• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





妖怪ウォッチ : 劇場版アニメ前売り券100万枚突破 東宝映画史上最高

http://mantan-web.jp/2014/12/14/20141214dog00m200009000c.html?mode=pc
1418538272547

記事によると
・劇場版アニメ「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」の劇場前売り券の販売枚数が、東宝映画史上最高枚数の100万枚を突破したことが明らかに

・同日は、東京都内で劇場版アニメの完成披露試写会が行われ、ジバニャン、フユニャン、ケータの着ぐるみが登場


















日野さん凄いことになってますよ

あとはこのブームがどこまで続くかですな













結城友奈は勇者である 1 [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2014-12-17)
売り上げランキング: 31




コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:30▼返信

2014年  プラットフォーム別 ソフト売上

1-PS3                  9800億円

2-Xbox360               9800億円

3-iPhoneゲームアプリ        7000億円

4-3DS                  2000億円
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:30▼返信

2014年  プラットフォーム別 ソフト売上

1-PS3                  9800億円

2-Xbox360               9800億円

3-iPhoneゲームアプリ        7000億円

4-3DS                  2000億円
 
3.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2014年12月14日 17:30▼返信
GTA5、もう飽きがきてワロタ。
やばいでしょ、犬を見るゲームの方がまだ長かったわ(笑)クソゲーじゃね。
まだやってる奴は頭イってんのかな?やばいでしょ💦
相変わらず洋ゲーはクソすなあ(笑)
やっぱりデモンズ、ダクソ1、ブラボが一番やな。
あとンゴンゴとほざいてる連中、こういう時はやフN1って言えばいいんか?ん?ボケが。

これ勝てるゲーム会社ないでしょ。ほぼ中小企業に負けてどーすんのよ(笑)馬のクソのドンパチ洋ゲー。YO メーン?マザーwwwwwwwwwファッキューwwwwwwwwwwwwwwwwww
金には困ってねえから売却はせんからありがたく思えよ、タヒね体臭くっせえ害人。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:30▼返信

2014年  プラットフォーム別 ソフト売上

1-PS3                  9800億円

2-Xbox360               9800億円

3-iPhoneゲームアプリ        7000億円

4-3DS                  2000億円
  
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:31▼返信
あのーFFEXの騒ぎは完全スルーですか~?
任天堂からお達しがあったの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:32▼返信





ポケモン人気落ちテイル




7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:32▼返信
ウォッチッチーのフレーズは好きだ
しかし買う気にはならんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:32▼返信
ブームって言っても結局ジバニャン人気が全てなんだよね
全盛期のピカチュウもそうかもしれないけど
こっちは単にネコの色違いやらバージョン違いで量産しまくってキャラの寿命はあっという間に尽きると思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:32▼返信
ポwwwケwwwモwwwンwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:33▼返信
ドォワッハッハー!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:33▼返信
日野はやっぱすげーな
子供の神やな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:33▼返信
少子化とはなんだったのか
13.投稿日:2014年12月14日 17:34▼返信
このコメントは削除されました。
14.アクロニム投稿日:2014年12月14日 17:35▼返信


アジェンダ・セッティング(agenda setting)


マスメディア(ネット・テレビ・新聞・雑誌など)で流通する情報の範囲や頻度などによって、受け手の中にその情報を議論するときの文脈・枠組みが習得されていくこと、またその現象。取りも直さず、これはマスメディアを通した大衆洗脳である。
そして、電通・経団連・財務省は日本の主要なアジェンダセッターとしての役割を持ち、自民党をはじめとした日本の与野党もこれらに追従している。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:35▼返信
今だけでしょ、この手のアニメは
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:36▼返信
妖怪ウォッチ、どんなゲームかと思って買ったら
クソ面白かった
ポケモンよりおもろい、ただしおっさん向け感強かった
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:36▼返信
来週公開されたら映画館がとんでもない事態になりそうだな
早朝の時点で当日分はすべて満席
いい席を確保するべく映画館の前に徹夜で行列とかマジでありそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:36▼返信
来週は妖怪ウォッチとベイマックスで映画館は阿鼻叫喚の地獄絵図確定。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:37▼返信
ゴキブリ、PSWはこれに対抗出来るコンテンツあんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:37▼返信
「ポケットモンスターオメガルビー」「ポケットモンスターアルファサファイア」が発売開始されました!
みなさん絶対に買いましょう!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:37▼返信
で?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:37▼返信
マスコミが「妖怪ウォッチ疲れ」をとりあげるでしょう
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:38▼返信
何が言いたいんだ馬鹿はちま
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:39▼返信
【悲報】ニシ君は対抗と言ってソニーと戦っているつもりらしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:39▼返信
ポケモンがどんどんオッサン専用になっていくな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:41▼返信
妖怪ウンチは韓流
日野は在日
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:42▼返信
どうやらはちまには、「ニシ君」や「豚」と不必要に書き込んでしまう病人がいるらしい。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:42▼返信
完全にポケモンにとってかわったなw 子供全部とられたやろこれw
大人がまだポケにはしがみついてるからわかりにくいけど
こういう子供需要しかないものの売り上げとかで見えてくるなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:42▼返信
>>19
MGS,Bf,COD,GTA,アンチャ,ラスアス,キルゾーン,FF,KHこんくらいかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:43▼返信
そうそう
任天堂は子供向けだけで良い
子供は性能もグラもストーリー性も何も関係ないからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:43▼返信
2012年 ワイルドだろぉ
2013年 じぇじぇじぇ
2014年 妖怪ウォッチ ← new!

