• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【速報】デジモン新シリーズ『デジモンアドベンチャー tri.』キービジュアル公開きたあああああああ!!!








「誰だよ」
名称未設定 10



「コレジャナイ」
名称未設定 9



「つり球じゃねーか!」
名称未設定 11











つり球のビジュアル
B4vGB_BCMAEbOoL
news_xlarge_tsuri_72_RGB









デジモンは変わってしまったのだ・・・













2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
c2014 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

エンスカイ 2014-12-24

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 2 (MFコミックス アライブシリーズ)艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 2 (MFコミックス アライブシリーズ)
さいとー 栄,田中 謙介,C2機関

KADOKAWA/メディアファクトリー 2014-12-22

Amazonで詳しく見る

コメント(250件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:54▼返信
[広告カン]スクエニ公式YouTubeに間違えて色々入った動画が上がる。それによるとFFEXのCMは任天堂持ちで電通制作らしい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:55▼返信
終ったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:56▼返信





嫌なら見るな粕
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:56▼返信
こんなのどーでもいいから早くスクエニ記事作れよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:56▼返信
105 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年12月13日 22:36▽このコメントに返信

>youtubeでファイナルファンタジーエクスプローラーズ 冒険者編 TVCM 15秒 で面白いもの見れるぞ
これアカンやつや

>はちまこれいつ記事にすんの?

【悲報】任天堂、やっぱり電通とベッタリでサードの広告費を肩代わりしてた
www.youtube.com/watch?v=nfRmTgmz95k
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:56▼返信
任天堂の広告の記事はよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:56▼返信
申し訳ないがデジモンファンの俺でもこれは擁護できん
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:56▼返信
テイマーズラインのをまたやってくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:57▼返信
誰だこいつら同人作品かなにか?(すっとぼけ)
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:57▼返信
センコロールなつい
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:58▼返信
あのーどちら様でしょうか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:58▼返信
素材広告主名 任天堂株式会社
CM素材名 ファイナルファンタジーエクスプローラーズ

制作広告会社名 株式会社電通
制作会社名 スクウェアエニックス


ズブズブの関係ですなぁ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:58▼返信
見てて不安な気持ちになるキービジュアルだな
この浮遊感は気持ち悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:59▼返信
成長したとか言うレベルじゃないからな
がっかりだわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:59▼返信

動画抜いたから消しても上げるからなwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:59▼返信
なんだ……このモブ臭いキャラ達はw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:59▼返信
打ち切り漫画の表紙絵みたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:59▼返信
空とヒカリの顔が完全に一致
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:00▼返信
顔がみんなおんなじだわー
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:00▼返信
ちょっと期待してる
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:01▼返信
>>6
はちまはビビリだからこういう記事は作らない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:01▼返信
常に作画崩壊してるようなもんだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:01▼返信
キャラがうっすいな
話もラブコメやりそうな薄さかもしれんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:02▼返信
何?デジモンげっとだぜ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:02▼返信
ほんとにつり球でワロタw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:02▼返信
全国のデジモンファンがこのキービジュアル目にした時の表情は俺と同じだったに違いない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:02▼返信
制作謝れ。氏んで詫びろ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:03▼返信
それっぽいと言えば、ぽいけど
やっぱり全然違う
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:03▼返信
今気づいたんだけど丈以外みんな同じ高校・・・?
マイルドヤンキーかよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:03▼返信
どうせ変えるならゲームのキャラデザの人に頼めや
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:03▼返信
見ない 解散。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:04▼返信
くっそ地味なキャラデザだな
顔が落書きレベル
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:04▼返信
金髪二人の顔がそっくり
一番右手前の女と真ん中一番奥の女の顔がそっくり
真ん中ちょい右と右奥の女の顔がそっくり
他2人の表情がそっくり

