• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






10万円級がぞろぞろ! PS4が安いと思える昔の高額ゲームハードたちってどんなもの?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1375504
1419176426497

記事によると
・プレイステーション4の価格約4万円が安く思えるような高い値段のゲーム機を紹介

・『PCエンジンLT』99,800円

LTconsoleyoro




・『レーザーアクティブ』89,800円

DSC00660




・『PSX』99,800円(HDD250GBモデル)

20277010065




・『ネオジオ』58,000円

neo_geo




・『3DO REAL』54,800円

3DO-FZ1-Console-Set



・『PlayStation3』59,980円(60GBモデル)


4948872411301-472832





























物価が違うから一概には言えないけど、PS4の値段設定はかなり頑張ってると思うなぁ

初期のPS3が高すぎたってのもあるけど











妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付
Nintendo 3DS

レベルファイブ
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る


ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る

コメント(933件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:39▼返信
欲しい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:39▼返信
PS4超有能
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:40▼返信
↑童貞
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:40▼返信
ネオジオの本当のヤバさはハードよりもソフトの価格
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:40▼返信
ほとんどコケたハードばっかじゃねーかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:40▼返信
安すぎたかも(笑)
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:40▼返信
セガサターンよりも安いのに高いとかないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:41▼返信
4万とか、ネオジオならソフトしか買えませんww
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:41▼返信
世界統一ハード
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:41▼返信
ネオジオはソフトも本体と同じような値段だったからなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:41▼返信
SFC後期ってソフトの定価一万円オーバー当たり前のぼったくり堂だったよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:42▼返信
安い上にコケたハードもあるんですよ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:42▼返信
>>4
一本2万3万とかがデフォだったもんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:42▼返信
もうPS4は高いって立派に印象操作されているねw
PS2と大して変わらないのに
本当にソニーって日本人から嫌われているな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:42▼返信
PS4の性能と価格からすれば
WiiUと3DSの価格の方がクソボッタクリだろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:42▼返信
PS3初期型を互換性があるから高いからな。
それを失くして安くしたら、文句を言う奴は
なら、最初から買っておけと思ったw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:42▼返信
初期の3DSが2万5千やぞwそれ考えるとPS4安いわwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:42▼返信
日本は日本人の国
PS4はそれまでのユーザー捨てたからなぁ。オンが有料ってのは子供にあげるゲーム機としては親はきついし、PS3互換ないしね

これはひどい
ソニーは何でここまで叩かれるんだ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:42▼返信
ネオジオとかスーファミのほうがソフト高いから金使うわなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:43▼返信
>>7
PSの価格が発表されるまでは49800円予定だったもんなあSSって…
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:43▼返信
日本は日本人の国
てか、記事は時代時代の景気を無視して書くってのはどうかしてるね。なに? ソニーに頼まれてこんな記事書いたの?www

これはひどい
ソニーは何でここまで叩かれるんだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:43▼返信
>>14
別に安物が欲しい人はPS4の価値を知らんしなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:43▼返信
ロムが高騰してたときなんかソフト4本でPS4買えるしな・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:43▼返信
スーファミのソフトの値段の高さは、任天堂がこれしかない需要にあぐらをかきまくった結果だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:43▼返信
ウルル
PS4は面白いゲームが無いから価値がないんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:43▼返信
スーパーハミコンで十分
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:43▼返信
PS4は高いと思うけどそれに見合う性能だから問題ないかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:43▼返信





何よりも「PSハードは1台のサイクルで任天堂ハードは2機種以上買わなきゃならない」ってのがなw




29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:43▼返信
Sallya
これ見てPS4安いなぁ買うかにはならないよ。遊びたいソフトまったく無いし。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:44▼返信
安くなって新型出たら買うわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:44▼返信
これと比べるとかはちまクズすぎ。
ほんまクズだわw
32.投稿日:2014年12月22日 01:44▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:44▼返信
モンハン独占で持ってこい
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:44▼返信
横からだけどパソニシから見てPS4は性能の割には安いと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:44▼返信
PS4も少しソフト高く感じるけどまぁ確かにスーファミは高かった
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:45▼返信
Wii U すぐに遊べる マリオカート8セット 最安価格(税込):¥34,299

Wii U すぐに遊べるファミリープレミアムセット + Wii Fit U 最安価格(税込):¥48,980
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:45▼返信
3DS初期値段高すぎィ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:45▼返信
過去の比較するハードはどれもバブル期だから今と全然価値感違うのよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:45▼返信
高級カステラがないぞ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:45▼返信
this is a pen
ステマワロスw くっそ高いし今のところ買ってもやるゲーム皆無
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:46▼返信
どんだけ性能良くてもソフトがないんじゃ…
対価ルール完全に無視ですね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:46▼返信
とあるハードは本体安い?けど周辺機器代がね・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:46▼返信
PS3 60GB版写真ちげーぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:46▼返信
wiiuプレミアムに1万足せばPS4買えるんだよな
ほんと任天堂ボリすぎだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:47▼返信
PS4が高いならxboneと3DSとWiiUとかどんだけ高いんだよwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:47▼返信
しかしリンク先はPS4に対するネガキャンばかりだねw
なんで日本人からここまで嫌われるようになってしまったんだPSは
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:47▼返信
ネオジオのROMの奴がソフトはめちゃくちゃ高かったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:47▼返信
第二世代はよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:47▼返信
SFCって今の3DSと一緒でアダプタの類は入ってなかったよな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:47▼返信
PS4の売りかたって、
地デジ普及前の、馬鹿高いチューナー単体を売ってる時と似たような印象。
ソフトそろってから売れよと。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:47▼返信
任天堂はWiiで安さを売りにしてたんだから
WiiUもその路線でいくべきだったね タブコンいらないこ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:47▼返信
無料ゲーで市場を荒らしまくった奴らのせい
ゲームは無料でやるものという意識が蔓延してしまった

