PlayStationR4 デザイン刻印サービス
http://store.sony.jp/Special/Game/Ps4/Customise/index.html?s_tc=tw-Special-Game-Ps4-Customise-index
記事によると
■販売価格
PlayStationR4本体の販売価格に+2,000円(税抜)
【例】(1)PlayStationR4と当サービスを選択した場合:41,980円+税
(2)PlayStationR4 PlayStationRCamera同梱版と当サービスを選択した場合:45,980円+税
■キャンペーン情報
今ならPlayStationR4本体とPlayStationR4 HDD ベイカバーを同時購入で、
ソニーポイント1,000ポイントをプレゼントいたします
(期間:2014年12月26日(金)11時まで)
■当サービスを選択できる対象モデル
PlayStationR4 (ジェット・ブラック/グレイシャー・ホワイト)
PlayStationR4 PlayStationRCamera同梱版 (ジェット・ブラック)
※当サービスの対象モデルは予告なく変更される場合がございます
※PlayStationR4本体色と異なる色のPlayStationR4 HDD ベイカバーはご購入になれません
この記事の反応
『魔界戦記ディスガイア5』のプレイステーション4デザイン刻印(3種類)が本日12月3日より期間限定で販売 http://t.co/LIyZR29voq @famitsuさんから 待て、プリニー刻印欲しい。超絶欲しい。 欲しくて血吐きそう(´◉◞౪◟◉三◉◞౪◟◉`)
— タカぽん@芋砂予備軍 (@Black_key0825) 2014, 12月 3
『魔界戦記ディスガイア5』のプレイステーション4デザイン刻印(3種類)が本日12月3日より期間限定で販売 http://t.co/KBSuYVbCZq @famitsuさんから セラフィーヌはちょっと欲しい・・かも。
— めけけの日常 (@mekeke_k) 2014, 12月 3
PS4の刻印でディスガイアあるなら買おうかな
— ごちうさにやられた瀬戸の塩 (@setonosio) 2014, 12月 3
是非単体発売して欲しいですわ
ソニーストアでPS4デザイン刻印サービスが開始!PS4本体を買うと『メタルギア』『どこでもいっしょ』などのカバーを購入できるぞ!
『PS4』ホワイトカラーが日本でも発売決定!!『デスティニー』同梱&ロゴ刻印カバー付き!!


PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)posted with amazlet at 14.12.03ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 43
魔界戦記ディスガイア5 初回限定特典 ゲーム内で使用できるプロダクトコード「着せ替えセラフィーヌ(バニーガールVer.)」 付posted with amazlet at 14.12.03日本一ソフトウェア (2015-03-26)
売り上げランキング: 876
すでに持ってる人のことガン無視ですよね
どこいつとMGSVもある
シールの安っぽさはアレ
シールが許されるのは3DSまで
初期購入組はこの手の限定物の話題はツラい
wiiuより売れてるけど
だってさ、デザインカバー買ったってどうせ保護シールでカバーするだろ?
カバーだけで売らないなら、カバー以外の部分も特別仕様にしろよw
何も売れないWIIUって言われるぞw
買ってみようと思うんだが。。
どこからでも問題ない
シールじゃなくてさ
一緒にすんな。
好きな作品のカバー出たら普通に何種類か買って気分で使い分けるわw
カンガルーのように!
神クロ遊んでわかった
全種類集めるのに10万単位で金がかかる
悪質すぎる集金
それこそスマホでポチポチLVあげするゲームと変わらんからVITAに特化したほうがええよ
3DSのカラバリ全部あつめると百万単位だよね?
アホらし
マリオやポケモンより数出てないよw
まぁ、まだやりたいソフトないからいらないんだけどさ・・・
ソニーストア限定でいいからカバーだけ売れと
5自体もあとで出るVita版で十分という空気が、
むしろコンパの魔壊神トリリオンのが楽しみ。
5はVITA版出ないんじゃないかな
トリリオン楽しみというのは同意
トリリオンは俺屍系っぽいから期待できないわ
ぶっちゃけ据え置きの本体なんてさほど見ないだろうに
そもそもPS4だしVitaでも出来るようなもんってのもあるけど、
キャラ表示数の関係でVitaじゃ無理だとか何とか
正直どこにそんな負荷がかかってるのか聞いてみたいもんだがな
>キャラ表示数の関係でVitaじゃ無理
カグラEV大丈夫なんだろうか
あれもPVのPS4版だとワラワラだけど、VITAだと絶対表示数減るよな
サンデスより遥かにマシだろうけど・・・
体験版やってわかったが拠点が1mapで大幅に拡大して一度に表示するユニット数も大幅に増えた
あれをPS3やVITAにすると画面切り替わりのルーム制になって出入りで暗転はさむようになると思われ
もともとディスガイアシリーズは最初の読み込み以外ロード無しが特徴だし携帯機や旧世代機でも
ロード入らないようにするならPS4のディス5と同じ仕様は無理だろうね
トリリオンに期待するわ
カバーだけ売れよケチ
お前らは気のきいた商売が出来ないのかよw
そんなアイデアが出るなら無能集団なんて
言われてないわなw
任天堂が刻印サービスしてるんだ?
3DSの色違い全部集めてみなよ
カバーだけ売れとか書いてる奴はアホ
レーザー刻印はコストが高い、
単品なら1万円以上しないと割りに合わないよ
カバー以外にもPS+とか気の効いたサービスしとるがね
任天堂どころかMSすらやってないコンテンツあるし
それとも俺屍1みたいな糞移動?
赤かピンクが欲しい
単品1万で売っても買う人は居るが…
ユーザーの選択肢を増やすののどこが悪なんだ?
俺ら初期購入組も舐められたもんだな
クタバレや無能集団!
こんなゲーム知らない人も多いだろ、これ置いてあったらオタ丸出しで引かれそう
後からこういうのがあると損した気分になるよ
置き場所がない。