:55▼返信
マジで最初から最後まで何言ってるかサッパリわかんない
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:56▼返信
嫌がらせで自分たちが不利になる戦略を封じようとするなんて汚いな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:56▼返信
日本のTCG界隈で一人=1デッキ(構築変更無し)傾向になったのは、
大体遊戯王のせい。あまりにそれ以外を許さない空気になったせいで、
近年のTCG作品のアニメや漫画ではわざわざデッキ構築ジーンを
強調する演出が過多になる始末。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:57▼返信
公式ルールで認められてる以上どんなデッキ使おうがそいつの勝手だろうに。
それにガタガタ言う方がおかしい。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:57▼返信
カルドでもバカの一つ覚えでコブリンデッキ使ってくる奴にはうんざりしたけど
ハメ技みたいな定番デッキを使う自由はあるがブーイングを止める権利はないよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:58▼返信
勝てないのはお前の金のせいじゃんw
デッキで言いの選ぶくらいいいだろうwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:58▼返信
遊戯王の民度はMTGの比じゃねーからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:59▼返信
チェーンバ-ン

永続魔法

1タ-ンに5回ドローできる。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:59▼返信
>>45
ツイッターにグチグチ言うなって事は正しいと思うが
挑発してチンパン勢だったら乱闘だろうし
店に迷惑かかるからそれは駄目だろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:59▼返信
店に居た雑魚集団が自分ルールで負けるのが嫌だったんだろうな
店員が何もしなかったからこうなったのだろうし、店舗単位で屑ということなんだろう
TCG=DQN餓鬼の遊びの域を出ることはないだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:59▼返信
遊戯王、戦略も糞もねーんだもん
ちょっと高度なじゃんけん
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:59▼返信
>>52
ブーイングする権利がないんだよ
相手はルールに沿ってプレイしてるだけなんだから
嫌なら対策デッキ作れ
それがカードゲームだろ
自分の考えた最強のデッキ(笑)で勝てないからってごねるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 10:59▼返信
よし、まずチェーンバーンって何かから教えてくれ
なんで嫌われるかも全く知らん俺に説明できる素敵な人居るかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:00▼返信
デッキ選択を自由にする権利もあればブーイングする権利もあるだろ
いちいちバカッターで愚痴って考えてもらいたい問題ですキリッとか馬鹿だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:01▼返信
ホントに強いプレイヤーならチェーンバーンにも勝ててるはずなんだよな…CSでは入賞は滅多に見ないし
愚痴言ってる時点であっ…(察し)
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:01▼返信
えーとつまり…ココノエしか使わない勝ちたがりプレイヤー、みたいな事?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:02▼返信
遊戯王とか小学生までだろwwww
幼稚すぎwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:02▼返信
文句言う癖に自分達は毎回トップ用に作られたつまらないクソデッキ回してるのになwww
ブーメラン頭に突き刺さってるわwww
批判した奴全員9期のトップデッキとヴェルズにHEROとIFの使用禁止されたら文句言いまくるでしょw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:02▼返信
>>59
ブーイングなんてどのスポーツでも観客は好き勝手やってるもんだが?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:03▼返信
むしけい ノーデンで検索検索ゥ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:03▼返信
こんな紙切れで遊んで楽しいの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:03▼返信
半端な気持ちで入ってくるなよって誰か言ってた
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:03▼返信
現実世界にもエンタメデュエルみたいな考え方を持ってこられてもなあw
元が遊びのカードゲームだろうが大会なんだから本気で勝ちにいくのが当然だろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:04▼返信
民度の低さってのは人口比率に直結する
荒れてりゃ人多い、荒れてなけりゃ人少ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:04▼返信
>>59
文句言う権利がないのは対戦者であって
ギャラリーはルールに沿ったとしてもチキンなプレイには自由にブーイングするやろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:04▼返信
ポケモンでレパルガッサ使うようなもんか
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:05▼返信
いい年して遊戯王www
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:05▼返信
バーンだけで8000削るのかなり厳しかった記憶
勝てるかどうかは相手次第の所詮メタデッキ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:05▼返信
チェーンバーンの事はわからないがルール上問題ないんでしょ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:05▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:05▼返信
>>61
何がブーイングする権利だよw
ルール上問題無い行動に対してブーイングする権利とか頭沸いてるのかお前は
珍走団はバイク買ってるから暴走行為する権利があるとか言い出しそうだなお前
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:06▼返信
対応出来ない雑魚共が群れて
馴れ合ってるの邪魔すんな!って言ってるって事か
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:06▼返信
バーン系に親を○されたんだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:06▼返信
カードゲームしたことないが、対人ゲームで
相手に自分と同じマナーを求めるのが間違ってる。
ネトゲなんかもっと酷い
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:06▼返信
ネクロス使ってて「チェンバ」楽しいですか?とか草生えるわw
ネクロスの方が戦っててつまらん
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:06▼返信
オワ4みたいだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:07▼返信
名言だな、ブーイングする権利
ルール上問題無い正当な戦法に対して気に入らないからブーイングとかサル山の猿並みの民度だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:07▼返信
お前らゲハブログでいい年して○○はブーメランになってるって理解してんのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:07▼返信
>>60
チェーンバーンってのは、カードの連続発動によって大きなメリットを得られる効果のある魔法・罠カードの効果を利用して、
モンスター戦闘ではなくカード効果によって大ダメージを与えて勝利することを目的とするデッキ。
デッキ回転が速いから、相手に止められなければ決着までのスピードも早め。

遊戯王はモンスターの戦闘ダメージ勝利が主流だから、バーン系は「卑怯者」呼ばわりされて嫌われる傾向がある。
あとチェーンバーンは現在のデッキの流行から外れているからサイドデッキ対策もできなくて、何もできずにやられることがある。
それで相手がイラついたのもあると思う。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:08▼返信
遊戯王界全体は言い過ぎ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:08▼返信
ワイワイ楽しくやりたいならアニメのようにカード名や効果を気合入れて叫びながらプレイして欲しい
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:08▼返信
ルールが分からんから意味が分からない
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:08▼返信
フィクションでよく出てくる序盤のザコ共と同じだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:09▼返信
ルールに従ってるからブーイングは許さないとか
もっと世間の常識学べよカードヲタはw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:10▼返信
え、なにこのあたかも「ブーイング」が試合の場ではあって当然みたいな認識は・・・
モラル欠如も甚だしいゴミみたいな行為なんだぞ本来
多くの観客が知らない物同士で集団意識のもと放つブーイングと、身内同士のくっさい結託のもとネチネチかます✕ブーイング(○煽り)一緒くたにしてるのもアレだし
マジでTCGプレイヤーって馬鹿しか居ないんだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:10▼返信
>>91
チートや違反行為してるならまだしも普通のプレイに対してブーイングは余りに民度が低い
むしろブーイングされる理由が無いのにブーイングするのが異常って話だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:11▼返信
>>86
MTGでいうと緑デッキが速攻でフルバーンに焼き殺されてるようなもんか

何の問題があるのか全くわからん
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:11▼返信
フリーのデュエルならチェーンバーンに文句言ってもいいとは思うけど、大会なら勝たなきゃ意味ないから文句言われる筋合いはないよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:12▼返信
>>86
ようするに主が搦め手を使って見事に嵌った負け犬が身内使ってブーイングしたって事か
負けたうえにノーマナーとかゲーム引退した方が良いレベルのクズが相手だったって事ね、わかりやすかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:12▼返信
ブーイングする権利みたいな発言を見ると、チンパンやら地雷やらと騒いでる側の方がよっぽ猿並なお脳だってことが良く分かるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:12▼返信
>>多くの観客が知らない物同士で集団意識のもと放つブーイングと、身内同士のくっさい結託のもとネチネチかます✕ブーイング(○煽り)一緒くたにしてるのもアレだし

