• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「テレビをつける」と念じるだけでスイッチオン、「脳活動」で家電操作 SFの技術が現実に!?
http://www.sankei.com/west/news/141204/wst1412040068-n1.html
1417746494055

(記事によると)

国際電気通信基礎技術研究所(ATR、京都府精華町)は4日、脳波や脳の血流の動きで家電製品を遠隔操作できる技術を改良したと発表した。
「テレビをつけたい」と頭でイメージするだけで、スイッチを入れられる段階まで進歩した。

公開された実演では、センサー機器を頭に付けた人がテレビを付けようと手を画面に向けると、機器と無線LANでつながっているテレビが点灯した。
「テレビをつける」と考えたときに生じる脳の血流の変化をセンサーが読み取り、家電を起動させる仕組みだ。
ただ点灯には約17秒かかり、時間短縮が課題だ。

従来は、操作までに暗算などをして集中する必要があったが、通常の脳状態で可能になった。手足が不自由な人や高齢者の生活支援の技術として開発を進めているが、玩具やゲーム業界なども強い関心を示しているという。平成32年までに実用化を目指す。

(詳しい画像はソースにて)
















この技術を応用すればファンネルのデバイスとして使えるな



あとはファンネルさえできればキュベレイ造れそう



















コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:32▼返信
2014年11月30日時点でのハードウェア累計販売:

- PS4 - 1710万台
- Xbox One - ~870万台

ブラックフライデーの世界販売週
- PS4 -290万台
- Xbox One -80万台
これが現実だよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:33▼返信
手を向けてるから厳密に念じるだけじゃ無理なんじゃない?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:33▼返信
センサー機器を頭に付ける手間>>>>>>>>リモコンを操作する手間
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:34▼返信
何でファンネル限定なんだよ
サイコミュって言えよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:34▼返信
バイト君大丈夫?またコメが滑りぎみだけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:36▼返信
平成32年ってあと7年~8年かかるか。
ゲーム業界も関心あるらしいが、そのころだとPS5とかだな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:36▼返信
点けたくない!という逆の力も発生するから実用的ではない
バカでもわかるのにwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:36▼返信
にわかだとばれちゃったね〜バイト君
9.投稿日:2014年12月05日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:38▼返信
ファンネルを作るには、相手や周囲の障害物の位置を感知できて空間内での自分との相対位置を正確に認識できる能力がないと話にならんだろ。
その上でその情報をサイコミュで送るだけであって、単に考えたとおりに動かすだけならラジコンと変わらん。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:38▼返信
すごいけど、まだリモコンだな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:38▼返信
ロシア語で考えなくてもよさそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:39▼返信
スイッチのオンオフ行けるならもう軍事利用いけるやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:39▼返信
こマ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:40▼返信
正直、思っただけでってのは誤動作するしいらねえかな
16.投稿日:2014年12月05日 11:41▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:42▼返信
いけよファングゥ!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:42▼返信
じゃあなんで俺のチ.ンコ勃たないの?
ずっと念じてるんだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:43▼返信
ただ点灯には約17秒かかり、時間短縮が課題だ。

は?いらね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:43▼返信
ゴミメガネ岩田「ほぅ」

枯渇老害ミヤホン「誰か電話番号知ってる?」

21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:45▼返信
>>1
ソースはソニー?()
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:47▼返信
キュベレイにはもっと越えなきゃいけないハードルがたくさんあるだろ
エルメスのビットって言えよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:49▼返信
もはや「魔法」の域だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:49▼返信
(ファミチキ下さい)
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:53▼返信
エンジェリックレイヤーができる
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:54▼返信
テレビが暴走するのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:54▼返信
テレビつけないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:57▼返信
>>1
BFのセールスは290万台じゃなくて140万台じゃろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:58▼返信
キュベレイがそんなに簡単に作れるか!
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:59▼返信
ファンネルより、マクロスプラスのYF-21じゃ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 11:59▼返信
>>21
みらいだなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:01▼返信
キュベレイよりプル作ってくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:01▼返信
付けって念じたらテレビに火が付いたんだけどww
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:02▼返信
リモコンでエアコン操作したらテレビが勝手についたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:03▼返信
ただし、フラナガン機関で調整を受ける必要有り
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:05▼返信
ミノフスキー粒子なければサイコミュ技術なんて電波と変わらないんだからな
それに脳波を関知したあと既存技術で通信してるからサイコミュですらないし
ファンネル実用化にはもっと別方向の技術が必要だろ
この技術はいらない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:09▼返信
リモコンで電源をオンにします→センサー機器を頭に取り付けます→念じます→チャンネル変更されます→外します→テレビ見ます→終わったらリモコンで電源をオフにします
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:11▼返信
MS:キネクトのパクり。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:12▼返信
脱げと念じただけで女が脱ぐ技術をだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:13▼返信
>>18
圏外なんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:15▼返信
エアコン点けるとき目がチカチカする
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:16▼返信
ちなみにゆうとくと、大気圏内でファンネルみたいに飛ぶ物体はもうある
名前は忘れた
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:26▼返信
>>10
これ
ニュータイプは念力なんか使えない
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:35▼返信
ケーラさん死亡の原因はファンネルが敏感過ぎたからですが、
現状はまだまだそんなもんなんですね(´·ω·`) 色々思う。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:37▼返信
声でテレビつけろ!でいいんじゃね!
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:39▼返信
>>3
100年前に産まれてたら「ドア開けてエンジン入れる手間>>>>>>馬に跨がる手間」とか言ってそうだなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:41▼返信
かわいいあのことAFしたい!と念じると出来るようになるまでまだ時間かかるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:43▼返信
金土日のクソ記事率の高さ異常じゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:47▼返信
インコムで我慢しろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:52▼返信
ララァのような悲劇も起こるというのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:53▼返信
「TVを点けようかな、どうしようかな」
って優柔不断な場合どうしようw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:55▼返信
キュベレイより先にエルメスだろ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 12:59▼返信
アムロはオールドタイプ
真のニュータイプはカミーユだけ
画像差し替えろよ、クソバイト
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 13:05▼返信
テレビ消えろ!
パソコン落ちろ落ちろ落ちろ!

