前回
【ソニーのコンピューターにハッカーが侵入! 「要求に応じない場合は内部データを公表する」】
【【ヤバイ】ハッカーがソニー映画部門のネットワークに侵入!映画『フューリー』や『アニー』がネットに流出か】
【【\(^o^)/】ソニー・ピクチャーズのハッキング被害が過去最悪レベルに!個人情報や未公開映画の台本など40GBのデータが漏洩】
↓
記事によると
ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた
http://www.gizmodo.jp/2014/12/post_16054.html
・大規模なハッキング被害に遭ったソニー・ピクチャーズ
・リークされたデータの中から、「Password」という巨大なフォルダからFacebook、MySpace、YouTube、Twitterの「映画大作の公式アカウントのユーザー名とパスワード」が発見された
・パスワードは暗号化もセキュリティもされていなかった
この記事の反応
ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた : ギズモード・ジャパン http://t.co/775gFiQaxW マジかwwww馬鹿じゃないのwwwwww
— 片手剣ケプ/火曜日 東ヌ52a (@kazutscho) 2014, 12月 5
ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた http://t.co/lngE4drQYW 目が滑って読みづらい記事だなぁ。フォルダ名がパスワードって名前だったって、別に騒ぐ事でも無いだろうに。パスワードがそのままおいてあったってのが問題なわけで。
— しの (@SH1N0) 2014, 12月 5
クラッカーも最後にこれじゃ拍子抜けしたろうな。 "ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた : ギズモード・ジャパン http://t.co/8S5RPtAekp @gizmodojapanさんから"
— itoken (@itoken) 2014, 12月 5
暗記しておいたパスワードで秘密を守る、というやり方は人間にはもう無理なのではないか。それよりも情報が勝手に自壊するような仕組み、オーナーが定期的にリフレッシュしない情報は勝手に書き換わる…ような仕組みを入れたほうがよいかも。... http://t.co/GQZMmNbSdH
— 導線設計研究所 (@way_finding_jp) 2014, 12月 5
フォルダ名は全然本質的な問題じゃないと思うけどな。 / “ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた : ギズモード・ジャパン” http://t.co/f7Ku0gUJZ0
— 齊藤貴義 (@miraihack) 2014, 12月 5
更に『暗号化もセキュリティもなし』らしい。脇が甘いとか愚鈍とかいうレベルじゃない。裁判沙汰になっても文句言えないレベル。 RT @gizmodojapan: ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた http://t.co/rfx3mA78kT
— Shizuo Ichitake (@1tk_fakestar) 2014, 12月 5
そのままパスワードを置いておくとかマジすか
もうちょっと徹底して管理するべきだったのでは・・・


機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和
バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
PlayStation4 Grand Theft Auto V Pack
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-12-11
売り上げランキング : 240
Amazonで詳しく見る
逆恨みする理由がないから。
国より大切な人がいるから。
ごめん…興味ない…。特に歴史関係も興味ない。たまたま日本に生まれて住んでるだけだし…
暗号化してなかったのがヤバイんじゃねーの?
チョニー倒産確実
あと連動してるグーグルアカウントとかツイッターも変えなきゃいけないのかぁ…めんどくせぇ
だからソニーを責めるのはやめて任天堂を責めて
お願いします
許してええええええ
きもすぎる
『そう言う事』なんだろうな
セキュリティ対策とかそんなレベルじゃねーな
まさにザルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーって名前が付いていてもデータ管理は素人そのものだな
内情まで暴かれて悲惨すぎ
正直コレに関しちゃ過去のアレから何も学ばなかったのかと言わざるをえん
暗号化化もせずに保存とか狂ってる
これを擁護する奴は宗教だよ
ソニーアカウントは今の時代にマッチしていない
まあ、これを行ったハッカー(クラッカー)を一切責めずソニー叩きに勤しむ奴も
言えたことではないけどね
おっ、そうだな
ソニーはいつからこうなったんだ・・・
こりゃPS4割られるのも時間の問題か
今度のことで、またハッカーの標的になっただろうし
いい加減に学習しろよ
本人にバレなきゃ良い話
派遣や何かのも他の派遣に共有されてる場合がある
勤務状況勤務態度起きた問題筒抜けだよ
理解しておくべき
取引先の会社とか社員とかのデータがやばそう
っで誰がどんな被害受けたの?
馬鹿じゃねーの
セキュリティ対策お粗末で情報抜き取られる
ソニーが叩かれるのは当たり前だろ
何度目の情報漏れだ?
しかしてその中の人間はローテクというオチwww
SCEだって大量に流出したろw
セキュリティの甘さはソニーグループ共通
ゴキステネットは危険すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
けどお前らその行為を行った奴は責めるどころか賞賛してるじゃないの
それも人としてどうかね
セキュリティがクソニーだな
流れてないけど
PSプラスの月500円ってのもこういうセキュリティ強化に含まれてるんじゃないの?(ガチキレ(#-_-)
暗号化されたデータがな
今回のは暗号化されてないデータだが
流出したところで何にも使えなかったろw
フェールセーフのレベルが段違い
とか言うバカが沸くのかな?w
パス変えても無駄だろw
管理が杜撰なんだからwww
関係ない
ソニーピクチャーズとお前のパスがなんの関係があるんだよw
集団訴訟→倒産まったなし
この2点だな。
フォルダ名が~とかはニワカ野郎が言いそうな文言
ハッカーを賞賛してるコメはどれだよ?