両方クソの塊だろ、何がどう違うのか説明してみろよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:13▼返信
そもそもルールがまともじゃないTCGやってる時点で頭は良くないんだよなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:13▼返信
>>91
そもそもブーイング自体民度が低い行為
なんの正当性のない悪口ぶつけてるだけなんだから
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:13▼返信
>>91
身内使って普通の試合中にブーイングさせて当然とかキチガイかお前
お前はもう少し社会の常識とかモラルを学べ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:14▼返信
ムカつくぜてめぇら!俺のサービスをことごとく拒否りやがって!
なんで俺に気持ちよくデュエルさせねぇんだ!俺はお前たちが苦しむ姿を見ていたいんだよ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:14▼返信
>>60
要はソリティアでまともな戦いにならない一方的な勝負になる
相手止めて勝ちに行こうとしても遅延行為でだらだら長引かせられたりするから地雷扱いですこぶる評判悪い訳よ
つっても大会なんて何処もこんな昔からあるクソデッキ以上の壊れ塗れなもんで批判できるような立場ではないものばかりなんだがな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:15▼返信
ブーイングする権利(笑)
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:15▼返信
平日の昼間にゲハアフィブログで民度だの社会の常識だの何言っても説得力がないな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:15▼返信
くだらないwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:16▼返信
遊戯王なんてルール理解してる人間が世界に1〜2人いるかどうかレベルだからな、ジャッジすらルール理解してないし。そんなごっこ遊びゲームやってる時点でお察し
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:16▼返信
遊戯王がなんで衰退したかがよく分かる
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:17▼返信
格ゲーみたいだな
こんなんじゃ廃れていくな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:17▼返信
大会でブーイングとかwww
大会は勝ちに行くものだろ
もっと言えばチェーンバーン対策しないほうが悪い
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:17▼返信
遊戯王自体漫画でもマナー悪い奴しかいないじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:18▼返信
TCGは小さな大会だとそこの常連たちが徒党を組んでいて
新規の人に常連が負けるとデッキに難癖付けて大会運営者に抗議
大会運営者もお得意様の常連たちをかばって新規を注意するとかよくあったな
そういう店は当然ながら新規が寄り付かなくなりバンバン潰れていったけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:18▼返信
>>91
負け犬の遠吠えは見苦しい
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:18▼返信
>>110
その為のサイドデッキだしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:19▼返信
>>100
民度wwww
横分け瓶底メガネしてそうコイツww
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:19▼返信
文句言う奴は将棋か囲碁でもやってろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:20▼返信
>>109
これ批判する奴も奴だが公式がそれ以上の壊れ作りまくっててそれら以外で勝たせないようにしてっからな
売上は高くとも着実に人工は衰退してるし無理もない
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:21▼返信
身内で楽しく試合のつもりが、よく分からん奴が明らかに強いキャラ持ち出して来たら
そらシラケるわ

ツマンネーなこいつ、ゲームなのに楽しむつもりねーの?って思われても仕方ないわ

119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:22▼返信
ネクロスみたいな環境のトップばっかり使ってて楽しいか?と一緒
大会でそんなやつの言うことは聞くことない

何があろうと対策してないのが悪い
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:22▼返信
先行バーンワンキルなんて余程手札に材料揃ってないと出来ないだろ。
てか大会なら3本勝負なんだからサイドからバーン対策のカード入れればいいじゃん。
対策さえ出来ずに文句言うなや、サイドに入ってないならそれを予想してなかった自分が悪いだけだし相手との相性が悪かっただけ、大会なんて運だしな。
121.投稿日:2014年12月02日 11:24▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:24▼返信
場外戦というやつだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:24▼返信
良くわからんが、ルールで禁止されてないならいいんじゃねぇの?
負けてなにかペナルティがあるわけじゃあるまいし。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:24▼返信
自分だってwiki見ながら作った
強いデッキ使ってるだろうになw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:25▼返信
>>98
なるほどそれが分からんから「ブーイングの権利」ってなわけか・・・

例えば前者はプロスポーツ選手っていう自分とは天と地ほどの差もある存在に対して、「観客」と「集団」っていう立場を傘に来て無責任な暴言を「気楽に」浴びせる行為
故にその暴言の一つ一つを律儀に気にするプロなんていない(ここ重要)

後者、つまり今回のようなケースでは、あくまで1TCGプレイヤー同士のやりとりなわけな
この時点でたとえこの2つが同じ「ブーイング」でも全く別の種類のマナー違反だって分かるだろ?
同じ立場の人間が、考えの違いっていうそれだけのことで人格批判してきてそれをさも当然の権利のように主張してきたらどう思うよ

以上。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:25▼返信
>>118
だったら身内だけでやればいいんじゃないかなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:26▼返信
>>121
サッカーとか遅延行為あると日本人でもブーイングしてるのに民度とかカードヲタは笑かしてくれるw
あれも別にルールに反してないのにな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:26▼返信
>>118
大会だからな?身内でやるなら大会出ずに隅っこでやってろw
そもそも真剣勝負が楽しいのに双方手抜きとかつまらんだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:26▼返信
TCGで勝ちを狙ったデッキは大抵つまらないよな
だからってブーイングするのも筋違いだけどさ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:26▼返信
サイドからバーン対策のカードで草生えた
メタるほどサイドに余裕がないっていうのがチェンバの強さだろ、使ったことない奴がまあ適当言いよるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:27▼返信
>>118
公の大会に出てこないで家でやれクズ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:28▼返信
>>127
違うだろ
これはサッカーで言うと選手がシュートをうったら反則だと相手のベンチプレーヤーが文句言ってきたのと同じ事
ルールに沿ってるし、そもそも観客じゃない
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:28▼返信
>>118
悪いのはデッキじゃねーだろ。お前のこと言ってんだぜ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:29▼返信
>>127
サッカーと比べんなよ
そもそも遅延行為は反スポーツ的行為として警告を取られる行為だしな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:29▼返信
遊戯王はチンパンジーソリティアだからそりゃブーイングになるわ
あんなのスキルとか関係ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:30▼返信
>>127
そんなもん知るかよ、勝つためにやってるのにブーイングする事自体おかしい事に気づけ
そもそもプロスポーツなんて勝つためにどんな手でも使うのが当たり前だろ、嫌なら見るな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:31▼返信
せめて3回は相手に回せよwww
カード自体は使えるが、【効果ダメージが入るのは6ターン目以降から】
ってした方がいいだろうwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:31▼返信
>>136
「そんなもん知るかよ」

