コレを入れるとカレーがまずくなる!「バナナ」「大根」
http://news.livedoor.com/article/detail/9537283/
記事によると・大根:母が、余ってるからと入れてしまい、水っぽい具が入った変なカレーになった。(32歳女
・バナナ:甘くてまずくなった。それを入れたのは父なので私の責任ではない……。
・サバ:さばカレーがはやっていたので作ってみたら、臭みが強くて食べるのが厳しかった。
・アボカド:アボカドは熱するとまずいことを忘れていた。微妙な苦さが広がってしまった。
・ケチャップ:酸味が出た!
コレを入れるとカレーがまずくなる!「バナナ」「大根」…http://t.co/j5Ccl4oMJ9
友人の最も凄い具は「ピクルス」。
曰く「分離してくるんだよ!酸で! で、中和するかと思って重曹入れたら(←理系発想)、ほら、炭酸できるからボコボコ魔女の鍋みたいなカレーに(ry」
— こんちえ@おごそかな槍僧侶 (@konnchie) 2014, 12月 4
コレを入れるとカレーがまずくなる!「バナナ」「大根」 | 「マイナビウーマン」 http://t.co/vWClDk7Dl2 レバー嫌いな嫁もカレーに入れれば食べられるかと思い入れてみたが失敗した。あんなに合わないとは…。ちなみにレバーを俺が全部、食べました。(笑) -忍-
— ぶどう -忍- (@budou_nin) 2014, 12月 4
バナナは匂いがスゴイんだよね。ちょっと辛くなりすぎたときとか
入れると味はよくなるけど二日ぐらいたたないと匂いパナイ


楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二
アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
PlayStation4 Grand Theft Auto V Pack
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-12-11
売り上げランキング : 53
Amazonで詳しく見る
カレーの方が勝つだろ
溶けてなくなりめちゃ甘ったるくなる
水その分少なめにするんだよ!
大根、筍、人参、エリンギ。
うちの定番これだよ。
大根は水分が多いからカレーが薄すくなる
イチョウ切りにして油で炒めて使うといい
あんまり煮込まないでも味はしみるから後のほうでいれる
不味くなるっつうかどれも入れないだろw
普通のトマトを切っていれてもOK
甘いカレーになるぜ
ウチのオカンが入れてて見事にカレーを残飯にしてくれた
肉と玉ねぎくらいだろ
あとはかけるときに混ぜた方が良い
めんどくせえけどな
カレーはそのままが一番うまい
レタスはカレーに入れるレシピはあるのか?
ちゃんと具材に合わせた作り方すればそうそう不味くはならんよカレーは
よくいれるわ
味はあんま変わらないけど栄養がたくさん取れていいよ
味もコクとか深みがちょっとだけ増すよ
うちは鷹の爪とバナナ入れて煮込む。
あと個人的には基本おでんの具はカレーにも合うと思ってる。
大根、ゆでたまご、こんにゃく、筍他色々。
かなりの量になるから、お金がもったいないです。
ケチャップって
使ってるのトマトだけじゃないからね
甘くしたいなら南瓜や薩摩芋入れたら潰せば甘くなるし味も匂いも無いのに
なんか食ってたら頭痛くなった
ゴボウ
ダメダメこれは
隠し味とかプラシーボ
じゃがいもの代わりにさつまいも入れてもおいしいよ
ごぼうは水にさらしてからから揚げにすればOK
何事も適量
カレーは固定観念から少し外れただけで拒絶反応起こす奴が多い印象
インド式のカレーだとトマトと玉ねぎは基本材料で、最初にフライパンで炒める時から使うからな。インスタントなルーじゃなければ、きっと美味しく仕上がるはずだ。
ツナカレーがあるじゃないか