おまえがキモイ信者補正で妄想してるだけだろ
実害がなかったとかそんな低次元の話じゃないでしょ
流出しないように努めるべきなのに
いい加減のソニーは訴えられろよ
何度目の流出だ
はちまとバッカターの奴、本当に馬鹿だな・・・・
フォルダにまとめるのは全く可笑しな手法じゃないぞ?
駄目なのは暗号化していない事だ。
雰囲気で物を言ってる奴は恥晒すだけだぞ。
ハッシュ化されたデータを復元する方法があるならネットセキュリティの根幹が覆るレベルってのは小耳に挟んだがよくわからん
宗教こわいいいいいいいいいいいいい
ソニピクとしては何度目の流出なの?
まぁ特定されやすいフォルダパスも問題ちゃあ問題だがなw
一番の問題は、暗号化してなかったということか
大企業なのにここまで杜撰とは信じられない
ソニーって小学生ばかりなのか?
というかこーゆー事にもっと危機感持ってもらわないとどうしようもねー
いやいや
コメが無いこと自体おかしいじゃない
犯罪やってる奴は黙りで侵入された方ばかり責めてる
侵入した奴の行為に何も言及せずに黙りとか、賞賛してるようなもんじゃん
ソニー叩きに使えるお題ありがとーみたいなね
また屁理屈ぶっこいてんのかw
ソニーグループだけで何度不祥事を起こしたのwww
ハッカーに優しいね
流出してなお顧客情報は守られていたんだからたいしたもんだよ
普通は流出したら何かに利用されるのにね
ハッキング被害で重要なのは個人情報の悪用なわけだが…
あーそういやPSN集団訴訟で原告側の訴えが全部棄却されて残念だったね
なーんもお前の思い通りに行かない世の中だなぁ…
ソニーは何度も攻撃されてるのに。
>>75みたいなコメなんて、ハッカーがこんな行為しなきゃまず出てこないよね
まさにハッカー様々で今全力で追い込もうとしてるじゃない
横だが世間は「ソニー」と見るんだよ
任天堂とかやられてるイメージないわ。ハッカーが諦めるほどセキュリティ凄いのか
侵入しても意味がない、みたいなことを2011年の侵入時の時にいってたような
各方面から恨みを買っているからなw
今回は北朝鮮まで敵に回してしまったということだ
お前らも急げ
まぁそうなんだが、手法としては有ってもおかしくは無いと思うね。
厳重ではない方法だし、もっとセキュリティーレベルの高い方法が有るのも確かですしね。
言いたかったことは、フォルダがぁ~ と言っているのは馬鹿丸出しだから突っつかれる前に消えた方が良いって事よ。
屁理屈?
聞いただけで?
2011年に侵入されたことを未だ明確に発言しないほどにザルです
今回はばっちり悪用されているねw
取引先の情報とかもバレているだろうし
訴訟ラッシュ倒産まで待ったなしかなww
一番有名な日本企業だからハッカーの名前を売るのに利用されてるんだよ
これが東芝とかパナソニックとかだと箔がつかないっしょ
中国市場参入の利権絡みでさらにゴネようって腹かね
そういうので勝手に暗号化してくれるのに
解約できたっけ?
信用問題もあるからな
他の企業も狙われてるよ
ただセキュリティが企業規模の割に甘いんだよ
クソ企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいクソゴキ擁護してみ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカの核ミサイルは何十年もの間
発射パスコードが「0000000」だったとかあったしな
セキュリティがゴミだから狙われているだけだよw
有名だけならトヨタとかソニーより格上な企業はたくさんある
大事なもんはネットワークから切り離すような流れにしないと
ずっと続く問題じゃないのこういうの
世界で負けてるからって
海外のプレステとほとんど無関係なソニーピクチャーズ叩き始めたwww
まあたたくのはわかるけどなんでそれが
ゲームから撤退しろとかになるんだよwww
こんな発言も、ハッカー様々ってところだろうね
まさにハッカー賛美、犯罪万々歳ってところか
長期間停止の時に解約しようとした人がいて、
規約になかったんで追加されたみたい。
取引先の情報が流出したの?
妄想?
セキュリティ管理ゴミ過ぎるだろ
こういうニュースはあまり気にしないのが不思議
ワロタw
賞与とか社内情報が全部漏れているしw
取引先の情報が漏れてないなんてありえないしなw
妄想?推測?
どっち?
HPやyoutubeやフェイスブック、その他多数のpassとか書かれてるけど
ファイルにアクセス出来てたらそこらじゅうで乗っ取られてパニックになってると思うんだが?
今回の話は今のところ顧客情報は関係ないからな
それは事実だな
あのCD-ROMシステムを反故にしなけりゃ生まれなかったし
あり任
ソニーの倍はお漏らししてる任天堂とか見習わせんなw
またお馬鹿な奴が任天堂がプレステの起源とか言ってるな
韓国人みたいだよな
そんなんだから、前に大規模流失騒ぎ起こした時も経済産業省の是正勧告受けるんだよ
そりゃソニーピクチャーズは消費者相手にサービス展開してないですし…
むしろ取引先の映画会社辺りが行動起こしそうだ
工口画像フォルダのフォルダ名を工夫して隠蔽するの中学生かよ
無能集団であることには変わりはないけど
『プレステ20年、最大の貢献者は任天堂』でググってみ 面白い記事見れる
信者脳キモ過ぎるwww
ゲームとは全く関係ありません
パニックになってるじゃん
こうやって連日報道されているし
もう見たよ
まあそれでもCD-ROMシステム反故にしてたら貢献者ではなく
今でも最大のゲームメーカーになれてたんじゃないのかね
信者も何も事実だろうがw
今回の件がお粗末なのは認めるが
賠償金とんでもないことになりそう
そうじゃない>>145こういうこと
旨味もねーし
それでも狙われるソニーって悪のレジェンドだろwww
世間で全然ニュースになってないのはなぜ?