自分で吹っかけといて逃げてやんの
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:31▼返信
>>130
そんな強いデッキだと知ってるのに誰も対策してないの?ノーガードなの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:31▼返信
そもそもサッカーやスポーツの試合の場の話を引き合いに出す時点でおかしいとなぜ気づかないのか
穴だらけの正当性を主張しようとする奴は例の出し方が馬鹿すぎるのが特徴だなほんと
料理に例えれば・・・とかも有名な馬鹿の証明
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:31▼返信
>>118
相手が本気なら自分も本気で挑んで楽しめ、お前の言う楽しみってのは相手に接待プレイさせて勝ちを恵んでもらう事なの?
ましてや大会だぞ?お前おかしいんじゃないの
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:32▼返信
よくわからんが、禁止や制限超過でもないなら文句言われる筋合いないよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:33▼返信
mtgやろうぜ!
相手がメタ読みもサイドで対策もできないカスってだけで話終わるから!
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:33▼返信
>>138
別に俺は日本人代表でも無いからそんな事を言われても知らないです、とまで言わないのわからんほど馬鹿なの?
仮に全日本人がブーイングしたとしてもゲームのルールに則ってプレイしてるなら全日本人の方がおかしいって事だ
つまり、お前の例えは何の意味も無い
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:35▼返信
>>50
まじかよ
TCGやんないけどデッキ使い分けるのが普通なイメージあったわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:35▼返信
チェーンバーンなんてショックルーラーで終わりだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:36▼返信
強キャラ対策せずにボコられて
文句言って吠えてる負け犬がいるってマジ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:36▼返信
スタンダードデッキ最強
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:36▼返信
ローテーションがないからこういうことになる
はなからぶっこわれモンスターつくったりソリティアゲーの種つくってあとから自分らで禁止禁止制限禁止・・・全ては金儲けのため
ほんと馬鹿じゃねーの
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:38▼返信
バベルやMoMaでさえブーイングなんて出ないMTGのマナーの良さよな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:39▼返信
>>140
一般的なブーイングとは何かって話だから他の種類のものを例に出すのは
一般常識を知らないカードヲタにとっては最善の教育
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:40▼返信
日本人の一番悪いところの一つだろうな
勝ち負けがまず第一の対戦ゲームにおいてこういうブーイングって
負けてもいい試合ができたらそれでいい
勝ち負けではなく楽しめたらそれでいい
そういう考え方もある意味大事だけど、基本を忘れちゃだめなんじゃないの

こういうのにブーイングする奴はオリンピック日本代表で参加した人全員を
金メダルとった人と同じように褒め称えるべきなんじゃないの
結果がすべてじゃないんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:40▼返信
てーか普通のプレイしててブーイングって店側は介入しないの?
出入り禁止になるレベルの酷いマナー違反だと思うんだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:40▼返信
遊戯王のルールなんて誰も理解してないもんな、そのルールさえ理解出来ないTCGやる奴等って当然頭悪いだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:41▼返信
ソリティアしてる奴らに言われたくねぇよなぁ
ソリティアのほうが地雷だし遅延だわトランプでもしてろカス
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:42▼返信
>>151
一般的なブーイングって何よ、ルールに則って勝つためにプレイしてる選手を感情のままに暴言吐く行為か?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:42▼返信
俺は戦うのが好きなんじゃない、勝つのが好きなんだ
それくらい言わないと
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:42▼返信
>>153
カードゲームってそんな過保護な環境で遊ばせてもらってんだw
小学生かよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:43▼返信
遊戯王なんてゲーム性皆無のクソカードゲーに、何期待してんだか
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:44▼返信
>>156
ほーらなんもわかってないwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:44▼返信
結論:こういう連中がコンテンツを終わらせていく
コメ欄にもちらほらブーイングは当然とかいってる知的障害者がいるけど、ふむ。なら一生豚小屋みたいにくさい身内同士の閉じた輪の中でぶーぶー鳴いてればいいんじゃないの?
あ、もともとそういうもんか
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:45▼返信
>>158
いやいやこんな客いたら客減るだろ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:46▼返信
一応公式ルールがあるんだろ?
それで認められてるならいいじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:46▼返信
ルーラーすら積まない決闘者の屑
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:47▼返信
>>158
普通にプレイしててブーイングするような奴は排除されて当たり前じゃないの
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:47▼返信
>>160
言うだけは簡単だよな、さっさとお前の言う一般的なブーイングとやらの定義を聞かせてみろよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:48▼返信
なるほどなあ
カードゲームって小学生の時にハマって親に買い与えてもらったり
店の人に監視してもらってるから
ブーイングは例外なくあってはならい野蛮な行為とか思って育っちゃったんだろうなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:48▼返信
>>158
完全にフルブのファンメ送ってくるような奴と同じ思考回路・・・やはり同種のキチガイだったか
モンハンの「上位を舐めてる?」とかとも同列。同種。同レベル
死んでええで
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:49▼返信
自分が気に入らん戦術を相手がしてきたらブーイングして当たり前とか・・・
そういう知的障碍者は人とプレイするゲームはやめとけマジで迷惑しかかけないから
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:49▼返信
>>160
皮肉も通じないとかアスペかお前は
煽りはいいからさっさと一般的なブーイングってのを教えてくれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:49▼返信
フリーでやるなら相手に断った方がいいが大会なら関係ない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:50▼返信
どんなもんでも対戦ものではこんなことになるよなぁ
友達同士で遊んでるならまだしも
お店であっても大会となってるものでルール上問題ないものに
文句いったらだめよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:50▼返信
勝つのが目的なら、ルールの中でできる最大限のことをするのが当たり前
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:51▼返信
>>167
良いブーイングの例を出したらいいんじゃないの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:52▼返信
>>167
もう黙れキチガイ、お前の田舎ではそうなんだろうけど一般的に人間には理解されない池沼レベルの考えだよ
176.投稿日:2014年12月02日 11:52▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:54▼返信
>>173
遊戯王の大会は環境トップデッキと主流でない地雷デッキのせめぎあいだからな。
その中でいかにメタを張るかっていう。