ま、その程度のユーザーに本体買わせてもどうせたいしてソフトは買わない
普及台数でシェアが取れない時代になって、普及台数信者が発狂してるのは面白いけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:48▼返信
>>41
そこは、日本のサードも悪いw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:48▼返信

PS4は中身のGDDR5とAPUだけで2万する
それに6000円のコントローラー付きで4万
でハード単体で利益を出してる
SONYの技術力発揮されまくりの激安ハード
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:48▼返信
PSXは家電であって、ゲームハードじゃないんだけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:48▼返信
>>49
別売だったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:48▼返信
>>46
日本人?ゲッ般人だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:48▼返信
ちなみにセガサターンもこれよりも高かったな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:49▼返信
>>50
海外では、ソフトが出そろってますw
日本だけですw
そろってないのはw

その理由はサードがさぼったからにすぎない。
SCEJの責任は半分だけだw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:49▼返信
しかし、何でPS4のニュース記事になると批判コメントばっかりなんだろう
なんでそこまで嫌われる存在になってしまったのPS4?
そんな嫌われるようなことをしたか?
PS4褒めている記事とか見たことない
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:49▼返信
>>46
ニコ厨かつツイッターでこういうこと言っちゃうような層やで・・・
そら偏りますわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:49▼返信
どう考えても考えたらWiiUが圧倒的に高いだろ
くそ性能なうえに、外付けHDDやその他もろもろも買わなやならんし
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:49▼返信
スーファミのソフトが高かったのは、ロイヤリティとROM代両方高かったからだもんな。
後期にPS/SSが好調なのが分かって、任天堂があわてて両方下げたら、9800円予定だった
ソフトが6800円で出せたそうだしw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:49▼返信
>>50
PS4が馬鹿高いって、wiiuはどんだけぼったくってるんだよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:49▼返信
前世代で携帯機にシフトしたのが問題
あんなもんに慣れさせたらスマホに移行するのは当たり前
スマホはハードただだからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:49▼返信
PS4はかなり安いよ
PS4と同程度の環境のPC組んだらどんなに安く抑えても15万は軽くオーバーするし
そもそも性能に対して値段が安すぎるせいでMSが死んだわけだし
MSはよく株主許してるよなあんなアホみたいな大出血しても勝てないのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:50▼返信
>>52
別にそれはそれでいいよw

無料げーは、それなりの意味はあるから
でも、それに逃げているメーカーは悪いw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:50▼返信
>>60
大ブーメラン
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:50▼返信
>>60
有名になると基地外が群がるのは仕方ないさ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:50▼返信
>>49
FC持ってるのを前提にコントローラー以外の周辺機器は流用できるように何も付いてなかったな
だからAVケーブルは新たに買う必要があった
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:50▼返信
100メガSHOCK!NEO・GEO!!
狼は眠らない、餓狼伝説
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:50▼返信
>>59
サードがWiiとDSでしょぼグラで売ることに逃げたせいやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:50▼返信
>>60
世界では絶賛されてる、日本でも然るべきところでは褒められてる
ただ、2chまとめサイトみたいな餓鬼の集まる場所では概してSONYは叩かれる
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:51▼返信
性能ゴミなハードの方が高いよ
無料でもいらねーもん
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:51▼返信
WiiUを安いとか言ってる豚は詐欺師か宗教勧誘でもやってろよ向いてるぞw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:51▼返信
PSXってPS2時代だろ?そんな時代に250GB も積んでたら高くなりますわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:51▼返信
>>66
15万まではしなくね
GDDR5をメインメモリに使えないことを除けば
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:51▼返信
>>50
それ3DSとWiiUに言ってやれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:51▼返信
>>41
PSは歴代どれも序盤はソフトがなかった。
いつも世代交代の時は、前世代の力を借りていた。
今もそれは変わらない。むしろ、PS4は来年春から一気にくるから今までで一番早い方。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:51▼返信
>>72
ほんと、日本サードの凋落が激しすぎw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:51▼返信
>>64
定期的にファースト出すだけまし。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:51▼返信
海外では高いと思われなくて日本では高いと思われてる
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:51▼返信
有名なほど日本では売れてないのになw
日本人のPSの嫌いっぷりは異常
VitaもPS4も発売前後はネガキャンだらけだったしな
SCEは日本人を嫌いにならないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:52▼返信
PS4はまだプレイするゲームがないじゃん。
まず土俵に上がってくれないとな・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:52▼返信
高級機と言われるものが今の垣根があいまいになっている
ゲーム用にカスタマイズされたモドルエンドからハイエンドPCってことでしょ
上みたらキリないってのはあるけれど
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:52▼返信
値下げ待ちとか言ってるのは単なる貧乏人
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:52▼返信
>>60
こいつ糞豚だぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:52▼返信
>>83
豚が1匹で頑張ってるなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:52▼返信
PS1PS2と大体変わらんのだから高くはないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:53▼返信
>>84
WiiU…Xboxone…
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:53▼返信
>>81
でもそれはますますソフトがすり減っていくだけ。
サードもついてこなきゃ意味がない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:53▼返信
>>77
PC相場を考えても、10万以下はしないだろうけど
それ以上は、個人の見識の差になるだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:53▼返信
PS4とVitaのネガキャンラッシュはすごかったな…
ソニーが韓国以上に嫌われているのを垣間見た瞬間だったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:53▼返信
>>66
買おうともしてない奴しか高い高いって叫ばないからね
初期PS3だって並みのBDプレーヤーより安くても高い高い言われてたわけだし
俺からしたら3DSやWiiU、箱○のほうがよっぽど高いと感じるもの、やれるゲームやハードの満足度的に
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:53▼返信
>>81
最近はバンナムの力なくしてソフト出せていない状況だけどな
そのソフトも来年春まで2本だけ、ソフトに谷間を作らないって言ったのは京都のおもちゃ屋さんの発言でしたね
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:53▼返信
ワクワク動画
時代背景も違うんだし単純に価格のみでの比較は出来ないが、それでもPS4の4万円ってのは高い気がする
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:53▼返信
>>83
ネットの最低辺で精神病の子どもたちが荒ぶってるだけなんだよなあ
SCEはそんなもんスルーしてるけど、つーかいい大人なら当然だけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:54▼返信
そりゃGDDR5の8GB積んだ機械がPCまで広げても中々レアだからねぇ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:54▼返信
>>60
記事は褒めてるのいっぱいあるけどな。
批判コメント書く奴は、まあお里は知れてるしw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:54▼返信
PS3ってあの値段で逆ザヤなんだぜ~
ワイルドだろぉ~?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:54▼返信
>>83
SCEJは、ちゃんと市場維持だけはやってますのでw