なにこのデザインやる気あんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:05▼返信
つり球とキャラデザが同じ人ってことか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:05▼返信
スピンオフか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:06▼返信
こいつら実は全員モブでしたーって言われても信じるレベル
今からキャラデザやりなおせや
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:06▼返信
デジモンは犠牲になったのだ
これはこれでアリとかいう馬鹿しか残らん
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:07▼返信
任天堂wwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:07▼返信
コレを見るまでは内心ゴキゲンな蝶になってた
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:08▼返信
冷徹な反応ワロタw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:09▼返信
確かにがっかりしたけどお前が悲報て書くのはダメだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:09▼返信
素で誰だよと言ってしまった
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:09▼返信
せめてキャラと名前が一致するくらいにはしろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:09▼返信
なんか思っていたのと違う。つまり、コレジャナイ感。久しぶりに観ようと思っていたけど、微妙。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:09▼返信
顔全部一緒で髪型と服だけ変えればいいから描く方はラクだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:09▼返信
こんなんでまた会えたねって
同窓会でクラスメイトが変わり果てたような状態だぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:10▼返信
まじで、「デジモンアドベンチャー」の続きが見れるから
待って待って待ちまくったのにキャラデザがこれじゃあなぁ

本当がっかり センコロールは好きだけどさ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:10▼返信
ヤスダタダヒトじゃないんだな
この絵師のゲームが別に出るんだろうか
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:11▼返信
こんなことなら会いたくなかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:12▼返信
>>33
一応ヤマトとタケルは兄弟だから似てても良いだろ
てか、ヤマトとタケルで良いんだよな? この金髪。髪の色でしか判断できないけど
それ以外は擁護できんし、もはやそれ以前の問題ではあるんだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:12▼返信
子供のデジモンが消えた
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:13▼返信
はよスクエニと任天堂の記事!!!!!!www
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:13▼返信
頑張れば誰だかわかるけど
つり球だわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:14▼返信
コイツの絵って何かすかした学生がどっか別々の方向見てるようなオサレ気取りのばっかりだよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:15▼返信
ヤスダタダヒトはデジモンから手をひかせてくれ~

56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:15▼返信
ちょ・・・当時のとは言わないけどここまで夢壊されると・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:16▼返信
こんなんなるならヤスダ絵で完全新規デジモンアニメやった方がましだったわ・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:16▼返信
ここまで批判が多いのも珍しい
大抵3割くらいは信者が頑なに擁護するんだが、今回のデジモンは養護してる奴1割くらいだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:16▼返信
え…?あ…は、初めまして?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:18▼返信
>youtubeでファイナルファンタジーエクスプローラーズ 冒険者編 TVCM 15秒 で面白いもの見れるぞ
これアカンやつや

>はちまこれいつ記事にすんの?

【悲報】任天堂、やっぱり電通とベッタリでサードの広告費を肩代わりしてた
www.youtube.com/watch?v=nfRmTgmz95k
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:18▼返信
>>58
むしろ楽しみにしてた信者が批判してそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:18▼返信
とりあえず02は無かったことにしてくれればなんでもいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:19▼返信
理想=中鶴勝祥(もしくはそれに近いデザイン)の絵
現実=つり球
64.イグドラシル崩壊さん投稿日:2014年12月13日 23:20▼返信
泣く。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:20▼返信
こういう「自分の絵柄」を「キャラデザ」と勘違いしてる人にキャラデザやらせんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:20▼返信
なぜ変なキャラデザにすんだよ
こんなんやりたいならヤスダデザインで新規デジモンやればいいじゃん

そっちのが見たいわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:20▼返信
「他社さんが何々しているから、任天堂も何々する」という思考は、任天堂が最も避けたいと思っている思考です。

ソフトメーカーさんとの協力関係を強化することについて、もちろん私は否定的ではありませんが、その方法論が他社さんと同じでは結局値引き合戦であったり、
お金の出し合いであったり、単純な価格競争的なアプローチになってしまい、結果的に際限なくそれが続いていくと思いますので私達はそこから一線を画して、その上でソフトメーカーさんと協力し合える関係を作っていきたいと思います。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:21▼返信
2期の時点でかなり賛否両論あったから別にそこまで失望してない
それより声優は当時の人を続投かどうかだけが気になる