チェーンエクゾが大会上位にいったこともあるらしいし。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:54▼返信
>>139
簡単に言うと3回勝負で対戦ごと何枚かカード入れ替えてるんだけど
交換できるカードもあらかじめ決めて勝負するから全部対策するの無理
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:55▼返信
ボクシングで言ったら試合開始から速攻クリンチばっかりして時間ぎりぎりに攻めて判定勝ち狙う戦法だし
まぁクリンチも故意なら警告食らうから厳密には違うけどさ
観客も対戦相手もそれで楽しいの?て言いたくなるだろ?
チェンバなんて昔からヘイト貯める類に分類してんだし分かって使ってるだろうし
それで文句言うのもおかしいだろ
結局どっちもどっち こんなん大声で言うことじゃないだろ恥ずかしい
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:55▼返信
>>139
他のテーマデッキとかの対策しないといけないんでバーンメタ入る余裕がない訳よ
まあ所謂地雷って奴なんだがそれにしても今の環境でチェーンバーン程度で優勝wとか早々出来ない訳で
チェーンバーンがクソなのは認めるとしてそれ以上のクソデッキ使ってる連中が批判とか笑える話だ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:56▼返信
カードヒーローで言えばダイレクトアタック系の奴らで埋め尽くしたデッキって感じか
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:56▼返信
今の環境知らないけど相手は多分流行のデッキだろ?
それって強いから使ってるんでしょ?勝つために使ってるんでしょ?
それなのに勝つためにチェーンバーン使ってる相手に対してブーイングとか自分はどうなのよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:57▼返信
大会ならいいじゃんwww
大会以外でバーンつかう奴の方がきらわれるわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:57▼返信
思うようにいかなくてキレるならゲーム向いてないとしかいいようが無い
他ゲーでも言えるがテンプレ戦法やらミラーマッチばっかしてる方が楽しいのか?と思うわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:57▼返信
>>136
遅延行為がルールに反してない。って本気で言ってる?
悪質な場合カード喰らうことがあることを知らないのか?
186.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2014年12月02日 11:58▼返信
ユーギオーやってる奴にしか解らん記事だな
チェーンバーンってなんだよ?
がんばれ記事と言い引っ張ってくるなら責めて解説入れろと
取り敢えずルール違反でないなら別に良いだろ、なに使おうが
仲間内気分の大会だろうがそうやって
なあなあの馴れ合いしか出来ん奴等ばっか増えてきたから
野心と言うか向上心のない若者が増えたんだよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:58▼返信
↑間違えた136じゃなくて127へのレスね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:58▼返信
TCGなんて民度最低だしな
人が嫌がる事をやれる奴が勝ち残るゲームだし
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:58▼返信
対人やっているくせにテンプレ戦法ばっかで楽しいんですかね?
対戦の本質を忘れてませんか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:59▼返信
>>185
カードゲームでカード喰らうって表現は誤解されるんじゃ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:59▼返信
ぶっ壊れじゃなくて強デッキ程度なら対策されすぎてて大会だと残念になるんじゃねーの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:59▼返信
公式が制限する前の俺ツエーがテーマのデッキが、制限されたりパワーインフレに置いてかれたりしたデッキで接待して頂いている遊戯王
接待しないからブーイングされる
ルール順守なんて関係ないよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:59▼返信
高校生以上で遊戯王やらポケモンやらに夢中になってる奴なんてほとんどこんなもんだろ
民度を求めるだけ無駄よ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:00▼返信
何だ良いブーイングの例出せないのか。期待してたのに。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:02▼返信
スマブラで例えるとロゼッタ使って叩かれるような感じだろ?
ルールで禁止されてないんだから別に何使ってもいいだろって思うがな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:02▼返信
制限内でデッキ作ってるのに文句言われる理由ないだろ
勝つ可能性が低い割にはプレイングに時間かかるとかだとしても
それでも罵声を浴びせる理由にはならないし、マナー悪いと言われても仕方ないわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:02▼返信
>>190
あぁ、すまん。127のサッカーの例に対してのレスでした(´・ω・`)
>>194
普通に考えて良いブーイングなんて存在しないもんね。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:03▼返信
関係ないけど最近近所のTSUTAYAで、エキサイトしてたTCGスペースに怒鳴り込んだオッサンが両手にそれぞれAV5巻ぐらい持ってたのはなかなか面白い光景だった。せめてカゴ使えばいいのに
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:04▼返信
もうこいつらの会話オタク過ぎてとにかくキモイわ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:04▼返信
楽しみ方はいろいろあるんだから文句言う方がわるいでしょw
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:04▼返信
>>194
言ってる内容も無茶苦茶だし典型的な全能感を勘違いしてる池沼だろうよ、論理的に突っ込まれたら逃げるしか出来ない負け犬だしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:04▼返信
ルール違反をしたわけでもないのに暴言を吐ける輩は漏れなくキチガイだから
相手にしないが正解
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:04▼返信
別にルールに沿って作ってるわけだしいいと思う、まあ自分だったら遊戯王のゲームでCPU相手にやるけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:04▼返信
>>195
ちょっと違うな。ロゼッタ相手にちょっとしたハメ技使う感じ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:04▼返信
ゲームやるならルール覚えてからやれよ
まあ遊戯王なんてやってる奴がコナミ語を覚えられるとは思えんが
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:05▼返信
カードゲームの大会ってほぼ全員コピーデッキだろ
そんなん勝てば楽しい、負ければつまらないに決まってんじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:06▼返信
カードゲーマーってゲームショップとかで過保護に育てられたから
慢性的にゆとりなんだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:07▼返信
あれだろ、格闘ゲームで言うと永久コンボでコンボ数カンストしててタイムオーバーまで続けても死なないのに延々と続けるような感じ
確かに野良でやると寒いし見てて気持ちの良い物では無いよな、でもさ大会とかガチの勝ちを狙う場面ではそれも立派な戦法だと思うんだ
ましてやルール上禁止されてないならそれで勝てるなら迷う事無く使うべきだろうな、真剣勝負ってそんなもんだろ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:07▼返信
大会だろ?
勝ちにこだわるのは当たり前じゃん
格ゲーで強キャラ使うなとか言っちゃうキッズ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:07▼返信
いい歳した大人達が遊戯王のカードゲームなんてしてる時点でアホらしい
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:08▼返信
はぁ? 影衣使ってチェンバに勝てない? 冗談言うなよ
こんなデュエル、カタストルの影霊衣入れながらでも僕にはできる
遊びさ、本気でやるわけないじゃん、クリフォートだってそう・・・
みんな遊びでファンデッキを狩ってるんだ。
だって、君たちは僕らにとってハンティングゲームの獲物なんだから!
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:10▼返信
>>208
いやそこまで強力ではないw
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:10▼返信
メタ読むのがTCG大会の醍醐味なのにな
勝つために同じテーマ使わざるをえないような環境よりは良いと思うんですが
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:11▼返信
将棋のように黙々と勝負しろ
カードゲームって試合中、罵声飛びまくりなの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:12▼返信
環境トップクラスのテーマ使っておいてバーンに文句言うとか・・・
バーンデッキに文句あるなら使用者じゃなくて作ったKONAMIに言えや
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:13▼返信
カードゲームやってること自体で叩いてる人もいるけど、そういう人はソシャゲとかやってないのだろうか
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:13▼返信
>>212
そうかw カードゲームを知らんからコメから察してみたがそうでも無かったか
でもまぁ、公式や大会運営が禁止してないならどんな手でも使って勝ちを狙うべきってのはきっと共通だと思うわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:13▼返信
先行1キルじゃなければいいだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:14▼返信
カードゲームって、試合中に周りがブーイングとかするのか
所詮、ガキのゲームって感じだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:14▼返信
マリオカートでも重量キャラ使ってる奴らはクソって認識だからな
んで批判してるバカどもは軽量級使って重量にも渡り合えて自分すげぇとでも思ってんだろ?
つまらん別として本当に勝負に徹するなら勝率高いの選ぶの当たり前だろうが
それをあえて避けて徹してる奴の批判すんのは正直わからん
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:15▼返信
コピーデッキ使ってるから想定外の事されたらどう対処すればいいのか解らないんだろうね
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:15▼返信
>>216
マナーの問題なのに関係ない事柄を持ち出してくるアホはどこにでもいるから気にするな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:18▼返信
デッキとしては罠魔法をどんどん発動していくデッキ
何枚か発動するとワンドロー出来たり、何枚目以降に発動出来てダメージを与えたり、2ターンドローしない代わりに2枚ドローっていうカードを組み合わせる
実際はまると大嵐握ってても何もできないで焼き殺されるから正直対戦しててつまらない
マッチ戦でもサイドに王宮のお触れとか今は絶対に入ってないBFDとか入れてないと対策も厳しいからガチの大会ならともかく身内ばっかりの中じゃ嫌われるだろうね
224.投稿日:2014年12月02日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:19▼返信
「バーン」
相手のライフに直接ダメージを与えるカード(城ノ内が使ってたファイアーボールみたいなのね)を中心に戦うデッキ