このレールに乗ってしまった時点で一過性のブームにすぎん
ユーキャンのお墨付きで来年はオワコン確定。
持ち上げたいなら今のうちにやりたいだけやれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:43▼返信
どうやらはちまには、「ゴキちゃん」や「GK」と不必要に書き込んでしまう病人がいるらしい。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:44▼返信
子供向けは限られたパイの奪い合いだからな。
妖怪が売れるほど他の子供向けコンテンツを侵食する。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:44▼返信
やはり変態糞親父の力は偉大だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:44▼返信
子供の威を借る豚
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:46▼返信
>>30
すみませんが、君が子供のころにしたゲームを言ってみてくれませんか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:46▼返信
任天堂ファンボーイは
妖怪で満足できるんだし
そりゃ話がかみ合わないに決まってるよ
子供が書きこんでるのか頭と精神が子供なのかは知らんが
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:47▼返信
>>32
釣られんなやクズw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:48▼返信
>>36
なんで?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:48▼返信
反応しちゃう哀れな豚w
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:49▼返信
>>31
そのレールでいくと
2014年 だめよーだめだめ

になるね。マジレスですが。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:49▼返信
妖怪は乱発せずに一定の間をおいて新作を出すべき
今のペースで出してたら絶対5年以内には消えるだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:50▼返信
>>39
言えないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:50▼返信
>>42
来年で下火でしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:51▼返信
優良なコンテンツに囲まれている任天堂はしばらく安泰だね
あれ?ソニーどうしたの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:52▼返信
>>43
必要性を感じないのだが?
あえて言うなら自分が妖怪を遊ぶようなガキの頃に
そもそもゲームしてないから
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:53▼返信
>>45
そうだね
安泰だね
お前の中では
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:53▼返信
どんな店行っても妖怪ウォッチの関連商品だらけだし、未だにメダルが売り切れるし、電通に推されまくったワンピースや巨人並みの勢いを感じるな

妖怪は子供向けで住み分けでポケモンは大きなお友達向けで住み分け(隔離)出来て親御さんも安心!やったね!
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:53▼返信
順調にポケモンの客を奪っていってるな
それに気付かないぶーちゃん・・・w
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:55▼返信
ポケモンも妖怪も3DSだし、任天堂の利益だから面白くない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:55▼返信
佐賀新作の発表まだかよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:56▼返信
>>49
奪ってるのはソニーじゃないんだ
残念だったなゴキ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:56▼返信
>>46
単に君の子供時代に遊んだ子供向けゲームってなんなのかなと気になっただけです。
ゲームしてないならしょうがないね。
ありがとう。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:56▼返信
>>41
まぁエレキテル連合は確実に消えるということで。
でもランクインしたのは事実、あとNHKのニュースで見たけど
今年の漢字の10位が「妖」だった。
何が言いたいかというと、今年限りの一発ネタには変わらんということ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:56▼返信
>>45
(WiiU版スマブラ見てこいとは言わないでおこう・・・)
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:56▼返信
ブ~無
ブ~無
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:57▼返信
>>45
ソフト買ったのに有料コンテンツ買わないと遊べないって言うのが任天堂なんだよね
ああ今ならゴリラは無料で投げ入れられるんだっけ?
でも、世界樹の有料コンテンツ買わないとほとんど遊べないんだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:58▼返信
まだ初動なんで
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:59▼返信
>>48
懐ゲーで親と子を両方取り込めなかったのは、
ポケモンサイドからすればかなりの痛手だな。
これから孫世代以降にループできなくなったわけで。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 17:59▼返信
>>52
ポケモンの客が奪われてるからヤバいって危機感が無いんだろうな
この生き物
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:01▼返信
>>57
とりあえずPSやMSはネットプレイの月額料金をどうにかしたらどうだい。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:02▼返信


ちょっwww おまっww ゴキブリ食い込んでるよ!!???