特定のソフトしか売れない市場ではないからなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:54▼返信
やはりPSは高いと思われているな
歴代とくらべてもそんなに高くないのに
やはりPS3でやらかしたからか
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:54▼返信
>>83

煽りバイトってホント気持ち悪いよな。

お前もそう思うだろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:54▼返信
>>81
出て2年じゃんWiiUnkoって
もう目玉ソフト出ないよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:55▼返信
>>21
何?このアホ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:55▼返信
>>98
レア つーか無いだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:55▼返信
PS4も晩期にはPS3と同じく国内1000万いってるんだろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:55▼返信
ハードのみならずソフトも法外な値段だったネオジオだな
あれこそ金持ち専用機だったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:55▼返信
コストより出るゲームかな
箱1なんて論外だがWiiUも任天堂専用機だからな統一機になってたら高いと感じなかったかもしれないが
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:55▼返信
psxってゲームけあれ?
レコーダーじゃなかった?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:55▼返信
>>99
これも購入を躊躇っていて売れてないって言い切っているしな
なぜここまで槍玉に挙げられるのかPSは
メディアからも嫌われすぎだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:55▼返信
>>93
ゲッ般人の意見を当たり前のように語るな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:55▼返信
クソ高かった初期PS3よりPS4が売れないのを見ると
日本ってやっぱり不況なんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:56▼返信
PS4のなにが凄いってこれで逆鞘じゃない事だろう。
3DS、Uは最初から逆鞘。箱1は無理矢理値下げして大赤字……
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:56▼返信
>>94
まあ価値がわからない人達だね
BDもいらないって言われてて結局普及したし
いまじゃゲーム機にもね
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:56▼返信
>>110
ある意味toruneやnasuneの原形になったハードだな、PSX。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:56▼返信
>>104
いやwiiuは今月から3年目だよ
本来であれば一番脂が乗っている時期なんだけどな、結果は本体と同じようにホワイト
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:56▼返信
>>101
もうちょっとローカライズやサポートに力入れてくれればそれでいいんだけどなぁ
Z指定をストアで扱えるようにしたのにインファマスの血祭りは配信しないままだし、2の日本だけのバグも直さずに放置したし・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:57▼返信
>>77
まあ同等なら8〜10万で組めるね。
ゲーム用としては家庭用レベルと同等とか組む意味あんまないけど。
せっかくゲーム用PCなら14〜5万はかけないとな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:57▼返信
現在進行形でPS4はネガキャンされているし
PS4で出るゲームも軒並みネガキャン
何が彼らを駆り立てるのか
そこまでソニーがにくいのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:57▼返信
PS4のオン有料は発表された時はふざけんなと思ったけど、いざ使ってみるとそんなに気にならないし、何よりガキが少ないからいいわ。
R18のゲームでガキのキンキン声がする今までが異常だったんだけどさ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:57▼返信
>>110
PS2搭載のDVDレコーダーだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:57▼返信
>>84
また、コピペか……
いつまでこんなの貼るんだろ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:57▼返信
>>113
スマホに月1万、大学に600万かかるからな
馬鹿みたいな大学を全部潰すこと、クソみたいに高いスマホ通信料を減らすこと
こっから始めないと日本はどうしようもない
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:57▼返信
>>74
確かにwiiuとか各ゲームごとに周辺機器沢山買わされるもんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:57▼返信
>>118
まー、そのちぐはぐさは弁護できないなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:57▼返信
>>83
叩いてるのが日本人だといつから錯覚していた?
捏造・工作しまくりの豚が日本人だと思ってた?w

任天堂ハードは子供しかいないから子供向け以外のタイトルで
マルチだとPSが圧勝するのにどうしてそう錯覚してしまった?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:58▼返信
その高級ハードの中で売れたハードが一つも無いだろ
30000円以下にならないと普及しない少なくとも日本では
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:58▼返信
>物価が違うから一概には言えないけど、PS4の値段設定はかなり頑張ってると思うなぁ

逆だろ、昔は物価も高かったが貨幣価値が相当に高かった(新卒手取りが15万円)のだから
昔の感覚だとメチャクチャ高いぞ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:58▼返信
>>116
XMB初採用もPSXだっけか
Goちゃんもそうだけど、変なもん作ってもそれを次の糧にしてるから凄いよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:58▼返信
>>93
1行目から分かるのは、アンチの民度の低さだけだろw
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:58▼返信
>>113
違うぞ。
PS3はここからずっと停滞してけど、
PS3は逆に伸びが止まってないので来年春も合わせて
そろそろグラフが交差してゆくところ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:58▼返信
>>129

