“凶悪難易度”のPS4「ロード オブ ザ フォールン」日本発売決定
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141202_678460.html
記事によると・ユービーアイソフトは、プレイステーション 4用アクションRPG「ロード オブ ザ フォールン」の日本版を2015年2月12日に発売
・「ロード オブ ザ フォールン」は、“凶悪な難易度”の敵に戦略を練って繰り返し挑んでいくダークファンタジーのアクションRPG。
・近接戦闘がベースとなっており、身に付ける武器や防具、スキルによってスピート、パワー、敏捷性が変わるため、敵ごとに戦略を変える必要がある。
ブラッドボーン3月に伸びたし2月はコレかぁ!?


楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二
アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
PlayStation4 Grand Theft Auto V Pack
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-12-11
売り上げランキング : 53
Amazonで詳しく見る
WiiUは元からハブで
箱1版は日本でハブって書いとけよw
痴漢の残党ツイッター「ほほほほっっほ北米版入手するし!!」
ってこれUBIなのは日本だけだろ
この時点で全く知らない&興味無いの丸出しだよな
それよりオータムセールで初めてスカイリム買ったんじゃ、何かオススメのMOD教えてけろ
北米だとバンナムが販売してるらしいね
パくるってデモンズダクソのことか?
発表時から「ダークソウルに影響受けた~」って言ってるんだけど・・・。
ここ
売れると見込まれたとわかるね。
日本版ローカライズ販売がUBIで
北米版販売がバンナムという謎タイトルw
日本版ローカライズ販売がUBIで
北米版販売がバンナムという謎タイトルw
そう、またPSWなんだ
フォロワー多いよね、ダクソ
まだまだ和ゲーがんばれるって事だよ(ただし、逃げなかった会社だけ)
誰も言わないから言ってあげたよ^^
しかしデモンズソウルの系譜が追われる立場になったのは面白いな
これもやってみたいわ
でも、レビューは全9件
全部肯定だった
こういうゲームは2画面と相性がいいから3DSかWiiUで遊びたいわ
てか、正真正銘の洋ゲーハードのXBOXONEが洋ゲーのローカライズでハブられるのが普通になってきたな
ブラックフライデー
PS4 120万台
箱1 110万台
WiiU 30万台
いや開発者がダークソウル大好きでインスパイアしてるって言ってる
ちょっと様子見する
電撃×ファミ通 presents プレイステーション20周年 お祝いスペシャル!
■出演者(予定):
小島秀夫氏/新川洋司氏(MGS)、小林裕幸氏(カプコン)
馬場英雄氏(テイルズ)、堀井雄二氏(ドラクエ)、盛田厚氏
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
だからUBIは販売のみだって
Skyrim Mod データベースで好きなの入れれば?
男使うにしても、とりあえず美人化系だけいれておけば
のんびり楽しめるんじゃね
小林だけ要らんなw
何かが起きるな…
いつじゃ?
海外ではもう発売してるんか?
販売がUBIてだけで開発は別のところじゃないの?
痴漢はユニティ2000本も買わねぇからな
なるほど、テキトーに漁ってみますわ
デザインもセンス無いし上辺だけ真似たゴミだなこれは
このショボいデザインの敵が強いとか言われても説得力無いわ
しかし2月は無理だ
明日
場違いなヤツがいるな
カンファ並みのメンバーだなw
>海外ではPCとXbox One版も用意されるが,日本ではPS4版のみが発売されるようだ
UBI先生はアサクリですら採算ラインの5000本売れない日本のOne市場を見放しちゃったかw
なんとまあ!超楽しみや
アサクリ問題からのUBIの「どーもサーセンでしたぁ~!」状態が気持ち良いw
やたら豪華だな
明日何か発表あるのか
早く発売日にならんかなあ
普通に
PSアワード&PS20週年記念
UBI本体からも切り捨てられる日も遠くないかな
サプライズでMGSVの発売日とか…ないかな?
PS4にニンジャガ来るまで凌ぐ
それはベガスでじゃなイカ?
ゲームブログがそんなことも分からず記事書いてんの?