69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:21▼返信
劇場版ぽい
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:22▼返信
どうだ、鳥山にまかせてみては?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:23▼返信
デジモンはちゃんと出る・・・よね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:25▼返信
悪くないかなと思ったら米全否定だった
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:27▼返信
あーだめだ。
デジモンアドベンチャーと名乗らないでほしいレベル
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:27▼返信
>>67
なりすますな、若造。
あとゲーム会社は関係ない製作の問題だよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:27▼返信
デジモンは遊んでないから分からないけど、全部同じ人に見えるのは、気のせい???
アニメとか嫌いじゃ無いからおもしろかったら見ると思うけど
登場人物がみな同じ人に見えると、話を理解できるかどうか不安になるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:27▼返信
パチモンアドベンチャーはっじまっるよー
77.青山岳樹投稿日:2014年12月13日 23:28▼返信
ええっと……マジで誰すか?
78.青山岳樹投稿日:2014年12月13日 23:28▼返信
ゴミ箱が懐かしい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:29▼返信
オレは残念だよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:29▼返信
ゴキブリ界の妖怪ウォッチデジモン出る前から終わったな
81.青山岳樹投稿日:2014年12月13日 23:29▼返信
今からでもまだ間に合う!頼むから勘弁してくれ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:31▼返信
つり球2期わらたw
83.青山岳樹投稿日:2014年12月13日 23:31▼返信
まったく、時間ってのは恐ろしいものだな……。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:32▼返信
何で空にいるの?
何で落ちてるの?
どこを見てるの?
お前らは誰なの?
85.青山岳樹投稿日:2014年12月13日 23:32▼返信
まさかと思うがこれたいちくんか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:32▼返信
ドラマCDの反省が一切ないなスタッフ。
デジモンの後日談ほどいらないモンは無いってことだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:34▼返信
普通のクオリティだったら信者がBD買うから覇権確定だったのに、絵柄が違いすぎて信者が手を出すわけがない
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:34▼返信
いいからつり球2期早くしてくれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:34▼返信
そのデジモンはどんなのなんだよ
デジモンシラン奴にもわかるような記事書けよ!!

90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:35▼返信
このキャラデザの奴同じ構図しか描けないの?
いつ見ても落下してる絵なんだけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:36▼返信
八神太一て名前だったかな?
前にはちまでやたらデジモン復活望んでた奴みたことあるが
アイツ的にはどうなんだろコレ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:37▼返信
ターゲット層が見えなさすぎ感がパネェ
今からでも遅くない
作りなおせ
93.青山岳樹投稿日:2014年12月13日 23:38▼返信
頼むからキャラデザ変えてくれ!俺たちが許すから!てか変えろ!
94.青山岳樹投稿日:2014年12月13日 23:39▼返信
ウォーグレイモーーーーーン!!!!!!!!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:41▼返信
02は黒歴史って事でいいのかな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:41▼返信




ハナクソみたいな絵だな。




97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:42▼返信
あーあ
一大コンテンツをゴミにしやがった
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:45▼返信
ターゲット層が成長したから主人公たちも成長させておこうって目論みなんだろうけど
それなら30代にするべきだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:45▼返信
オリジナルでやらず原作付きや過去作で自分達の好き勝手やろうとする糞スタッフが多過ぎ
100.アクロニム投稿日:2014年12月13日 23:46▼返信


アジェンダ・セッティング(agenda setting)


マスメディア(ネット・テレビ・新聞・雑誌など)で流通する情報の範囲や頻度などによって、受け手の中にその情報を議論するときの文脈・枠組みが習得されていくこと、またその現象。取りも直さず、これはマスメディアを通した大衆洗脳である。
そして、電通・経団連・財務省は日本の主要なアジェンダセッターとしての役割を持ち、自民党をはじめとした日本の与野党もこれらに追従している。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:48▼返信
>>66
ヤスダもこの人と同類でコピペ絵しかかけないやつじゃん。
ほんと誰が決めてるのかしらんけど本編以外ホントセンスないものばかり作られる
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:48▼返信
こんなアニメの最中か後にVITAでデジモンゲー出すんだろ?軽くネガキャンじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:48▼返信
スタッフ陣は頭冷やしてもう一度考え直して欲しいわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:49▼返信
キャラデザだけで台無しにするなって分かるから親切かもね。 絶対見ないわ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:50▼返信
>>98
20代後半な。