「チェーンバーン」
直接ダメージ系のカードの中でも特に強力な「連鎖爆撃(チェーン・ストライク)」というカードを中心にしたバーンデッキのこと
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:20▼返信
つーかネクロスのが詰まらんデッキだろ…
ロックバーンや図書館エグゾとかならともかく、
チェーンバーンに文句いう奴ってなんなの
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:22▼返信
これ相手側がクズなのは言い訳しようがないけど、チェーンバーンが嫌われる理由は意図的な遅延みたいな感じで時間切れ狙う奴多いから。強弱とか対策の有無とかそういうのじゃないのよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:22▼返信
負け犬の遠吠え
229.投稿日:2014年12月02日 12:22▼返信
このコメントは削除されました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:22▼返信
ルール内で楽しけりゃいいだろうと思うが
こういう負け惜しみ暴言吐くやつはいい大人が何やってんだと思うね
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:25▼返信
>>213
ネクロの夏で優勝したのは白ウィニーだったからな
準優勝のプレイヤーも白ウィニーに弱いことを理解しててサイドをアンチ白ウィニーにしてたし
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:25▼返信
チェーンバーンで遅延ってどういう誤解だよ
和睦や咆哮、フェーダーみたいな攻撃抑制系のカードは当然使うだろうけど、それを遅延行為と呼ぶのか???
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:27▼返信
格ゲーでもそうだけど
相手の戦法を批判して使い辛くするのは
店単位のローカルコミュニティでは上等戦術
そして
勢いづいて同じ事をネットでも声高に叫んで
やりこめられたりする
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:27▼返信
ネクロス使って負けた上に取り巻きにブーイングさせるとかゲキダサだな
つかネクロスのサイドなら余裕あるだろ。バーンメタとxyzメタくらい楽に入ったろうが
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:28▼返信
みんなで楽しくワイワイやる集まりならそんなこと聞かんよな。
相手がどんなデッキだろうとその一戦を楽しめないとか。
結局は自分が勝ちたいだけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:28▼返信
たしかにチェンバは嫌だが、そこまで悪く思ってない。
そういう事言ってる人はマキブプレーヤー並みにうるさいキチガイだから。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:30▼返信
>>227
カードゲーム知らんけど時間切れって概念があってそれを狙えるなら立派な戦術じゃん、何の問題があるの
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:31▼返信
流行ってるだけのデッキ使って面白いか~??
って煽り返したれよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:31▼返信
>>150
MOMA全盛期は後追いで知っただけなんだけど、ブーイングが出たからキーカードほぼ全滅なんて惨事になったんじゃないの?ままぁプレイヤーに対してじゃなくウィザーズに対してだろうけど。
バベルは友達と何回かやっただけだけど、ありゃ文句の一つも言いたくなるw
ゲームとは無関係の部分で時間使いすぎだよ。使ってた友達も勝率悪くなかったのに「シャッフルがしんどい」って使わなくなっちゃったしw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:31▼返信
仲間内で楽しむ系の大会にしたいなら、主催者側がローカルルールを決めるべきだろうね
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:31▼返信
チェーンバーン構成でもそれなりに楽しめました
って笑顔で言えばおk
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:31▼返信
別に環境上位の超チートデッキ使ったわけでもないんでしょ?
なのに文句言われるのか…
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:32▼返信
どーでもイイけど、この手のアニメって負けたヤツは何で吹っ飛ぶんだ?
ただのカードゲームだよな?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:32▼返信
使うカード一つで文句言うならお前も出してみろよって話
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:32▼返信
シャドルーとネクロス使っててチェンバに負けるとかwwww
エクゾの方の可能性…?
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:32▼返信
こんな美意識みたいなのがあるからプレイヤーレベルが低いんだよ
サイドデッキの最後の1枚まで研究してから言え
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:33▼返信
つか【チェーンバーン】って基本的にドローゴーだから遅延とは無縁なんだがな
いやまぁ伏せはするけどよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:35▼返信
対戦ゲームで相手の手に文句言い出したら終わりだろ、マジで引退した方が良い自分のためにも
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:37▼返信
>>237
普通にプレイして時間切れなら問題ないけど行動の度に長考して必要以上に時間を使う人もいるんだ
しかも必要以上の長考はルール上グレーゾーン、公式でも推奨される方法じゃないから決して「立派」じゃない
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:38▼返信
>個人的にあそこの大会は勝つよりもワイワイ楽しくやるイメージだったので
 友達もあんなことをきいてしまったのだと思います

お前らの仲間内だけのイメージを他人に押し付けるなよ。


>不快にさせてしまったなら申し訳ないです
不快にならないわけないだろ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:38▼返信
いい歳こいてカードゲームやってる時点で
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:39▼返信
公認大会に出てるやつはただのファンデッカーだからチェーンバーンにいちゃもんつけるわな
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:40▼返信
>>249
その長考が必要かそうじゃないかを決めるのは本人だろ?
不正だと思ったらジャッジ呼べよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:41▼返信
>>249
黒じゃないなら戦術だろう、立派かどうかなんて本人が決めれば良い
てか、それ件のチェーンなんちゃかと関係あんの?時間稼ぎするとポイントが入るシステムなの?
ただ単純に時間かかるのが気に食わないから文句言いたいってだけ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:41▼返信
カードゲームなんて金の無駄
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:42▼返信
>>243
遊戯王は闇のゲームつってゲームでのダメージが
本人の体にフィードバックするって設定があったような。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:42▼返信
あれだろ、自分がん十万かけて集めた紙束が弱くない!こんなはずじゃない!って思いたい年頃なんだろ。
いい歳してかーどげえむなんてはずかしー
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:42▼返信
>>249
疑問なんだけど制限時間があるって事は公式にルールとして存在するんだよな?それを時間いっぱい使ったら立派じゃないってどういう事???
突き詰めると早指しの将棋みたいになるの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:42▼返信
>>243
遊戯王の漫画だと演技だと明言されてる
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:43▼返信
>>254
なんか基本的に遅延とは無縁のチェーンバーン(?)デッキが
遅延とか批判されることも問題だみたいな内容じゃなかったっけ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:44▼返信
そんなにバーンが嫌ならサイドで対策しろって話
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:44▼返信
意味わかんねース。てかカードゲームとかいつまでもしてんじゃねーよ。テレビゲームもだけどな
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:44▼返信
遊戯王カードとか小学生までだろ。
大人やったら資格の勉強とかSPIの対策して少しでも就職有利にさせたほうがええで。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:45▼返信
大会の公式ルールに則ったデッキなら問題無いと思う。ましてや、大会なら勝ちに拘ったデッキを組むのは当たり前だよね。相手も観客も全試合がアニメみたいな劇的なバトルが起こるとでも思ってるのかな?期待するのは勝手だが、期待通りの試合内容じゃないからといってブーイングは無いと思うな。今回は周りに恵まれ無かったと諦めるしかないよね。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:47▼返信
デッキとか適当に強そうなカード入れて完成させてたわ
魔法カードとトラップカードに頼り過ぎとか小学生の頃よく言われてた
40枚デッキで半分以上が魔法とトラップって頼り過ぎなのかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:47▼返信
格ゲーで言うとチェーンバーンは返し手が少ない中〜下位キャラ
影霊衣は低リスクでガー不連携使える上位ぶっ壊れ

チェーンバーンが勝つのは中々難しいんだがなぁ・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:48▼返信
Wizard's Soul 1 ~恋の聖戦(ジハード)~
秋☆枝
これをアニメ化しちゃえばOK
ひどいデッキでものすごい嫌われる女の子が主人公の漫画
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:48▼返信
>>261
地雷デッキだとサイド対策も難しいんだよな。
メタを張るべきデッキは他にもたくさんあるし。

今回の件で負けた人は運が悪かったとしか言えん。
269.投稿日:2014年12月02日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:49▼返信
ネクロスシャドールつかってるほうがよっぽど害悪だとおもうがね
ネクロスなんて今状態の環境だとチェーンバーン以外のほかのデッキが勝つのはかなり厳しいし
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:49▼返信
>>262
ゲーム関係をうたってるまとめサイトのこんな糞みたいな記事にコメント残すのはいつまでもしてるべきことなんすね^^;
>>263
そんなご立派な大人になってもまとめサイトの巡回する時間は絶対取ってあまつさえコメント残す時間も有るんですね^^;
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:50▼返信
>>262
ゲハブログに来てるお前が言えた事じゃねーだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:52▼返信
周囲の環境含めてのメタゲームやからな
対策を掻い潜った側が正解
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:54▼返信
>>266
難しいけど勝てないわけではないからプレイングに関しては強い人なんだろうけどね
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:56▼返信
海馬がんばれ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:01▼返信
よし、mtgやりましょう

