
【自民党・税調会長「高いビールではなく、安い発泡酒や第3のビールを飲む人が多いから税率統一していくわ」】
ビール類 酒税一律55円で調整 来年度は見送るが、28年度以降5~7年で実施
http://www.sankei.com/economy/news/141213/ecn1412130008-n1.html
記事によると
・政府が、麦芽比率などに応じて異なるビール類の酒税を見直し、350ミリリットル缶の小売価格に含まれる酒税額を約55円にそろえる案を軸に検討に入った
・現在、350ミリリットル缶当たりの酒税額はビール77円、発泡酒47円、第3のビール28円。ビールと発泡酒の税額には30円、ビールと第3のビールには49円の差があり、与党内では税率格差が販売数量に影響を与えているとして疑問視する声も強かった
・しかし、ビール業界の課税出荷数量に占める発泡酒と第3のビールの比率が約半数に達する中、早期の見直しは影響が大きすぎると判断され、商品戦略の大幅な変更を余儀なくされる可能性があるため業界との一定の調整期間を設けることにしたという
ビール類 酒税一律55円で調整 来年度は見送るが、28年度以降5~7年で実施 - 産経ニュース http://t.co/ssjP9t9gXq @Sankei_newsさんから 奇怪極まる節税商品がなくなる方向性は良いと思うが、振り回されたビール会社は気の毒だあね。
— Hira@Respect Beer! (@hhhira) 2014, 12月 13
ビール類 酒税一律55円で調整 来年度は見送るが、28年度以降5~7年で実施 - 産経ニュース http://t.co/86nlhZJ4fk @Sankei_newsさんから 発泡酒や第3のビールを愛飲されている方は、これをもってじゃあビールを飲むかとなるのでしょうか。
— オオモリ (@o_morry) 2014, 12月 13
ビールの酒税は思ったよりもけっこう下がるね。それでも高いのだろうけど。★ビール類 酒税一律55円で調整 来年度は見送るが、28年度以降5~7年で実施 - 産経ニュース http://t.co/gALzt64Qgn
— みじんこ (@MJWF) 2014, 12月 13
日EUのEPAの影響なのか、ビールの酒税が下がるのは嬉しい限り。しかし他のビール系飲料が上がるなら、メーカーや消費者は反対かな… ビール類 酒税一律55円で調整 来年度は見送るが、28年度以降5~7年で実施 - 産経ニュース http://t.co/TbJ6rRIdE4
— 椿ライン (@monteiro_rossi) 2014, 12月 13
ビールが安くなるのはいいけど、第3のビールとか作ったメーカーの苦労は一体・・・


バイオハザード リべレーションズ2 Amazon.co.jp限定特典 特別モデルのハンドガン&オリジナルカスタムパーツのセット ダウンロードコード付
PlayStation 4
カプコン 2015-03-12
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
ガンダムブレイカー2 初回生産限定 10月から放送開始のTVアニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場する最新機体3体がいち早く手に入るプロダクトコード! 同梱
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-12-18
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
11月北米でもっとも売れなかったハードはPSVITA!!!
ゴキブリ「new3DSはまだ北米で販売してないから売上げ0台w最下位はnew3DSだろ」
一般人「馬鹿がいる。目を合わせな」
2. はちまき名無しさん
豚の好物はマッコリニダッ
3. はちまき名無しさん
泡立てたおしっこ飲めば解決