「バイオハザード」シリーズの本編/DLCが全て30%OFFに!年末年始に向けた「CAPCOM WINTER SALE」がスタート
http://www.gamer.ne.jp/news/201412030040/
記事によると
・カプコンは、「バイオハザード」シリーズの本編およびダウンロードコンテンツを対象にしたセール企画「CAPCOM WINTER SALE」を、本日2014年12月3日から2015年1月7日まで実施。
実施期間
2014年12月3日(水)~2015年1月7日(水)
バイオハザード CODE:Veronica 完全版(PS2)
本編:617円→432円
バイオハザード CODE:Veronica 完全版(PS3)
本編:1,000円→700円
バイオハザード アンブレラクロニクルズ
本編:1,000円→700円
バイオハザード オぺレーション・ラクーンシティ
本編:2,000円→1,400円
追加コンテンツ×8本
バイオハザード ダークサイドクロニクルズ
本編:1,000円→700円
バイオハザード リベレーションズ Unveiled Edition
本編:2,990円→2,093円
追加コンテンツ×7本
バイオハザード4
本編:1,000円→700円
バイオハザード5
追加コンテンツ×3本
バイオハザード5 Alternative Edition
本編:1,000円→700円
バイオハザード6
本編:3,024円→2,117円
CAPCOM:カプコン ゲームズ - カプコンDLタイトル最前線
CAPCOM WINTER SALE バイオハザードシリーズ
この記事の反応
「バイオハザード」シリーズの本編/DLCが全て30%OFFに!年末年始に向けた「CAPCOM WINTER SALE」がスタート|Gamer http://t.co/6FlXKiB6o2 @GamerNeJpさんから旧ハード作品の割引が多すぎてPS4ユーザーとしては複雑
— タバサ (@g_tvsa) 2014, 12月 3
『バイオハザード リベレーションズ2』発売日決定!バリーと謎の少女も参戦決定きたあああ!!
俳優・加山雄三さんは筋金入りのゲーマー!PS4も購入済み、お気に入りは『バイオハザード』
あの『バイオハザード』がクジになって今月下旬に発売開始! 再現された「洋館の鍵」がめっちゃ欲しいぃぃぃぃぃ


けどしょっちゅうセールやってるよなw
バイオハザードシリーズは任天堂ハードのみって言ってた通りにしてもいいんやで。
PSハードはソフト多すぎや。
もうおまえらは3DSだけで出しとけよ( ゚д゚)、ペッ
PS3で開発したゲームだぞ
糞のサイコブレイクと同じ低品質なゲーム買うのかよ
こんなんよりアウトブレイクファイルよろ
スクエニに似てきたな
どれがどれやらよく分からんわ
まあストーリーなんてどうでもいいのかね
全部セットで1kなら考える
草生やす奴の程度も低いが
語尾を伸ばす奴もつかえないバイトだな
今更バイオの3割引きとかナメてんのか
いつの間にか無かった扱いだなw
PS3とVITAにアーカイブスのバイオの1~3を入れて順番にやってからの方がいいのかな?
無能カプコンに小遣いやる気はないから買わないよ
リモプの為にもPS4版を買おうかな
なめてんのか
三上真司氏ディレクターに復帰。任天堂の宮本茂氏も現わる!!
何もかも、懐かしい・・
ベロニカ謎解きとかストーリー評判良いっぽいのに未プレイだったわ
4はPS2でやり倒したけどHDで綺麗なってんなら落とすが、まぁ落としとくかー。なんやかんやPS3に入れときゃやりたくなるソフトだし
他は忘れたけどバイオシリーズってディスク版インスコ容量とダウンロード版の容量って全く一緒じゃなかったっけ
プレイ動画さえ見てれば良いだけの珍しいゲーム。
出直して来いカプンコ
かわねーけど
はっきり言ってお得感無いんだよね
いらね
まぁ、実際おれも買ってない訳だけど
リベ2も楽しみ
来年はPS4フル稼働だな
カプコンも言っているけど、大きなタイトルの間を埋める小粒がないから
セールで補っていると思う
何より番外編チックなのが俺はダメだった。使い切りのキャラも使う事になるし取り敢えずソロでやればいいのだが…レイドは同じ作業で飽きる
次回の大幅更新は1/7(水)を予定しております。
1/7(水)よりPlayStationRPlus加入者に「バイオハザードRリベレーションズ アンベールド エディション PlayStationR3 the Best」を期間限定フリープレイ配信!
