カイコ使いインフルワクチン 生産量100倍、免疫効果10倍 北大出身の研究者ら開発
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/577916.html
記事によると
・人工のDNAを基にカイコを使ってインフルエンザワクチンを安価に大量生産する製造法を、沖縄県名護市のベンチャー企業・生物資源研究所が世界で初めて開発
・鶏の受精卵を使う従来の方法に比べて生産量は100倍、免疫効果は10倍
・今回開発した製造法は、インフルエンザウイルスのDNAに、カイコのDNAの一部を組み合わせた「多重ハイブリッドDNA(キメラDNA)」を作り、これをカイコに移植して、ワクチンとなるタンパク質を作らせるというもの
・カイコのさなぎは1個10円前後と、受精卵より大幅に安い。短時間で生産でき、副作用も病原性も認められないという
ワクチンにもなるお蚕様素晴らしい


テラフォーマーズ ミッシェル・K・デイヴス (1/8スケール ATBC-PVC製塗装済み完成品)posted with amazlet at 14.12.05グッドスマイルカンパニー (2015-06-30)
売り上げランキング: 57
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]posted with amazlet at 14.12.05バンダイビジュアル (2015-04-24)
売り上げランキング: 1
この手の話でベンチャーは信用が・・・
大容量バッテリーだの、大容量メモリだの、小型燃料電池だのと
ベンチャーが発表した革新的な技術でなにかものになったものが在るんだろうか・・・
バイオ新作くるぅ!?
この耐性持ったやつが数年後大流行するだけだろうが!
インフル対策の迅速化のブレイクスルーになりそうだな。
大企業や大学と組んでるとこ多いで
かわいいいってる奴どうかしてる
豆な
型があってもさらにその中の同じパターンで合ってないと意味がない10%以下
人によって聞かない1%以下
10倍効果が出たところで意味ねえわ
ヨナグニサンまじおすすめ
嫌な予感がするからググらんでおく
あの大蛾獣モスラのモデルだぞ
揚羽蝶見たいな柄してるけど
その蚕の画像ぬいぐるみだぞ
それにしても蚕以外で家畜化された虫っているのかね
完全に人間に世話してもらわないと生きられない生物っていうのは衝撃
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
これが日本のお寒い現状。
ちょっと怖いけど。
検索して最初に出てくる写真だけど勘違いすんなよ
去年、何人かなってたけど今年は聞かへんな
これからなんか…?
またカイコは、野生回帰能力を完全に失った唯一の家畜化動物として知られ
餌がなくなっても逃げ出さないなど、人間による管理なしでは生育することができない。
カイコを野外の桑にとまらせても、ほぼ一昼夜のうちに捕食されるか、地面に落ち、全滅してしまう。
幼虫は腹脚の把握力が弱いため樹木に自力で付着し続けることができず、風が吹いたりすると容易に落下してしまう。
成虫も翅はあるが、体が大きいことや飛翔に必要な筋肉が退化していることなどにより、飛ぶことはできない。
成虫は全身白い毛に覆われており、翅を有するが、体が大きいことや飛翔筋が退化していることなどにより飛翔能力を全く持たない上、口吻が無いため餌を取ることは無い。
交尾の後、やや扁平な丸い卵を約500粒産み、約10日で死ぬ。
本当不思議な話だな
俺のペヤングを潰しやがって
こんな馬鹿みたいな羽してる蚕がどこにいるんだよ
お前の身に着けてる衣類のほとんどはそれが作った糸だけどなw。
ふかふかしてかわいい
モフモフ‥‥‥だと‥‥‥。
本物を忠実に再現してる
蚕 写真 でぐぐれかすだよ
交配して卵さえ産めればいいわけだから不思議ということもないよ
そのぶんのエネルギーは幼虫時代に体に蓄えてある
野生でもホタルなんかもそうだったはず
かいこだけに
どんだけ世話になってるんだよw
サナギ期間が長すぎると思います
オオミノガのメスは蓑の中で一生を終えます
蚕のwikiみてみそ 泣けるから
ただこの薬はカイコのDNAとか大丈夫なんかなこれ
絶滅危惧種を保護して生物の多様性を保とうって言われてるんだよな
虫大嫌いなのにこれはモフりたいわw
実物はもっときもいよ
野生に放されても葉っぱにすらしがみつけないお蚕様ぽんこつかわいい
じゃあお前は今すぐ死ななきゃダメだな
タマゴも産んで死んだけど
無理
絹のパジャマも欲しいけど売ってない。たしかにお蚕様は、身を犠牲にして、素晴らしい物を与えてくれるけど、体内に取り入れるのは抵抗ある。
鳩尾あたりがぞわぞわしたわふざけんなw
世界の先端技術は大企業の研究所や大学もだが意外と中小企業が持ってることは珍しくないぞ
なんせ人が考えて生み出すもので金で生み出すものじゃないからな
この研究者に賛美を送ろう
後は認可を待つだけの状態
日本人が発明した数々の発明は実に誇らしく感じています
与那国蚕よう見てみ
羽の両端に蛇がいてカッコええで
柄だってペルシャ絨毯みたいやろ
しかし幼虫の凶悪さは擁護できない
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
草食ゆとりってホント何もできねぇよな
それでやってた記憶があるなぁ。何年前だか忘れたけど
この世の生物で蛾が一番嫌いです
一種たりとも絶滅して欲しい
厚労省もWHOも認めてる。
今でもやってるのは医者のボーナスのためやw
RNAでなく?