• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ディズニーR、過酷な労働環境でキャスト倒れショー休演、最寄り路線で大量募集広告
http://news.livedoor.com/article/detail/9567110/
200x150


記事によると
・12月は忙しくて有給をとらせてもらえない。逆に3月は暇すぎてシフトに入れずバイトをすることも

・徹底したコストカットでキャストはほぼ最少人数しか配置されていないのがTDRの現実で、夏は熱中症でバタバタとキャストが倒れ、冬はインフルエンザやノロウイルスが流行

・ショーの場合は欠員が目立ち始めると、レギュラーのショーとは異なる“スペシャルショー”として少人数で上演可能な別企画を実施します。それでも開催が不可能になると、『機械の故障』として休演になるのです






















最寄路線で募集広告とか興ざめするって昔は言われてたとか。

もうなりふり構ってられないのだろうか







SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2014-12-24
売り上げランキング : 72

Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和

バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:51▼返信
おはよう(^0^)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:51▼返信
きっしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:52▼返信
キャストという機械が故障
こええ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:53▼返信
バイト仕事しろ(子供の夢ぶち壊し
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:53▼返信

ハハッ、キャストが倒れたとかウソさ♪、これは機械の故障だよ、良いね?

6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:55▼返信
ただの隠語でしょ 過敏すぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:55▼返信
人材いないとか...
募集欄にゆとりはお断りと書いてあるのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:56▼返信
俺が勤めてた7年前とはもう違う世界のようだな・・・

待遇がわるいのはでぃずにーじゃなくてその下請けの中間野郎のせいだからな!
ただでぃずにーがそういう人材求めてるだけなんだからな!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:57▼返信
ミッキーが倒れたとか言えないから機械の故障ってことにしてるんだろ
それくらいは分かれよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:57▼返信
そろそろ機械を新しいのに変えようかな(広告を張りつつ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:57▼返信
ディズニー怖すぎ
さすがワタミ並のブラックや
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:57▼返信
人が足りなくなってできません
なんて夢の壊れるような言い方するわけねーよwwwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:58▼返信
そんな事より磯野 バイトしようぜ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:58▼返信
黒い
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:59▼返信
ま、商売はなんでも大変てことだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:59▼返信
海外でも問題になってるよな

オリエンタルランドだけの問題じゃないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:59▼返信
ハハッ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 13:59▼返信
ハハッ、夢のためなら嘘も許されるのさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:01▼返信
最近は言葉のあやも許されないのか
キャストが病欠のためとかバカ正直に言うと遊びに来た客の気分を害するだろ
ブラックじゃないかといちいち過敏になりすぎだと思うね
むしろ客側が店や会社に対してブラックに染まっているとさえ思うことがある
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:01▼返信
>>5
怖すぎるww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:01▼返信
言い回しだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:02▼返信
ディズニーもブラックなのか
まあ円安だしアベノミクスの影響だな 仕方がない
イヤなら投票にいけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:02▼返信
現実はジョン・カーターより糞だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:02▼返信




ミニーちゃんておっは゜いついてるの?
抱きついてみていい?



25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:03▼返信
恐怖は人を成長させる
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:03▼返信
700円とかでコキ使おうとか甘いよなほんと企業も、時給2000円くらいだしなよ夢の国なんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:03▼返信
>>19
俺はお客様だぞ!神様なんだぞ!!もっとサービスしろや!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:03▼返信
このままだど年中キャスト不足になるかもね、イベなんてできない位にw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:03▼返信
キャストの欠員ってアナウンスしたらその欠席したキャストにブチ切れる客出てくるだろ
だから機械のせいにしてんだよ
むしろキャストを守ってるのになんでこうミスリードするかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:03▼返信
ただの方便では?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:05▼返信
某ネズミの国
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:05▼返信
おまえらには関係ない。休止しようがしまいが、行かないから。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:05▼返信
機械が故障しまくるなんて夢ないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:06▼返信
キャスト欠員、ってまんま言えるわけないだろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:06▼返信
ギリギリで回してるのはともかくとして、そこで無理して普通のやったりするよりは、至極まともだと思うが