でも韓国が参戦してからは世界観が変になったなと強制アクセス(怒)に困る
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/index.html?hfclick=HDR_DR_psnplus
そういうことかな?
バイオは固定カメラのラジコン操作が個人的に最も楽しめるけど、「4」でTPSにモデルチェンジした時、「あぁ、こういう方向性もありか」と思わされてからは違和感なく楽しめるようになった。
ただ、操作周り含めたトータルでの自由度が増した一方で、純粋なホラーらしさが犠牲になってしまった気はするかな。楽しいんだけどね、不思議と怖くないんだよ。
広い層に受け入れられる工夫としては、その判断が効果的だったのかもしれないけど・・・。
怖さを突き詰めるってことは、多種多様なクリーチャーや派手な演出・サウンドではなくて、単純なカメラワークによる見せ方や、環境を敢えて意図的に制限することの不自由さにあると思うんだよね。
ストレスに干渉しないギリギリのラインまで自由を制限することが、精神的怖さに繋がるのかもしれない。
敢えてBGMを低めのトーンで地味にしたり、BGMを抜きにして、周囲の環境音だけにするだけでも怖さを煽れるかも。「初代バイオ」や「P.T」などではこの制限が効いてて良かったよ。
カプンウンコの犬みたいだし
だったら、モンハンP2GをVita用にHD化してDL専で出せばいいのに
まだ人気あるから値段次第でかなり売れそうだが
ま、カプコンはVita嫌いだし出す可能性はほぼないだろうが
しかねぇえええええええ
しかねぇえええええええええ
しかねぇええええええ
まあリベレーションズアンベールドとダークサイドクロニクルには興味あるけど、
現実、DestinyのDLCやら諸々控えてるんで、多分買わないな
これが今のHDだったらまあ考えた
追加コンテンツも付いてくんのコレ…
大損やんけ!
どっちにしろいらないけど
カプコンは任天堂に注力して沈めばいいよ。
ディスクやとまた買い取って貰えるし。
確かに、PS2アーカイブ版のベロニカは不要で紛らわしい。
買うならリマスター版のベロニカを推奨だな。
カプクソは不買です
後のはキモイだけ。
勿論アウトブレイクはオンライン対応で
これ言ってしまうと本末転倒になってしまうけど、レイドが楽しいのよね。
単純にアクションとしての遊びの奥行きがあって、極め甲斐があった。
メインのホラー部分の表現・雰囲気は久々に増したんだけど、様々なパターンを覚えるレイド要素へ最終的なプレイ時間の比率が寄ってしまい、メインのホラー部分を喰ってしまいがち。バランス加減が微妙なゲームだったかな。
リベ1は来年1月7日からPS+でフリープレイ配信されるから。
ソースはPS+公式HP。
サンクス、慌てるところだった
もう持ってるっつのw
恐るべしフロム脳ゲー カプコンもう要らんような…
バイオリベ2やってもしアカンかったら、カプコンもう全滅だな
リベも1400円でやってた
実際ウィルス拡散じゃなく(ネタバレ)による(ネタバレ)だし、システム的にもレスポンス良くてQTEもほどほどだったし
手も付けられなかったのは5だな
あれは怖いんじゃなくてぐろいだけだったし、操作ももっさりだった
1、2は傑作、ベロニカも佳作だろうけど、同じシステムの0はなんか駄目だったな、これも投げた
次のフリプにくるからな
一番高いとかwww
それだけカプンコの台所が苦しいんだろ
本来ならまだしつこい客が居そうなMHの新作をVitaに出せば多少は見直されて財務も改善されるんだろうが、