メチャクチャ高いのは、昔のゲーム機が・・・って事ね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:59▼返信
安すぎたかも(笑)は時代が読めなかったという
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:59▼返信
>>127
じゃあネットには日本人じゃない奴らの工作で溢れているってこと?www
じゃあTV以上に当てにならんよなwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 01:59▼返信
PS4は確かに高いけど、この記事で挙げられてるような高級な癖に中身はしょぼいってことはないから凄い
PS3とかは3万円~2万円が妥当なところだけど、PS4は4万~5万ぐらいまでなら出す価値ある
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:00▼返信
>>132
PS3は、今年は元気だったしなw
そら、誰も買わんよPS4w
138.あにゃる投稿日:2014年12月22日 02:00▼返信
おいおまえらけつだせよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:00▼返信
Vitaが高いとか言い出す連中に何をいっても無駄だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:00▼返信
>>135
当てにしてんの?
ひろゆきの言葉思いだせよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:00▼返信
つかPS1と同じ価格だろ?
消費税が違うだけでさ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:01▼返信
>>107
1000万台の中にはモデルチェンジを含んでることを忘れずに。
俺は全部買っちまったアホです。
最初からライト版だせやクソソニーが。
俺はカス商法に引っかかるアホです。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:01▼返信
すっげー印象操作だなw
PS4は史上最強の覇権ハードだったPS2はおろか、
SSやPS1と変わらない価格帯なんだがw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:01▼返信
Vitaはあれでメモリカードを買わないといけないし
価格で大失敗したな
3DSがSDカード内蔵されているのに対して余計な出費がかかりすぎ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:02▼返信
>>113
縦マルチでPS3でも遊べるソフトが多いからだろ
PS4で高いクオリティで遊ぶぞという奴よりも
今持ってるPS3で遊べるんならPS3でいいやという奴の方がなんだかんだ言って多い
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:02▼返信
これからPS4に蹂躙されるだけだからチカニシアンソには辛い時代やね
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:02▼返信
>>142
まあひどかったねw
今の任天堂ほどじゃないけどw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:02▼返信
PS10だと…
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:02▼返信
>>135
PSの方が売れるのが証拠w

声だけでかい工作活動員が暴れてるだけw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:02▼返信
>>144
3DSは初期価格25000円で大爆死したけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:02▼返信
>>143
俺はこれも酷いと思った
メディアからおもいっきり嫌われているんだろうなソニーは
ソニーなら何やってもいいと思われているのかもしれない
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:03▼返信
そのおかげで任天堂ハードはまた割れハードになった訳だが……
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:03▼返信
まあ知能が中学生レベルから成長しない日本人には今のゲームは敷居が高すぎるってだけよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:03▼返信
リアルタイムで糞高い値段で買ったわけじゃないけど
2年前にネオジオ本体とソフト何本か買い集めて6万使ったけど後悔してない
スーファミとか64には無い、なんとも言えない不思議な魅力にやられたわ
よく分からんけど古臭いのに今やっても何故か新鮮に感じるんだよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:03▼返信
最近のDSアダプターすらついてないんですが
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:03▼返信
>>142
君の愛に敬服するw

まぁ、初期型が現役なやつもいるでw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:03▼返信
相対価格って知ってる?
知らないから記事にしてるんだろうな
うまい棒が一個一万円なら高いと思うだろ?車が一万円なら安いだろう
つまり機能に対して高いと思われてるのわかる?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:03▼返信
正直vitaのメモリってたいしてたかくなくね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:03▼返信
国民の生活が貧しくなったから実質PS4が一番高いんだが?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:03▼返信
>>142
最初からコストダウンとかアホか
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:03▼返信
>>150
Vitaが発売される前に値下げされたのが痛かったね
そして発売ラインナップに恵まれなくて
Vitaの一斉ネガキャンも功を奏してVitaの離陸は失敗した…
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:04▼返信
PS4高いとかいうやつは何なんだろうな
学生とか主婦なら高く感じるだろうけど独身社会人なら高いとか思わんだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:04▼返信
>>136
それだとWiiUは・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:04▼返信
やるゲームがない=FFドラクエマリオポケモンがない
ってことだよな
洋ゲーとか他のタイトルも面白いのにもったいねえな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:04▼返信
>>144
メモカはだいぶ安くなってるし
これからもどんどん安くなるだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:04▼返信
>>159
箱1だね高いの
WiiUは色々周辺機器買ってみ?低性能で高いから
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:04▼返信
PS4に対するネガキャンで事実と言えるのは、日本国内での普及の遅さだけ
豚ももうそれくらいしか言えてない

実はPS2の次くらいにはネガキャンの少ないハードじゃねぇかな
ソフトに至っちゃ最速で出揃う可能性すらあるし
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:04▼返信
>>159
箱の方が高いのになw
どんだけPSが目の敵にされているかよく分かるw
次世代機の中でも一番効果でもないのに高い!高い!とかwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:05▼返信
>>161
でも、モデルチェンジが早かったのは3DSだったw
それだけでも意味はあるよ、Vitaの存在

3DSでミリオン行ってるの少なすぎるしw
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:05▼返信
>>151
メディアというか電通だな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:05▼返信
>>14


