3DS『SQUIDS ひっぱりイカの大冒険』6/8/7/9
3DS『ドアーズ』7/7/8/6
3DS『ダービースタリオンGOLD』7/7/7/7
PS4/XboxOne『ザ クルー』8/9/9/9
PS3/360『トイボックスターボ』7/7/7/8
PSVita『魔法科高校の劣等生 アウトオブオーダー』7/7/7/7
PS4『ララ・クロフト & テンプルオブオシリス』9/8/9/8
PS4/XboxOne『シャドウ・オブ・モルドール』9/9/9/9
指輪物語の世界を題材にしたゲーム『シャドウ・オブ・モルドール』は36点
指輪物語を知らなくてもオープンワールドのアクションゲームとして楽しめるとか
UBIのレースゲーム『ザ クルー』は35点
動画見るまでわからなかったけど、子安武人さんや堀内賢雄さんなど声優が豪華だった


シャドウ・オブ・モルドール(初回生産特典:ダークレンジャーパックDLC ダウンロードコード同梱)
PlayStation 4
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン 2014-12-25
売り上げランキング : 101
Amazonで詳しく見る
ダービースタリオンGOLD(初回購入特典 懐かしの名馬で遊べる「ダービースタリオンGOLD 特別版」
Nintendo 3DS
角川ゲームス
売り上げランキング : 122
Amazonで詳しく見る
まぁキャラゲーだからこんなもんか。
おめでとう
地雷臭がぷんぷんするぜw
こういうオープンワールドなゲームででっかいモンスターと戦いたいのだが
ウソ付けやいww
週販で見た気がするんだが
ま、金で点数を高く取る会社の評価など参考にしないけど
おせぇよ、被害者多数だよw
それでも盛りすぎだが
SFCのダビスタを最新データに取り替えたやつを出せ
もう潰れろ
ただでさえ従来ハンコンぶちぎったせいで一気に客減ったのに
ファミ通レビュー参考にしてるよーって子手あげて!
んで出来がヤバイってのはわかってたからあえて遅らせて…ってことねw
実際は4444程度の妥当。
高いんだよこれでも
冗談抜きだから
大爆死しても痛くもかゆくもないだろうな。
価値のないレビューですな
時間適当につぶすならありなのかもな
なに言ってんだ?
あの出来でこの点数でも高すぎるくらいだぞ?
俺も高すぎると思った
記憶違いかな?
ダビスタも落ちぶれたもんだよなあ
まぁこれら多分殆どがDLソフトやろ3DSのはw
ソフトが無いからこんなのしかレビューに載せれないんだよw
amazonのレビューで☆2を下回る
しかし3DSは大ヒット作以外は極端に碌でもないソフトばっかだな
ということは面白くない...?
見るからにつまらなそうなゲームじゃなく
2Dシューティングとかタワーディフェンスとか
無難に遊べるやつ出せよ
バットマンの戦闘システム流用してるから、間違いなくかっこよく戦えるよ
ついでにクルーも良い評判聞かないな
笑点なら座布団3枚やるレベル
ドラゴンエイジも迷ってるんだけど、あれ前作やったほうが面白いんだよね?
そうだな
いきなり、ウォーデンとかブライトとか固有名詞出されるからな
ゲーム内書物やwikiで調べないと、しっかり楽しめないかも
ゲームとしてはいい出来だけどな
β2回もやって気付かないのかよ
そのうち前作やってからやることにするわ
とりあえずはグラセフやってる
あれは過去作のファンは怒るでしょ〜。
ザクルーは値段の割に(高いくせに)いまいち。
モルドールとララに期待。
魔法科高校は限定版予約してるけど確実に地雷だろうな〜。
パッと見同系統っぽいけどドラゴンエイジはあくまでRPG、シャドウオブモルドールはあくまでアクションってことも頭に入れといたほうがいいな
ガンブレ!
ガンブレ!
俺はかなり楽しいんだけどな。
序盤は前世代グラに糞挙動、ミッション受注のレベル制限にイライラさせられ、終盤は糞AIの異次元加速とカスみたいなカスタマイズ制限にイライラさせられる
そしてドライブ押しなのに糞マッチング
アメリカ全土を走れる部分以外は完全にクソゲーだぞ
アクション苦手だからモルドールは様子見かなぁ
あとアメリカ結構行ってるからクルーは絶対買う
もしかしてスルメゲーか?
