• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




英国立美術館、有名美術品の世界をMinecraftマップ化して無償配信。名画の中を探検可能に
http://japanese.engadget.com/2014/12/08/minecraft/#continued
1418107606347

記事によると
・英国の国立美術館Tate (テート)が、所蔵する美術品を元に箱庭ゲームMinecraft のマップを作成し無償配信

・執筆時点ではフランスの画家アンドレ・ドランが描いたPool of London と、英国の画家クリストファー・ネヴィンソンが描いたThe Soul of the Soulless City ベースのマップが配信中

・プレイヤーは作品の主題となった1906年のテムズ川に浮かぶ船や1920年代のニューヨークを探検したりミニゲームに挑戦できたり・・・

・また今後Tate は2015年中に6個のマップを追加配信予定



N06030_10
tateworldprogress-390-version2


T07448_10
twmap2image2



















面白い試み
 
絵画の世界を冒険ってダクソのエレーミアスみたいだ
















コメント(28件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:01▼返信
しゃれてんなー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:02▼返信
またTNTで爆破されまくるんじゃねーの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:02▼返信
みんなでワイワイ作ったんやろな
俺にもフレンドください
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:02▼返信
デンマーク再現もそうだけど誰がこんなの作ってるんだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:03▼返信
まいくらおもろいよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:04▼返信
米国旗立てまくるヤーツ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:05▼返信
>>2
破壊も何もマップデータの配布だろ?オフラインなんだから好き勝手やればいい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:08▼返信



誰か連絡先(ry


9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:11▼返信
糞vita版はダメだったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:22▼返信
日本では流行らないなー
時間の無駄とかただの自己満足って思う人が多いのかね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:24▼返信
>>8
(´・ω)つ Nexis Games
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:27▼返信
糞Vita版て?PS Vitaだよぶーちゃんww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:29▼返信
3DSではムリムリです
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:32▼返信
マインクラフトって、ふと虚しくなる。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:33▼返信
仕事時間中に税金でマイクラ三昧かw羨ましい
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:34▼返信
マクラwでOK
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:58▼返信
>>15
ソースも読めないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:02▼返信
ユークラフトwwww
うんこーうんこーうんこー
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:27▼返信
はちまで見た
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:47▼返信
PC限定かよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:54▼返信
すごいの作ってる個人に委託すればいいのに
俺でもこのレベルのなら作れるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:55▼返信
○○を再現とかはっきり言ってこのゲーム向いてないと思うんだが
しょぼい割に時間かかり過ぎ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 18:20▼返信
>>20
何故マイクラでゲーム機版が話題に挙がらないのかわかったろ?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 18:43▼返信
東京ディズニーランド再現を見た後だと非常にしょぼく感じる
25.ネロ投稿日:2014年12月09日 18:56▼返信
今日はクソゲー記事に付き合ったろうと思ったけど、あまりにもクソゲー記事しかないから、結局は俺の日記にするか

やれやれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 19:42▼返信
時間がかかるって、ある程度はスクリプト組んで自動生成してんじゃないの?
土地生成MODもあるし、ソレくらい簡単に出来そうなんだけど
マルチでやるのは作るのが楽しいから使わないだけでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 20:56▼返信
>>26
二次絵を平面(ドット絵)にするスクリプトというかMODはあるけど
絵をベースに立体の街を作るのは見たこと無い
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 21:32▼返信
ぶっちゃけ絵画の世界を立体に起こしてもなぁ・・・
それよりは町並み再現とかの方がいいでしょ
ベネチアとかディズニーランド再現がニコ動で盛り上がってたけど、ありゃほんと凄い。

直近のコメント数ランキング

traq