性能に対しての値段が高いだけ


この値段払う価値がないって大半の人間は思ってるだけだろ


172.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:05▼返信
社会人なら普通に買えるし高くないだろ
高いって言ってるの学生かニートだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:05▼返信
まぁでも色が変わる度に買おうとするお前等はおかしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:06▼返信
悪名高いソニーのメモカ商法
PSから始まってVitaにも脈々と受け継がれている
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:06▼返信
>>160
消費者目線でよろ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:06▼返信
>>162
PS4が高いといっているのは、世帯もちか、中小学生だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:06▼返信
箱のほうが高いのにPS4は高すぎとか
ソフトラインナップだってマルチにしたって数を揃えたのに遊ぶゲームがないとか
本当に日本人から嫌われているね
いくら実績を出しても評価されないんじゃ日本で売っても意味無いように思える
日本人は何したってPSを叩こうとするからね
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:06▼返信
>>130
え、XMBの初期採用ってPSXだったのか!?
てっきりPSPが最初だと思ってたわw
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:06▼返信
相対的に見たらPS4安いだろ。ゲームに特化してるとは言え
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:06▼返信
PS4は日本で一番売れたPS2とほぼ同じ価格設定だから高くはないだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:07▼返信
>>175
いや、それ頭おかしい言葉使いだよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:07▼返信
vitaのメモリってそんな高いか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:07▼返信
>>163
WiiUはそうだな。ぜいぜい15000円ってとこだな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:07▼返信
>>168
まあ箱は単純に需要がないからなあ
安くなったら買うって代物でもないわけで
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:07▼返信
画像のPS3 、20ギガモデルじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:07▼返信
価格面でのネガキャンは本当に酷いと思う
PS2と変わらないのに高いとか、もうPS4なら何してもいいから叩いてしまえって感じがする
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:08▼返信
>>167
PS4はVITAほど捏造ネガキャンが出てきてないね
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:08▼返信
>>182
最大容量が物足りないから、沢山買う羽目になって高いという意見もあるw
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:08▼返信
>>181
どうしたの?キミは何について話したいの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:08▼返信
結局アンバサが一番の原因だと思うぜ。高いと言って買わなければ超短期間での大幅値下げが期待できると考えられるようになってしまった
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:08▼返信
箱は安くなっても買う人いないだろ
箱一もってる友人いねーもん
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:08▼返信
>>177
高い高い言ってるのだが買わぬの人達だからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:08▼返信
>>184
ちょっと調べれば分かることなのになw
如何にPS憎しで書き込んでいるかよく分かる
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:08▼返信
>>142
お前がアホだろ。
消費者目線?アホか。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:09▼返信
WiiUは性能見ると高く感じる
PS3の性能より劣り周辺機器買わされるし
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:09▼返信
>>189
横だけどお前は何言ってんだ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:10▼返信
>>188
あー確かにそれはあるかもなw
128GBのメモリほしいよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:10▼返信
子供の頃、家に謎のゲーム機があった

ペンギンのゲームって事以外わからないけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:10▼返信
>>182
メモリだけで7万は使ってる
ソフト代は計算したくないw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:10▼返信
>>144
というよりも、VITAはゲーム機以外の部分で無駄機能つけすぎた
結局発売中止になった3G機能VITA作るなら、最初から1つのバージョンに絞ったほうが良かった

初音ミクとか遊んでると全面タッチも本当に必要だったのか怪しいし
もっと硬派なゲーム機路線でいっていたら今頃VITA売れてたんじゃないのか?

3DSとかスマホみたいな、ゲーム機()の影響を受けてしまったのが痛いわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:10▼返信
>>194
アホな理由述べなよ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:10▼返信
>>167
発売1年目後半で充実してきたPS4と違って死体のWiiUちゃんがいるからなw
豚が何か言っても全てWiiUに返って死体蹴りになるから叩きづらいんだよなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:10▼返信
>>182
低クラスのゴミSD買っちゃう層には高いらしい
初期に32Gと64G出たら買ったけど1G1万だったPSPの出て間もないころ考えたら全然安いわw
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:10▼返信
>>188
まぁ最初32Gで8000円以上だったからな…
俺は16G買ったけどそれでも高かった…
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:10▼返信
冷静に考えれば全然高くないのに
当時と物価が違うとかPS2だって2000年代前半の出来事なのに
強引にPS4のネガキャンに持って行こうとする輩が多くて悲しい…
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:10▼返信
>>38
3DOですらバブル崩壊後
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:11▼返信
>>190
あのアンバサが日本のゲーム業界に与えたダメージは計り知れないね
WiiUも巻き添え食らってるぐらいだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:11▼返信
>>199
お前それは凄いな
目悪くなるからVITATVにしとけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:11▼返信
64GBで足りないとかwww全部PS+のせいだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:11▼返信
>>196
俺の言葉遣いの話をしたがってるアホかと思いましてw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:11▼返信
まぁでももうPS4とVitaは止められんよ

開発環境の移行で任天堂ハードのチャンスは完全にゼロになったし、
MSは本国防衛で手一杯で、和ゲーにちょっかい出す余裕は無い
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:12▼返信
>>201
最初からライトが出せると思ってるから。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:12▼返信
VITAもWiiUもPS4も全部3DSアンバサの影響受けてる感じはある
下げるにしても業界の事を考えれば2万円にしておくべきだった
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:12▼返信
Vitaのメモリカードは他で使えないからね
メモリースティックの時もソニー製品でしか使えないようなことを延々に叩かれてし
ソニーの独自規格=悪という図式が成立しているように思われる…
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:12▼返信
>>203
そういえばpsp出たばかりの頃って値段すごかったな…
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:12▼返信
>>200
タッチはいまどき必須やろ、ボタンの拡張、操作性の向上にもつながる
まぁでも扱いにくい背面はいらんかったやろうな、ちょっと無理してでもLR2付けたほうが良かったと思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:13▼返信
>>200
知っていて言ってるんだろうけど、背面タッチパネルなんて大したコストじゃねーから
そもそも、Vitaと3DSLLの値段は、ほぼ一緒じゃないか
まぁ、LLは品質的にもボッタクリ過ぎだろってのは、その通りだと思いますが
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:13▼返信
>>210
そういう意味じゃねぇよ。話がつながってないんだよ、お前。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:13▼返信
昔はさ、高額商品は金貯めて買うとかして努力して買ってたんだが、今は安くなるまで待つとか安くしろ安くしろってがなるだけで自分で努力しないのな。
どのあたりから日本人の物品購買に関するメンタリティがおかしくなったんかね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:13▼返信
>>187
海外先行発売が吉と出たな
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:13▼返信
アンバサダーでよかったことなんて一部信者が目を覚ましたことくらいだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:13▼返信
ゲームに特化してるのは任天堂
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:13▼返信
>>214
他で使えても他で使わんのになw
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:14▼返信
>>214
専用メモリーステックしか使えないのに文句を言う奴は
割れげーしたい奴らだけだから、気にしないようになってるw
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:14▼返信
>>200
タッチ操作は今は必要な要素だと思うぞ。
携帯機にありがちなボタンの少なさを補ってる。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:14▼返信
>>212
不必要な機能を積んで付加価値つけて初期投入してるの気づかないの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:15▼返信
まぁ、3DSのソフト急減の謎は割かし謎ではあるけどね
よっぽどお布施が厳しいのかね
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:15▼返信
メモリーカードてゲーム以外でどうせ使わないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:15▼返信
4万円以内と きっちり 予算決めてから組み立てればいいのに