はちまのソースも毎回Buzzfeedだけど
連日?報道?
アンチソニーの目立ちたがり屋ニートボーイたちに支配されてるな
こうやって漏えいしたら、一般人なら企業のセキュリティを批判するのに
それが犯罪者の擁護に見えるのがゴキチョ。ンフィルター
ニュース見てるけど連日報道なんかされてないぞ
ちょろっと触れられて終了だった
豚の発狂が止まらないね
>一番有名な日本企業だからハッカーの名前を売るのに利用されてるんだよ
> これが東芝とかパナソニックとかだと箔がつかないっしょ
いや、さすがにこれは無いわ
信者はそう思うんだろうけど
ゲハ豚はおとなしく巣に籠ってレンガでも崇めててくれ、くせぇから
擁護ではなく賞賛だよ
ソニー叩くお題ありがとうって喜んでるのはお前らじゃない
いや、全然されてないだろ
どこでパニックになってんのよ?流出したくせにアカウント乗っ取り事案1つもないし
テレビでも報道されてないしな
え?連日はちまで報道されてるって?w
ソニー信者って根本的に豚と変わらんよね
ヤフーとかに記事上がってるじゃん
顧客情報サービスでパナや東芝がそんな精力的に行ってるか?せいぜいパナホームくらいだろ
いや、任天堂が長期的視野やビジネスパートナーを大事にする意識を持ってたら
少なくともPSは違った展開をしてたよ。
目先の事しか考えられないからソニーという巨大企業を敵に回し、
そしてフィリップスに土下座することになったわけでw
これを叩かない奴は人間じゃないな
悪いことを悪いと指摘できない奴は世の中を腐らせる元だよ
連日報道・・・なんだね?ヤフーニュース?それは何のギャグだ?w
一般家庭並の情報管理ですなww話にならんわ
馬鹿かこいつ
パナや東芝だって大量の顧客情報を扱っているだろ
ニートが無理して語るなw
ヤフーで連日?
大半はまだなんとも言えないってコメとこれはあかんでしょ、ってこめとくせぇゲハ豚丸出しのこめしかないでしょ
誰がいつ擁護なんてしてるんだ?
一般家庭なら何の問題はないわなw
まぁエクセルでノーガード管理とか今時情弱でもしねーだろwww
問題の大きさはこっちのほうが上だぞ
ハッカーもその辺の情報を得てるから、狙うんだろうな
え、ハッカー擁護してんの?
じゃあハッカーも同じように叩かれてしかるべきでは?
侵入された方も悪いが、侵入した方は無視ってのは
悪いことを悪いと指摘できないのとかわらないじゃない
いい加減にしろよ
サイバー攻撃されて一部システムがダウン、北朝鮮が関与しててFBIが調査とかなら見るけど
本物なんか?これ
おまえらもいつもやってるだろ
所詮おれたちもお前らも同レベルなんだよ
yahooのなんの記事?
豚ちゃんは正義のハッカーって喜んじゃうからアレだけど
こーゆー醜態晒してるとハッカー悪いってのとソニー無様ってのはもう別問題と言っていいからな
信用ってものもあるんだしそこらへん危機感持ってもらわんと安心してサービス利用できんってのはあると思うぞ
これが宗教って奴かwwwwwwwwwwwwwwww
被害妄想が酷すぎ
別問題じゃないじゃない
ハッカーが事を起こしたからソニピクが無様ってことで
関係は成り立ってる
ゲームのメインであるソフトウェアよりもハードウェア(それを動かす機器)に重きを置く、ひいてはメーカーの利益を第一に考えるようになる重度の信者層、ハード・業界板の住人であり、2ちゃんねるの忌むべき厨房の筆頭、2ch脳の典型に挙げられることも多い。
ゲハ板は隔離所であるが、ゲームハードの話題があれば即座に様々な場所に出没し、炎上沙汰を起こすため「ゲハでやれ」と言われ、忌み嫌われている。
板の住人はそれぞれメーカー信者ごとに分類されているが、「ゲハに良貨なし」として基本的には等しく卑しい人種として認識され、年中煽り合いと突撃炎上を繰り返すことで知られている。
最近ではコピペブログなどの存在によって養殖と拡散が進み、ネット上のゲーマー層全体への汚染が著しい惨状となってしまっているため、ハード及び関連企業の話題自体が敬遠される状況も多く見られる。
ハード情勢に動きがあった場合や大作ソフトの発売などはもちろん、ハード企業の役員からユーザーの発言一つ一つすら叩きの手段とするため、ネット上で文章を書く際には要注意である。
はちまでは数日前から見るけど、ギズモード経由のbuzzfeedのソース限定で
必死にゴキガー!とかコメしてるやつが何ほざいてんだ、空気読めないなら顔真っ赤にせず黙ってろ
日本式の喧嘩両成敗システムでどっちも叩こうぜ
涙拭けよ
ソニーが失態を犯したのがうれしすぎて
椅子でぐるんぐるんしちゃってさ
手を机にぶつけたんだろ
んなこたわかってんだよwww
上でなんでハッカー叩かないの?とか言ってる奴に言ってんのよ
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
見せしめに幹部全員クビ切れよ
ハッカーがこういうこと起こさなければ、こんな叩きは出来ないからな
今お前がそうやっているように
まさに万々歳じゃないか
ぶたのねつぞーかもな
わからんけど
しかし北朝鮮は今回激しいな
本当なら当然、他でも取り上げられてるんだよね?