チュドーン
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 13:12▼返信
かなり前にテレビのニュースでやっていたお
56.ネロシャドウ投稿日:2014年12月05日 13:16▼返信
このシステムを使えばスマホやPC のだれにも触れられたくないデータ=サンクチュアリをシノマギワに念ずるだけでデリートする事が可能なのか…ゴクリ……
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 13:23▼返信
※56
それはもっと簡単だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 13:26▼返信









※ガホモ起稿は一部フィクションです
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 13:27▼返信

無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 13:28▼返信









精神崩壊して脳内お花畑ですか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 13:32▼返信
0と1、onとoffさえ正確に出来る様になればそれを並べて・・・夢が広がるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 14:12▼返信
実用化は平成32年かぁ…つまり完成するか否かは現天皇陛下の頑張り次第…?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 14:18▼返信
深層心理を読んで勝手にアダルトチャンネルとかになりそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 14:23▼返信
>>10
感知能力だけならトップアスリートは既に持ってるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 14:48▼返信
手を向ける、ってのは意識を集中させるための動作で

集中して強く念じられるなら、手を向ける必要は無いんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 15:09▼返信
キネクトよりすごくね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 15:22▼返信
キュベレイの方が難しいのに何いってんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 15:22▼返信
筈がない。筈が。
いろいろあーせーこうせー。センサー機器頭に付けやと。アホか。
リモコンのほうが速いがな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 15:25▼返信
一つ前の段階を飛ばしちゃったかw
家電業界は約数十兆円規模で儲け損なったねw
この次の段階は、テレビやスマホなどが物質的に存在しない自由に縮小・拡大できる映像自体になるだろう
その次はそれらの映像で実際の物質を調理・製作できるようになるだろう
更にその次は何も無い空間に映し出された映像に触れる、座れる、乗り込んで移動できるなど
家電の進化以外では、他人が考えてる事が分かる。他人の思考に入り込むとか…それはできるようになっても法で規制すべきだと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 15:30▼返信
つか、具体的にどういうシステムかは知らないが、脳波測定時に脳に与える影響も検証して、できるだけ製品の安全性を高めて欲しいと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 15:32▼返信
ファンネルなら100均にでも売ってるじゃん?何言ってんだ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 15:40▼返信
こういう脳波測定を頻繁に行う製品が拡販されるに従って、人間自身が脳波測定に馴染めるように生物学上の進化をするかもしれない
しかし、その進化には相応の時間を要するはずなので、その進化より技術力の発達が先行すると、逆に、人類の脳の進化に悪影響を与える事になってしまうかもしれない。多くの人が携わっているだろうから、その辺りの調整が難しいと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 15:45▼返信
実際念じるってどういうことなのかよくわかんない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 15:48▼返信
※71
で、出〜wwww分かってるのにわざととぼけ奴〜wwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 15:54▼返信
任天堂が革新的なゲームを作りそう。
他のとこは遊びのセンスないからね。
やっぱ期待できるのは任天堂だけだな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 15:59▼返信
無線LAN使って脳波測定や操作情報を飛ばすようにするなら、相応にセキュリティーを上げる必要があると思う
テレビくらいなら乗っ取られてもあまり問題無いが、乗っ取られると不味い物にこのシステムを応用するなら、かなりセキュリティーを上げる必要があると思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 16:04▼返信
今、このシステムを応用すれば、マルチオンラインタイプの人型ロボットのAIと離れた地でも意思疎通できるので、AIが乗っ取られにくくできる
このシステムは凄いなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 16:07▼返信

今、←消し忘れw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 16:18▼返信
wiiuよ売れろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 16:27▼返信
複数同時操作できるマルチタスク能力がなきゃただのラジコンと大して変らん
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 16:57▼返信
すべぇなギュネイ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 18:37▼返信
逆流して廃人なんてことになったら楽しそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 20:40▼返信
マインドシーカー「…!!(ガタッ)」
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 20:46▼返信
ゴキブリしね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 21:46▼返信
テレビ以外で使おう。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月05日 23:40▼返信
何がファンネルの基礎技術だよ
無知晒すなしね
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 00:22▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索

直近のコメント数ランキング

traq