PS3はアホですわ 6万で売っても 逆ザヤwww
計画立てた奴は 始末されるレベル
会社 傾けて 社員を路頭に迷わせて
どれだけ 迷惑かけるのやら
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:15▼返信
>>200
>結局発売中止になった3G機能VITA

豚の捏造工作に引っかかってるお前もお前だわ。
3Gモデル継続して普通に売ってるぞw
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:15▼返信
>>223
ソニー製品の話題で独自規格の話が出ると荒れるからな
ソニーの独自規格ってだけで叩いている奴も多いと思う
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:15▼返信
>>219
マスメディアが、倹約節約を流行らせたからね。
そのせいで不況が更に深刻になった。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:15▼返信
背面タッチは・・・たまに対応してるソフトあると触ってしまったとき腹立つレベル
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:15▼返信
>>222
その割にはソフト少ないね
WiiUなんてゲームよりフィギュアに特化してると言ってもいいぐらいソフトが無い
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:16▼返信
1万5000円程度の価値しかないのに3万で売ってるWiiUの方が高く感じるけどなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:16▼返信
R2L2ボタンは画面タッチで賄えば良かったじゃん!
俺天才だわ
背面じゃなくて全面タッチな

あとVitaのタッチ感度は弱すぎる
XperiaZ3は異常に感度高いのに
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:16▼返信
3G Vitaはネガキャンで潰されたな
ネットの中傷が凄まじかったし
SCEは訴えればいいのに
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:16▼返信
>>229
でも結果的にPS4の礎となった。
あくまで出すのが早すぎただけだ。
2009年でようやく完成したわけで。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:16▼返信
こういうのは、過去のものと比べて高い安いって話でもないからな
その時代の需要による影響が大きいでしょ
昔と比べたらゲーム機なんて半分以下の需要なんだから、
当然いくら安くしたって高いと感じる人間は多い
昔と比較しても意味なんかないよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:16▼返信
PSXってあの時代で250GBも積んでたのかよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:16▼返信
>>231
思考力がないクソガキが脊髄反射で叩いてるだけ
どうでもいいし影響力はない
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:17▼返信
>>226
はい、それは間違いです。
君にとってはいらなかったかもしれない。
だけど、君以外の消費者が必要だった機能かもしれない。

そういう目線もよろしくねw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:17▼返信
Vita のメモカ何枚も買い足すくらいならPC へのバックアップ活用すればいいのに
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:17▼返信
おっさんになると値段より時間がない方が購買欲を削ぐ原因となってくる
とにかくやる時間がない
まぁ今もこんなところ覗いたり時間の作り方が下手なんだけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:17▼返信
>>218
つながりも何も兼価版を見据えて初期をクソ仕様にしてるってのは誰でも知ってると思ってたよ…
すまんな一から百まで説明できなくてwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:17▼返信
高くは無い、でも安くも無いから高く感じるんだろう
今までの世代と違って飛躍的に性能がアップしてないせいもあるだろうが
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:17▼返信
>>235
だからゲーマー全員総スルーなんだよね…
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:17▼返信
>>200
タッチはボタンと併用するなら凄く便利だしメーカーも上手く使ってるじゃん
メニューを一度開いてからじゃないとできなかった事が楽にできてボタンより向いてる場合も多い
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:17▼返信
>>237
LTEが主流になった今はなーw
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:17▼返信
>>229