とある誰も取らなかった戦術で、見事一位を取った海外選手が今年は注目を集めました
なんと攻撃手段がゼロのデッキだったのです(比喩ではなく勝ちに行くカードが一つも無い。相手の自滅か相手の山札が無くなるまで続けるかだけ。そして自滅は普通無く、そんなところまで続いているようなら負ける)
ひたすら耐えて耐えて、相手がこれ以上やっても意味が無いと判断してコンシード(自ら負けを認める)するまで粘るという驚愕の戦術でした
時間制限が設けられているのはMTGでも同じで、だからこそ趨勢の決した勝負は早めに終わりにするのが自分にとっても相手にとっても良いという判断なのですが、それを逆手にとったわけです

この戦術実は致命的な欠点があり、相手がこのデッキを知っていればひたすら続けられると実は最終的に負ける可能性が高いのです
なので一回限りの戦術だったのですが、それで見事に一位を勝ち取ったことに国内海外から賞賛の声が上がりましたとさ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:01▼返信
>>271
息抜きにネットみてます~
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:15▼返信
皆でデッキを真似すれば良いだけなんじゃないの
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:17▼返信
あんまり環境とかわからない人用
チェーンバーンは対策取りにくい(取り方がちょっと特殊)なだけでそこまで強くないです。
シャドールや影霊衣といったテーマの方が明らかに強く、構成の仕方にもよりますが空きカード枠も作りやすいので対策カードも比較的無理なく入れる事が出来る柔軟性が有ります。
実際に大きな大会での結果でチェーンバーンが上位に入賞するケースは稀中の稀です。

そんなテーマ使ってる人たちが徒党組んでブーイング、これ正当化するのはなかなか難しいぞ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:19▼返信
シャドールやネクロスみたいな現環境トップのデッキ使ってるくせに
たかがチェーンバーン相手に文句言うのはおかしいだろ

文句いうやつは漫画の遊戯デッキ使ってシャドールやネクロス相手にしてみろ
自分達が使ってるデッキを、環境外のデッキで相手にするのがどれだけつまらないか理解できてないから、
地雷とか何とか言って嫌ってるんだよねぇ
素直に「こっちが対策できてないデッキ使うなんてずるい!ボクチンがきもちよく勝てるデッキつかえ!」って
言えばいいのにねぇ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:19▼返信
使う奴も使う奴だな
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:19▼返信
??「くたばれブリキ野郎!」
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:20▼返信
GTAやってたら
ミニガンしか~ショットガンしか~スナイパーしか~って
謎煽りしてるキッズみたいなもんか。
こいつら将棋やったら角行と飛車使う奴にブーイングとかしそうだなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:20▼返信
>>274
多分相手のプレイングの問題ではないかと思ってる
儀式代用モンスターのサーチで自分からチェーン伸ばしたりとか無駄に展開してたりとかしてそう
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:24▼返信
>>277
自分は好きなように息抜きするのにに他人の息抜きにはケチつけるんですね
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:26▼返信
>>283
これはむしろ桂馬香車辺りにケチ付けてる感じ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:27▼返信
待ちガイル禁止とか、ガイル自体使用禁止とかそんな話?
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:28▼返信
>>283
将棋のたとえだと自分たちが飛車や角行を使って桂馬使う奴にブーイングしてるほうが近いかな
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:28▼返信
>>287
待ちガイル使いがザンギにブーイングしてる
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:29▼返信
自浄作用なくした末期ゲーはさっさと見捨てろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:31▼返信

環境トップのコピーデッキ使ってお前の方が楽しいのかって言ってやればよかったのにwww
金かけて作ったデッキが安いデッキに負けるのが悔しかったんだろうなw

292.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:51▼返信
>>258
常識で考えればわかると思うんだけどな、時間切れで勝つことを推奨して作られたルールだと思う?
無意味な長考で反則取られることもあるんだよ? そんなグレーなルールを戦術として立派とかキミ、注意書きされてなきゃ何してもいいだろってタイプの人種かい?
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:54▼返信



そりゃ最近は質の悪いゆとりが増えてるから民度も下がるわな

294.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:54▼返信
>>287
ラムダがテイガーに文句言ってる
ダルシムがザンギに文句言ってる

大体そんな感じ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:55▼返信
>>292
大会で勝つために長考して文句言われる筋合いなんてねーよ
立派とか立派じゃないとかいい歳こいてゲームしてる時点で立派じゃねーわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:56▼返信
>>292
よく知らんけど、それで勝てるならいいんじゃないの?
「グレー」とか負け惜しみジャンよ。あげく「注意書きされてなきゃ~」とか個人を罵倒して。
それはお前もずるいよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:58▼返信
ブーイング意訳「対策してないデッキに負けた 悔しい」

遊戯王ってサイドの選択無かったっけ それともデッキバレしても勝てないようなデッキなのか

自分で作るときは流行デッキのメタデッキのメタ狙うけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:58▼返信
>>292
そもそもルール違反してない時点でお前が人のプレイスタイルに文句を言うのは人間として間違ってる
勝手に思うのは自由だがプレイヤーが違反してるわけでも無いのに「立派」とかわけわからん気持ち悪い価値観押し付けて自己正当化しようとしてるのが最高に気持ち悪い
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:00▼返信
>>295
貴方の目、くすんでるわ・・・無駄な長考が悪いだけで普通に長考する分には問題ないって、だからグレーなんだし
このくらいの年でゲームしただけで立派じゃないとか立派の定義も意味不明だし、噛みつきたいだけかな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:02▼返信
>>299
そっくりそのままお前に返す、自分を正義の使者か何かだと思ってるの?
立派だなんだって言い出してるのはお前だろうが
公式に存在するルールの範疇内でプレイしてるのに長考に対して文句言ってるのはお前、噛み付きたいだけかな?
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:05▼返信
>>297
流行デッキ関連は対策されやすいから、この主はあえてそこから外れたデッキで挑んだんだよ。
流行ではないデッキなら、相手は戦術を理解するのに時間がかかるからプレイングでカバーしづらいし、
サイド対策もできてない可能性があるから。

まぁ流行でない一線から引いているデッキだけあって、常勝するのは難しいけどね。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:05▼返信
あえて長考して相手の判断力を落とすのも戦術なんじゃねーの、正々堂々正面から戦えなんてのはエゴだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:05▼返信
ネクロスつかっててバーンデッキは卑怯と・・・
頭おかしいな・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:10▼返信
ツイッターも遊戯王もしない人間としては気になったのは
1.140文字ルールではとても収まらないのでメモのスクショで長文掲載
  ソレはツイッターとしての意味はあるのか?
2.「バットマナー」とやらは現像バットなのか、それとも粉砕バットなのかw
この二点
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:12▼返信
さっきも言ったが別に大会でバーンはいいだろ
むしろバーンは大会でしかつかえないデッキみたいなもんじゃん