63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:04▼返信
可愛いよね!ジバニャン!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:05▼返信
よくわからないな
ポケモンで例えると?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:06▼返信
なお、大半のチケットは転売されてる模様
転売厨は儲かるし、売上も水増しできるからWin-Winなんだね。
しかし今回は違う、ブームがすでに下火だから価格もそこまで上がらない
ゲームも然り、本数だけ多くてプレイ人口は大したことないだろう

信じられないならヤフオクでも楽天でも見てこい
妖怪信者には刺激が強すぎるかもしれんがw

66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:07▼返信
>>61
MSの場合は正当な対価
PSWの場合正当以上の対価
いやなら前世代機でいいじゃなーいwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:09▼返信
>>64
「伝説のポケモンカード付きの映画前売り券の販売枚数が東宝映画史上最高枚数を突破した。」
→東宝映画史上最高枚数突破 → 社会現象

こんなかんじか。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:09▼返信
ポケカスざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:10▼返信
ポケモンと張り合うなら70億以上いかないと超せないわけたが大丈夫か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:10▼返信
ゴキは妖怪ウォッチは叩かないほうがいいと思うよ。
Vitaに新作来るような気がするし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:11▼返信
ほーん、でラブライブより売れてるのコレ?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:12▼返信
>>66
この子>>57にも「嫌なら…」と言ってあげてたら万事解決ということね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:12▼返信
>>65
ググってみたが、確かに多すぎる1,665件って
しかもそこまで高騰していないというね
転売厨は大赤字だろうね、妖怪ブームは終わりか?

74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:12▼返信
>>70
別に叩いてませんよ
ただポケモン終わったなと言ってるだけです
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:14▼返信
>>57
これ、どうつっこめばいいの?
ちょっとゴキブリ教えてくれよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:14▼返信
>>69
冷静に考えればポケモンとの差は世界規模では埋まりそうにないな。。
妖怪が世界で受け入れられる気がしないわw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:15▼返信
豚ちゃんはPS4のグローバルの数字出すと「ここは日本だ」とか言うけど
そういう豚ちゃんも自分が関係ない子供が買ってるソフトの数字を出してるんだから似たようなものだよなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:15▼返信
>>70
うーんどうかな?
客層がマッチしないし
任天堂の据え置きはともかく
携帯機撤退はもう少し後だろうし
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:15▼返信
>>60
なんでやばいの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:16▼返信
真打ちは200万超えそうな勢いだし、まじでポケモンやべぇな
今年の妖怪ウォッチ関連ゲームだけで600万近く売れそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:17▼返信
これの話題の度に子供の話になるがこれ意外と大人もやってるから子供専用コンテンツというわけじゃないぞ
実際動画サイトにもプレイ動画あげてる人結構いるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:17▼返信
>>73
「ググってみた」はちょっと違うね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:17▼返信
妖怪ウォッチの映画がいくら売れても任天堂に銭は入らないだろ
儲かるのはバンダイとレベル5
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:17▼返信
ガンダムAGEも、ガンダムウォッチにして復活させろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:17▼返信
>>76
富裕層とか言われる裕福な世帯から普及が始まったブームは長く続くけれど
逆の場合はすぐに終わってしまうらしいね
>>65 の言うように転売厨が沸いてるなら尚更・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:22▼返信
もし、妖怪ウォッチが脱任して、PS4やVITAで展開されたら、ニシくんはどういう反応するのかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:23▼返信
妖怪ウォッチの初週売上げはわずか5万3千本であの頃は誰にも相手にされてなかったんだよなぁ


