記事によると
カツオ節は毒物?EUが輸入を認めない理由
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakaatsuo/20141221-00041692/
・イタリア・ミラノで開催される「食」をテーマにした国際博覧会で、日本館のレストランで使用する国産の水産・畜産物の食材の多くが、EUの食品の安全規制に触れて持ち込めないことが判明
・毒魚とされているフグや、細かな規制のある(牛肉以外の)国産肉類、乳製品、カツオ節など
・カツオ節が規制されているのは、カツオの切り身をいぶす製造過程でタールや焦げの部分が発生し付着するが、そこに発がん性物質「ベンゾピレン」が生成されるからで、の含有量がEUの基準を超える点が問題視されているとのこと
・本枯れ節のように乾燥・熟成にカビを使う点も、カビ毒の恐れを指摘される要因に
・日本政府は、万博で使用する分に限って持ち込みを認めてほしいとEUに要請
この記事の反応
カツオ節は毒物?EUが輸入を認めない理由 http://t.co/hsdVavZ6CC この手の話は何処にでも有るのだろうが、EUは特にうるさいイメージ。RoHSやREACH とかのせいだろうか。 カビ毒についてはブルーチーズはどうなのかと思うけど。
— 水無月 忠司 (@longyoru) 2014, 12月 21
じゃあ、フランスのチーズも日本に輸入規制しないと→「本枯れ節のように乾燥・熟成にカビを使う点も、カビ毒の恐れを指摘するとも言われている」カツオ節は毒物?EUが輸入を認めない理由http://t.co/CdJi5dMINi
— ulala france (@ulala_go) 2014, 12月 21
カツオ節は毒物?EUが輸入を認めない理由(田中 淳夫) - Y!ニュース http://t.co/xGC3D8wVrz かつお節は燻されてて毒だから使わないで、うまみ調味料?ミシュランといい、どうもこの手のヨーロッパ基準は好きになれない。
— タツヤ (@gin_3333) 2014, 12月 21
カツオ節は毒物?EUが輸入を認めない理由(田中 淳夫) - Y!ニュース http://t.co/rVpLJlnEjY まぁ、EUの言いがかりだよね。本枯節の熟成にカビを使うからカビ毒がって、じゃぁブルーチーズの青いのは何だって話で(笑)
— ひらちゃん@スヌ (@hirachan) 2014, 12月 21
なんかここまで規制されると無理して和食広めなくていいんじゃないかと思ってしまう・・・


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2015-04-02
売り上げランキング : 21
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】憑物語 第一巻/よつぎドール(上)(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]
アニプレックス 2015-02-04
売り上げランキング : 73
Amazonで詳しく見る
ドラクエは糞ゲー
ラブライブはゴミ
清水鉄平はゴミ
いろんな食べ物の内容量が減っていってる一因だよ!
もっと詳しい情報がほしいなぁ
それと万博分だけ特例として認めろは違和感あるな
基準を満たす鰹節って存在しないの?例えば削り節に加工した状態なら表面のカビや発ガン性物質も関係ないんじゃないの?
日本は発行の分野だと他国よりも進んでるから、これを認めると同時に菌の使用権利までも
認める事になるから、じゃましてるんだよ。
万博だった
ヒ素が含有してるんだっけ!?
ツイッターはバカばっかか
フランスには既にかつお節工場が有る。
お前らクズが吸ってるフィルター越しの煙と副流煙を一緒にするなよ?
喫煙者はもっと周りに気を使え
どこぞの国みたいに世界に広めたいとか思わないし
「ブルーチーズ」
「ベネデイクティン」
「チンザノ」
OK
「かつお節」
NO
分かり易いね。
チーズと燻製品を規制する事が可能って事だな
つまり、フランス市場にはフランス産の鰹節しか認めない口実かw
あざといなw
タバコの煙害は、精神的苦痛を与えているので、これとは違うw
チーズの発酵に使われるカビは無害であることが証明済みですが
盆栽についてる虫がEUには生息してない害虫で
一匹でも入れてしまうと生態系が壊れるから云々で規制されてるのとしかりで
鰹節のカビが得体のしれないものだから手に負えないしやめとこ
見たいなかんじか
ワインだってカビにまみれて熟成させてんだろうがw
コウジカビは自然界最強の発ガン性物質を生産するカビの近縁種なんだよ
もうほっとけよ
明日の朝食のカツオ節ごはんです!!