あと成長させるのはいいけどさすがに原型がなさすぎる
原作あるキャラクターデザインで自分の個性だしてどうすんだ。少しは配慮とか自重とかないのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:50▼返信
ヒカリぶっさ
やっぱ無印ヒカリが一番
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:51▼返信
声も変わって余計「誰これ・・・」になるんだろうな
ヒカリはロリ姿が最強のキャラでした(終)
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:51▼返信
ロゴまでおされ志向になってるのがちょっと心配だ…つり球2期はよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:53▼返信
最終的には寄生獣と同じ感じに評価されそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:53▼返信
いや、当時と同じようにやるのは無理でもさぁ
人選考えろよ・・
せめてヤスダに発注しとけよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:54▼返信
つりたまwwwwくっそwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:54▼返信
描き込みすぎた絵をキモオタだの腐女子だの叩きすぎた末路
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:57▼返信
まあ、せいぜい腐女子に可愛がってもらえ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:58▼返信
無表情が気持ち悪い
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:59▼返信
くっそワロタwwwwwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:03▼返信
なんやこれ.....
いやでもこれ実際放映しないとわからんぞぉ~
まぁ今回のは他の作品と違ってファン多すぎるけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:06▼返信
つり球w
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:06▼返信
デジタマになってしまった…まぁ、面白ければいいや
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:09▼返信
古いファンが多い作品は作画を変えると爆死する
例 セーラームーン
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:10▼返信
絵が最悪
あの絵じゃないとデジモンじゃない
売れたアニメータを使えば良いと思うなら大間違い
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:10▼返信
コピペ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:11▼返信
暗黒進化しても良いですか(´・ω・`)?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:12▼返信
>>97
またお前か
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:12▼返信
誰だよ!って思ったがこれはこれで新しいの見れそうで楽しみ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:13▼返信
デジモン→暗黒進化→モブデジ なんだこの流れw
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:13▼返信
>>119
君の中で爆死してるだけでは。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:17▼返信
キャラデザってヤスダスズヒトだっけ?
劣化した?それともキービジュアル描いた人が微妙なだけ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:19▼返信
だが、それでも僕は録画する
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:19▼返信
よく知らないけど成長したってことかい?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:20▼返信
いやーサイバースルゥース楽しみだな~
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:21▼返信
デジモンに反応するおっさんがこれを受け入れられるかどうかは微妙だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:22▼返信
なにがあったんだ・・・・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:22▼返信
初対面ですがwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:30▼返信
にわか「つり球かよ」
玄人「センコロールかよ」
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:30▼返信
何を考えて デ ザ イ ン したか本気で聞きたい。






何も考えずに自分の絵柄でデジモンのキャラたちを描いただけだろうけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:31▼返信
いやマジでこれでは無いまったくの別物じゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:32▼返信
主人公がクズの目してる...
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:32▼返信
誰だよって言えるのは結構なオッさんだよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:35▼返信
キャララデザかえたらコンナ感じになるよなそりゃ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:35▼返信
釣りだと信じてる
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:37▼返信
ものすごい勘違いしたアニメになりそうだな
自慰アニメ作りたいならオリジナルでやってろよ的な
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:37▼返信
>>62
タイトルがトライの時点で02の後だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:38▼返信
アニメに合わせてvitaでゲーム作ったのにデジモン自体が滑って一緒に沈みそうw
vitaらしいっちゃらしいw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:43▼返信
大事なのは中身だ。絵が変わるのは、そりゃ十年以上も前の作品だから、今回は書く人も変わっているだろうし仕方ない。
大切なのは、どんな冒険を見せてくれるかだ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:47▼返信
>>144
十年前?去年PSPでゲーム発売してて絵は昔と一緒だったんですけど?
なんかスタッフの言い訳みたいだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:47▼返信
アグモンのデザインがセンコみたいになりそうw
おわた
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:47▼返信
遊戯王アニメ最新作遊戯王ARC-Vは日曜夕方5時半からテレビ東京系列にて大好評放送中!

