記事によると
福岡を“ゲーム界のハリウッド”に 「妖怪ウォッチ」超える新作つくる
日野晃博さん(レベルファイブ代表取締役社長/CEO)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4557?page=4
・レベルファイブの日野社長へインタビュー
・日野社長「妖怪ウォッチのコンセプトは、旬なネタを取り上げていくバラエティ番組。時代や周囲の環境に適合してカスタマイズしていくので、今後ジバニャンが主人公ではなくなる可能性もあります」
・2015年は「妖怪ウォッチ以上のヒットを飛ばす1年にする」と語り、現在仕込んでいる作品も妖怪ウォッチ同様、ゲーム、テレビアニメ、マンガを用いるクロスメディア戦略を展開するという
・日野社長「妖怪ウォッチのシナリオ作成には多くの時間を割いているのですが、今は週によってはそれ以上に『新しいタイトル』に時間を割いているんです。来年の今頃には、妖怪ウォッチもレベルファイブも今と異なるイメージになっていることでしょう」
日野さんみたいに夢がある方はいいなぁー 福岡を“ゲーム界のハリウッド”に 「妖怪ウォッチ」超える新作つくる 日野晃博さん(レベルファイブ代表取締役社長/CEO) WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/p5VLXq6jLw
— TSE としきんぐ (@torshysouth) 2014, 12月 20
福岡を“ゲーム界のハリウッド”に 「妖怪ウォッチ」超える新作つくる 日野晃博さん(レベルファイブ代表取締役社長/CEO) WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/S7hfsC5FZ7 ♪妖怪ウォッチもただの通過点 もっともっと行こうぜ
— 廿◆C87 12/30東ト10b (@20_niju) 2014, 12月 20
福岡を“ゲーム界のハリウッド”に 「妖怪ウォッチ」超える新作つくる 日野晃博さん(レベルファイブ代表取締役社長/CEO) WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/NGQT4hTo9r PS4じゃ成功しないって
— 夢見亭しずく@乖離性ミリオンペンギン (@sizuku_x) 2014, 12月 20
関連記事
【【超速報】レベルファイブ・日野社長がPS4向け新作タイトルを製作予定!「白騎士物語を超える作品を作りたい」】
クロスメディア戦略するってことは、PS4向けの新作とは別物かな?妖怪ウォッチみたいな子供向け路線になりそう
妖怪ウォッチを超えるタイトル・・・一体どんなものになるんだ・・・


妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付
Nintendo 3DS
レベルファイブ
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチ タイプ零式
バンダイ
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
神的存在だよね
すまんな
PS4の方が本気のようだ
本当にすまんな…
フォローする
PS4じゃ成功しないって
ぶたぁwwwww
PS4の「アレ」ですねw
↑ガキゲー路線だけじゃなくハードコアなゲームも出すってことか?
この人がいなくなったらLevel5は直ぐ倒産しそう
ファイナルファンタジーエクスプローラーズのレビューも
そんなことしても任天堂のクソゲーの評価は上がらんから
わかれ
まぁわからんか…はあ…
ガキはまだまだ妖怪ウォッチなんだし、ガキゲー以外は売れるわけ無いし
こういう一球入魂フラグは大抵外すよね
良いね日野社長
PS4なんてただの産業廃棄物
JINでみた
任天堂信者ってホントどこにでも沸くなw
あいつらこそ真のゴキブリだよw
新作がワンフリのようにすっ転ぶ未来しか見えないわけだが・・・
つーか妖怪はあと2年は金儲け出来そうなのに(ピークは過ぎても惰性だけで買う人間は一定数いる)
なんでわざわざ来年に急死させようとするのか
ならそれ以下のWiiUは・・・
PSWはAGEで懲りてるから無理
市村 龍太郎@RyutaroIchimura
レベルファイブの日野さんもドラゴンクエストヒーローズ遊んで行ってくれました!
