フォースに導かれし爺さん
指揮棒が途中からライトセーバーに。
『スター・ウォーズ』の「帝国のマーチ」をバンクーバー交響楽団がコンサートで披露していたところ、
指揮者の方(Bramwell Tovey)がおもむろにライトセーバーを取り出し指揮棒のように振る映像が
じわじわと話題になっている。
最初は真面目に演奏してたのに・・・
何やらごそごそと・・・
演奏中にとりだしたのはまさかの・・・
_人人人人人人人人人_
> ライトセーバー <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
そのままバイオリンの真似したり
ライトセーバーを振って遊ぶ指揮者(Bramwell Tovey)
指揮棒が途中からライトセーバーに バンクーバー交響楽団による「帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)」のコンサート映像が話題に http://t.co/185yT2uqaU
指揮者が途中でゴソゴソするところから大草原不可避w pic.twitter.com/ecCQxyOfCL
— べり (@beryllium_515) 2014, 12月 7
決して笑ってはいけないオーケストラ→指揮棒が途中からライトセーバーに バンクーバー交響楽団による「帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)」のコンサート映像が話題に - amass http://t.co/63K1hxijKL @amass_jpさんから
— へっぽこさん。脱げぱんつ派(ΦωΦ)ノω (@heppokonano4) 2014, 12月 7
これは楽しそうだが、もしも自分が吹いてたらぜったいに噴くわ w / “指揮棒が途中からライトセーバーに バンクーバー交響楽団による「帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)」のコンサート映像が話題に - amass” http://t.co/QqSvmuAbhT
— igaiga (@igaiga555) 2014, 12月 7
バンクーバー交響楽団の「ダースベイダーのテーマ」中に指揮者の指揮棒がライトセーバーにwww振るのきつそうwww http://t.co/ksVoBpRq4S
http://t.co/wwxd3p8hhG
指揮者のおっちゃんノリノリや。可愛い。ww
— よしじまあたる@冬コミ【D33b】 (@atr4440) 2014, 12月 7
バンクーバー交響楽団の「ダースベイダーのテーマ」中に指揮者の指揮棒がライトセーバーにwww振るのきつそうwww http://t.co/ksVoBpRq4S
http://t.co/wwxd3p8hhG
指揮者のおっちゃんノリノリや。可愛い。ww
— よしじまあたる@冬コミ【D33b】 (@atr4440) 2014, 12月 7
もはや指揮でもダースベイダーでもないw QT @beryllium_515: 指揮棒が途中からライトセーバーに バンクーバー交響楽団による「帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)」のコンサート映像が話題に http://t.co/3UN0DAwgx1
— 氷山一角 (@1kkaku) 2014, 12月 7

突如フォースの導きでもあったんじゃないかw?
笑わなかった演奏者もスゲーよwww


スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]
リーアム・ニーソン,ヘイデン・クリステンセン,ユアン・マクレガー,ナタリー・ポートマン,マーク・ハミル,ジョージ・ルーカス
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 (初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)&Amazon.co.jp限定特典:「スライムアックス」が先行入手できるアイテムコード付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター アルファサファイア 【特典】オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付
Nintendo 3DS
任天堂 2014-11-21
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
帝国のテーマだ
英語読めねぇの?
くっそつまらんわ
完全にシス卿ですわ
ビートたけしがバラエティで悪ふざけで長物を振り回してるときに似てるw
マジかよ。ストームトルーパーと一緒に買うかな。
ってか本番では指揮者見ない演奏者多いらしいしな
「ダースベイダーのテーマ」でも「帝国のテーマ」でもなくて
「帝国のマーチ」だからな1コメ君、別にどれでもいいと思うが
現実みようなおっさん(((^^;)
と思ってたけど
実際なんでもアリなんだな
昔、題名のない音楽会で指揮者なしで演奏出来るかってのをやってたけど、全く問題なく演奏してた。
コンマスで十分や
トムモレロ呼んでオケと一緒にエレキギターでライトセーバーの効果音とかも演奏して欲しいな
本番はほとんど見てないんじゃなかったっけ?
そんな事ない。
ツイッターから情報漁ってるようなサイトだぞ
察して下さい
あんなジェダイ()の武器なんて今時のシスは誰も使ってないわ
どんだけノリノリやねん
全く指揮してねーし
まさか、一度も練習なしのぶっつけ本番だとでも思ってんのか?
散々、同じ事繰り返せばメンバーだって慣れるだろ
ただぶんまわしてる様に見えてもちゃんと指示してるんだよ?
指揮棒=タクトだぞw
Darth Vader's Themeって書いてあんじゃん。
英語読めないの?
はぁ、アホすぎて嫌悪感しかないわ
情報を正しく理解して利用出来ないとあっという間に衰退ですわ。
で、この件についてはあなたはどういった想像をしてるんですか?
何を見せたいのかが伝わってこない
お前は妖怪ウォッチでも見てろよ。
スターウォーズがオワコンってすごい発想の持ち主だよね。
びっくりした。
照明のせいで色の変化が分かりにくいけど、1:42あたりでスイッチいれて光らせてるっぽい
あと楽団員で何人か笑うのこらえてるみたいな顔してる人もいるね
指揮者はパルパティーンで決まり
指揮者は曲の世界を理解しつつ演奏者や観客にパッションを与えて曲の良さを引き出す枠目。
映画好きの観客はこのパフォーマンスにタギるだろ。願わくはもう少しセイバーの殺陣を参考に指揮して貰いたいな。
どんだけネットに異存してるのー?
本番では練習で完璧にテンポを合わせてるからこそ指揮をみなくても演奏できる
でも各楽器のリーダーは確認でちゃんと見てる
調整なしの演奏だと指揮みながらテンポ作るから指揮者がないとまとまらない
指揮者は第三の視点でありオケの一員でもある
スポーツで例えるなら監督のポジションだよ
チームをまとめたり、全体の責任を負う役
アレンジはなくなるだろうけど譜面通りにやればいいんだしな。
にしても可愛い
最悪コンサートマスターもいるからな
テンポの維持のしやすさは曲によるが、この曲は正解があるマーチだから指揮は結構無しでもいける
プロオケの練習風景撮った映像もあるから一回見てみろ。指揮者の役割がわかる
指揮者が要らないってのは野球中継見て監督なんて偉そうに座ってるだけのオッサンやんって言ってるようなもの
こういうのは好きだ
帝国のマーチ(ダースベイダーのテーマ)だから間違いでもない。
ちなみに指揮者は事前準備で仕事の99%終わってるから、あとは全体のリズムと強調点が分かればええのよ
「指揮者いらない」って言ってる奴は、特定の曲で検索して、指揮者ごとの演奏の違いを比べてくると良い