このタイトル自体は楽しみ
あとはBoundByFlameとTransisterも国内はよ
ダクソの世界観とか雰囲気がウケるんだからどんどん似たようなゲーム出して欲しい
ダクソは重厚だけどもっとアクション要素を増やした似たような奴とかさ
面白いゲームはどんどんパクって色々作ってくれ、ユーザーは面白いゲームがやりたいんだよ
立ち回りを考えて戦うのはどんなゲームでもそうだし
安かったら考えるわ
中世で剣振り回すか
サバイバルで銃撃つゲームしか無いのか?海外は?
ペルソナ5はよ!
和ゲーはクソ
500売れないと思うわ
海外のゲームも面白くなってるし正直今の日本のメーカー殆どいらないよね
特に大手は軒並み糞になってて笑えるわ
逆に日本の中小サードは凄く独自色が強くなってきてて期待してる
カプコンはお呼びじゃない
狩りゲーの蔓延とおなじみちを辿ると
やっぱりステ振りが楽しい
別にいいやん、有象無象の中に良作が1本でもあればゲーマー的には大満足だよ
蔓延とか言うけど失敗したのナノダイバーくらいだろ
ほかは個性も出てるし売上は物によるが
ガイストなんとかは知らん
ただ日本でのローカライズ販売がUBIなだけ
こういうゲームが任天堂に出ない限りソニーは安泰ですわw
凶悪難度にしようと思うと自分で縛りプレイしないと割とぬるい感じになる程度。
初見プレイの1週目が一番楽しいやね。2周目以降は敵のパターンも知ってるし新鮮味はなくなる。
スピードと敏捷性って同じようなもんじゃないの?
任天堂もこういうゲーム欲しがってるんだけど、如何せんハードがポンコツ過ぎてサードも寄り付かないというのがなんとも…
どうせおま国なんだろうけど
もうUBIのゲーム買う気しないわほんと
似てるけど違う
スピードはトラック競技
俊敏はテニスや卓球みたいな球技だと思えばわかりやすい
まんまダクソみたい。
みたいでろくなもんおまへん。
本家3がまちどおしい。。
装備の重さで基本的な動作速度が変わるのが一点。
もう一点がステータスのAGIでも基本動作の速度があがる。
スピードと敏捷性、どっちがどっちで語ってるかは解らないが、総合的な動きの速さはAGIと装備の重さって事。
でも2月はドラクエヒーローズやるつもりだから
評判良かったらやってみるかな
ダクソのが面白そうに見える
ちなみに両方とも素晴らしい出来だと思う。
俺はモードーの方が好きで、これは今年最高の作品だと思うぐらいだが、フォーレンも良い線行ってる。この二本がドラゴンエイジと重なって、なんだかビジュアル的に似通った作品だらけになってしまったのが悔やまれるかな。
明るい感じのばっかにしてくれ
ダクソが本家みたいに言ってる時点でにわかなんでw本家はデモンズ
楽しそうだな
そんな素晴らしいフロム宮崎氏の最新作ブラッドボーンはPS4独占で4月発売!よろしくね!
しかし海外じゃバンナムが販売してたのに日本はUBIになるとはww
PS4で出遅れてるバンナムだからてっきりこれも出して来ると思ったが洋ゲーだしカラーが違うから
UBIに譲った感じかねぇ?
それとPS4ライブの配信幾つか見たがこれって見た目よりデモンズダクソには似てないんだよね
ガチな剣戟バトルで今時珍しいぐらいストイックな印象で地味ですわ
ヒットストップ全くない感じかな
あれもダクソみたいな感じなんだろうか?
これと合わせて、二本ともお勧めだよ。
ダークソウルみたいなアクション系(高難易度だとは思わないんだが)はフォーレン。
バットマンみたいな戦略的要素のバトル物が好きな人はモードーを選ぶといい。上でも書いたけど、俺はこっちの方の大ファンで、自分の行動が敵の組織に影響してしまうシステムが斬新だと思った。殺さずに見逃してやった奴が、のちの戦闘で出世して登場したり、自分を倒した相手が大出世してボスになってたり、それを悪用してバカな奴を出世させて敵を弱体化させたりできる。俺の一押しGotYダークホース。
いやお前発売日思いっきり間違えてるし
3月26日発売は4月ではないだろが>ブラボン
UBIからは最も程遠いところにある
洋ゲーは暗くて血しぶきブッシャーばっか
和ゲーはラノベ厨二と美少女エ.ロばっか
任天堂はマ〜リオ〜フッフー!ばっか
さあ選べ
パブリッシャーだから別にええやん
絶対買う!
