記事によると
痛みのない「針なし注射器」の開発に成功……芝浦工業大
http://news.livedoor.com/article/detail/9535948/
・芝浦工業大学は、針を使わずに気泡の圧力で試薬や遺伝子までも体内に届けることのできる、新しい「針なし注射器」の開発に成功した
・針なし注射器はすでに市販されているが、バネの力で液体を高圧で発射するため、神経を傷つける恐れや痛みを感じるなどの問題があった
・今回開発された針なし注射器はマイクロレベル(1/1000)の気泡の破壊力を利用して細胞を切開するもので、細胞へのダメージも少ないとのこと
この記事の反応
芝浦工業大学が痛みをともなわない「針なし注射器」の開発に成功 #ldnews http://t.co/kF5cFFLm6E また一歩、未来が現実に。
— らう@合わないと思うなら即リム推薦 (@LawwAqal) 2014, 12月 3
"@livedoornews: 痛みのない「針なし注射器」の開発に成功 http://t.co/vJXgxRK9ew 早急に実用化させて欲しい!頑張れ~
— 歩 (@ayumi0330) 2014, 12月 3
芝浦工業大学が痛みをともなわない「針なし注射器」の開発に成功 #ldnews http://t.co/CVdH4WwqBZ 注射器にまだ進化の余地があったとは。。
— torakageneko (@torakageneko) 2014, 12月 3
芝浦工業大学が痛みをともなわない「針なし注射器」の開発に成功 #ldnews http://t.co/A7lZvyQjmX ものすっっっごい注射嫌いだから早く普及して欲しい!!!
— もふ (@smbrxypk) 2014, 12月 3
注射が嫌いな人に朗報
でも採血とかには使えないんだろうなぁ


千本桜 feat. 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 千本桜Ver. (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2015-05-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
HG 1/144 宇宙用ジャハナム(量産型) (ガンダム Gのレコンギスタ)
バンダイ 2014-12-20
売り上げランキング : 653
Amazonで詳しく見る
あんな太い針刺しやがって
意識すればチクっと来るかと思うが
これはいいな
けど、潜在的恐怖が拭えないから形も変えてくれ
なるほど
大体痛くないと何処に打たれたのか判らんから普通の注射なら痛みがあったほうがいい
意外とローテクだったwwwwwwww
浣腸みたいなんのちゃうけ。
浣腸のぶっとい注射器?。
飲め
やはり今刺さる、もう刺さる、痛ぇ刺さってる!て意識しつつ刺さる部分の重みが大きいんじゃ
まだ2時間程だけど。
ダクソ1は5周もやったのに。
全てが劣化してる。
けどやるだけやってみる。
針なし注射器?。
あっそ。
血管の細い人用の、点滴針もお願いします。
いや、マジで (´Д⊂
猫の爪で引っかかれるの、注射より痛い。
はるか格下の大学に出し抜かれてんじゃねえよ
患者に見えないように、半面だけ不透明な注射器開発してくれ
後付でシール貼るだけでいいよw
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
痛みがあったのかな?
刺されてる時ゆっくり息吐けば大丈夫
すでにあんま痛くない針だったぜ
医者(こいつ痛いの苦手なんだなwww)
わざわざシリコン(微量)が有害だぁぁぁぁって痛い針にしてさぁ
もうどうでも良いわ
ビビル様な太い注射を何回かされてるし平気平気
1970年代に針なし注射あったわw
ナースに何回もヌかれるんだろ?
オレなんて一発、それも数秒だからうらやましい限りだわ、楽しめよ
それな
既存のものとおきかえれるぐらいのコストじゃないととても普及しない
注射器とか大量消費するから
まぁ暗殺用にはすでにあるけど
でも実際は普通の予防接種なんかより全然痛くないよね
結局注射の痛さって針を刺されるという恐怖感から来るものがほぼ全てなんだよな
この子が小学生に通ってる頃には注射は痛くないものになってるかも。
うちの子は我慢強いので3歳でも泣かなかったよ。
薬液も粘度高いのは使えないし
多分使える薬品は限られてると思うわ
それにコスト高すぎて当分は一般人が利用するような病院には配備されない
容量が少なすぎてたぶん実用的じゃない。
今日1で癒やされたわww
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
痛くないから気づかないんだ。
覚醒剤関連業者からの要望が多い
以前入院したときベテラン看護師みたいなオバサンがいたけど一番下手くそで
でっかい紫色のアザを左右の腕に作られたっちゅうねん…
糖尿病のインスリン注射のやつ
確かに接種の瞬間は何とも無いが後からずきずき痛くなってきて
最終的に泣くしかないって状態になったな
だって針の痕跡が見つからないんでしょ?
注射はそれほどでもないんだわ