『IS<インフィニット・ストラトス> ヴァーサスカラーズ』をMAGES.がコミックマーケット87で先行販売
http://www.famitsu.com/news/201412/11067674.html
記事によると
・PCゲーム『IS<インフィニット・ストラトス> ヴァーサスカラーズ』が“コミックマーケット87”の5pb.ブースでMAGES.が先行販売決定
・価格は会場限定特典“オリジナルクリアファイルバック”付きで4000円(通常3500円)
・なお、一般販売は2014年12月31日(水)より開始される
IS<インフィニット・ストラトス> ヴァーサスカラーズ
http://5pb.jp/games/isvc/
タイトル IS<インフィニット・ストラトス> ヴァーサスカラーズ
ジャンル ハイスピード3D対戦アクション
推奨環境 OS:Vista(32bit)/7(32bit/64bit)/8(32bit/64bit)
CPU:IntelR Core™ 2 Duoシリーズ以上
メモリ:2GB以上
ビデオカード:NVIDIAR GeForceR 9600シリーズ以上
HD容量:2GB以上
その他:ADSL1.0Mbps以上の常時接続インターネット回線
発売日 2014年12月31日
価格 3,500円
まさかのPCで3D対戦アクションゲーム、しかもネット対戦まで実装
ネット対戦あるのはいいけどプレイアブルキャラ少なすぎでは・・・
そもそも人気下火すぎて人がいるのかという


IS<インフィニット・ストラトス>2 OVA ワールド・パージ編 [Blu-ray]posted with amazlet at 14.12.11オーバーラップ (2014-11-26)
売り上げランキング: 419
ガールフレンド(仮) ねんどろいど 椎名心実 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 14.12.11グッドスマイルカンパニー (2015-06-30)
売り上げランキング: 13
ドラクエヒーローズは粕ゲー
(゚∀゚(⊃*⊂)
最低でも3000~4000本は売れないと利益出ないんじゃないの?
ロボット系は
コンシューマー版を出すほどのクオリティじゃないってことかな。
PS4でインディーとして配信してもいいかもねー。
万が一にもまともなゲームにはならない
カテゴリ5pb.
カテゴリ5pb.
カテゴリ5pb.
結構高かった…
公式サイトを見るとちゃんとアニメ版のキャストが採用されてるようだ。
入試会場間違えるアホの子やんwww
いらねーよ
ほんまこれ
そして高い
既にWPでエ.ロアニメ化してる(片足突っ込んでる)し
てか二期は一話切りしてしまったなあ....キャラデザの人変わるわーで色々あって馴染めなかった
一期は神だったのに
なんかきな臭いぞ
自分らがCSのおこぼれをありがたく貰ってる現実が少しは理解できたかな?
もっさりゲーな予感しかしねぇ
2期もなんだかんだで平均2万でそこらの深夜アニメの倍近く売れてんだよな
OVA2はいくら売れたんだろ
まぁこのゲームはシステム次第だな、恋愛系じゃなくて戦闘も欲しいって声も多数あったし
マジでいらん、クソ原作にパチモンのシステム、マジほしくないわ
という評価がほしいんだろ
IS2が売れなくて途中で挫折しただろ
ACみたいにさ
てかVITAで出せよ
今更売れねーよこんなもん
ここは同人にしてはいつも頑張ってる所だけど、結局頭に必ず「同人にしては」が付くからな
OVAは欠品出す位で…ツンデレなの?
なんとなくわかるw
いや、それアドウェアだから
下火とかお前が決めんな
いいか?最初から下火なの。
私は好きだけどな
あったね
そんなのも
すっかり、忘れてた。
しかも割れだらけのPCゲー市場とか死ぬ気か
全く面白そうに見えない
ゲーム画面見ても技術の欠片も感じられない
ゴキブリは早速ネガキャンしてて草不可避wwwwwwwwwwwwwww
フロムソフトは萌えゲーと一緒にしないでください
ACでええやんってなる
そのまま適当に今やってるアニメのキャラに差し替えたほうが売れそう
久々に見てみようかな
本家の許諾受けて何とか同人として販売だったが…
今回は商業販売かよ。
会社が違うんだろうけど、せめてアニメで使われたモデルを流用した方が良かったと思う。
BGMに本編のアレンジ使ってたのに凄いビビった覚えがある。
レールウォーズを待ってる
はよ情報よこさんかい!
まあ、人それぞれ好みがあるからな。