大会以外でバーンを使うのは嫌われても仕方ないけどな
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:12▼返信
遊戯王は思考時間は3分を目安とすると言う公式規定はある
目安だからオーバーしたら即罰則ではないが状況次第じゃジャッジに罰則出されても文句は言えないし必要分考えて越えただけにしてもあまりよろしいことではない
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:27▼返信
文句言ってた奴らもどうせちょい前にはインゼクター使ってたんだろうな
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:31▼返信
メモを流し読みしてみたけど、大会を半ば私物化してたら外から強い奴らがきてボロ負け→拗ねて集団で主に暴言でFAってとこか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:35▼返信
マテリアルドラゴン「俺に任せろ!」
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:52▼返信
小コミュニティで起きる弊害みたいなかんじだな
格ゲ辺りもネットがない頃はローカルルール色強かったね
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:06▼返信
9 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年12月02日 10:40▽このコメントに返信
遊び方に注文つける奴が出てくると衰退の兆し


!!!ゲーム業界!!!!
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:09▼返信
海外だと人口の母数が違うから、マイナーな趣味でもまともな人とキチガイで住み分けができるんだけどね
キチガイ:まとも=2:1で同じ比率だとして
日本なら2人:1人でキチガイとも対戦せざるを得ないが、海外なら20人:10人だからまともな人だけでコミュニティを形成できる

日本はまともな人ほど損をする国
どんどん文化が衰退して行ってるね
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:14▼返信
バーンデッキは守備力の高いモンスターあるいは攻撃で破壊できないモンスターを揃えて、
マジック、トラップカードで相手の攻撃を封じてカード効果のダメージのみで相手のライフを削る戦法。
貫通効果ダメージ、あるいは「大嵐」などでカードを破壊すればいいのだが、
モンスター効果が発展してきた昨今。マジック、トラップの対応カードを入れにくくなったのかも。
戦術的にはハマれば強いのだが、「地味」なのであまり使われないからだろう。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:21▼返信
ここに出てくる発言全部分からないんだが
ガキしかいないのか
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:25▼返信
キチガイ率が高い趣味なんだから諦めるか、嫌なら辞めればいいのに
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:36▼返信
ワイワイ楽しくやりたいなら仲間内で楽しくデュエルすればいい
攻め方が削る方法だったから悪態つくとかないでしょ
さまざまなデッキと対戦するのがトーナメントの醍醐味なんだからさ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:47▼返信
※309
なつかしい!おれがやってた頃のエースモン星だったわ
いまでも通用するんか?カードの名前だけは知ってるけど最近どのくらいインフレ進んだかわからん
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:57▼返信
オンラインですら、ネクロス使ったらチャットで死ね、即サレンダーとか民度低すぎた

復帰勢だけどやる気失せるよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:59▼返信
遊戯王は世界大会優勝者の日本人がイカサマして
海外プレイヤーから不満出まくりの時点でお察しだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 16:02▼返信
先行ワンキルなんか出来るのかと調べてみたら酷いな
初手の確率高い上に相手に何もさせないとは
俺の好きなHEROの扱いも酷いし凄い環境だ…
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 16:04▼返信
遊戯王の民度の低さは異常
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 16:21▼返信
ルール違反や明らかなマナー違反をしていないなら、どんなデッキを使うかは個人の自由だと思うし、逆にそれを地雷だからとか言ったり、複数人でブーイングするのは、そっちの方がマナー違反だと思う。
どうしても地雷デッキなど嫌なら、身内だけのオリジナルルールで、非公認大会でもやっとけよって話やな。
たまにショップ側が店のオリジナルルール導入してる場合もあるし。
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 16:34▼返信
何だか良くわからんが民度が低いって事だけは分かった
そうしてマナー守ってるユーザーが次々引退していく
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 17:06▼返信
自分達だって大会デッキランキング上位で全くマイノリティ無しのデッキ使ってるのに
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 17:23▼返信
>>313 チェーンバーンはほぼモンスター並べずにフリーチェーンの直接火力と威嚇する咆哮とか和睦でモンスターの攻撃ダメージを一方的に拒否するから貫通持ちとか大嵐じゃ対処できんよ。エンドサイクで多少妨害できるかもしれんけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 17:47▼返信
TCGプレイヤーの民度って店単位で決まっちゃうから楽しく遊べるとこでやればいいよ
趣味で気分悪くする必要はない
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 17:58▼返信
というか文句言う相手が違う
エラッタなり禁止カードにするなり製造元に訴えろよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 18:03▼返信
実際チェーンバーン使って遅延でどっかの大会上位取ってる奴いなかったっけ?
チェーン組むごとに無駄に長考して時間切れ狙うやつ居てマジ不愉快なんだよね
そういう奴に限ってエクストラターンのルールにやたら厳しかったりする、嫌われるのも仕方ない
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 18:16▼返信
糞漫画
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 18:22▼返信
嫌うのは勝手だが、口に出していいことじゃないだろ
やられたほうが悪いんだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 18:40▼返信
CODでもデンクロ使っただけで、キチガイ扱いだもんなぁ。
332.ネロ投稿日:2014年12月02日 18:51▼返信
クソ記事ね

ゴミ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 18:52▼返信
>>328
不愉快だの何だのって言うのはただの感情論なんで論外
ルールに厳しいのは大会に出て試合をする以上当然
嫌なら大会なんぞに出ないで身内でやるべき
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 18:59▼返信
悪態つくゴミは勝てないデッキで大会出るなよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 19:07▼返信
遊戯王界

異世界ファンタジー
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 19:20▼返信
ルールで問題ないなら、何言われても堂々としてりゃいいのに
こういう告げ口や陰口みたいな発言の方が腹立つわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 19:36▼返信
楽しいか?と聞かれたら楽しいよ?
って言えばいいんじゃないかな遊戯王全然知らないけど、
これはチート的な扱いなの?お小遣い少ない奴の嫉みなんじゃね?
言われたく無かったらスターターデッキでも持って行けば。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 20:08▼返信
遊戯王はやったことはないが、他人のデッキにケチ付ける奴に限って、自分の頭ではまともなデッキも組めず、現環境で強いって言われているデッキのコピーとか使ってたりするんだよなぁ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 20:10▼返信
はぁ?余裕がない?冗談言うなよ。
こんなデュエル、チェーンバーンしながらだって僕にはできる!
遊びさ。本気でやるわけないじゃん。エクゾだってそう。
みんな遊びで君たちを狩ってるんだ。
だって、君たちは僕らにとってハンティングゲームの獲物なんだから!
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 20:21▼返信
オブライエンは地雷キャラだったのかよ、、、
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 20:35▼返信
>>63
kof2000でストライカーにジョー入れる奴
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 20:38▼返信
結局負けた腹いせをデッキ批判の体を装ってやってるだけじゃないか。
ごちゃごちゃ言うならさらっと圧勝してからやれっての。
勝っておいて「そのデッキ楽しいですか?」なら嫌味で済むんだから。
負けてそれ言ったら負け惜しみだろ恥ずかしいぞ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 20:39▼返信
キングさんは理想の中にだけ成立する
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 20:40▼返信
ルールのを守ったプレイとデッキなら、誰に何を言われようが、気にする必要はない。堂々してれば良いと思う。例えば道具を使うスポーツで規定の範囲内の道具を使っていて、オレらよりも、良い規定内の道具使っていて楽しいの?って言ってるようなものだろ!普通に考えてブーイングしてる奴らはおかしいよね。大会参加者が全員同じ内容のデッキの大会にでも探して参加してれば良いよ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 20:41▼返信
>>340
ヴォルカニックはチェーンバーンほど嫌らしい動きはしないから、まだ受け入れられそう。
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 20:53▼返信
そもそも遊戯王プレイヤーの民度がどれだけ低いのか知らなかったのか??
アニメで毎回「ルールを守って楽しくデュエル!」って言われてるほどイカサマとか横暴してるからであって…。
制限カードにも関わらず毎回初手ダストシュート決めるkzがいたのは余りにも有名すぎる。