これ持って帰っていい?とか言って興奮してくれたのが嬉しかった!当時リアル系のグラフィックで作ってみたいって話をしてましたからね(^-^) #DQH
カプコンもVitaでバイオを出すし
スクエニもVitaでサガを出すし、新作はほぼ全て据え置き機だ
3DSを支援している会社って・・・
フリュー?
記事のどこにもPS4のことなんて書かれてないのになw
まあPS4で世界展開してそれなりに当たれば余裕で妖怪抜く可能性があるから警戒したくなるのもわかるが
ダンボール戦機は急死したわけじゃなく
アニメもプラモもすごい好調だったのにゲームが微妙だったから切られただけ
そんな大口叩いて大丈夫かよ
携帯は3DS、据え置きはPS34って感じ。
まぁ3DSは作品と合ってるから異論はないけど…据え置きの作品はな…
シナリオを別の人に書かせて欲しいんだが。
売れる→調子に乗る→売れなくなる→謙虚に作る→売れる のエンドレスだから
リップサービスでホルホル…
一応業界人だしクソゲーとは言えんだろ
ゴキブリってホント知恵遅れなの?
せめて2年後とかじゃないと…
好調だったのに突然シリーズが終わるなら「急死」だろ
また完全版商法だったからね
地雷踏んだ人は怒ってるw
まぁ学んだでしょL5は完全版すぐ出すと
本 気 で ポ ケ モ ン を 潰 す 気 だ こ の 人
悔しそうw
クソゲーである証拠でもあるの?発売してないのに?
PS4は日野さんが作りたい作品を作る舞台であって、ヒット作を目指すのとは違う。
PSユーザーとしてはゲーム以外の部分で期待しといた方が良さそう。
ドラクエのプロデューサーをゴキブリ呼ばわりとはw
ワンダーフリックはそもそもスマホゲー
PSで出るゲーム全部クソゲー認定で敵視とか人生疲れない?(´・ω・`)
ぶーちゃん本格的にやばそうやん。それか裏切り者同士仲良くできるのかww
トンキンに本社があるチョニーってwwww
やっぱり半島のスパイ企業だわはよ倒産しろ
ただ子供向けならまだ妖怪ウォッチの方に力入れた方がいいと思う
ps4のは来年のE3で発表してくれるとありがたや
まあ、実際に誰かが遊んでみないことには、誰もが面白いとか何とも言えないしな
なのに、任天堂狂信者と来たら、PVだけでDQHとかFF15をクソゲーと言っちゃうような連中だから
堪らないよな?そう思わない?
ああ確かにPS4はクロスメディアとは違うよな。
ワンダーフリックももうとっくに出て大コケしたから違うし…
スマブラでさえ初週23万の死んでるハードに未来はないわ
PS4ソフト最新作「変態糞親父」
糞まみれでやろうや
子供たちもその親も可哀想に
SDロボも妖怪も下火になってた所を再点火させた
特許侵害お漏らし韓国堂信者発狂www
唯一超えられるとすれば、妖怪はまだ日本、アジアでしかヒットしてないから、欧米でもヒットする作品だけだな
だとするとPS4か・・・
しかし、何で豚が発狂しているんだ?
海外でまるでアカン任天堂ハードから離れる必要があるのでは?
今の妖怪旋風見てると親は何でも買っちまいそうだぞw
ようゴキブリ
そろそろ宗教やめて就職しような?
親も心配してるぞ
一応PS4で新作作ってるが…
クロスメディアと言う辺り、それとは別物な気もする。
そりゃマルチでヒット作なんか出されたら任天堂の一人負けが確定してるから
例えポケモンを殺してでも永遠に3DSに閉じこもっていて欲しいんだろ
だめでも同じ事いうから期待はできん
すると日野は脱任を考えているのかな?