ほらな、豚はもう昔の話しか出来ないw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:18▼返信
>>245
初期型を糞仕様?お前はPSを知らなさすぎるな…
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:18▼返信
>>245
すまん、廉価版な。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:18▼返信
初期PS3の値段は、機能のわりにあの安さで驚いたけどなぁ。
そりゃ数字だけ見たら高いけど。
クタは先進的過ぎて、PS4の今やっとあの頃クタが言ってた「PLAYSTATIONはネットに溶け込んでいく」というクラウドの時代になってきてる。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:18▼返信
Vitaは色々と残念だったな
ネガキャンで潰されたハードだわ…
ただ3Gの課金プランはどう考えても狂ってるな
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:18▼返信
>>230
あれ?新型には3G機能なかったと思ったが
追加されたんだっけ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:18▼返信
>>251
PS3で言えばデカさね。
互換性はしってるから.
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:18▼返信
一番ネガキャンがエグかったのってVitaだろうな
PS4は完全無欠過ぎて豚は何もできなかった(笑)
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:19▼返信
よく考えたらスーファミ全盛の時よりも
今の方が安くゲーム出来てるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:19▼返信
>>236
PS4リモートの時は前面タッチでLR2・3使えるんだけどな
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:19▼返信
値段以外のことで購入を躊躇しているなら買うべきだ
値段のことで購入を躊躇しているなら諦めるべきだ
とかいう文言あったよね
まぁPS4はゲームに特化したハードだしゲームに興味がないやつに勧めても仕方ないだろう
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:19▼返信
>>253
自分も初期型は、次期モデルの発表後の値下げで勝った口だが
初期型を買っておいてよかったとは思うよ
PS2処分できたしw
262.投稿日:2014年12月22日 02:19▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:19▼返信
>>253
なんで3Gやねん感はあったよなぁ
結局、LTE使えちゃってるわけで
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:20▼返信
PSX実物みたことないな
関係ないけど大掃除の前に家の蔵整理してたらスーファミ内蔵テレビ出てきた懐かしい
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:20▼返信
3Gありの有機ELモデルはまだ出荷されてるっての
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:20▼返信
>>242
ハードの大きさも必要な消費者もいるかもねw
すまんなそういう目線まで考慮できなくてw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:20▼返信
初期のPS3はPS1とPS2ソフトも出来てあの値段でしょ?
だったら安いんじゃないのか
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:20▼返信
>>255
新型じゃなくて旧型(黒)は現在も販売中だよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:20▼返信
モデルチェンジ自体を否定し始めたら、Vitaに限らず電化製品全否定じゃねーかよw
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:20▼返信
>>255
カラーバリエーションが全部新型に移っただけで
黒3Gは今でも販売してるで
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:21▼返信
>>172
ゲーム機に出す値段としては普通に高いから。普通の大人は4万あったらもっと他に使うだけ
高橋名人も遊びはファミコンしか知らない寂しい大人にはならないでくださいって言ってただろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:21▼返信
>>236
全面じゃなくて前面な
でもLR2の操作だと前面タッチのほうがやりずらいでしょ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:21▼返信
>>255
有機ELモデルも並行して販売続けてるんだよ。
これ以上捏造拡散しないように公式サイト行って今何が売ってて何が販売終了してるか確認してこい。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:21▼返信
>>266
いっておくが、初期型は互換性を大事にしたからのデカさだぞw
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:22▼返信
そもそもPS3の最初のころはBlu-rayが異常な値段だったしな
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:22▼返信
ゴミステ4はゲームが糞つまらないから2万でも高く感じるわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:22▼返信
>>271
いや高くないから
まさにお前、子供だろ?
社会人なら月々20万円程度のお金が手に入るんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:22▼返信
別にサターンもPS2も普通に高かったけどな
何か勘違いしているんじゃね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:22▼返信
>>275
ブルーレイ再生機も、今は一万以下
ほんと、売れないとコストダウンもできないよねーw
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:23▼返信
>>274
互換性を抜いても同じ大きさで売り出しちゃってるがその説明でいいのかい?www
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:23▼返信
>>276
タブコンがあるとなんか面白くなるんですか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:23▼返信
4万高いとか言ってたら、服とか買えなくね?;
別に毎月毎季節買うわけじゃないんだし
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:23▼返信
Vitaは捏造情報が多すぎて何がなんだか分からんわ
有機ELが焼きつくんだっけ?
まじこわいわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:23▼返信
ちなみにPS2も初期型の方がプレミアムが高い。
なぜならBBユニットを装着できるからな…今でも俺持ってるし、まだまともに動くw
哀しいかな、問題はTVが…。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:24▼返信
>>271
PS1もPS2も4万円スタートなんやで
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:24▼返信
※267
当時のBDドライブの価格から見ても破格の値段だと思うがね
値段だけみて叩かれた印象
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:24▼返信
スーファミのソフト高かったって自慢気に語る奴いるけど定価で買ったやつなんかほとんどいないだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:24▼返信
>>275
レコーダーが20万とかだったな
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:24▼返信
Ps4は全然高いと感じない
初っぱなから遊べるソフト多すぎて
明確に糞だと感じたのオメガクインテットとナチュラルドクトリンとクルーくらいなもん

これらだってマルチだし本当にすごいハード
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:24▼返信
N3DSが発表された時はVITAにもLR2付けてくれって人多かったけど
発売して触って操作しにくい事がわかったからか、ほとんどその意見は見なくなったな
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:24▼返信
>>276
たぶんマリオマリオまたマーリオで満足してるような程度の低い豚には合わないんだろうw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:24▼返信
ま、それでも据え置きじゃ一番売れてるのだからPS4の人気実力は本物なんだろうな
それだけの価値があると思われてるのでしょう
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:24▼返信
>>280
ん?
もしかして、ずーっとサイズがでかい事に文句をいっているの?
糞仕様って、サイズがでかいのに、ライトみたいにできるのを
最初からやらないのはおかしいと文句を言っていただけ?w
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:24▼返信
普通に使ってたら焼きつかねーよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:24▼返信
良く良く内容見ると安いけど、日本の景気やら背景やら色々考慮すると高いんだよなぁ…こればかりは仕方ない。
国内では4万のゲーム機は高いと言う意識になってるって言ってたしな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:25▼返信
PS 4万 
PS2 4万
PS4 4万
サターン 4万5000円
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:25▼返信
>>280
お前はやっぱりアホだわ…
互換抜いたからって、すぐシュリンクとかデザインの見直しとかできる訳ねぇだろ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:25▼返信
>>280
何も問題ないだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:25▼返信
ATARI Lynx忘れてんぞ。
携帯ゲーム機としてはかなり高い部類
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:26▼返信
PS4は高い高い言うチカニシはXboxOneを高いとか言わないんだよなぁ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:26▼返信
パソコンが4万以下で買えてしまうからね
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:26▼返信
2DSもキネクトレスモデルも叩かないが、ソニー製品の仕様変更は一切認めない
結果を見てから削られた仕様を不必要だったと狂ったように叩く

それで自分が賢いと思ってるんだから正気を疑うね
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:26▼返信
クルーよりドラクラの方が明らかな糞だったけどな
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:26▼返信
>>286
PS3発売時はまだブラウン管テレビ持ってる奴のほうが多かったし
BDとかHD画質とか急いで必要とされてなかったんだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:26▼返信
>>290
イメージとしてはDS4の中央に5インチモニタを付けてくれればいい感じになると思うんだよなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:26▼返信
>>182
正直高くないと思った。SONY純正のmicroSDと変わらない価格だったからね。専用と聞いて32ギガ15000円ぐらいを覚悟してた。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:27▼返信