オレだけどね、言ってるの
ID見えない奴だったか、無様
暗号化すらしないって中小以下だぞ
敬愛()するショーグン様のためだからなw
お前が知らないだけだろ
元記事糞ワロww
こう言われても仕方ないくらい、ありえないくらいお粗末過ぎる。
何やってんの?この会社
北朝鮮に技術あると思えないから中国辺りが絡んでそう
はちま以外でも取り上げられているだろ
だがゲームは糞箱
セキュリティは低いソニー
PS4最高。
任天堂?知らんわ
グループ企業なんてこんなもんだよ
横の繋がりがないから対岸の火事くらいにしか思ってない
意識が低いピクチャーズは捨てるべきだわ
まさかソニーもノーガード戦法をするとはな…w
どこまで落ちぶれれば気が済むんだ?www
ピクチャーズは別会社だから「俺は関係ねーしww」とか思ってたのかもな。
経済産業省の指導を受けながらソニー全体の問題だとは捉えて無かったんだろう。やれやれ。
あ、じゃあ言わせてもらうわ
正直その思考は無様だと思うぞ
まあ払うのはソニーだけど
倒産しないように頑張ってね
実行部隊の活動場所は設備の整った中国のホテルだとさ
明らかに場所提供してるわw
一般常識すらない糞企業だってことだよここは
ソニーがお漏らししようが、しまいが最低限の対策すらしていない
これはモラルの問題だよ
まあどう思おうが、完全におまえらは便乗叩きしてるよなーこういう場所で
これがハッカー万々歳でないとしたらなんなのかね
アフリカ以下
ソース同じじゃない?
モラル?
ソニーを叩くことが?
ソニーだらしねぇなしっかりしろってのがおまえにゃハッカー様万々歳に見えてんのか
親会社も子会社もおもらしって恥ずかしくないの
おむつしろよwww
なんかはちまに粘着してるのかと思うくらい今日よく見るidだな
1億人流出でもソニーは裁判で負けなかったからどうだろうね
お似合いっすねwwwwwwwww
転載された物じゃないちゃんとした報道の事だぞ
元記事の転載と混同するとか馬鹿なのか?
ソースは一緒だな
そして2ch系まとめサイトだけ
悪いのはハッカーだろソニーを責めるとこか?
ソニーを叩くことが、しっかりしろに変換されるの?
モラルがあるならハッカー叩くとおもうがなww
話が分からないアホは無理して参加すんなwww
一度本社がクラッキング受けてんだから、そのへんはグループ全体でしっかり管理しとけよ
いや全然そんなコメじゃないんですがw
「ソニーを少しでも擁護すればゴキ!」
これのどこが?W
もの凄く見えるけど
こんなことがなきゃ叩くことできないしな
まさに便乗ってやつだ
こんな場所ならなおのことな
任天堂の記事ならGKが発狂して1000は軽く超えるからw
Sonyは世界一の技術(笑)
モラルがないとは顧客情報を扱っていながら最低限のセキュリティすら取らない
一般常識すら皆無な姿勢のことを指すんだよ
ソースも定かでない情報でソニーを叩かないといけないの?君しんどくない?
中韓レベルやんけ
しっかせぇよ、ソニー
事実だよ
それ火付いてないよ
ちょっと待て、企業のモラルを一個人のソニー叩きのモラルと一緒にするなよ
こいつら無視してモラルだの何だの偉そうにすんな気持ち悪いw
結局お前らには真実はどうでもいいんだろ
クソニーwww
がソニーしっかりしろに見えんのか
火消し手伝おうか?
世界的にハッキング被害多発してる中、さすがに意識低すぎじゃないの
お前連投しすぎwwww
WiiUで水汲んできて
確かそんなゲームあったよね
おまえらはソニー叩いてるコメが全部豚の煽りコメだけに見えんのか
お、それいいなw
こんなことやってたらスポンサーに総すかんくらうぞ?
ってツッコミいれようとしたらそれ以前の話でワロタw
ハッシュ化すらしないとか道端に大事な書類置いてるのと同じじゃんw
ソニピクってセキュリティ部署ないの?w
それこそ、おまいうだ
ゴキステおわったな
え、叩いてんの?
ソニーしっかりしろじゃなくて?w
これがホントならちょっと管理杜撰だわな、ビッグデータの管理くらい大企業ならちゃんとしないと
ぎゃくに、ここで突っ込んでる人をソニー擁護者や、ソニー信者と思ってないか?
ソニーはどこまで行っても無能だな
論点ずらしたり過剰に擁護してる狂信者
久々のネガキャンネタで大喜びのアンソ
だいたいこの3種だなこのコメ欄
そいつは実際に見たのかね?
既にソニピク社員が被害に遭ってるじゃんwww
IDみえてんよー
ゲスでも無能なゲスって最悪じゃんwww
君も暇なの?
実際に見てたら実行犯だろうな
ソースが嘲笑されるレベルの記事内容だしな・・・
叩く、って言葉が悪いのか?
じゃあ苦言を呈するとかにすりゃいいかな
「叩く」ってのが豚共のクソニーwwwとか言うのを指すってんなら確かにしっかりしろってのとは違うわな
それは和訳してる奴が砕けた文章で書いているだけだろ
元ソースへのリンクあるからそっち見てくればいいじゃん
見てきた本人でしょ。
骸骨の画面を出してハッキング宣言するようなやつだし
はいFBIはこれで捜査してね
事実でないならソニーが否定のコメントを出すだろwww
企画とか広報担当とか運用管理する奴が無能だったってことじゃねぇの。
だからと言って利用者の不安が消えるわけじゃないけど。
実際規模の割りにあまり騒がれてないし、ソースも稚拙な文章だし疑うのが自然じゃない?