なんか最近、なんでもブラックにこじつけすぎな気がする
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:07▼返信
>>29
なに言ってんだ?機械のせいにして人員補充怠った自分たちに矛先向けられないようにしてるだけだろ
キャストのため?頭ん中夢の国かよ←これが言いたかっただけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:07▼返信
つかキャストてなんだよw 従業員のことかっこつけて
変な言葉で呼ぶとこてあんまり良いイメージがない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:07▼返信
機械よりもすぐ故障するすぐサボるすぐ辞める人間の方がオンボロということだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:09▼返信
機械のせいにすれば許されるという風潮があるのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:10▼返信
これただの隠語やんw

<行方不明者>
保護されました→生存
発見されました→遺体

業界にしか分からない言葉ってあるんだけどね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:10▼返信
“中の人など居ない”ってこったろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:10▼返信
今年の漢字

「税」だってさw セウォルもSTAPもASKAも野々村も佐村河内もカンケーねーw

また増税あったら 税 すんのかよーーーーーw

税のランクイン率高過ぎィィイイイイイwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:10▼返信
すぐに機械が壊れるとろくにメンテしてないなんて噂が流れるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:10▼返信
おまえらが嫉妬しているのは分かった。....もういい。....もういいんだ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:11▼返信
例えばお客さんの前で「トイレ行って来ます」と言わずに「10番行って来ます」
というような、お客さんへの配慮あっての隠語の1つのようなものだろ。
キャストを機械扱いしてるなんて考え方はちょっと考えが足りてなくね
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:11▼返信
夢の国ブラックランド
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:11▼返信
人員足りなくて中止するんならブラックじゃなくね?
ブラックは人員足りなくても気合いと根性と洗脳でやらせるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:12▼返信
人間を機械扱いとかはちまは何ク.ソカツウンコ野郎みたいな馬鹿なこと言ってんの?アスペ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:12▼返信
たった今、休憩中にヘルプの社員が「ディズニーランドのダンサーが好きで追っかけやってる」って話を散々聞かされた後にこの記事か。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:13▼返信
底辺はなんにでもこじつけるからたちがわるいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:13▼返信
ブラックの有力候補だが、これは単なるあげあし取りで叩くの引くなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:15▼返信
欠員は悪い事か?病欠は罪か?俺には意味がわからない。
そのくせ、やれ有給とらせろサビ残云々という。
憎んでる奴らと感じてる事、やってる事、同じだって思わない?
結局自分の都合が悪いとか、全く別の不平不満としてストレスをぶちまけたいから文句言う
それだけなんだろうな・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:15▼返信
※45
自分でいっているじゃないか
機械扱いされているという目で見られた時点でアウトなんだよ
求人雑誌とか見てないの?どう考えても勤めさせてやるから多少の辛さも甘んじてうけろよおら!って会社だぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:16▼返信
まん前の商業施設で働いてた事あったけど、キャストはしんどいと思う
朝から客わんさか、阿呆みたいに夢の国に来た客の気分をぶち壊さないようにと気を使いまくり接客
ストレスと過労が一気に押し寄せる
ちょっとでもヘタ打つと決まって「夢の国に来たのに気分を害した、現実感あってがっかり」等、直ぐクレーマーになる客が多い
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:17▼返信
> 夏は熱中症でバタバタとキャストが倒れ

この時点で十分にブラックだろうに。
ヘタすると命落とす可能性があるのに対策してないんだぞ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:18▼返信
日本のサービスは世界一だとか言うけど、蓋を開けてみればクレーマーが糞ほどいるからこそなんだよなぁ
そりゃ気を遣うし、体を壊す奴がいても当たり前
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:19▼返信
符牒をしらんのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:19▼返信
この叩き方はさすがにむりやりすぎるぞww
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:19▼返信
内部はボロボロなのにCMはガンガン流してるんだよな・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:20▼返信
悪夢の国
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:20▼返信



さすが創価学会



ブラック企業氏ね!
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:20▼返信
経営苦しいの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:20▼返信
ちょっと前はスタッフの質の高さからディズニーに学べ(笑)の類の本が出てたのにね
中身はスタッフに過剰な負担を強いるブラック企業だったわけだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:23▼返信
※63
スタッフが全員アルバイト と言っている時点でおかしいと思うはずなんだけどな
あれ読んだけど、結局はバイトで物凄い責任を負わせて、アルバイトキャストの善意をつけこんでるサービス業としか思えなかった
そこまでして正規雇用を避けるのが引いたわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:23▼返信
>>45
横だが、機械扱いはしてないだろ
客への説明として、符丁つかってるだけで
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:24▼返信
「ちょっと花をつんでくる」って言って