日本でも安全性を再調査したほうがいいのでは
何故に鰹節?鰹節に怨みでもあるのか
EUのなんちゃって和食レストランに「非認可」の制裁措置をしたったら良いやんw
日本人が食うだけで十分だ
って騒ぐからなぁ。
カツオ節使えないなら現地で生産するか、コブ使うか、西洋の旨味成分
含んだ食材使えばええんにゃ。
韓国料理が最強
削り節から出汁とってるやつなんて今の日本の一般家庭でもそうそういない
そんな無理して見た目美しい料理ばっか広めずに庶民の普段食教えてさしあげろ
んじゃベーコンやスモークチーズなんて論外だな。
で痺れを切らした民間がヨーロッパに鰹節工場を建てるとのこと
しかも技術と資金の提供までして…
日本政府はどこまで弱腰なんだよ
日本の富が外国に吸われていくぞ
それに食った気にならないし(フルコースとか量が少ない)
寄生虫の卵が付着してるキムチなぞ誰が食べるかw
そもそも漬物を料理とかギャグにも程があるぞwww
日本人は今日もおかかごはんで飯馬ですわ
海産物なんて広げたせいで激減してんだろうに
道端も河川もウンコまみれの人達は論外
それくらい当たり前に今日まで皆くってるわ
キムチってフランスじゃ規制品扱いのはずだけど
カプサイシンの含有量が通常の人間には危険ってことで
大陸の内地の奴等まで海洋資源喰いだしたから
そりゃ当たり前よ、マグロと同じ失敗はしたくないだろ。
日本食を広めるよ→他の国が食べるようになったために資源不足→規制しよう
→日本はなんでこんなに食ってるんだ野蛮人。
絶対このパターンになるぞ、カツヲは日本人だけで美味しく食ってればいいんだよ。
全部キムチ味なのに?
キムチしかないのに?
ブルーチーズのカビは人間にとって無害だが、鰹節のカビ毒はそうじゃないからな
安全かどうかだけって話
ブルーチーズを引き合いに出すこと自体がおかしい
非国民は問答無用で朝鮮送りだ!!
と騒いでるキチガイBBAと同じレベル
日本人に異常に胃癌が多いのは、味噌汁と鰹節の影響かもしれない、という学説はあるのだぞ。真面目な話。
てかカビ食うなよ…とれよ…
じゃあ洋食文化が進んだ現代人は昔に比べて胃癌減ってるの?
ブルーチーズはカビそのものを食う食品なんだよなぁ…
ゴルゴンゾーラとか欧州で散々もてはやされてるのにw
ヘリコバクターピロリが胃癌の原因の90%以上って言われてるけど…
和食だけじゃなく世界の食文化全部に影響するだろ
燻煙が発がん性とかいうなら、欧米人が大好きなベーコンやソーセージもダメだろ
結局はイチャモンつけて規制したい奴らが勝手なこと言ってるだけ
面子のために引っ込みつかなくなってんだろうな
わしら毒でダシとってうめぇうめぇ言ってんのか
面子もなにもコウジカビは普通に危険なカビだが
てか、ブルーチーズはどうなんだ、とか言い出すバカが存在する国から発酵食品を輸入したくないのは理解できる
無知すぎるww
西洋人が大好きな燻製系の物は全てアウトなんじゃねーのw
ほんとアイツラ自分基準が強すぎて馬鹿なんだなぁとつくづく思うわ。
コレだから一神教に簡単に洗脳されるんだよなぁ呆れるわ。
無知すぎるww
最近の日本では胃がんはかなり減ってきてる
そのかわり脂肪の取りすぎが増えて大腸がんが増えてる
じゃあなんで日本人は生きてるんですかね?
馬鹿なのはもうわかったから黙って
タバコは毒物で放射性物質も混入してるよ
ニコチン脳
今まで摂取し続けている日本人に害がない現状を見てないアホ
マグロが酷い事になっただろ
うまみを理解できない人種なんていねーだろ
マグロやサーモンとまた同じことを繰り返す気かね。
ちょろっとついた焦げがどうの!とかカビが!とかお宅らの国でもあるじゃんって話
火の時代の終わりだな
万が一あっちで流行って俺らの分が高くなる方が困るわけだし
正直ワインやウイスキー樽成分のほうが問題だと思うよ
木をかじってるのと変わらないわけだし、アイラのピート(フェノール)はppm単位で規制されてるんだろ?
その基準はどこでどうやって決めたんだ?
鰹節屋がロンドンに工場を建てて生産しているみたいだな。
元記事のコメ欄辿ったらあった。
ハムやソーセージも当然これに当たるわけで。
スモーク系は一度真面目に検証した方がいい。
喫煙者の俺は別に気にせずバクバク食ってるけど、非喫煙者は気にするべきでは?
タバコ吸ってるより害があるという説もあるぐらいだし。
ハムやソーセージのなかでスモークするやつとかはあやしいよなぁ
鰹節なんてそんな安いもんじゃないし国内消費だけしてればいいんだよ
外国に教えるな