いちいち対応すんの?ニシくんいつもこんなことしてるんやで?
こんなもんで否定コメントとか、社会出たこと無いんだなぁ・・・
おいおい、もう止めたのかよ。
こういう事だけは仕事早いんだな
もっと生産性のある事に情熱傾けられんのかw
すまん。さすがにこれ以上擁護できんわ。
あったらこんなとこでゴキガー!ゴキガー!とコメ連投なんてしないよw
今度こそ火が付けばいいねw
無駄だろうけど
お前の認識はソニー叩きなんでしょ?w
ハッカーよりもソニー叩きたいんでしょ?w
今日なんかあったっけ?
お前の擁護ってアホっぽくて全然擁護になってなかったわ
以前の被害から何も学習してないのな
ベネッセ以下の糞セキュリティとか完全に企業として終わってる
20年後サービスが続くはずのないものに
どういう規約を書くのか
断言する、20年後にPSは存在しない
俺は純愛のAmazonレビューのことをいっただけだよ。
ソニーの管理者IDのパスワードだろ。オマエらのじゃないから。
はちま読者、頭悪いにもほどあるw
糞企業さっさと潰れろよ
だからなのか、ハッカーを擁護している人達が多いなあと思ったんだよ
ソニー本社と子会社を一緒にしてないか?
なら俺らには関係無いな
>>307
>>308
ちょっと前のハッキングの時はすぐにコメント出してたろw
z3 tablet compact買ったんでお出かけ転送やそれに対応したwifi接続出来るストレージ探して
sony製のレコーダーを見てみたりwg-c20買ってみたけど超微妙だった・・・何か残念。
そりゃ売れる製品を作れなくなったからなw
とっとと売却しておけば、ここまで苦しむこともなかったが
20年後サービスが続くはずのないものに
どういう規約を書くのか
断言する、20年後にPSは存在しない
実際どうなるかはともかく、オンラインのサービスにはなんらかの理由で使えなくなることがある
って書くのが普通だろ
ディレクトリならわかるんだが・・・
フォルダとか言ってる時点でPC素人丸出しw
中小メーカーですらそれくらい隔離してるのに
幾ら何でも常識無さ過ぎるだろ
フォルダの概念が分からないなら素人以下やで
ハッキングしてたのは北朝鮮だけど 擁護するのはどういう民族なのかなwww
ちょっと信じがたいが…
さて、おまえから下のコメでソニーしっかりしろ。みたいなコメはどれですか
完全にハッカー万々歳の叩きコメばかりですね
ソニピクが無様なのは事実だが、便乗して草生やしてる
奴のどこがしっかりしろだと
顧客の情報をそうやって保存してたなら確かに大問題だけど、そうじゃないしな…
ガセかもしれんが
てか流石にコレは無いよな?
おまえって
「ちゃんと戸締まりしとけよバカじゃないの」が「空き巣万々歳」に思えるタイプなの?
で、どれなの?
SNSの宣伝用アカウントのパスワードだろ。
手動更新するアカウントを、そんな厳重に守るかっていうと微妙だろ。
アホな上元記事も読んでないからじゃね?
「ちゃんと戸締まりしとけよバカじゃないの」というような例えが出るもんだね
感じとしちゃ完全に「空き巣万々歳」で喜んでるじゃない
最低限暗号化くらいするだろw
ちょっと常識持てば分かると思うが…
それともFacebookやTwitterのパスワードは重要じゃないから暗号化なんてイラネって本気で思ってるのかね?
万々歳的な発言があることは否定してないんだがなあ
>>365のアホが「完全にハッカー万々歳の叩きコメばかり」とか言ってるから指摘しただけよ
まあ現にそうだよね
しっかりしろよりかなり多いと思うけど
ソニー叩きよりハッカー擁護の方が多いと本気で思ってるなら脳内フィルター疑ったほうがええで
擁護じゃなくて賞賛だよね
ハッカー様ソニーを、叩くネタをありがとうみたいな
棚からぼたもちってやつかね
この記事でソニー叩くのかw
…そういうコメントが「かなり多い」と思ってる内は思いっきりフィルター掛かってるからな?
まぁ言っても無駄だろうけど
パスワード数千個が入ったフォルダを暗号化もせずネットに繋がった場所に置いた挙句ハッカーに取られてるのだからそりゃ叩かれるだろうよ…
お互いにフィルターかかってるのに無駄もなにもw
それとも自分はフィルターかかってないとでも?
こんな所にくるような奴がw
宣伝用のSNSのパスワードらしいからね(´・ω・`)
根拠もなく「お前もフィルター掛かってる!」なんて言われて説得力があると思うかね?
ハッカー擁護ですか?
逆になんでこの記事でソニーが叩かれないと思うんだ?
ソニピクは無様だね
それを喜ぶやつらも
それもお互いさまじゃん
お前も根拠を示せてないのに信じろは無理だな
いや、なんかその前にも100TB分のデータを抜き取ったとか言ってたやん?
それはどうなったのかなーと
ハッカー擁護に見えるか?
ソニピクはアホだと思うが別にハッカーが凄いとは思わんな
ソニー叩き=ハッカー擁護って考えは捨てたほうが良いよ
被害者叩く理由は?