本当に花を摘んでいると思っているバカと一緒だろ、こんなの
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:24▼返信
ピザ屋の深夜バイトかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:25▼返信
12月は忙しいのはわかるが3月はなんで暇なんだ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:29▼返信
こういうのは方便だろ。みんな分かっててツッコんでるんだよな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:34▼返信
……………………ハハッ♪
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:35▼返信
昔は働きたくても働けないような倍率じゃなかったか?
落ちぶれたな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:35▼返信
>>68
大したイベントがないためにショーも通常のしかないため
ショーキャストはその分だけで足りる
ちなみに待遇が悪いのはショーキャストな
ほかの掃除とかしてるキャストはイベント時でも大して人員かわらずはたらいてっから
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:37▼返信
世界に比べて入園料も安いらしいからな
コストカットの賜物なのね
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:38▼返信
オリエンタルランドはどんどんクソ化してるよ。キャスト待遇だってそうだしショーも年々ショボくなってる。
来園者が増えてるのだってSNS普及の影響に過ぎないのにあいつら自分達の功績だと勘違いしてるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:38▼返信
記事タイトルが良くない。
元記事を読むと、そうは受け取れない。

やり直し!
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:41▼返信
機械扱いしてる訳じゃなくて客向けに表現変えてるだけやんw
バカ正直に「キャストが病欠でショーができません」なんて言えるわけないだろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:44▼返信
ディズニーは客として行くのが一番。
78.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年12月12日 14:45▼返信
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
勿論賛美して欲しい
無論賛美して欲しい
確かに賛美して欲しい
もっと更に賛美して欲しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:47▼返信
安倍「移民で埋め合わせよう!」
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:49▼返信
高校の頃、クリスマスに行ったきりだ
食うもんがなさ過ぎて死ぬほどムカついた
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:49▼返信
黒い笑顔で、彼らは笑っていたんだな…。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:50▼返信
表向きの言い訳に噛みついてたらきりない
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:50▼返信
接客業のプロを目指すならアルバイトを経験しておいて損は無い場所ではある、こういう考え方もあるんだってね。
現にホテルマンの学校なんかが研修で半年ほど来てたりする
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:53▼返信
どうでもいいことに難癖つけてんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:54▼返信
ショーキャストって一応芸のスペシャリストだから報酬高いしね
稼げる頂点層は一通りディズニーのショー経験してすぐ辞めるんでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 14:55▼返信
ディスニーの直営じゃなくフランチャイズだもんな
上納金が発生してる時点でどこかにしわ寄せ行くから
87.ネロシャドウ投稿日:2014年12月12日 14:59▼返信
マジなら夢の国どころか悪夢の国だな…(´д`|||)
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:00▼返信
ディズニーに行けないボッチ者が僻んでいるだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:00▼返信
符牒だろとか言ってる煽りのタイトルしか読んでない馬鹿がいるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:02▼返信
>>50
おまえがなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:07▼返信
そりゃキャスト欠員の為、中止しますなんて言えるわけないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:09▼返信
企業に理想を求めすぎなんだよ。働け。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:12▼返信
うちら零細企業は会社は大手の人達から"ストア"呼ばわりされてるよ、町工場なのに・・・
例えば「はちま精器」ッて言う屋号なのに「はちまストア」ッて言う名前で登録されてるんだ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:12▼返信
キャストには厳しいかも知れんが、客には大変いい応対をするのがTDR
去年マフラーをどこかに忘れて帰りに忘れ物預かり所になく、仕方ないので登録
して帰ったが、後日連絡が来て家まで無償で郵送してくれた。
非常にきめ細かいサービスをしているのがTDR
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:16▼返信
でも機械の故障って言ってくれたほうがあきらめが付くわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:16▼返信
>>94
そりゃあクソ高い料金や食事代を喜んで払ってくれる金づるの客に良い対応するのは当たり前だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:16▼返信
なーにがキャスト(笑)だ
バイトと言えバイトと
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:18▼返信
クラフトワークの新曲かな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:18▼返信
>>97
一応バイト扱いかもだが、雇われるのは一定の水準以上のダンサーだぞ。
職能持った奴で単なるバイトとは違う。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:19▼返信
歪んで捉えすぎだろ。機械の故障って言った方が客も納得しやすいだろうに。
「お花を摘みにじゃなく、便所にションベン行くって言えやゴラァ!」みたいな
風情の無い受け取り方すんなよw 心の病にでもなりたいのかw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:22▼返信
だって更衣室もない 待遇も悪い
ペットが死んだのを笑う上司がいるとこだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:24▼返信
>>100
オリエンタルランドの真実で検索してみろ