本気で楽しみたいなら、友達同士とやるかタッグフォースやADSやった方が何倍も楽しめる。
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 20:53▼返信
で、その大会のあった店って特定できたの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 21:25▼返信
すごくカッコ悪い連中だこと
惨め過ぎる
それこそ「やってて楽しいですか?」だわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 21:25▼返信
いい齢こいて遊戯王とか恥ずかしくないの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 21:35▼返信
いい齢こいてテレビゲームとか恥ずかしくないの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 21:52▼返信
バーンも立派な戦法だってのは常人ならちゃんとわかってるだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 22:25▼返信
結論:どっちもクズ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 22:35▼返信
エクゾディアデッキには関係ない(小声)
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 22:39▼返信
チェーンバーンごとき対策してないのはどうなんだ、いつも一定数はいるデッキだと思うんだけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 22:53▼返信
こんなのフォークボールは打てないから投げる奴は地雷なって言ってるようなもんだ
ルール上きちんと禁止や制限も設けられてる中で組んだ奴なのに批判とか滑稽
仲間内とかテーマデッキ大会ならまだしもな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 23:20▼返信
文句はフリーでデッキ選んできたとき言え
大会は勝つことがすべて。
もちろんお互い楽しめれば良い試合になるけど、そんなのアニメ遊戯王じゃないんだからさぁ
勝ちたいから強いデッキを組む
ふつうじゃねwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 00:03▼返信
まぁ言いたいことは分かるが、格ゲーとかでも普通に行われてるしな
遊戯王が特別変ってわけじゃないよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 00:23▼返信
ジャッジキルしてやれ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 00:27▼返信
だったら俺の事故るデッキちも文句言うなよ。ロマンがあるんだから良いだろ別に、カスが!
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 00:54▼返信
ネクロス使いが「使ってて楽しいか?」なんて発言しても一ミリも説得力ねーな
リリーサー使ってオ0ニープレイしてるお前が言うな

どうでもいいけどチェーンバーンをタキオントランス一枚で返した時の快感は異常
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 01:34▼返信
試合なんやから勝ちゃあ良いんだよ勝ちゃあ。
ちゃんとルールに則ってプレイしてるんやから文句云われる筋合いは無いんちゃうん?
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 07:52▼返信
対策出来てないだけの負け惜しみ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 08:16▼返信
「勝てば官軍負ければ賊軍」って言葉を知らんのかww
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 08:34▼返信
マナーを守って楽しくデュエルしよう!
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 09:22▼返信
>>319
大丈夫、日本人以外も平然とイカサマしまくってるから
世界大会上位とか全員サマ師じゃないと勝てないしな
まず100戦以上で勝率9割に引き分け数回当たり前な時点で分かるだろ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 09:28▼返信
>>317
重くてとても使えた物じゃないっす
それと相性のいいデッキも完全にお通夜だから今は価値がない
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 09:32▼返信
遊戯とヴァンガは人口多いから仕方ないけど屑率結構高いよね
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 10:29▼返信
勝ってニヤニヤしてやればいいじゃん
マナーないやつはできるだけ相手にしないのが正解
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 10:29▼返信
相手が雑魚で屑だった
それだけ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 12:01▼返信
ほんとここの奴らって同族嫌悪が酷いよな
カードゲームやってる奴らって大人も多いよ
お前らがいい齢こいてゲームやってるのと同じ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 16:16▼返信
バーンは腹立つよな
でもレギュレーション守ってるなら別に良くないか
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 23:52▼返信
>>158
元々は子供向けで、大会も年齢分けされているものや男女別になっているものとあります。
大人も参加されていますが小学生だって当然参加しているのですから、全く過保護ではありません。
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 00:09▼返信
チェーンバーンなんて強くもなんともない、
ネクロス使って負ける方が悪い
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月07日 23:44▼返信
ロックバーンだろうが環境トップだろうがエクゾだろうがソリティアだろうがルール守ってりゃいいだろ
気に入らねえなら辞めちまえよ遊戯王向いてないから
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 17:15▼返信
こいつらは除外帝出してもボロクソ言ってきそうだなw
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 00:43▼返信
チェンバ使われて嫌なのは分かるが口に出したらダメだよなあ...
ただこのツイートした方もチェーンバーン使ってるならそのデッキひいては使い手がどういう認識されてるかは知らないわけないだろうし嫌な顔されたからわざわざTwitterで晒すのはやりすぎ

あとルール違反してないなら嫌われる理由ないみたいなコメント多いけどチェーンバーンが嫌われてる理由は過去に大会にチェンバで出場した人達がエクストラターン(延長戦)で遅延行為(カードの効果じゃなく無駄に効果や墓地の確認したり手札1枚で選択肢ないのに長考したり)しまくったから悪いイメージが定着してる
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月19日 21:32▼返信
戦いなんてものは勝てばいいんだよ。

大会に出てる以上バーン系のデッキを使う人と当らない確率は0とは限らないんだ。
対策してないそいつが悪い。「使ってて楽しいですか?」←負け惜しみにしか聞こえんなw
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 16:51▼返信
つーか今のテーマデッキがどれもこれもチェンバとどっこいどっこいだろw
ゆとり性能のカードばっかつかってるくせに何様なんでしょうねぇYPは
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 09:18▼返信
権利と来たかww
カードゲームなんだからお互いが楽しめるようにすればいいじゃん
380.かんぴー投稿日:2015年04月21日 19:24▼返信
みんなだって、強くなろうといろんなデッキを使ってます。彼はただバーンだったっていうだけです。大会でバーンを使ってくる人なんて、普通じゃないですか?
僕はロックバーンを使ってるので、彼の気持ちがすごくわかります。
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:26▼返信
前使ってたけど、チェンバ使いや特殊勝利系デッキ使う人は壁とやってろと言われてから俺は使うの止めた。

正直その通りだと今では思うね。
勝てるデッキには本当ワンサイド、無理なデッキ、またはメタ(お触れ)貼られたら終わりとか対人ゲームとしては相手をリスペストしてないわな。
なに言われても仕方なしと残念ながら諦めるしかない
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 10:12▼返信
PSYフレーム使ってる俺からすればブーイングと批判を喝采や賞賛ととらえられないうちはまだまだ修行が足りない

まぁ文句つけるのも大概屑だが屑に何言っても理解されないからね。
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 22:04▼返信
大会で勝つために、メタられてなさそうなチェーンバーンを使うのはわかる
制限も守ってるだろうしルール上全く問題はない
だがこの手のデッキは評判が良くないのはわかっていたはず
「壁とやってろ的なデッキ使ったらボロクソ言われた!民度が低い!」なんてみみっちいこと言ってんじゃねぇよ

あ、強カテゴリ使って負けた奴はもうちょっと頑張ってほしい
バーンや遅延系の不快なデッキなんか一方的に叩き潰してしまえ

384.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 23:40▼返信
彼岸相手にカウントダウンで勝ったときはギャラリー盛り上がったぞwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 02:48▼返信
チェーンバーンってカードの消耗率がヤバいから一回防がれたら厳しい、トップメタの対策してあればそもそも短期決戦にはなるものの勝負にはなるはず
だから1試合目とられてもサイドデッキからなんか出すだけで止めれるもんなんだけど…

直近のコメント数ランキング

traq