尼の評価見て爆笑したw被害者には悪いが買わなくて良かった・・・
点数がこれでも高すぎとかあるけど、まず遅らせて載せてることがおかしい
過去にもダージュオブケルベロスだとかでも同じことがあったけど、ほんと懲りない
こういうことやってるから業界全体がいい方向にいかないんだよ
いいものはいい。悪いものは悪い。そういうことすら曖昧にするんだからね
もっと信用のあるものだったら点数が高ければ手を出してみようかなという人も増える(少なくとも自分は参考にしてたかなーり昔の話になるけど)
実際に出来がよくても「そうなんだ。でも次の週に絶対買うの出るし、中古でその内」ってパターンになる
それくらい今のレビューの点数はおかしい
だからか洋ゲーのレビューは大体8か9にしちゃうんだよな
参考にならないレビューっていらなくね?
シャドウはいいゲームだからいいけどザクルーはよくても7だろ
7777ならスルーした人も多くないはず
最近だとソニックとかかな。あれも同時だったら8899くらいついてそうだもん
日曜にホビット見に行ってこの世界観のオープンワールドでゲームしたいってほんとに思ったわ
その合間にゲーム作ったんだろ
ザ クルーが35点とかwww
よくて30点だろー
あのゲームがいいのはマップが広いってとこだけであとは全部中途半端なんだよなー
車の挙動も氷の上でも走ってるのかこれって感じだし
3DS糞ゲーばっかw
オリジンだけはやっとくべきだが、今更あの荒い作りのゲームをやるのもキツかろう
重厚なファンタジーは世界観がキッチリしてる分、理解すれば浸れるから、まずは触ってみて欲しい作品だ
ストーリーに興味が湧かなくても、キャラクターが濃いからそっち方面でも楽しめる
3月のゲームをこういう所に分散してほしい
ダビスタを7777にするための苦肉の策だな
今年最高のゲーム。バットマン・アーカムアサイラムが好きなら絶対に手に取るべき。
指輪の知識は、出てくるサブキャラへの思い入れとか地名やアイテムの認識が違ってくる程度で、ゲーム進行には関係無いよ。
ただのアクションRPGではなく、敵の組織を謀略で操れる戦略性のひねりが素晴らしい。殺さずに逃がした奴や、自分を殺した敵が、のちに敵組織で出世してボスになってたりする訳だ。
アクション面が特にダメ。
今なら最安値2500円くらいで買えるからわざわざ高価なゲーム機版待つ意味は一切無いぞ
規制無し、吹き替え無し、翻訳は9月にとっくに完了してたとなるとなんのための延期なのやら
でも「狩りの王」て直訳すぎてつまんね
気合入ってるムービーは僅かだけで、殆どはインゲームと大差ない低クオリティのプリレンダという…
エクスペリアZ3でリモートプレイできない時点で意味ないんだよw
最近洋ゲーにやたら高得点付け始めたね
ShieldかWindowsのタブレット買えばストリーミングで外でなんでも遊べるぞ
イラレやフォトショでもなんでもいけて便利
¥4980で買ったけどこのボリュームじゃセール待っても良かった
特典もしょっぺぇもんだったし
難易度高いとただボタンポチポチ押してちゃ勝てないし、コンボやパーフェクトフリーフロー狙いだとガジェットや必殺技うまく使わないと駄目だし全然退屈しなかったけどな
まあバットマンの戦闘程の奥深さがモルドールあるか知らんけど
前世代機版はネメシスシステム入ってない別の雰囲気移植ゲーだから、
ローカライズ含めた開発の調整が別進行なんでしょ。
DAIやってみたけど、高グラが却って人形感出してるのがなぁ。
まだ序盤なんだけど、アクションRPGではないのに見た目アクションっぽいから色々やりたくなる…。
アメリカ万歳!!のゲームです
無限の挑戦も初見でクリアできちゃったわこのゲームぬるすぎ難易度選ばせろよー
DLCで入手した物以外の今までに拾ってたルーン全部無い状態からだから最初はわりとシビアで楽しい
本編がぬるいのはやっぱルーンの性能が壊れ過ぎててお手軽無双なせいで戦闘がマンネリだからだわな