なお今では...
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:23▼返信
ポケモン見たいに10年以上続くコンテンツに出来るかどうかだな
これでも相当バンカスには収益でてるし
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:26▼返信
>>86
そんなニッチハードで出ることはありえないから
PS4,Vitaなんてキモオタ専用ハードだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:27▼返信
>>83
特典のメダルに3DSで読み込むためのQRコードがついてるらしいよ。
真打ver発売に絡んでるなら任天堂の利益にもそれなりに関係するわけで。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:28▼返信
>>86
期待してるの?妖怪を?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:33▼返信
ポケモンが妖怪に食われて
グッツや映画興行がさがって青くなってるのは任天堂だからな
バカ豚が妖怪持ち上げてもいっこうにかまわないよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:34▼返信
>>91
別に興味ないけど、単純にニシくんがどういう反応するのかは気になるんだよねw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:37▼返信
3年後も生きてたら褒めちゃる
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:44▼返信
>>90
子供はメダル欲しさに映画を観るのかも知れんが、メダル持ってるから真打買うわけじゃ無いだろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:44▼返信
今妖怪持ち上げてるのはゴキだよ
妖怪がブームになりはじめたころは豚が一生懸命攻撃材料につかってたけど
ポケモンがオワモンになってからは豚は毎日妖怪のブームは今年で終わる!っていいながらイライラしてる
妖怪のブームが去ってもオワモンはオワモンのままなのにw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:59▼返信



それに比べてポケモンの視聴率は・・・


98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:01▼返信
妖怪は社会現象で良いと思うわ
ぜんぜんゲーム知らんオッサンが
「お前ら妖怪ウォッチって知ってる?」とか聞いてくるレベルだしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:06▼返信
千と千尋越えしてしまうん?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:12▼返信
猫に噛みつく鼠にはなれなかった様だ……
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:14▼返信
あれ?ゴシゴシ、くまもん?
あれ、くまもんだよね??
なに、もうパクられたの??
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:16▼返信
ワンピース0巻の時みたいな修羅場はもう勘弁してください(震え声)
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:17▼返信
世代交代っていうのは静かに確実に行われていくんだなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:25▼返信
>>57
こいつ逃げおった
ゴキブリ敗走www
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:40▼返信
あのさぁ、今更なんだけどこの記事ウソついてない?
2008のポケモン映画 2,384,198枚でギネスとってるんだけど
誰か検証プリーズ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:41▼返信
あと3年生き残ってからだな、バンダイはいつ飽きられていつ工場の生産ライン停めていいかわからんもんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:42▼返信
なぜガンダムブームはつくれなかったんですかねぇ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:46▼返信
>>105
俺もおかしいと思った。
第50回紅白にポケモン出てたのに出てない事になってるしな
ほんと捏造してまでポケモン下げて妖怪上げるのは異常
もっとみんなに知ってもらえればいいのにね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:53▼返信
>>108
調べてみたら本当のようだね
記事の出元は毎日新聞か
汚い手使うねぇ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:10▼返信
1月のハッピーセットポケモンなんだね。乗り換え早いな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:18▼返信
>>109
コンビニ他流通店での特別前売り券販売数を除く、劇場取り扱いの劇場前売り券の販売枚数のみ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:20▼返信
すぐに潰すなよLv5
ポケモンに食らいついて
ポケモンやってるゴキブリどもを見返して殺れ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:21▼返信
今回中学生以下しかメダル貰えんって事知らずにチケ買ってる奴居るんだろうな・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:31▼返信
>>111
ソースは?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:37▼返信
あと5年はブームが続くかもね
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:37▼返信
いや社会現象って皆が、その対象を知ってる求めてるってことでしょ?

