• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ウルトラマン空港」検討 福島空港の愛称
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141214-00010014-minyu-l07
1418545646141

記事によると
・福島県は、福島空港の愛称を「ウルトラマン空港」とする方向で検討に入る

・ウルトラマンの監督で「特撮の神様」と呼ばれた故円谷英二氏(須賀川市出身)にちなみ、福島空港では2007(平成19)年度からウルトラヒーローを活用した装飾や展示、PRイベントを展開しており”空港の顔”として定着していることから

・県が検討に前向きな姿勢を示したのは初めて




この記事への反応

















【バーロー】鳥取空港の愛称が『鳥取砂丘コナン空港』に正式決定wwwwwwww





鳥取のバーロー空港に続いた例になるかも

元々内装はウルトラマン一色だしいいんじゃないかな?
 












ULTRA-ACT ウルトラマン
ULTRA-ACT ウルトラマン
posted with amazlet at 14.12.14
バンダイ (2012-07-27)
売り上げランキング: 524

ウルトラマンサウンドゲーム7
メガハウス (2014-03-27)
売り上げランキング: 6,746




コメント(48件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:01▼返信
高田健志空港はまだかぁ!?
2.アクロニム投稿日:2014年12月14日 18:01▼返信


アジェンダ・セッティング(agenda setting)


マスメディア(ネット・テレビ・新聞・雑誌など)で流通する情報の範囲や頻度などによって、受け手の中にその情報を議論するときの文脈・枠組みが習得されていくこと、またその現象。取りも直さず、これはマスメディアを通した大衆洗脳である。
そして、電通・経団連・財務省は日本の主要なアジェンダセッターとしての役割を持ち、自民党をはじめとした日本の与野党もこれらに追従している。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:01▼返信
ジバニャン♪
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:02▼返信
須賀川の市長はヲタ嫌いなんだけど、最近ウルトラマン推しがすごいな…須賀川駅の像はもっと気合入れるべきだった。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:05▼返信
ウルトラマン○
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:05▼返信
スターゲイト
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:06▼返信
空港でなくて港の方を改名しようか
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:06▼返信
ナッツ・リターン
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:06▼返信
>>5
そこはウルトラマン港でいいだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:07▼返信
円谷プロが撤退するのと相前後してウルトラマン商店街にしちゃった祖師ケ谷大蔵に申し訳ないからやめてあげなさい
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:13▼返信
ウルトラマンの故郷って”光に国”なんだよな

ピカの国・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:17▼返信
福島空港はとんでもない不良債権よ
なまじ他の東北よりも関東に近いから
新幹線使えば良いじゃんってなる

国際線も中国とかそんなんばっかだし
いずれ福島県政のアキレス腱になるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:17▼返信
放射能的な繋がりかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:19▼返信
もう随分昔の事だが、「うつくしま福島」というキャッチコピーの頃のポスターに
ウルトラマンが登場しててどういう縁なんだろうか?と思ってたが、
円谷英二が福島県出身だからなんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:21▼返信
ウルトラ○ンコスモス
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:21▼返信
ウルトラマンいたのになんで津波食い止められなかったの?www
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:24▼返信
3分で許容線量が・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:25▼返信
>>12
いずれも何も
震災前から福島県政のアキレス腱だよ。

開業時から微妙だったが、アクセス鉄道の建設計画がどこかへ行ってしまったし、
近くを通る県が敷設した高規格道路(あぶくま高原道)は採算取れないし、
航空路線は撤退するし・・・。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:26▼返信
もうこういう風潮っていうか
まちおこしなのかやめて欲しい
どんな顔して言っているの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:29▼返信
オタに媚びなきゃやってけないなら潰れちまえよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:30▼返信
3分間しか滞在できないのか
22.投稿日:2014年12月14日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:31▼返信
てか、セシウム空港とか発がん空港とか奇形空港の方があってるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:42▼返信
ウルトラマンが可哀想
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:50▼返信
まんくうこう
ちんすこう
ギリギリやな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 18:51▼返信
ビックリマン、コーヒー、ライター
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:03▼返信
米空軍に譲ったれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:19▼返信
ウルトラマン航空
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:21▼返信
ウルトラマン国際空港
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:37▼返信
マジすか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:40▼返信
科特隊の基地かな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:43▼返信
ウルトラマン国際空港にしろや
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:48▼返信
>>12
福島県は関東と東北の間だからなぁ
せめて県庁所在地市福島市に近い立地だった公務とかで半強制的に利用があっただろうに
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 19:53▼返信
会津エリアにあったらあかべこ空港
福島市にあったら桃源郷空港(福島名物の桃と花見山の別称桃源郷より)
いわきならハワイ空港になるところだったな(ハワイアンズより)
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:05▼返信
ウルトラホーク飛ばそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:18▼返信
円谷英二が福島県出身なら
ゴジラ空港でええんとちゃう
世界での知名度は圧倒的やん
なんでゴジラじゃあカンの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 20:23▼返信
人工太陽プラズマスパークの暴走で超人化・・・



38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 21:24▼返信
まあコナン空港よりはいいわ
科特隊のBGMを港内にエンドレスで流してくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 22:32▼返信
>>36
細かいこと言うと円谷英二はウルトラマン関連は監修しただけで監督していないし、な
ゴジラの方は監督しているから確かにふさわしいけれどさすがに放射能火炎を吐くゴジラは
シャレになっていないからじゃないか
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 22:37▼返信
「ゼットンお断り」
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 23:13▼返信
国際空港に進化させよう(提案)
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 00:15▼返信
おいやめろ。
ウルトラマン国際空港になったらどうすんだ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 01:44▼返信
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響・反原発運動の正体・サルでもわかるTPPで検索
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 04:35▼返信
ウルトラ○○○臭い空港www
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 15:33▼返信
めっちゃ地元
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 16:24▼返信
地元何やってんだw
つーかウルトラマンとか落ち目すぎて微妙、マジでゴジラのほうがいいんじゃないのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 18:15▼返信
福島空港の住所は須賀川じゃなくて玉川村なんだけどな
ウルトラマンには縁もゆかりもない玉川村にとってはいい迷惑かもしれん
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 23:50▼返信
>>47
村なんてさっさと市町村合併しろって感じ、須賀川市とさっさと玉川村合併すれば問題解決

直近のコメント数ランキング

traq