ゲームMinecraftの作者ノッチ、83億円の豪邸を購入。ビバリーヒルズ史上最高額
http://japanese.engadget.com/2014/12/19/minecraft-notch-83/
記事によると
・マインクラフトの作者であるノッチことMarcus Perrson氏が、ビバリーヒルズで7000万ドル(約83億円)の豪邸を購入したことが判明
・ロサンゼルス市街と太平洋を見渡せるプールや8つの寝室、15のバスルームを備えた邸宅で、7000万ドルはビバーヒルズ史上最高額にあたるという
・ノッチは制作した「マインクラフト」と、そのゲーム会社Mojangを昨年9月にマイクロソフトに25億ドルで売却していた。
— Markus Persson (@notch) 2014, 12月 18
http://hollywoodsnap.com/los-angeles-designed-house-85-million-dollars/
こんな豪邸GTAでも見たことない!!
維持費だけでもヤバイ金額になるんだろうなぁ


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2015-04-02
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
ニセコイ ねんどろいど 橘万里花 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2015-05-31
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
豪邸はGTAに出てないの数百件はあるだろうに…
同人ゲーで大富豪か
日本の環境じゃ無理だろうなぁ
すごいしうらやましい限りです
これでもまだ金有り余ってるんだから凄えな
一発(奇跡レベルとはいえ)当てるとここまで行けるんだな
でも住みたいです
あんまりそういうのに金かけない人なのか?
ゲームクリエイターなのに
誤字った 働かなくなる
出世したな
こいつ最高にアホ
作るか
あっちの資産1兆円オーバーの真の金持ちは、ビバリーヒルズなんかでなく、街その物を買う感じなんだろうな。
> 雨降った時ソファーどうすんだろうって考えが浮かんじゃう時点で庶民を実感
よくみたら室内にあるぞw
何が売れるか分からんね。ホント。
なんか思ってた人物像と違うっぽい
スゲェ
金余ってるっていう次元じゃねえな
維持費捻出し続けるだけでも一財産だろ
どんだけの大金があろうと性能という壁は越えれない
建てて終わりじゃないからなぁ
とっととくたばれカス
あんま羨ましくない…
やっぱほどほどで住みやすそうなお家が一番
ただフランクリンの豪邸よりも現実がもっと豪華になっててワロタw
なんと羨ましいw
まあ当たり前の節税だな
大人しくマインクラフトのクローンゲーで我慢しろ、起源豚ww
ただ発売するのが早かっただけ。
最高額じゃなさそうだぞ
まだ売り出し中だけど約2億ドルの豪邸もある。はちまなら買えるだろ
勝手に「勝者の家」と名づけてるわ
自分が成功したときにこんな家に住みたいというイメージトレーニングに使ってる(GTAはイメトレにも使える!高級車もたくさんあるし)
ただ家の中でうろうろしててもハリボテですぐ飽きてくるので、ガラスをぶちわったり、ベランダからスナイパーライフルで狙撃したりとどんどん暴力的になってしまうがw
金持ちにとってはこれが住みやすい家なんだろ
日本人は狭い家のほうが落ち着くかもしれんがな
豆腐建築で
それともビバリーヒルズって銃規制とかあったり治安めちゃくちゃ良かったりすんの?
マイクラなんて同人レベルのゲームだと思ってたからな
勝ち組と負け組の差。こんな俺でも心だけはいっちょまえにあるから
羨ましいと思う。俺もここまでとはいかなくても、いい暮らしはしたかった。
貧乏性の日本人の感覚だからな
半端ないわ
自分でするわけないだろ
金払ってやらせるからいいんだよ
80億以上かかるとは到底思えん
周りも勿論金持ちが住んでる地域
土地代も結構高いはず
日本人は億ションの方が住みたいし羨ましいんじゃねw
このくらい金持ちだと付き合いとか大変そう
個人的には大金持ちより小金持ちの方が羨ましいな
かっけーw
素直に賞賛できるわ
丁度いい大きさのが良いわw
負け犬の遠吠え
ところで任天堂さん、連絡先わかった?
日本の政治家の海外の豪邸なんかその3倍以上するんとちゃう?w
何十ヶ所も所有している政治家もいるとか昔テレビで見た事ある
プールは大理石かな?
室内の白い石も高そうだな
意外に最高額でもそんないかないもんだね
あとちゃんと湧き潰ししてあんのかな?
こんな家使いこなせないよ
まず掃除で挫折するだろうな
まぐれ当たりの一発屋が無駄遣いしちゃって
維持費大丈夫なのかよ
本当に妬みが激しいな
むしろこの金額で家はそんなデカく無くていいから一生遊んで暮らしたいのう
近代的なセンス良い家で普通にうらやましい
何年保てるやら
家にずっといるのかな
25億ドル持ってるなら大した金額じゃないなw
金を食い続けるだけの物件じゃないか。
だが25億のうち1億ドルがすでに消えたということ。
自分の資産をちゃんと管理できるかどうか。
25億ドル持っててまだ投資しようなんて思う奴は金稼ぎジャンキーだろ
病気だよ
と同時にもう、創作は出来ないんじゃなかろうか…
余裕をこくやつがいずれ破産までいっちゃうんだよ。
妬まれ嫉妬もされるだろうし
というか、無駄に広い家なんて要らんわ、落ち着かないよ
億万長者になったとしても3LDKくらいの普通の家に住んでるだろうな、俺は
他の趣味に金使うわ
お前の中では建物作るだけのゲームなのか…
俺だったら一億ぐらいの家買ってあとの金で好きなだけ遊んで暮らすわ
自分だったら家にこんな金つかいきらん
掃除とか大変そうだし…お手伝いさんとか家に入れたくないし…ねぇ
さっすがビンボー人は発想が小学生並みですなぁwww
そう思ってるようなやつだと数年で金なんてなくなるぞ
掃除も業者呼ばなきゃならんだろうし、落ち着かない気がする
不動産屋に足元見られてふっかけられたな
いまそんなに高いとこ無いだろ?
まぁ暖炉の薪代わりにしても余りあるだけの金あるみたいだから気にするほどでもなんだろうな
ほんとそれ
俺と同居しようぜw
ぶっちゃけ破産する可能性大だと思う
けど、挑戦か破産かの勝負をするのがアメリカンな生き方
こいつもたぶん破産しても後悔しないだろな
それでいいのさ!
アメリカンじゃなくて質素堅実な北欧人だぞw
25ドルくらいの自作インディーズゲーをネットで世界中に売るだけでこれだぜw
Flappy bird 作った奴も広告収入やばすぎて販売中止にしたからなw
デカすぎてハウスキーパー雇わないとやってられんだろうな
会合にお誂えに出来てるみたいだが
俺に1000万円くらい分けてくれないかな
1万円でも可
掃除してるだけでも1日終わるわ
過ぎたるは及ばざる事なしやな
貧乏は嫌だね
自殺してえぜ(´・ω・`)
プールもついてるし、見晴らしも最高
6000円で買える幸せ
プールなんて一年もたたないうちに水抜いてそう
住むにしては落ち着かないだろうなぁ
家の掃除もプールの手入れも業者さん呼ぶんだろうけど
いくらくらいかかるんだろう
あまりにも豪華すぎてたまに借りる程度にしておきたいレベル。
普段から住むには持て余すだろう。
色々パネェ
嫉妬よくないよ?
お前みたいな並以下の人生しか送れないカスには永遠に理解できねーよ
良かったな、底辺でw上は見たらキリがないからな、底辺なのも悪くないよw