レベル5は任天堂ハードで
ガキ向けの商売続けていた方が安泰な気もするけどな。
本気でハリウッド化を目指してるならPS4で勝負するしかない
いま終わらせんのはもったいない
韓国堂豚「PSに注力する日野はゴキ!よって世界はゴキ!」
イナイレ=キャラ、段ボール=玩具、妖怪=体操って言うようにゲームとしての面白さでなく、その一部のネタが受けてるだけなんだよな
ゲームがおまけ副次効果と化してる 取り敢えず直ぐ淫夢なら淫夢、エルシャなら大丈夫だ〜とかしつこく一部のネタ好むオマエラにならゲームの面白さより1つの印象付けたネタ見せてやればオマエラ簡単に飛び付くもんな
なんて言っちゃうんだろうね…黙って出せばいいのに
すまんな
失敗して終わりそう(小並感)
>>84は単に、妖怪のヒットを超える土台は現状PS4(海外)位しかない、って言ってるだけだろ?どっちが宗教じみてんだよ豚w
そうでもない。妖怪が当たる前はかなり収益は悪化していたと思う(非上場なので詳細は不明も、売り上げは1/3くらいに落ち込んでた)。
なにより日野自身が「ガキ向け専用」ってのに凄いコンプレックスを持ってる。
書き込みの時間チェックしてみな。
お前がゴキと読んでる奴のほとんどは夕方5時以降に書き込んでる奴ばっかだぞ。
チャレンジしてるから、こけても復活できる
レイトンイナズマダンボール妖怪と結構当ててるし凄い
あの妖怪ウォッチのレベルファイブがPS4で超大作を制作中
ニシ君のお金でPS4ソフト制作おいしい(^q^)です
そうすれば、ゴキも豚からも好感持たれるし、いい方法だと思う。
2015年という急ぎがちな展開もわかるし(妖怪ブームが収束してからだと遅いから)
妖怪ウォッチのイメージが変わるとか、ジバニャンが主人公でなくなるという発言も納得いくかな
その場合は海外で売れてるPS4(+箱1)に乗り換えるのもアリか
海外据え置きマルチで大成功したスカイランダーズの例もあるし
まあPS4はマジで大ブームだからな
面白ければ買うから
AGEもガンダムじゃなきゃそんなに悪くなかった。あれの失敗は「ガンダム」を名乗ったことでガノタから猛反発くらうと予想しなかった(してたが勝負に出た)事だよな。
PS4で大金掛けて超大作作る力も時間も無いからな
ps4向けに日野さんが作ってるソフトがおもしろくなりそうだな
ありがとうぶーちゃん
才能溢れるクリエイターというより、神懸った山師って感じなんだよな・・・
その神もどっちかと言うと憑いてるって種類のやつ
爆死したの3DSに出してからだぜ?
ハリウッド→海外→PS4→発狂
こんなとこか?
岩田「え?3DSで出るって何も訊いてないんだけど?」→発狂
これでもいいけどw
でも1部2部はともかく、3部が酷すぎたよなぁ…。
これは次世代で海外向けなにか作っとんな間違いなく
だから3DSに出したせいで「急死」したんだろ
PS4 秀吉
任天堂次世代機 家康
ほんとにすまんあゴキ
予告ホームランやった時の爆死率も半端ないよなこの人
つまり来年は・・・・・・
それが当たれば他の国内サードも追随してくれる。
やっぱりミリオンタイトルほしいんじゃねーかwww
いやそれはないだろう。
日野は日野で、それなりにハードを見極める目は持ってる。
そのハードでどのソフトがあってるかを見ることぐらいはできるよ。
問題はPS向けのソフトの評価が…。
日野シナリオを止めればもってうまく行けそうなんだけどな。
そういやイシイジロウは今何してんだろ。
今でさえ関連グッズは飛ぶように売れ玩具も常に品切れ状態(わざと品薄にしているのかは知らんが)
ゲームはミリオン続出、映画も前売り券売れまくりで大ヒット確定だ
これ以上のヒットとなると世界でのブームが必要になるんだが
レイスとかバンシーとか、即死級っつーか、全力で殺しにかかってくるだろ?
なんつーか、のっぺらぼう的なお茶目さが皆無だよな…?
海外版妖怪ウォッチ…難しいなw
そんなんよりダーククロニクル、システム改善したHDリメイクはやくソニーと協力してだして
もしかしてそれを狙ってるのかな?
