• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








B4Qvo3QCUAIaWqn
B4Qvo3hCMAA5uwK
B4Qvo3xCcAEyHEB
B4Qvo3hCYAIuBki






B4QwyyzCQAEg6Tg




このツイートへの反応

























ホラーゲーはめっちゃ雰囲気出るw

綺麗かどうかはさておき・・・ 









関連記事

【悲報】 ブラウン管テレビの生産終了へ







バイオハザード リべレーションズ2
カプコン (2015-03-12)
売り上げランキング: 139





コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:02▼返信
HDMIでつなげたって言うと語弊があるな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:02▼返信
普通に見難いんだけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:02▼返信
だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:03▼返信
ブラウン管フェチのバイトでもいるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:03▼返信
PS3を繋げた人と同じ人かな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:03▼返信
雰囲気なんかでるのか?
ただ見にくいだけだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:04▼返信
コンバータあれば面倒なだけで難しくはなかろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:04▼返信
入力遅延とかどんなんなんだろ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:04▼返信
デジタルテレビ買えようぶーちゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:05▼返信
なんかこのテレビも含めてホラーゲーのゲーム画面みたいな雰囲気だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:05▼返信
これで古い時代設定のゲームやりたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:05▼返信
これってRFをデジタル変換してんのかな?w
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:06▼返信
むかし、部屋にTV無かったから
PCエンジンGTにスーファミ繋いであそんでたわ。
ちっこい画面で友達とスト2やったなあ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:06▼返信
ディスプレイの性能を映像出力側が完全に超えてればフォトリアルはほとんど実写に見える
はず…
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:06▼返信
いい加減右上の広告うざいんですが
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:07▼返信
HDMIで繋いでないじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:07▼返信
過去と現代のコラボっぽくていいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:08▼返信
>>15
同じく私もそう思うなあこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:09▼返信
ゴキブリは無職だから液晶テレビが買えない
これ常識な
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:09▼返信



         はちま 最近 宣伝 仕込みすぎ うざい



21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:09▼返信
家にあったテレビと同じだわ懐かしいw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:09▼返信
液晶テレビは韓国にシェアとられたから
ブラウン管を懐かしむのもわかる
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:09▼返信
テレビ買う金もないとかただの貧乏人かニートだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:10▼返信
Ps4の前にテレビ買えたろw
もったいない3で我慢しとけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:10▼返信
>>19
豚は無職だからWiiUが買えない
これ常識な
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:11▼返信
HDブラウン管ですらないのに劣化しかしてないでしょ意味不
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:11▼返信
>>19
はいはい
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:12▼返信
コンポジット信号に変換してるだけだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:12▼返信
>>25
豚は無職だからゲーム機もってない
これ常識な
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:12▼返信
なんだ、ミスターブラウンか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:12▼返信
>>19
PS4に嫉妬してないでさっさとWiiU買えよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:13▼返信
クリア後の特典のフィルター使えばいいじゃん
というツッコミは野暮か
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:15▼返信
うちもオープンリールや真空管アンプ未だにあるけど壊れないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:15▼返信
フォールアウトか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:15▼返信
ブラウン菅愛が重い
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:16▼返信
>>32
あれはあれで綺麗だからブラウン菅とは違う
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:16▼返信
オレは無職引きこもりだから友達がいない
これ常識な
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:16▼返信
ぶーちゃんまだファミコン現役だもんな(ニッコリ)
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:17▼返信
なんなんだこのゴキブリの無職アピールは
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:17▼返信
雰囲気出てるね 昔の人にこれ見せたら「グラフィックすげえええ」てなってるね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:17▼返信
そう・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:18▼返信
地デジ後のブラウン管テレビ放ってしまった奴大間違いやったな。
わいは壊れたけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:18▼返信
この後どうせ普通のテレビでやってるんだろ?
くだらねえ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:19▼返信
ブラウン管って、経年劣化で、どんどん暗くなってるんだよな。
発光しなくなる。
まぁ、ワンタイムのネタとして。( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:19▼返信
間挟むと既に違う
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:19▼返信
まえPS3を白黒テレビに繋いでた人かな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:20▼返信
灰色で雰囲気出るのはOP画面だけだろwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:20▼返信
>>44
オレのは赤みが増してったけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:20▼返信
別に普通じゃない
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:20▼返信
コンポジット出力してる時点で無意味だなぁ
ソニーの末期ブラウン管にコンポーネント入力できるテレビがあるからそれならPS4つなげても超綺麗なブラウン管で楽しめるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:20▼返信
>>39
ゴキが無職のはずのPSは任天堂の3倍の収益な