表に出てくるのはあのアホなボンボンだしなあ
ワ
コ
ン
世間的にはバイオの方が有名だし売り上げも勝っているのにね。
なんなら1~6までにしときゃ良かったのに。
デモ置いてたけど製品版日本でも配信してほしいわ
海外PSNだったら捨て値だよ、箱○セ-ルでもバイオ4は200円で無料にもなったな
オペラクなんてクソで中古250円なのに1296円+税w 高すぎる。日本でPS買っても損するだけだな
でもカプコンのゲームは買いませーん
バイオハザードのフランチャイズを、カプコンは手放したくないなら、まず最初のリスクを踏む時だ。
次に、キャラクター、システム、シナリオテラー、恐怖感の再構築・・・全てにおいての一新よ。
当然、最初の売上は落ちることが予想される。しかし、初代バイオは0からのスタートで地位を築き上げた。
当事者らの退室が相次ぐなか、影を追うように無難に整合性を図るだけでは何時まで経っても変われない。
辞めていった当事者らは既にバトンを渡しているんだから、今を活躍する若いクリエーターたちの全く新しいバイオで、ユーザーに生まれ変わったホラーエンターテイメントの可能性を提示し、新たな信頼を築いていくべきさね。新生バイオのビジョンは、カプコンサイドからの言及もあるだけに尚更重要。
バカにされたくなければ立ち上がるしかないもの。
カプンコが今だ辻本一家の支配を受けてる時点で駄目じゃないかな
先達からバトン、っていってもそれってバトンをむしり取ってランナーは放逐、ってのが今までの流れなんだし
そういう新規な物を作れる状態なら、SCEからの協力も得ているDeepDownの進行がここまで遅いってのが考えられない
もう一つの看板のMHにしても、劣化ばかりが取りざたされててファンも離れてるのに、たいした対策してないし
・・・思い出した。
バイオリベのノーマン消失バグに、グレランフリーズバグ・・・確かにやるべきことを放置してたな。
苦情が多い、にもかかわらずスルーだったし、流石にあの姿勢には呆れたもんだよ・・・。
肝心なところがアタマに無い状態で熱~く書き込んじまった。一族が牛耳る根本的な企業体質に問題があると。
パワハラ騒動もあるわで、・・・なんか頭痛いね。
ありがとう。
まあ、本来はその企業文化全般に係わることだから、創業者一家に全ての責めを負わせるのもまた違うだろう、
とは思うけどね…
それでも色んな意味でちょっと酷すぎるわ
昨日のプレステアワードなんか、辻ボンは「どの面下げて出てきたんだよ」って感じだし
そういう意味では、例え中華企業であろうとも、別会社に買収されることを是とされるんだと思うよ
辻本ってなんで何時もカプンコ潰そうとしてるん?
よく特別背任で訴えられんねえ。
実質面白かったのは初代バイオとバイオ2とコードベロニカだけ。
バイオ4は怖くないけどアクション物として面白かった。
機会があればお勧め。
亀だが、あれでも本人は良くやってる、会社に尽くしてるつもりなんじゃないかな
併せて功名心も満足させてる、と
冷静に考えれば、下の人間の業績を吸い上げるばかりでアメをあげない、
ってのは企業自体を腐らせる最悪の展開なんだが
そういえば、どこぞの京都企業の技術トップもそんな感じになってたな
俺的にバイオシリーズに点数をつけると
バイオ4→ 68点
バイオ5→60点
リベHD→41点
バイオ6→マイナス90点
バイオショックとバイオニック・コマンドーが抜けてるから、やり直し
これをフルプライスで買ってたらと思うとね…
もうバイオは新作出ても¥2000切らなきゃ買わないわ。
安っぽいドラマ入れすぎ
バイオで一番おもしれーのに。