そいつは間違いなく馬鹿な屑だわな
馬鹿だろ
とはいえ、戸締まりがザルなのはいただけん
そこはソニピクの落ち度
根拠って先にも書いたけどソニー叩きのコメントとハッカー擁護のコメントでハッカー擁護のコメントのが多いと感じているならフィルター掛かってるって話やで
別にお前を責めてるわけじゃないからそんな噛みつくな
妊娠:任天堂の失態には厳しく批判する
ゴキ:ソニーの失態でも何故か被害者ヅラ
だからいつまで経っても改善しないんじゃねーの?
最低限の防御すらしてないなら企業として論外だろw
ハッカーに進入された事よりパスワードを無防備な状態で保存してたのが問題
結局それが取られてるわけだし
まあ何度もいってるが、今回の場合は
擁護じゃなくて賞賛だよね
ハッカーよくやった、あとは俺たちが叩く
そんな感じでしょ
って事かw
つまりおまえはソニピクは被害者だから叩くのはおかしいって言いたいわけなんやなぁ……
フィリップスの件の見苦しい言い訳
笑わせていただきましたー
妊娠が任天堂叩いてたのみたことないわー
そんなコメント全体の10%も無くね?
お前に何が見えてるのか知らんけど
なにをもって10%なんだ?
おまえのフィルター通した%じゃねぇ
一般人が騒いだところで大きなお世話としか
関係者間で処理すりゃいいだけのこと
上のほう見りゃいくらでもあるけどさ
なんでそんなザルな管理してんだよ、とか
そのまま保管ってソニピクばかじゃねーの?とか
そんな感じのコメ多いよな?
それをおまえがハッカー賞賛とかそーゆー風に受け取ってんのなら会話にならねぇよ
うん?
ソニー叩くのはハッカーの称賛では?
だって叩く理由がないんだもの
何を持ってってコメント見てに決まってるだろ馬鹿w
ハッカー賞賛コメントが40以上もあるわけねーだろw
はなから会話する気ないくせに
別にコメに書かれてるだけじゃないがね
赤字やら倒産とかクソニーとか
まさにこの件がなければ言えないような
ことも、ハッカー様様じゃない
で、ソニー叩くのか?w
ハッカーじゃなくて?
ピクチャーズは売却するしかないかもな。
全然別だw
ソニーが叩かれてるのは杜撰なリスク管理の事
ハッカー賞賛とは違うだろ
中には区別出来てないアホたれさんがいる事に関しては否定しないが
公開も出来ないだろうし
便乗して煽るのは立派なハッカー賞賛だよね
便乗ってのが何を指すのか微妙だが「ソニー馬鹿だろ」的なコメントに関しては間違ってないしなぁ
ただ倒産やらなんやらって煽ってる連中はハッカー様々って思ってるかもしれん
最初から言ってるのはそれなんだがな
俺は上にも書いてるが戸締まりがザルなのは
ソニピクが無様と言ってる
それに便乗して赤字やら倒産とかクソニーと
煽るのはまさにハッカー賞賛だよなってこと
杜撰なリスク管理を叩くことがハッカー賞賛に繋がってんだが
これが事実ならもっと大騒ぎになっててもおかしくないと思うんだけどな
少なくとも公式に何か動きがあるだろうし
俺は赤字やら倒産やらと言ってる連中はそんなに多くないと言ってるんやで
ましてソニー叩きのコメントより多いってのは幾ら何でも無理があると
明らかなソニーざまぁな言い方してるやつも
おるやん
そうは言っても、消費者の情報を扱っておらず、
先端技術の開発を行ってるわけでもなく
内部情報が流出したとして、物凄い損害が出る業態じゃないからなぁ
未公開映画が流出したとして劇場で公開できるわけじゃないし
内容のリークなんて既に溢れてるしな
単に、流出したところでたいしたことない、低い深刻度に応じた軽い扱いにしてただけだろう
こんなしょうもない情報だって盗んだり売ったり公開したりしたら罪に問われるわけで
なんつうか、ご苦労様って感じだわな
てかアメリカで捜査始まったばかりなのに何で内容知ってんだってのが一番の謎だな
あらそうなん?
ギズモード、FBIより優秀じゃん
普通家の金庫に入れるようなハンコや通帳なんかを机の上に置いてる人が空き巣に入られて全部盗まれた場合
空き巣は悪いけど金庫使わないのは馬鹿だろって話
金庫使わないなんて馬鹿かよ=空き巣賞賛、とはならんだろ
確かにいるけど別に多くはないよな?
ソニーを叩く理由にならないよね?
任天が何かやらかしたら、そりゃ大喜びだろ
杜撰な管理に関しては叩かれて当然だ
ソニーじゃなくてソニピクだ!って話なら知らんけど
只のメモ帳に金庫使うバカはいない
真っ先にぶーちゃんがソニーガーするに2000円かけるわ
まさにハッカー様々な煽りですねw
パスワード管理で暗号化すらしない大企業も無い…と思ってたのだがな
パスワードが何の為にあるのか考えれば普通それくらいの常識持ってるよなぁ…
お前馬鹿だろって言われて馬鹿じゃないって言い返したら自分を擁護した事になるのか。
なるならお前は馬鹿だな。
>>437や>>442の言ってる事は嘘でパスワードが盗まれたのはもう確定なのか?
それにギズモード、捜査が始まった段階で、こんな情報どっから持ってきたのかね
それこそ捜査機関がギズモードに情報提供を要求しそうなもんだけど
確定したなら、ギズモードはFBIといった類の捜査機関よりも優秀ってことか
それはまたスゴイ話だなー
はちまのコメント欄よりはソース元のが信憑性あるとは思うがソース元がガセネタなら話は全く別だな
現状ソース元が間違ってるという証拠がないから一応信用してるが
FBIが捜査の経過を逐一公表してるわけねーだろw
どうしてソニーが杜撰な管理して叩かれるのか
その理由は?