75点前後だから低くはない
WiiUソニックとか30点だしw
ダークファンタジーはありふれてるけどコンセプトとか同じ過ぎんだろ
デッドスペースはバイオ4に影響受けたとは言ってたけど完全に別のゲームとして面白かったが、これは酷いな
パクッテルかどうかなんてこの程度のpvでわからんだろ
少なくともソウルシリーズには無い機敏さやボスの突進弾き返したりする骨太のアクション的な物は見えるが
ソニックと比較してる時点で…レビュー内容もかなり酷かったぞ。
パクリが得意な韓国や中国のメーカーが開発したタイトルか?
外人はGod of warみたいなド派手な奴作ればいいと思う
省かれWiiUですか?w
省かれ尿3DSですか?
豚「尿3DSが出たから全てのゲームは尿3DSに集まるwwwwww」
↓
省かれまくって集まらない
開発がダクソファンやんけ。
そうまたPSなんだ
すまんな
特定のゲームに影響を受けたって公言してんだから別に良いと思うよ
問題なのは、明らかに影響受けてたり固有名詞盗用してんのに、オリジナルだと主張する事だと思う
くっそつまんないPVだなおい
ゲームは少ないし。国産ゲームは軽快過ぎてあわんし、海外はドンパチばかり
こういう脳筋ゲームもっと出して欲しい
その血を受け継ぐものが現れてこそ、そのモノの価値は高まるんだよ
別に顔とか足とかいらないし、何かやってるわけじゃないし
日本と海外じゃ、アクションゲームに関してはまだまだ差が大きいよ
そして真似ようとしただけでも快挙、とにかくやろうという人が増えんことにはな
ボリュームもダクソ1のアノールくらいまでって感じだった
完全オフライン仕様で装備のセンスもダサい
2000円程度なら買ってもいいけど7000円なら後悔すると思うよ
節操のねえクソ企業だな
様子見だな
ただ、さんざん言われているけどぬるそうだな。
起源主張とかではなくて、同じようなもんばっか増えてもね
ブラボンまでスルーの方向でいいや やっぱこれまでの安心感が違う
割と面白かったよ
ダクソオマージュだけど
似てるようで似てない
超重量戦って感じ
金属音がいい
寒かったな~
ハバネロじゃんじゃん使うかな 笑
これは嬉しい
個人的にデモンズとかダクソは道中のギミックや敵の配置が面白いんだよね。
予想外の罠に「なにぃ!?」ってなるのが好き。
コナミもダクソのパクリ出してなかったかえ。
ダクソとちゃうねんからダクソやってることにならへん。
動画みたらダクソ似やけどダクソの臭いがせえへん。
ダークな糞の臭いがせえへんがな。
剣闘士やりたい
一人用好きな奴はこれにこもっててくれ
それはいいんだが侵入協力の無いソウルシリーズって…駄目だろ
このタイトル自体かなり前からあったしそんな情報も持ってないとかここの人はゲーム好きなんか本当に
しかもPVが絶望的につまらん。まだエルシャダイのほうがインパクトあるわ
指のシビアなアクションというと
アフロサムライ思い出したわ
スピードってのは、アンリみたいなのを言う。
アジリティってのは香川みたいなこと。
が、しかしそれでもオレは買う。
ダークソウルにインスパイアされたって作品は、ウィッチャーとかマスエフェクト2とか公言してるのもあるし、ゾンビUやウォッチ・ドッグス(どちらもUBIから出てるね)のようにオン的に真似してるけど発言してない作品もあるが、ここまで丸ごとモロに意識してきた心意気を気に入った!
でも最近ではウォッチとアサクリが期待ハズレで俺の中ではかなりイメージダウンしたけどね
これはとりあえずどんなものか様子見で買ってみようかな
この頃はユーザーに寄ってアサクリみたいな難易度のゲーム出してただけでね
「そんな装備で大丈夫か?」
を思いだす。
新作さえ同じようなソフトばかりやらされてPS4ユーザーも大変だな・・・