遊戯王最新作ストラクチャーデッキシンクロン・エクストリーム大好評発売中!
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:50▼返信
>>144
イケメン待ってたらブサイク出てきたら萎えるだろ。
それも、ウ●コまみれ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:54▼返信
キャラデザ変わるのはまあ良い
でもこの絵だけはマジで無い
もっと良いキュラデザ無かったのかよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:56▼返信
アグモンが心配だ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:00▼返信
>>150
アグモンがアグモソリアンに超B進化するかも・・・・。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:00▼返信
メインスタッフ酷いな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:05▼返信
02の最後でみんな大人になって綺麗に終わってるんだから
わざわざ高校生に戻して続ける必要あんのかよ名作は名作のままのしておけよ
154.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年12月14日 01:06▼返信
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
勿論賛美して欲しい
無論賛美して欲しい
確かに賛美して欲しい
もっと更に賛美して欲しい
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:07▼返信
最近流行りなのかこの淡白な感じ
嫌だわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:10▼返信
そういやは元々03もやる予定で宇宙からデジモンが来るって話だったけど
結局次のシリーズはテイマーズになったんだよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:11▼返信
>>154
欲しくないであリます。
ドウゾー
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:13▼返信
>>155
私もそう思います。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:15▼返信
>>142
ガンダムビルドファイターズかと思った
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:17▼返信
>>156
ヤマトが宇宙飛行士になったのはそれの名残なんだよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:20▼返信
正直初代よりテイマーズの方が好きだわあのシリアスさが良い
そもそも初代と02ってテイマーズの世界で放送されてるデジモンのアニメって設定だからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:31▼返信
ヒカリが可愛いから許す
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:31▼返信
期待してたキャラデザと違った
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:41▼返信
いや、デジモンと見せかけたつり球二期だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 01:53▼返信
おい。宇木さん!
センコロール2仕上げてくれよ。

今年の夏公開やったはずやん!!
ずっと待ってんねんぞ。
早く劇場公開してくれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 02:06▼返信
思っていた以上につり球だった
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 02:11▼返信
タイトル消したら青春アニメみたいになるな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 02:14▼返信
続編なんていらんかったんや…
思い出は綺麗なままが一番ということだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 02:48▼返信
絵柄よりも、熱い進化シーンと燃える歌が大事。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 02:53▼返信
キャラデザが変わるにしても
このイラストレーターは無いだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:04▼返信
宇木さん好きだから凄く嬉しい
このアーモンド型の目が細田監督の絵に似てると思ってたんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:05▼返信
なにこのふわふわ感はらたつわー
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:20▼返信
なにこのふわふわ感はらたつわー
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:21▼返信
OPがButter-Flyみたいに神曲だったら許してやるわい
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:21▼返信
>>171
デジモンアドベンチャーとは関係ない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:24▼返信
>>145
そんな無印のキャラデザを参考にした程度の一枚絵なんかじゃ比較対象にならんわ馬鹿w
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:25▼返信
>>174
それとこれは別の話だよ。
Butter-Flyだったら嬉しいけどさ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:27▼返信
>>176
でも、もう少し意識したほうがいいですよ・・・・・・ね
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:29▼返信
>>175
当時のキャラクターデザインの話知ってるか?
鳥山明に依頼したけど無理だったから、当時の人が似たような感じの絵だったから選ばれたんだぜ?
内部事情は知らんけど、今回はそこから成長させたのがちょうど彼でマッチしてたんだろうよ

