記事によると
こんなの欲しかった!コンセントから直接充電できるiPhoneケース
http://news.livedoor.com/article/detail/9549338/
・Phone 5/5s用のケース「PocketPlug」を紹介
・このケースの背面にはプラグが搭載されており、コンセントに直接差し込んで充電できる
・最新の充電技術を用いているため、わずか数分でフル充電できる
・また、独自の設計でiPhoneのスピーカーとマイクの品質を向上させる
・価格は70ドル(日本円で約8400︎円)
Fancy - PocketPlug iPhone Case
http://fancy.com/things/490284091032210514/PocketPlug-iPhone-Case
iPhone5の充電にはライトニングケーブルが必要であり、USB経由でPCなどから電源を取ったり、コードを介してコンセントにつないだりすることが必要となるので少し面倒ですよね?
そんな時に便利なのが、コンセントに直接さして充電できるiPhone5ケース「PocketPlug」です。
基本はシンプルな無地タイプのiPhoneケースで、下部に設置されたプラグをケースから立てることで使用することができます。
プラグを使わない時はまた収納しておくことができ、また、iPhoneの表面を常に正面に向けながら充電ができるので、コンセントのある場所であれば何か作業していても、着信やメール受信などをチェックできる状態をキープすることも可能です。
この記事の反応
コンセントから直接充電できるiPhoneケース http://t.co/w9GwRad88H 最新の充電技術を用いているため、充電スピードは超高速。わずか数分でフル充電することができる。 pic.twitter.com/DkGcwyKcOT これもandroidで欲しい
— 博士 (@hakase1124) 2014, 12月 7
数分でフル充電?これ欲しい! こんなの欲しかった!コンセントから直接充電できるiPhoneケース #ldnews http://t.co/s89Kak8fKG
— 塚本 篤 (@amjgdatmjmd) 2014, 12月 7
こんなの欲しかった!コンセントから直接充電できるiPhoneケース #ldnews http://t.co/eLxB3bjgEB ええなぁ~
— mcc (@life7119) 2014, 12月 7
数分でフル充電ってマジか
iPhoneが超熱くなりそう


機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和
バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
艦これジャーナル 艦娘たちのお正月
「艦これ」運営鎮守府
KADOKAWA/角川書店 2015-01-01
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
絶対やべぇ
数日後に火噴いて回収になりそう
俺は時間よりも安全を取る
大工道具みたいなことはせんでいい
なんか形が昔の電気シェーバーみたいだな
というのが第一印象
急速充電 = バッテリーに負担
というイメージが強烈にあるからよ
仮に対策されていてもやりたくないんじゃ
こわい
元々がケーブル前提なら、せいぜい2Aだろ
純正のは見るからに細いので2Aは無理だろうが
その2Aだってフルまでは1時間30くらいはかかるのではないか。
となるとそれ以上、7から10だと?
爆発すんだろ
そしてあっという間にバッテリーがヘタって情弱がファビョるまでが流れ
バッテリーの負荷がやばそうだから。
確実に爆発するで。つーかニュースのほうには数分ってあるが
商品説明には充電時間についてはかいてないのよな
制御は大丈夫そうだけど、流石にそんなに急激に反応させたらヤバいと思うんだけど…
だが携帯電話でそんなものは見たことない
充電しながら電池使うの電池の寿命縮むじゃん?やめたほうがいいじゃん?
充電しながら電池使うの電池の寿命縮むじゃん?やめたほうがいいじゃん?
街は今、電気自動車走りまくりだろ(≧▽≦)バッテリー舐めてんのか?
電気自動車の問題はバッテリーの重量が問題なんだけど…
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
胡散臭すぎやろ
人との係わり合いで生きているから、すでに大勢の人が使っていること自体に価値がある。
「スマホなんて電話とメールとウェブとゲームだけ」という人にはその付加価値が効く。
アンドロイドを使おうって気のほうが分からないな。
俺の知り合いはアイフォンからアンドロイドに変えたやつは全員後悔してアイフォンに戻してる。
アンドロイドはすぐ変になるので、使い物にならないんだよな。スペックとかじゃなくてそういうところでダメだから使わなくなる。
バッテリー爆発するっての
iPhone使う気しない=Androidじゃないんだぜ
何故その2択しか選んじゃダメなんだよwwww
バッテリーの寿命がもんのすごく短くなりそう
壊すき満々やんけ
「うわぁー火事になりそう」
システム的に。
6は1.5A、6+は2Aまで対応してるようだけど。
周辺アクセサリもこんだけ溢れてると何か特色付けたくて焦ってるんだろ
涙ぐましい間違った努力として生暖かく見守ってあげなさい
無論アップルに迷惑がかからないなら、だが
爆発しても知らんぞ・・・?
こんなの欲しかった、でこの手の想像したこともなかったわ
詐欺確定か?
爆発させて楽しむのか?w
熔けたり火吹いたりするんじゃないだろうな
でもまぁケーブル繋がないでいいのはラクだけど
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
中国製のスマホだったら爆発するな
アイホンが無いけどな
「ポケット プラグ iPhone ケース」で検索すればわかるよ。
マジレスすると、このケースはライトニングケーブル排除が目的で、
充電はいわいる現行の急速充電(AC充電って表示の場合もある)ってやつと同じ。
一応コレより充電が早い「Quick Charge 2.0」というのもある、
これは電圧を上げたもので電力が増えるから充電量が増えている。
高速充電の能力を得るかわりに個人情報を流出するのであった・・・
とかあるなこりゃ