実際問題、金掛けた大作をPS4で出したところで現状の妖怪ウォッチ
の人気に届く気がせんよね。
やっぱりDSで新規IP出すのかなぁ?
↑まーた和サードが海外病にかかっちゃうのか
それで和サードが前世代で瀕死になったのもう忘れたの?
DSじゃなくて3DSじゃね?
まぁどっちにしても、買うかどうかは内容次第だな。
だから世界を狙ってるんでしょうね
海外病で和サードが全滅しかけたのは
「海外で売りたいなら360独占にしてPS3は冷遇しないといけない」
という謎宗教が悪かったのであって
現状のPS4箱1マルチ志向ならマイナス面は特に無い
瀕死になったのはPS3が理由じゃねぇぞ?
明らかにハード選択を間違えたからだ。
来年当たりジバニャンは姿消してそう
イナイレやダンボールがマジでそうだったので
んー、実は現行の妖怪ウォッチも日本の伝統的な妖怪って
色は薄いんだよね。
ジバニャンからして、地縛霊の猫ってだけで有名な妖怪じゃないし。
むしろ妖怪ウィッチの語呂的なダジャレ感が英語で可能なのかって
部分が問題。
パターンさえ確立させてしまえば次のヒットも容易かもしれない
その海外病はプラットフォームの問題じゃねぇからw
さすがにそこらへんは反省してるコメントがちょくちょく出てるしな
そういえばそれがあったんだよな
十分考えられる話か
素直に妖怪ウォッチシリーズを拡大させていけよ!
>>妖怪ウオッチを超える
このふたつのハードルの高さの違い…
残念でした^^
おまえんとこの本格ゲームなんて外れの方が圧倒的に多いやんけ
爆死確定!!
閃いた!白騎士ウォッチだ!
レベル5に期待されてる役割はよく分かってるだろう
年下の従兄弟も今妖怪ウォッチ夢中になってやってるわ。
その横でガンブレ2やってグフカスタム作ってニヤニヤしてる俺w
少なくともps4と比べて大差がないレベルの物には仕上がるだろうな。
後だしなんだからそれくらい当たり前。
爆死しそうだけどとにかく自分が作りたいゲーム作って予想通り爆死するんやろうな
ビックマウスも日野の場合は当たるときは当たるんだからいいじゃない
ポケモンは海外でも売れてるけどその地位を狙ってると考えればわかりやすいか
ちょっと違う。
海外の市場を期待して箱独占にしたこと。
テイルズやロスオデ、エスコンなどがそれ。
サムネにも居る少年が主人公なのだろうと思ってた私はここに非常に驚いてる
今のGレコのありさまを見る限り
ガンダムというコンテンツそのものに無理があったのかもな
スマホはこけまくってるからな
やっぱり次の日野さんはも3DSだろうな
薬院の本社にうんこ投げてくるわ
Gレコはそもそも深夜枠なのがきつい。
今なかなか面白くなってきたしな。
地球vs月か…。ターンエーにつながるとか?
オワコーンは伊達じゃない()
日野はオリジナルの方がいいと思うわ
良くも悪くもライトで入りやすいシナリオつくるから元々何作も続いてきたアニメの過去の設定を活かせない感じ
任天堂「おいやめろ、これ以上言ったらぶち○すぞ」
任天堂の倒し方知ってたはずなのに倒せずに散っていった彼を思い出す
こいつも同じだよ
お前も一緒に死ねw
今はまだ妖怪のシェア確保に頑張る時期なのに、自社で子供のパイを食い合うとか愚策だぞ
まぁ、日野が全部考えてないにせよ、ちゃんとした人に見てもらうべき。
まぁ妖怪ウォッチからそうしてるのかもだけど
なんかユニコーンとかと違って肩張らずに気楽に見れるわ
来年も日野さんに注目だな
子供向けじゃないとこれ以上のヒットはしないぞ
学習した日野と学習できない富野、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
妖怪ウォッチ赤子verってのだせば当たる確実に当たる
可愛い妖怪の赤ちゃんverならさらに可愛いから女子受けもいい
マジレスするなら自分とこで食わないでいたら別のとこに食われるから自分でさっさと食う方がええんやで
ダラダラやってたらこの流れに乗っかって他者が似たようなんだしてきて需要が分散してしまうのは目に見えてる
ゲーム・テレビアニメ・漫画(おそらくコロコロ)のメディアミックスって言ってるんだから
子供向けと考えていいんじゃないの?