ゴキの1/3しかゲーム買えない豚ってなんなの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:21▼返信
ゴキちゃん買うほう間違えとるちゃうか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:21▼返信
初めて買ったPCはモニタがまだCRTだったな
机がほぼぜんぶモニタに占領されてた
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:22▼返信
>>13
おれ ゲームギアのTVチューナーにスーファミ繋いでFF5か6やってたなぁ
ダメージを3000与えたのか8000与えたのかわからんけどもw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:22▼返信
※注意
豚とゴキブリは無職です
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:22▼返信
繋げて目立ちたいだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:24▼返信
ゴキブリは無職って言われると否定しないとこがピュアで可愛いな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:24▼返信
まぁ・・・
一応・・・HDMIを変換して接続だから間違った事は言ってない。
今の液晶テレビ(薄型テレビ)でも機種によってはモノクロ(白黒)
で表現できる設定があるから試してみたい人は代用してみては???
モノクロ設定ON・OFFと切り替えると色のありがたみがより一層
わかるのが感動物ですwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:25▼返信
>>23
逆にこっちの方が手間がかかって金がかかってるけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:25▼返信
コンポジットなんて挟んだらグチャグチャ画質になるんじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:26▼返信
外人がPS3をRF接続でもっと古いテレビにGT5を繋げてる動画を昔みたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:26▼返信
こういう楽しみ方は憧れるわ

余裕のある遊び心は趣味を豊かにする
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:26▼返信
そのブラウン管古すぎるよ
もっと新しいのないのかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:26▼返信
タランティーノの映画に出てきそうなゲームでワロタw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:27▼返信
ブラウン管はフォールアウトと相性よさそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:28▼返信
完全にペルソナ4のテレビじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:29▼返信
20〜30年でテレビも随分変わったが、もうこの方向の進化は十分だ
周辺機器が粗大ゴミになりまくってる事が良く分かる
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:29▼返信
エイリアンやるならブラウン管が良いかも
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:29▼返信
>>50
32HR500もってたけどPS4の時代にはそぐわないから売り払ったわ