あとオイルサーディンも可能
煮込まないで直前に入れるとか方法はある
そんな事ないと思う。カレールーには合わないと思うが、ガラムマサラから作るカレー粉になら合わせる事ができるよ。
入れすぎないように気をつけたほうがいいけど
酸味が出てカレーが食べやすくなると思う 胸焼けも抑えられるし
ちなみにマツコの番組でやっていたが、七味唐辛子はカレーの辛さ調整にちょうどいい
皿によそったカレーの辛さがいまいちな時に七味をかけるといい感じ
時と場合を考えて使うといいかな
前に親父が作ったカレーは肉を別鍋でブランデーで炒めてから加えたらしく、IHのせいかアルコールが飛び切ってなくて非常にオトナの味でした。
完全に薬みたいな味になってくそまずい
野菜を煮込むときから入れちゃうとグダグダになるから
入れるタイミングがちょいと難しいが
スポーツ時に飲食する王道だが、二人を出会わせてはいけないな・・・
ケチャップも大根も適切に調理すれば美味いはず
カレーは少し酸味があったほうが美味いんだよ
あれ小さく切るとフルーツみたいな食感になって最高なんだが
後は…思い付かない
どうやったらこんなに不味く作れるの!?という腕前の人に聞いてくれw
張り切って伝授してくれるはずw
挙がってる食材は一緒に煮込むんじゃなくて
カツカレーのカツみたいに調理したのにカレーをかける様にすれば飯と思う
付け合わせだと美味しいけどなw
そりゃ大根入れすぎだろ、田楽かよw
肉・タマネギ・人参・ジャガイモのレシピを
肉・人参・人参・人参で作ったら凄まじく人参くさいカレーになった事はある
多分冷凍のミックスベジタブル入れてたんだろうなぁ
味と食感でダブルパンチw
自分で作ってると
自分の味付けにはそのうち飽きてくるから色々試すんだよ
食べた事無いがw
不味いのは具じゃなくて作ってる奴の腕だな
ルーを自作できない奴はおとなしく定番の具材入れとけ
くたらせてからじゃないとキツそうだな
適当に具材を選んでも別に不味くはならんぞ
それで不味くなる奴は何をやっても不味い物を作る奴だ
いいこと聞いたわサンキューはちま民
ちなみにもう二度とやらないと誓ったのは卵(かきたま)
旨かったのはウスターソース
もちろん適正な量であればだけど
まぁムドオンカレー以外ならどうとでも
大根は苦味がでるタイプと無味無臭に近いタイプと分かれるからな。
食感が好きってだけならカブでもいいかも。
夏野菜カレーとか煮込むもんじゃないしなぁ
それだけの話
あんま好きじゃない
ココナッツカレーとダルシムさんかな
カレー粉の偉大さよ
これらを会わせてはいけない…
納豆カレー 嫌な粘りが・・・
セロリカレー どこを食ってもセロリの味。カレー粉にすら勝ってしまうセロリの味
あの説明書にニンニク、しょうがを炒めて、鷹の爪をぶっこむのが書いてないのは辛い
どちらも味の完成度を高めるのに重要
やってみ!
美味くなるわけがないだけの事
あとリンゴ、ゴリラ、ラッパ
でもカレーは基本的に余計なもの入れないことだな
ケチャップは酸味がわかるくらい入れちゃ意味ない
結局は料理下手な奴とか完成後の想像が出来ない奴が使うとまずくなるってだけだろ
入れすぎなければ大丈夫
とりあえず、クソ記事ね
15分くらいで出来る
母親が間違えて甘口買って来たから、辛さを足そうとして入れた結果ゴムの味がするカレーになったおw
それぞれレシピあんぞ
でもケチャップは普通にいれるぞ…不味いとかどんだけ入れたんだ
結局は調理する人が料理が上手かどうかだよ
うまいかどうかはレシピ次第やな。
「サルでもわかるTPP」で検索
まさか大根を普通に野菜と一緒に煮込んで不味いとか言ってるんじゃないだろうな。
煮込めばある程度酸味は飛ぶし
大根は1回茹でてルーと一緒に味噌も入れる。
スパイスの一種
あたりまえ体操
ピーマンは水入れるちょっと前に入れて炒めるとピーマンの風味で味も香りも良くなるだろ