キャラと音楽はちょっと知ってるが良さも内容も分からない
妖怪といったら鬼太郎だよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:41▼返信
>>111
だからどうしたんだ?
ソースも提示しないで、あなたも捏造ですか。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:41▼返信
主人公がクソすぎて見に行きたくないなぁー妖怪とか全然出ん感じするし
だいたい妖怪が人気なんだから 妖怪の映画作れよ 人間マジいらん
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:44▼返信
AGE↓
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:45▼返信
ランキングや広告枠は金で買えるのさ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:45▼返信
>>114
"コンビニ他流通店での特別前売り券販売数を除く、劇場取り扱いの劇場前売り券の販売枚数のみ"で、ぐぐれ
調べてみたら本当のようだねとか言ってるが何を調べたんだ?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:56▼返信
>>121
72万1,422枚の時だしまず集計元、集計日時が違うじゃねえか
100万本突破で新記録とかほざいといて
>>105 の言うように過去にそれ以上前売り券売ってた映画があるんだよ
擁護したいのは分からないでもないが、お前は捏造を許すんだな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 21:05▼返信
>>122
集計元は東宝だろ?
集計日が違うのは記録が更新されたから
過去にそれ以上売れたのはコンビニ他流通店での特別前売り券販売数を含む枚数だろ?
捏造というより注釈不足だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 21:13▼返信
>>123
すまん、俺こそ説明不足だった
"コンビニ他流通店での特別前売り券販売数を除く、劇場取り扱いの劇場前売り券の販売枚数のみ"
ていうのは今回の記事には関係ないって言いたかっただけ
曖昧な部分もあるからこれ以上は言えないが100万って提示しといて
過去に200万売ってかつギネスも受賞してる映画のことには触れずに
過去最高とか言ってるのが納得いかなかったんだ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 21:18▼返信
>>124
お前の読解力の無さとポケモン愛が、この記事を素直に受け入れられなくしたんだ、しょうがないことだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 21:46▼返信
ポケモンほど長続きはしないだろうな。アニメの中身は薄いし。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 22:01▼返信
ポケモンおじさんの妖怪への憎しみがヤバイな
ゴキブリの任天堂に対する憎しみと同じくらい凄い
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 22:23▼返信
>>125
ポケモン好きなのは否定しないが読解力について言われたくないな
なぜならこの記事には不確定要素が多すぎる。この記事だけでは全てが決まらないということだな
だから過去の記事の内容も吟味した上でコメントしたんだぞ。
そもそもネットの情報は全てが正確とは限らんから騙されようが自己責任
素直に受け入れられないと言うよりかは情報を鵜呑みにできないって言ったほうが正しいかな。
最後に聞くがお前は何を基準に虚実を見極めるんだい?
そこを明らかにしてからコメントしてくれ、恣意的な判断で物事を否定する奴が僕は一番嫌いなんだ。
様々な意見が飛び交うネットの世界、だからこそ論理立てて説明するのはは大事なのでは?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 22:36▼返信
メダル付のとまた別なの?これ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 23:00▼返信
>>118
こいつは何を言っているんだ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 23:05▼返信
>>128
集計元、集計日時が違うから"コンビニ他流通店での特別前売り券販売数を除く、劇場取り扱いの劇場前売り券の販売枚数のみ"が関係ないと思ってるみたいだから読解力が無いと言ったの
過去の記事の内容も吟味した上でコメントが
>>117なのか?ちょっと調べれば出てくる情報だしそれを捏造と決め付ける事は恣意的では無いと?w
情報を鵜呑みにしろとは言わないが映画配給元の情報が信じられないというのならネットやめたほうがいいよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 23:20▼返信
なんでポケモンかどっちかなん。

それより妖怪ウォッチ自体はいいと思うんだけど、商売のやり方が短期決戦というか、搾取の方向なのがややウンザリ。

ゲームも別ジャンルならまだしも、単なる完全版を半年後はちょっと財布に残念。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 23:30▼返信
>>132
今の任天堂ハードの寿命を考えると短期間搾取型に成るのも仕方ないこと
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 00:52▼返信
※125
これキモ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 00:59▼返信
※125
一々読解力がどうとか争いの禍根になりそうなカスみたいな煽り挟んでる辺り、
こいつは人間として劣後的で知能が無いさっさと血が途絶えるべきクズという事が計り知れる。マジで死んでくれると嬉しいわ。くるしんでしねると
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 00:59▼返信
※125
一々読解力がどうとか争いの禍根になりそうなカスみたいな煽り挟んでる辺り、
こいつは人間として劣後的で知能が無いさっさと血が途絶えるべきクズという事が計り知れる。苦しんで死ねるように祈っておいてやるから、マジで死んでくれると嬉しいわ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 01:04▼返信
反論出来なくて豚走したポケモンおじさんが日付変わってID変わったから発狂してるのかwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 04:25▼返信
>>8
妖怪ウォッチは全然遊んだことないけどジバニャンだけは知ってる
青い方は名前分からないけど
でもこれって大成功ってことでしょ
全然知らん奴でも、あっこれ知ってる!って思わせるぐらい大ヒットしてんだから
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 04:43▼返信
>118

妖怪は人間が召喚するんだが・・・(^^;
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 06:56▼返信
いくらもらってんのか知らないけど、もう無理だって。
どこ行ってもレジ前に山積みだし、だれも見向きもしていないよ。
たまごっちから何も学んでいないのな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 10:02▼返信
さすがにギネス記録まではいかなかったか…
海外進出失敗目前なんだから今のうちに稼がないとな
142.茂木隆徳投稿日:2014年12月15日 13:03▼返信
妖怪の人気は長続きしないだろうな。プリキュアみたいに長年人気のコンテンツになるのは不可能だろね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 13:44▼返信
>>73
メダルは売れてるってか、もうそれしか売れてない
時計玩具のほうも近くのデパートで抽選で20、30個だったのが
200個まで増えたし、そろそろ列できるのも見れなくなると思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 10:51▼返信
実際数字だけ見ても到底ポケモンには勝ててないのにいつまで捏造を続けるのか

直近のコメント数ランキング

traq