しかし謎なんだけど
捜査が始まったばかりなのに、どうやってギズモードはこの内部の情報をリークなんかできたんだ?
下手すればギズモードと主犯のハッカーと繋がってるみたいにも取れるのに
このニュース自体他のサイトで扱ってないし、
パスワードなどを公開された会社が騒がしい様子もない。
はちまのコメ欄って言ったって>>442に至っては単なる事実でしかないぞ。
そこを疑うというのはアメリカで捜査が始まったのは実はもっと前だったとかそういう話になってしまうぞ。
けど現状、捜査は開始されたばかりだし、それこそお前の言う捜査の経過を逐一公表してるわけねーのに
なんでギズモードはそれをリークできたんだろうか
謎だよな
おもらしチョニーの火消しや擁護をするだけの簡単なお仕事です
時給0円 勤務時間:24時間 勤務地:自宅
応募資格:ゴキブリチョ.ン信者
ウォール・ストリート・ジャーナルでも取り上げてるのは無視ですか?
その発信源が謎だっていうこと
取り上げるのはいいとして、捜査が開始された、ましてや逐一捜査公開なんてしないものに対して
この情報はどうやってリークされてるのかってやつね
ギズモード見りゃリークのソース書いてあるやん
何で俺に言うんだよw
記事あるんだ
是非紹介してくれw
お前の発言にレスしただけだけど
一応言っておくけど有料記事やで
Googleで「ソニー パスワード」で検索してニュースの欄から見れば上から2番目辺りに来てる
火消しも擁護も必要ないので仕事にならない。
だから時給0円って訳か。
「この情報はどうやってリークしたのか」が知りたいなら俺に聞くよりソース元探した方が早いよって話
元記事にあるんでしょ、おしえてよ~
vitaもー1個買ってこよ
…本当に分からんのか馬鹿のフリしてるのかどっち?
見てみたが、その記事では「エクセルファイルに記載されてあった」とは書かれていたが
フォルダの件とかは書かれていないけど
その有料記事の原文にはそれは書かれているかい
むしろ有料記事で原文が読める環境なら教えて欲しいんだが
その発信源となってる所の日本語訳記事では確かに情報はエクセルファイルに~と書かれていたが
フォルダの件とかの情報はなかった
お前はソース元にそれがあることを確認したからその発言をしてるんだよな?
ならお前に聞いた方が早いんだが
え?結局、>>474は「こうだったらいいな」で有料記事を紹介してたのかw
面倒ならガセ呼ばわりなんかほっとけよ。
元記事見に行けばガセじゃない事はすぐわかるんだろ?
ほっとけほっとけ。
莫迦にされてるんだろ
>アイデンティティ・ファインダーが分析したデータの大部分はパスワードのかかっていないエクセルファイルに記録されていた。
ファイルの保存に関しての記載はこの程度
フォルダうんぬんの話は見当たらなかった
有料記事で原文にそう書かれているなら間違いないんだろうけど
すまぬ
それ個人情報漏洩の記事だったわ
ファイル云々は「failed architecture」に書いてあるな(ギズモードのソース元だけど)
もう、お前さんの発言自体が信用できんわ
どこにその記事がある?
サイトの作りがイマイチ不明で記事が探せん
これリンク貼れないのなw
It Gets Worse: The Newest Sony Data Breach Exposes Thousands Of Passwords
で検索するのが一番早いか…
そのfailed architectureってサイト?
ギズモードにもリンク貼ってあって飛んでみたけど
大ざっぱに調べてもなんか建造物の写真やら、恐らく情勢風刺の内容と思われる記事らしきものが
あるだけで、ソニピクの記事がなかなか見つからないんだけど
ここで見たというなら当然、どこにあったのか解るよな
ん?
それBuzzfeedの記事じゃん
さっきフォルダうんぬんはfailed architectureにあるって言ったのに
直リンは無理でもスラッシュやドットを全角にすれば貼れるぞ。
そのBuzzfeedの記事は「ハッカー集団が提示した証拠品を見た。そこには侵入した証拠として
サーバ内にあるフォルダとファイルがあった」という旨の説明(意訳だから誤差あったらすまん)
それをギズモードが「Buzzfeedがフォルダやファイルを探し当てた」みたいな、変な日本語訳か
それとも解釈かは謎だが、あたかも「Buzzfeedがその真相を探り当てた」ような書き方していた
ということか
「Password」フォルダが見つかったとしても、まあ不思議はないわな
野ざらしではなく、セキュリティを突破した後でのファイルやフォルダ名管理は、管理者が
解りやすい様にする場合だってあるし
まあぶっちゃけ、Buzzfeedの元記事を解釈すれば、セキュリティ突破したあとのサーバ内部は
無防備だから、置いてあるフォルダとかそのまま浮き彫りにはなるわな
もう信用ならんな
>「映画大作の公式アカウントのユーザー名とパスワード」を探し当ててしまったわけですよ。
>仕事早いと思ったらなんのことはない。「Password」っていう巨大なフォルダに入っていたんですね。
そりゃそうだな、「セキュリティ突破された後のサーバの中身」ってんなら、探し当てるのも苦労しない
ハッカーが侵入後のサーバ内部の証拠品を見たというなら
結構意味合いが違ってるかもしれんので、そこのところはひとつ
そのBuzzfeedの人が流出したというデータを見たってこと?
何者なんだよそいつらは
そこまでは見てない
ただ記事には「ハッカーは新しい文書などの発掘品(侵入した証拠品)をリリースした」という点から
Buzzfeedの人間が、そのリリースされた証拠品を見たという風に受け止められると
「何とソニーは顧客情報を平文のまま誰でも見られる場所に置いていた!