それと、キャラクターデザインだけでデジモンアドベンチャー判断するんなら無印だけで完結させてろww
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:37▼返信
>>179
知ってる70で投稿したし、それに劇場ビジュアルも示唆してるよ。
それでも違うと思ってしまうのはどうしようもないんです。
シリーズとおしてみましたか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:42▼返信
>>177もうあの曲はシリーズ全部に使い回しでいいんじゃない?
「無限大な~」の所で泣きそうになるし…微妙な新曲使われるよりは…
まぁ百聞は一見に如かずと言うし見てみなきゃわかんないか
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:48▼返信
なぜデジモンはアニメもゲームもシリーズを重ねるごとに糞化していくのだろう・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:49▼返信
>>181
確かにそうだと思うあれ以上のOPは考えにくいなぁ。
けど和田光司さんがどんなOPを歌ってくれるのか気になるんだよな。
最終回は必ず。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 03:50▼返信
ほんとだつり球だ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 04:15▼返信
ってこれ太一たちかよw
マジ誰かわからんかったわw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 04:19▼返信
あれ?前にみた情報と違うww
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 04:34▼返信
って言っても正直、細田の劇場版もキャラデザがテレビシリーズと違いすぎて
最初見たときは受け入れられなかったんだけどね・・・。
あれは内容が良すぎて「むしろいいわ」と全く気にならなくなったけど
今回もそんな感じになって欲しい。
ただもはや太一と空の関係はもはや修復不可能なので、今更02のヤマトと結婚したあのENDを無かった事にするのはやめてくださいね
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 04:37▼返信
デジモンアドベンチャーは好きだったけどこれは全く面影すらない

残念ながら見ませんわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 05:01▼返信
もっと濃い顔にしろよ…いくらなんでも薄すぎる
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 05:56▼返信
マジでファンかわいそう
スタッフ殺されても同情できんわw
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 06:01▼返信
ヤスダにしろ宇木にしろデジモンの製作サイドはもっとマシなキャラデザ選べんのかね?
デジモンのメインターゲットは間違いなく初代デジモンアドベンチャーが好きな層だろうに
デジモン単体が萌え豚に走っても人間キャラは思い出補正かかるようなデザインにしてくれよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 06:30▼返信
てか空とヒカリの顔コピぺじゃない?
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 06:33▼返信
だから言ったのに。等身が発表の時点で察ししないと。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 06:34▼返信
キャラデザ描いた人が悪いとは言わないがキャラデザ依頼した奴馬鹿だろ
新シリーズ楽しみにして今までの全部見返したっていうのに・・・
角銅関わってない時点で期待するのやめとけば良かったわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 07:09▼返信
だが放送されれば手の平返す姿が目に見える
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 07:22▼返信
あーあ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 07:35▼返信
あーこれは02の二の舞ですわ・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 07:39▼返信
似せる気がないならアドの続きだなんて言わず
完全新作なデジモンとして出せばよかったものを
何この絵ばかにしてんのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 07:58▼返信
何で現代の方がキャラの描き分け出来てないん?
しかも懐古釣って誰だよと言われているという思い出クラッシュ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 08:29▼返信
ある程度は覚悟はしてたけどこれは酷いわ
201.はちまき名無し投稿日:2014年12月14日 08:46▼返信
キャラクターデザインがつり球と同じ人だからこうなる。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 08:55▼返信
これならフロンティアの方がデザインチカイワ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 09:37▼返信
今年最大のガッカリだった
マジで
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 10:05▼返信
やめてくれよ・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 10:08▼返信
メガネだけ違う学校か
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 10:12▼返信
禁書によくいる顔芸キャラみたいな眼
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 10:17▼返信
前のキャラデザも設定資料集買う位好きだったけど、これはこれでありだな
要はストーリーだ そっちの方が重要
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 10:18▼返信
一度会ったことは忘れないもんさ 思い出せないだけで
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 10:31▼返信
「これが対をなすアドべンチャー……」

「ぇやぁ、セカイは常に変化する……つり球だ」
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 10:43▼返信
つり球
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 10:56▼返信
>>187
あれは原型保ってるだろ。むしろテレビより作画良い。

今回は別人
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 11:05▼返信
別人
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 11:52▼返信
昔とキャラデザ同じだったらさすがに古臭すぎるだろ
もともと絵よりストーリーが本題のアニメだし
ストーリーがクソだったら俺も叩く
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 12:16▼返信
>>213
古臭にもベクトルはちゃんとあってこれは
あまり手を加え過ぎるのはよくないよ
どんなに今風っぽくしても本を通てきて欲しいと思う。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 12:17▼返信
このキービジュアポーズ変じゃなイカ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 12:19▼返信
やっぱりこうなってしまうのか
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 12:23▼返信
やけにデジモン大好き言う奴らが多かったから これはうれしいな
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 12:37▼返信
子供の頃の思い出が…
219.にゃーーー投稿日:2014年12月14日 12:42▼返信
絵柄の色を寄せていくのは普通だし、ビジュアルも全然悪くねえじゃん。