ネタが切れると過去と未来に行った後、宇宙に飛び出すもんなw
ファンはなるべく同じままの路線を望んでいるはずなのに開発だけが
「前作と同じ路線じゃダメだ、ぶっ飛んだ設定にしなきゃ!」って
勝手に先走って自滅ってのがこのメーカーのパターン
富野の名前で期待を集めるも蓋を開けたら糞なのがバレてキャンセルが止まらないな
>ネタが切れると過去と未来に行った後、宇宙に飛び出すもんなw
ゲームセンター嵐を思い出したわw
その中でもそこそこ安定して生き残ってるポケモンはやっぱり本物ってことやな
有言実行を軽んじてるんでないけど
天才ゴッドか
モンスターとゴーストの中間みたいな存在
とか説明されてるらしいけど
妖怪もあと2年くらいしかもたないだろうね
PS4向けのやつは他人任せの別ラインかな
L5のPS4向けは低予算の小物ゲームになりそうだな
そんなの絶対にムリ!
タダでもいらないレベル!
日野のクソシナリオにつきる!
世界狙いならPS4で作ってるって言ってるやつかな?
妖怪ウォッチで稼いでPS4で世界狙えるタイトル、攻めの資金回し経営者の鏡だね
逆に最初に大きくでないで出たイナヅマや妖怪は凄かった
だから来年はこけるな
ばーか
そんなもの売れねーよ
ばーか
むしろ他に地盤固められないうちに名前売っとくチャンスじゃねえか
二ノ国のおかげで割と海外メディアにも注目されるようになってんだから
あの路線ならほっといて売れるぞ
でもたぶんこれは子供向けの3DSゲーだろうがなw
あれは本人も想定外なほどアニメがヒットしたのが勝因で、たぶんゲームは全然関係無い
ゲームに関しては荷の国の時みたいに散々ぶち上げるのが日野のスタイル
ショボいUCに負けてんじゃん
子供あいての、えげつない商売だけは勘弁してほしい・・・
お前妄想激しいタイプだろw
妖怪ウォッチは最初から大きく出てたぞw
いい意味でも悪い意味でも商人の才能はホントあるな。
ローグギャラクシーみたいなものも欲しいです。
日野ぇはクラッシュビルドが早すぎて流れていくのも早くなってるのが長短合いまった危うい所なんだから。
今でさえ関連グッズは飛ぶように売れ玩具も常に品切れ状態(わざと品薄にしているのかは知らんが)
ゲームはミリオン続出、映画も前売り券売れまくりで大ヒット確定だ
これ以上のヒットとなると世界でのブームが必要になるんだが
ワンフリはビッグマウスから始まり、みんなの期待を裏切って投げっぱなしジャーマン
妖怪はAGE、ワンフリの傷も癒えない頃にひっそりと始まった
ビッグマウスから仕掛けた作品は毎回こけてる
ハリウッドって言ってるんだから世界じゃね?
世界中のポケモン市場食い荒らしたいんだよ、きっと
LV5倒産するくらいのポカやりかねん。
所詮は「ブーム」だったんだから・・・
糞ゲー乱発してたの思い出す。
なんで謙虚になれないんだか、頭おかしい〜
それをびびって言えないようでは、ヒットなんて作れないって思うな
ジバニャンで1本化していけばいいだろ
すでにジバニャンアイドル化は成功してんだから
タコの様に手足を広げると自滅するぞ
次は妖怪ウォッチを捨てて何を創りダンスんだ!!