鍵も掛けてない小屋の机の上に重要書類を放り出してあったのと同じで
漏洩パニック必至!杜撰!ノーガード無能!」ってはしゃいでたバカが居たな。
実際はちゃんと暗号化してあって実害は豚の嘘申告以外発生しなかったけど。
当時の政府省庁もそんなデマに乗せられたのか「セキュリティ万全で無かった
ソニーが悪い」としてPSN再開を止めてたというが、すぐ後に手前の所も
ハッキングされて「ハッカーに対し完全な対策は不可能」とコメントしてたのはワロタ。
セキュリティ突破された後の無防備な状態のサーバを見れば、そりゃそのままフォルダに
管理ファイル等は入ってるわな
セキュリティ突破したあとのサーバの中身なんて、Windowsでエクスプローラーで
HDDにアクセスしてる状態になるわけだし
さっぴいてるから、上のツイッターのような反応になるんだよな
これも突っ込むとしたら、セキュリティは突破された後ってことだな
その後のエクセルファイル管理はいかんともいがたいけど
政府の対応についてはデマに乗せられたってよりはネットセキュリティの現実を知らなかっただけのように思ったな。
自分らが被害に遭うまで「絶対完璧なセキュリティなど存在しない」という事が理解できてなかったっぽい。
その辺の企業の方がマシだわ
暗号化はしてなかったよ
情報も漏れてた
当時副社長だった平井がアメリカ政府の調査でゲロってた
そいじゃソースよろしく
上みたいに原文記事でもいいよ
意訳して読んでみるから
もし仮にそれが事実だったら現実に漏れた情報から起こる犯罪の被害者が出てるっての。
申し訳ないが昔のこと過ぎてソースなんか取ってないわ
住所他個人情報は暗号化されて無くて
平井が一度は漏れた可能性があると言ってはいたが
その後のアメリカ政府の公聴会で
情報が漏れていたこと、クレカ情報にアクセスは無かったこと、暗号化はしてなかったことを証言した。
そんなに興味津々なら自分で調べな。
何処かに残ってるかもしれないからな。
信じられないならそれも結構、真実は変わらない
いや単純に情報の整理よ
お前が言ってることは2011年6月15日の件だろ?
それでは確かに相当量のデータが流出したとは話はあったが
暗号化してなかったという話はアメリカ政府の調査でも出てこないんだけど
その「暗号化してない」という情報の出所をしりたいのよ
大企業が暗号化もしないで分りやすく保存しておくなんてありえない
そこはぶっちゃけ、ソニピクの怠慢ではあるな
セキュリティだけを過信しすぎていたというね
あと、忘れてるかもしれんがSCEは「アメリカ政府の公聴会には出席していない」
招致されていたが欠席、書面での回答を行い、またアメリカ政府が書面で再質問したというやりとりは起きている
主に書面でのやりとりでの調査であり、公聴会は出てないのよ
それも当時は散々叩かれて大ブーイングなことだったのに、それも記憶にないなら、その記憶はちと間違ってるね
今まで流出とかやらかして反省してると思ってたのに
暗号化もセキュリティもないかつ盗まれちゃってるんだから問題なんだろうが
過疎らないと煽れないチキンですか
ソース元ではセキュリティはしていたようだけど
それを突破されたようね
っていうのと、Buzzfeedがそのデータ見たぜ!
っていう情報しかないんじゃないの?
映画のファイルなんかは共有ソフトに流したって言ってたけどどうなってるのかね
そんなことに躍起になってる暇あったら仕事探しな
え?任天堂?冗談はよせよw
クラッカーに相手にもされないザルセキュリティなのに···
クラッカーが任天堂信者だったっていうのもあるけどな
ローカルで守っても結局破られそうに思えるが。
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
2011年のソースだけどなw
機密度もそこまで高くないだろうから、
暗号化するかどうかまでは微妙だろ。
ソニーと同じ馬鹿を披露すんなよ
中小企業の方がよっぽど厳しいぞ
世界中に嫌われてるからハッカーに攻撃されるんだっつーの
ところでこれがSCEでパスワードというフォルダがあったってソースはあるんだよね???
ゴミ
泥棒が侵入して盗んで行ったのを
「宝石を宝石箱に入れていたお前が悪い」って言われてる気分…
間違った有料記事に誘導→間違えた、君は金払ったけど別にいいよね。後、こっちが本物ね
→2011年の記事をソースと言い張る
こんなクソコンボかましてふぞり帰ってるやつだからなw
バーカ
顧客情報預かって責任のある企業と
個人とは立場が違うだろ
例えが合ってないんだよ池沼アスペ野朗wwwwwwwwwwwww
バックアップは磨るきは無なしでも青画面が出る前ならよかったが
頻繁に表示されに悪復元してしまい2代目ノートブックの
強力な防犯と音楽関係のソフトをすべて消してしまいました。
なるほど、わからん(´・ω・`)
いや、違うな。「金庫の鍵」というラベルをデカデカと
貼った箱に金庫の鍵が入れておいたら泥棒に金庫の中身
をかっさらわれたって話。
っていうか宝石箱の施錠とか考えないのかよw
本気で言ってるのかな?
顧客情報を管理している部屋の「鍵自体」は
個人情報じゃないからそんなに厳重じゃなくてもって?
そんな考えがおもらしを誘発するんだってばよ。
これを信じて批判始めるとか気が早過ぎないか。
ホントの話かぁ?
少なくともはちま内で火消し行為するやつらよりは
信頼性があると思う。