でも釣り球は最後半で変にsf展開に偏り始めて正直評価はそこそこだったし
キチンと終わり方を決めてから進めてほしいわ

まあこれに文句言う奴は、ハンコ絵の萌えアニメなんか絶対見れないな

大人しくナルトとかルフィ見てろ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 12:50▼返信
>>219
判子絵の萌えアニメ自体なかなか見れたもんじゃねーだろwww
デジモンの続編がそこらへんの量産型萌えアニメと一緒ってことでしょそれ、酷いな
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 12:59▼返信
いいと思うんだけど・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 13:08▼返信
>>221
いいわけねーだろ!
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 13:10▼返信
お手本のようなノイタミナの判子絵w
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 13:32▼返信
うわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ

クソ絵かよ絶対見ない
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 13:49▼返信
>>187
普通にテレビシリーズの絵と似てて十分良かったわ
こんな別物より遥かにマシ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 14:34▼返信
別モンな蝶になって~
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 15:16▼返信
デジモンが一体も写ってない・・・アグモンとかどんな感じになるんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 16:04▼返信
つり球…なるほど!
デジモンを釣って世界を救うストーリーと見せかけた壮大な釣りだったわけだ!
お前ら釣られんなよ!
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 16:06▼返信
シルエット公開の時との気持ちの落差がw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 16:24▼返信
丈せんぱいだけ服ちがうのは丈せんぱいは太一たちの二つ上で大学だからだな……
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 16:29▼返信
まだこれだけじゃ判断出来ないだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:21▼返信
むしろこのキャラデザでゲーム化したほうがヒットすんじゃね
女神転生とかペルソナみたいなゲームが出来そう
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:39▼返信
>>231
判断するってもこのまま作られたら
後戻りできないぞ。
これがデジモンだと胸をはれるのか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:43▼返信
監督だかだれかがつり球の人だしな、爆死だろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:06▼返信
今の中鶴さんが描いた、今のデジモンが見れると思ってた。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:15▼返信
黒歴史になりそうだな
これじゃあただの誰得リメイクじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:18▼返信
絵変えろよゴミ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:57▼返信
>>237
妥当
アニカスはもう終わりなんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 21:21▼返信
漫画だったら速攻ボツくらうレベルの作画
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 23:07▼返信
何が許せないって、どのキャラクターも体格がひょろ長で、
顔が無表情なところだよ!!
タイチみたいな活発なヤツはもっと体格良くなっていなきゃおかしいし、
サボテン連れてた女の子はもっとギャルっぽくなってないとおかしい。
空とヒカリの顔同じじゃん。もうやめてくれよ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 23:37▼返信
判子顔がすぎるだろwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 00:29▼返信
なんだこのラクガキみたいな絵は…
まじでくそだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 07:38▼返信
主役はあくまでデジモンたからな
まだ慌てる時間じゃない(震え声)
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 09:33▼返信
百歩譲ってキャラデを許容しても、
メインビジュアルなのにデジモンいないし、デジタルワールド連想させる要素もないし、
毎度お決まりのデジヴァイス的アイテムもない・・・。
不安しか残らんぞ・・・。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 16:48▼返信
フジテレビ木曜日深夜確定仮に日曜9時なら奇跡
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 16:50▼返信
人間ドラマの間にデジモン挟むストーリーになりそうです。
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 00:22▼返信
キャラデザの人もっとちゃんと描けないの?
表情も個性がないし無印観てないんじゃないの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月24日 00:45▼返信
主人公、エンジェモンのと金髪ショートとメガネ、
カウボーイハット? のだけは何となく分かった
あと誰か分からん


モーマンタイ思い出した
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 12:51▼返信
本当最悪だ、
センスねーよ、つりたましね
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 05:29▼返信
こんな便利な世の中なのにファンの声を聞いてから作る気はないんだな。
手遅れな段階で公開とかもう良いよ。
やめてくれ

直近のコメント数ランキング

traq