ここはドがつくブラックなんだよ
ちなみに裁判も何件も起きてる
みんな知らないだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:28▼返信
中の人に言及するの避けるためだろ。ディズ○ーは徹底してんじゃん

>>102
オリエンタルランドは知らんけどディ○ニーは待遇いいよ
ダンサーの代えが効かないからその分反映されてる
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:42▼返信
>>97
[ ゜Д ゜]<ヨンダ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:45▼返信
電車の運転手遅刻もアナウンスでは車両トラブル
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:46▼返信
客入れすぎ食べ物飲み物一つ買うのにズラ~っと並んでるとウンザリする
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:48▼返信
あんだけ儲かってんだから、もっとバイト代だしてやれよw
ブラックにも程がある
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:52▼返信
これを「キャストを機械扱い」って言ってる奴頭悪すぎて引くわ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:54▼返信
正直に言うよりこのほうがクレーム少ないからだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:57▼返信
すき家は批判して
オリエンタルランドは擁護する
おまいら
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:58▼返信
キャスト一斉募集の広告なんて昔から出してたし、欠員が出ればショーの内容変えてなんとかするのも普通の対応
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 15:58▼返信
いまはどこもブラック化してんじゃないの?
安部ちゃんは現場職軽視してるからしかたがないね
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 16:00▼返信
>>110
この件に関しては、客が糞すぎるケースもあるからな・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 16:02▼返信
別にキャスト(バイト)=機械と言ってる訳ではなく、一番綺麗なお詫びをしているだけだろ。
いちいち本当の理由を書いてお詫びする起業はないわ。
まぁディズニーリゾートのバイトは昔からブラックではあるが。
洗脳みたいなものだからね、あそこは。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 16:13▼返信
15周年のパレード やショーの人数と30周年とではスタッフの人数が圧倒的に違う
15周年は規模がデカ過ぎて神だった

クリスマスのお城前でのショーは2001年が最高
その後徐々に縮小
2005年辺りは人が少なすぎてデパート屋上並みのショーだった
今はプロジェクターでお城前でのショーは無し

116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 16:15▼返信
>>96
こういう考えのお客様が増えてるから困るんだよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 16:17▼返信
>>114
これ、ディズニーリゾートは確かにブラックだが
この件とリゾートがブラックなのは関係無い
ただ客を不快にさせないためだろ
デパートだって万引きのアナウンスは客に知られないように暗号式にしてるし-
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 16:18▼返信
いつも美談ばかり放送されてるが(悪いこと放送すると、ディズニーの映像使わしてもらえなくなるから)、
従業員の給料めっちゃ安いから
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 16:20▼返信
隠語でも怖いわ
夢の国で機械って言われたらそれはそれであかんのじゃない?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 16:21▼返信
マジレスするとただの言い回し
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 16:27▼返信
キャストなんか居ない。だって全部本物だから。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 16:59▼返信
機械(従業員、奴隷)の故障。なるほど
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 17:11▼返信
業務連絡における符丁ってもんの存在を知らない人間がいるとは驚きだ
病院の構内放送の符丁知ったらお前ら卒倒しちゃうんじゃねえの
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 17:11▼返信
>>119
隠語と符丁の違いくらいわかんねえのかよ小学生かよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 17:29▼返信
夢を売る側は夢見てる場合じゃないからね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 17:40▼返信
機械扱いならまだマシなほう
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 17:44▼返信
すごい儲かってるはずなのにキャストにはかなりシビアな会社なのね
儲け至上主義でキャストが自殺したりとかして実はブラック企業という話になってワタミみたいにならんといいけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 18:29▼返信
バイトを正社員にしたくないから、これからの数年でカットカットカット!の嵐。
どんどんボロボロになっていくよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 18:29▼返信
歯車の故障だから間違ってない。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 18:30▼返信
>>121
ブリリアントパークかよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 18:39▼返信
客側としては「キャスト病欠により中止です」と言われるより「機械トラブルにより中止です」と言われた方が諦めつくし、不快な気持ちも込み上げてこないよ。
ただの隠語になんで突っつくのか。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 18:51▼返信
んなこと言ったらニートの親なんてどうなるん?
いい年こいた子供のために働いて生活費と税金負担して飯まで作って当人毎日娯楽三昧だぜ?
下手すりゃ娯楽費用まで払わせてんだろうけど便利な機械どころじゃねー扱いだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 19:04▼返信
夢の国(裏では地獄)
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 19:04▼返信
だってそう言わなきゃ納得しないだろ
135.ネロ投稿日:2014年12月12日 19:26▼返信
いや、世の中そんなもんやって