70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:29▼返信
どんな技術者かと思ったら単に変換器かましてるだけかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:30▼返信
オレ的ってなんで生活保護のニュースばっかり取り上げるの?ゲームブログじゃないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:31▼返信
PS3はコンポーネントが出るから楽だったな
ブラウン管に白黒でGT5を写したらやけに実写感があった
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:31▼返信
じゃあ俺も無職でいいや
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:32▼返信
この人ps3繋げてGT5の動画上げてた人じゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:33▼返信
PS3で字が読めなかったからHDテレビに買い換えたいい思い出
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:33▼返信
品川「げせぬ」
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:33▼返信
>>50
PS4にはコンポーネントもD端子もないから接続できねーよ
日本国内の民生用ブラウン管にはHDMIはついてない
78.TPP投稿日:2014年12月08日 18:34▼返信
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:36▼返信
>>74
俺もその動画が真っ先に浮かんだけど、同じ人だったのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:37▼返信
改造でもしたんかと思ったらコンバータにつなげただけだった
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:37▼返信
ご苦労様と言いたい!
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:38▼返信
まぁブラウン管の方が画質勝ってる部分あるんだよなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:41▼返信
これいつのテレビだろう?
多分リモコンもついてないよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:45▼返信
わりと好きだぞ?こういうチャレンジ・・・・
昔は個人でニンマリするだけの事だけど、今じゃ公開しちゃうんだなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:46▼返信
超絶レスポンスを実現
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:51▼返信
普通のゲームでも雰囲気だけでチビりそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:52▼返信
零シリーズに合いそう
88.shi-投稿日:2014年12月08日 18:52▼返信
となると 244 648 後ろを見なさい の出番やな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:53▼返信
HDMIで接続っていえないだろ。はちまは音質悪くなったMP3ファイルをハイレゾに出来るとか思ってるタイプだな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:54▼返信
まるで80年代洋画のハードボイルドじゃないか
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:57▼返信
コンバータでつなげるだけだろが
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:57▼返信
昔、うちにあったテレビに似てるw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:00▼返信
松下のパナカラーかな?
昔うちにあったテレビ(TH20-B6)ではないが、雰囲気が似ているな…
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:00▼返信
アナログtvとかなんで捨てちゃったんだろう…
最近のデジタルだとps2のアス比狂うんだよな。。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:00▼返信
いいねw
絵面が60年代ホラー映画っぽい
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:01▼返信
>>94
手動で画面アスペクト比を4:3に設定してもダメ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:03▼返信
これはドットのシュタゲをやるべき
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:03▼返信
>>29
ド低脳だから自分の言葉でコメントできないゴキブ李wwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:16▼返信
これはミスターブラウンも喜びますわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:18▼返信
遅延がうんぬん
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:19▼返信
普通に綺麗なモニターでするわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:21▼返信
コンバーター通してるだけかよ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:22▼返信
>>11
龍0かな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:25▼返信
PS4買う金あんならTV買えよwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:25▼返信
wiiはブラウン管のほうが綺麗に映るよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:26▼返信
テレビ木製なん??
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:32▼返信
このテレビ、実家に昔あったやつと同じだわ・・・(30年前)
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:36▼返信
うちもまだブラウン管だけどにじんで文字読めんよ
文字が一切ないアクションとかなら楽しめるけどね
まったくオススメしない
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:46▼返信
レトロさがFalloutみたいな絵面
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:50▼返信
こういう奴は最新式のTV持っていながらこういう事もやる。分かってるとは思うが
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:52▼返信
糞画質だろうけどレトロ感たまらん
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 19:55▼返信
そこはP.T.だろうが
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:00▼返信
猛者ってなに
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:00▼返信
デジタル信号をアナログにするわけだし、
変換かませたら画質は落ちるのは仕方ない
雰囲気は出るよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:01▼返信
ピップボーイ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:04▼返信
猛者っていうかもっさい無職の貧乏おっさんだろ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:08▼返信
猛者とか書いてあるから改造加えてHDMI直接挿して表示出来るようにした凄い人現れたのかと思ったら・・・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:11▼返信
これでFOやりたいね
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:14▼返信
懐かしいテレビだな
昔家で使ってたわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:14▼返信
これはHDMIで繋げたとは言わないからw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:15▼返信
>>117
俺も同じこと考えてたわ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:18▼返信
RF変換しても地デジ専用TVだと映らないから
ファミコンとかは本体改造しないと使えなくなるんだよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:23▼返信
HDMIのデコーダIC使って回路から作って組み込めよ。
ADV7441Aとか簡単だろ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:30▼返信
主さんは駄目かも知れんが、ひとの家の このテレビで
P.T.の幽霊BBA見たら、ちびるぞ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:30▼返信
どうせ注目を浴びたいだけだろ
くたばれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:42▼返信
>> 125
2ch全否定だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:45▼返信
チャンネル部がダイヤル式じゃないから認めん!
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:57▼返信
このテレビ、よく見たら昔家にあったのと同じ型だ
ボタン左がパカっと開いて中に二重構造になったチャンネル調整用ツマミがある
あとチャンネル表示は薄いフィルムで差し替えてチャンネル表示を変える
フォーカスとかはテレビの裏側にある
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 21:08▼返信
全然猛者じゃなくてワロタw
変換機買ってくれば誰でもできるじゃねぇかwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 21:25▼返信
文字潰れて読めないだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 21:49▼返信
テレビそのものはある程度貴重かもしれないけど
(まだ赤外線リモコンがなく、チャンネルを「回す」奴の次世代、昭和50年代~末期くらい?)
全体的に市販品を組み合わせてるだけだから猛者とか言われても……。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 21:53▼返信
PS3の接続方式の豊富さは凄かったな
純正アダプタでRF接続できるし
公式に出来ないのはVGAくらいだった
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 22:02▼返信
PS4を買うような奴がわざわざこんな古いテレビで遊ぶわけ無いだろ
ネタ用のテレビだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 22:07▼返信
時代に逆行しすぎやろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 22:35▼返信
今見るとなんかオシャレに感じるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 22:45▼返信
アニメアイコンの気持ち悪さ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 22:51▼返信
ブラウン管TVでも平成ではなく昭和レベルのブラウン管TVじゃねーか。
サザエさんレベルなのである意味スゲェな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 23:43▼返信
家にも白黒テレビとカラーテレビ()があるな
カラーテレビはWiiU繋いでVC遊ぶのにちょうどいい(適当)
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 00:08▼返信
結局最後ピンコードじゃん 意味ねー
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 00:36▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 00:38▼返信
そのテレビは超古くはない。昇順降順のみだけどリモコン対応だし
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 00:43▼返信
PS4欲しいのに持っている人がこのジョークとか少しむかつくな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 06:40▼返信
もうちょっとプレイ画面が見たい
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 09:49▼返信
子供の時は家具調のチャンネル回転タイプだったわ
最近は「チャンネルを回す」って言葉も無くなったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 14:15▼返信
>>15
俺も、右上の妖精にイラついてる。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 19:06▼返信
リモコン式のテレビだったら高価すぎで
誰も買えないと思うけど
家はカラーテレビでチャンネル回すタイプの赤色のテレビだったよ。

147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:19▼返信
回すタイプのandroidセットボックスつなげたことあるけど、解像度が悪くて文字が悲惨なことになったよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 19:03▼返信
29インチのブラウン管部屋にあるけど、でかすぎ&重すぎ+回収に出すと金がかかるらしいっていうので、結局稀に引っ張り出すPS2専用になってるなぁ
俺もこれでPS4繋いでみようかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 01:51▼返信
テレビ買う金が無いんじゃなくて趣味でやってるんでしょ。
でもさすがに最新のゲームじゃ文字潰れて性能の限界だね。

直近のコメント数ランキング

traq