FFやドラクエやモンハンはPSでもミリオン行くだろうからそれは正しくないな
萬田銀次郎「しやけど精々気ィつけなはれや。有頂天には、鬼が住んどりま」
ミナミの帝王(アニメ版)より
ハーフミリオンすら行ったソフトが一つもないVitaで妖怪より売れるとか寝言は寝て言えwww
妖怪ウォッチは大ヒットしたけど、偶然ね。
その偶然を逆算しても上手くいかないから。
ここの会社に、誰かの胸に残り続ける創作は期待出来ない
SONYハードでうっかり出したら、間違いなく終わるパターンやw
じゃねーの?
なんにしても流行り終わったらゴミ屑だからなあー
金に羽生えて飛んでくのが見えるだろうなwwww
さらにその次にヒット出してすぐ復活してくるのが日野の本当の恐ろしい所
妖怪維持しながら新しい物や技術に投資しないと時代から取り残されちゃうでしょ
妖怪ウォッチは占有率が高いんだけど、新規タイトルでそれ以上のヒット狙うとか、両方ヒットすりゃいいけど世代交代どころか共倒れの可能性あるわな。
普通勝率1割の所をこいつは5割いってるからな、その手腕は認める所
でも本当に大切なのは、どれだけ長くブームを維持し続けられるかって所だったりするんだよな
金持ちになるにはただ一つ、絶対に儲かる退屈な仕事をし続ける事だ
でも話の感じじゃ3は同じキャラなのかな?
白騎士みたいなのきてもらいたいなぁ
長く維持することじゃない、新しい物を作り続けることが大事なんだよ
そういう意味では一つのコンテンツに一々こだわってない日野社長の姿勢は大事だと思う
今度は違う方面で地盤を固める番だろう
単なるブームじゃ終わらないところへね
教育に良くないと思います
嘘ついたり人のせいにしたり
そう言う意味です
親御さんも子供に甘えたらダメよ
しっかり厳しく勉強して
漫画やゲームなどは没収して
テレビ禁止して
将来頭が良い私立の学校に行きなさい
それが今投資してるPS4用ソフトかもな
多分日野氏自身も3DSじゃ限界があるのはわかってるだろうし(WiiUはシカトしてるし
は?
名前変えたら、新しい物なのかよ
日野の作ってる物なんて何も新しくねーじゃん
借り物ばっかじゃん
一歩でも前進するような物、できてるか?
続編しか脳がないどこかの花札屋とは大違いだ。
間違ってもPS4とかに来んなよ。
米しようと思ったら代弁してくれてた
日野も妖怪はもう先が短いと分かっている訳だ、キャラクターのネタ切れ感に期限付きのモチーフじゃまぁ続かないのはわかるがさ
後、新規ipでヒットを飛ばす事が凄いという意見には同意だが、同じシリーズを何年も続けるメーカーが糞という意見には同意できんね
ゲーム以外で言えば老舗の料理人やら陶芸家みたいな職人は糞だと言うのと同じくらい愚か
カネが動かないと景気は回復しないからね
シンデレライフってゲームすごい面白かったんだけど、作品が空気になってるし、続編は無いか…。
既存の人気に拘らず新しい事に挑戦し続けるのはもちろん良い事だ。
しかし既存のファンを大事にして彼らの期待を裏切らない続編を作れるならそれはそれで良い事じゃないか。
新しい事への挑戦だってそのために既存のファンを置き去りにするなら逃げとも取れる。
既存のファンを失う事を怖れるあまり硬直して新鮮さを失っていくのは良くない。
どんな事にも良い面と悪い面があるという事じゃないのか。
妖怪以上のヒットなんてありえないだろ。
つまり今の状況でしょ
他ソフト・アニメ(今だと妖怪ウォッチ)を持ち上げ、多方面からポケモンsageして弱ったところへトドメ
対立煽りは実際妖怪ウォッチもポケモンにも敵対していると感じる
そもそもイナイレだって日本で知られて無いフランスアニメのパクリだからな
調査員を一杯送り込んで徹底的にパクったもの