言いたくないけど、俺からしても派遣とかは物扱いや
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 19:27▼返信
安部氏「そうだ!生ゴミニート強制収容します」
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 19:30▼返信
ここは前からブラックと呼ばれてるし、これはクレーム回避のための方便だろ
馬鹿かよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 19:38▼返信
1人欠員出たら回らなくなるくらい人件費カットしてるとこなんてどこでもあるから驚かない
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 19:49▼返信
だって、日本の若者って馬鹿者だから給料欲しがらないじゃん?だからいいしゃん?
おかねをほしがるおとなはわるもので、わたしはゆめにむかってがんばるからおかねなんかいらない、それがうつくしい!
んでしょ?
アニメーターもダンサーもみんなこれ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 20:05▼返信
隠語みたいなもんでしょ?
ミッキーの中の人が病気とか発表して欲しいの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 20:36▼返信
従業員を機械扱いなんて風には読み取れないだろ
バイト学校行けないほど貧乏だったのかよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 21:08▼返信
キャストの機械化こえーw
さすがブラック企業だわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 21:40▼返信
キャストが休んだのでできませんじゃカッコ付かないからだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 22:07▼返信
子供の夢は奴隷によって支えられています
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 22:22▼返信
キャスト「武勇伝!武勇伝!でんでんででんでんれっつごー!」
「人手が足りずにイベントできない」
「機械の故障で誤魔化してみる」
「「武勇伝!武勇伝!でんでんででんでんれっつごー!」」
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 23:24▼返信
何かの番組で見た時はディズニーのバイトは天国かと思ってたが地獄だったのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 23:43▼返信
そもそもウォルトディズニーが生きていた時代からこいつら白人至上主義で、今でも黒人やアジア人を奴隷としている世界でも指折りのブラック企業なのは有名。
国連の人権屋に払ってるお布施もすさまじいから国連もズブズブだし。
今に始まったことじゃねぇから。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 01:16▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
(関税の撤廃による)第一次産業の衰退とそれに伴う失業と食料安全保障の危機。
「サルでもわかるTPP」で検索
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 01:23▼返信
ディズニーシーにバイトに行こうという考えがそもそも狂ってるように思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 03:19▼返信
ブラックなのはさておき、言い訳としては普通だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 05:08▼返信
日本のディズニーは創価だしどうでも良いよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 06:34▼返信
大量募集中なのに面接落ちた俺は
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 07:42▼返信
>>人間を機械扱いとか怖すぎるだろ・・・

バイト頭悪いな。機械のせいにしてボカしてるだけだろ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 09:04▼返信
TDR「よし、ロボットを導入しよう」
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 11:14▼返信
>>153
しっ!言っちゃダメだって!
そんなことも分からない池沼だからこんなGOMIのようなバイトやってるんだろ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 12:34▼返信
頭を強く打ってとか全身を強打してとかと同じ言い回しだな
キャストが欠員してなんてアナウンス出来る筈が無い
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 17:53▼返信
機械の故障によりキャストが挟まれて死亡して欠員てことまで想定の範囲内です
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 02:04▼返信
面接落ちてよかったじゃん従順な奴隷になってくれる様な奴しか採用しないんでしょ後から面倒なことになるからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 09:48▼返信
甘城
これでは、動員が足りない
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 09:50▼返信
甘城ブリリアントパークでも、機械故障だらけだぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 00:57▼返信
ネズミー好きな女ってメンヘルの匂いがする

直近のコメント数ランキング

traq