         XBOX ONEを選ぶ理由はないよね


308.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:27▼返信
このバレバレのPS叩き工作いつまで続けるんだこいつら?
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:28▼返信
まぁもう他社が付け入る隙とかないし
想像より早く充実しそうだから余裕あるね
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:28▼返信
>>286
当時はBDドライブ内蔵機器で10万円切ってるものは存在しなかったからな
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:28▼返信
>>304
まぁあの時はメディア全体を含めて、すべてが過渡期だったからな…
Wiiはその隙間を狙っただけだった。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:28▼返信
>>302
本当に滅茶苦茶嫌われているソニーって
仕様変更でここまで叩かれるのってソニーくらいなもん
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:28▼返信
>>296
まぁ、だからPS4も「39,800」じゃね
って話は、ずっとあったからな
PS4の値段に意外性は全く無い、騒がれたのは箱1との比較の話

ゲーム機の値段について、さっぱり知識が無い奴がいるな
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:28▼返信

発売してすぐサターン買ったな44,800円だったっけ
物価は変わってるが安かったね


315.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:29▼返信
>>301
PS3の性能でウダウダ言ってた奴はこんなアホなこと言うだけだしなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:29▼返信
>>297
消費者目線でよろ^^

互換性在り(デカい) → 互換性なし(馬鹿デカい) → 小型化

こんな売り方してるからクソソニーだっていってんの。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:29▼返信
>>236
ソフト側でいじれるんじゃないのか?
ラグオデのダインスレイブは感度良すぎて画面触ってないのに発動とかしたもんだが
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:29▼返信
>>304
結果的にあの時代にHD機発売、BD搭載してて良かったって感じだな。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:29▼返信
>>311
地デジ移行期が伸びたのが、SCE陣営には痛かったなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:30▼返信
ブサイクな黒いハードなんて安くしても無理。詰んでるわ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:30▼返信
>>182
必須な事を考えたら高いな
今はVITA本体にメモリ1GB付いたからマシになったけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:30▼返信
叩いた所で流れが変わる事がないからスクエニすら参入してんじゃん
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:30▼返信
>>301
4万以下のPCとか何?どんなPCだよw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:31▼返信
スクエニに出来る事といえば精々足を引っ張る事ぐらい
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:31▼返信
>>316
お前の視点でいうと、初期の携帯電話を、今のスマホでださなかったNECは
糞使用だと言っているようなもんだぞw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:31▼返信
>>304
でもハードの世代交代サイクルから考えればあそこでBD積まないってのはありえなかったよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:31▼返信
>>323
Lenovoとかじゃね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:31▼返信
>>320
白も売ってるけどw
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:31▼返信
>>277
いや社会人だろうとニートだろうと4万は4万だから
4万あればソフト何本買えると思ってんだよ
新作(5000円)なら8本、ワゴンや廉価版(2000円)なら20本は帰るぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:31▼返信
>>316
一般人とか、消費者目線とか
好きだよね、そういうポジショントークw
お前は何物なの?w
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:31▼返信
>>312
そりゃ宗教の豚はソニーに任天堂をボッコボコにされたから嫌ってるだろw
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:32▼返信
>>325
馬鹿発見。
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:32▼返信
>>323
DELLが売ってるやつで、ゲームなんて考えられていない性能
ブラウザげー程度はさくさく動くかな?
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:32▼返信
メモカが更に値下がるとしたら128GB出るタイミングだろうなあ
要望多いし来年あるかもね
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:32▼返信
>>327
まともなゲーム出来ないな
ネットやメールぐらいかしないならいいが
グラボもつめ無さそう
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:33▼返信
>>329
まぁ、そう判断しない人が多いって事でしょ
スマホちゃってる日本人は無関心なだけで
スマホも玩具としては相当高いと思うけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:33▼返信
高性能でどこにも隙の無いはずのPS4が日本じゃあ空気w
影も形もないドラクエ11頼みとか哀れすぎるwwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:33▼返信
>>330
少なくともキミらみたいなエセ経営者・開発者じゃありませんw
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:33▼返信
>>325

もう昔の話でしかケチつけられないから、その通りの事を言ってるんだろうよw
2014年にPS3初期型のことをグチグチと言い出す糖質だぞ?w
もうまともな脳じゃねぇんだよw
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:33▼返信
>>226
拡張性を担保してるだけだな。
結果的に需要が無い、不要と判断された機能が省かれるに過ぎんよ。
さもないと任天堂の様にNew3dsみたいな不細工な物を作る羽目になる。
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:33▼返信
>>337
WiiUは日本でも世界でも空気なんですが
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:34▼返信
まぁ自分で何言ってるのか解ってないんだろうな、あいつは。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:34▼返信
ゆうちゃんは太鼓とソニックをPS4に渡したら、後はどうなってもいいよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:35▼返信
>>340
それゆえに、PS系はいつも初期型がプレミアム化するんだよな…
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:35▼返信
>>286
そもそも当時普及してなかったBDディスク入ってても誰得だけどな
発売直後に生産追いついてないBDディスクついてて値段上がる+生産間に合わないとか本末転倒だと思うわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:35▼返信
>>329
新作(5000円)

何で携帯ゲーム基準?w
そんなこと言ってたら本体なんて買えないだろw
携帯ゲーム機でも2万するから8本が4本、20本が10本に変わったところで
ソフトに換算した時の割高感は感覚的には同じだわw
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:35▼返信
消費税がなぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:35▼返信
PS3が高かったのは、ブルーレイとかcellとかが原因だろうし、あれがあったから今のPS4もあると思う
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:36▼返信
まぁ、そう考えると値下げする技術が無いとは言え
25000円縛りの任天堂って悲惨だよな・・・
まさか、こんな縛りある企業が高性能路線取るなんて思えないし
本当にWiiは奇跡だったんだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:36▼返信
>>277
ゲーム機としては、って書いてるだろ。みんながみんなお前みたいなゲーオタじゃないんだよ
ゲーオタに売るだけで儲けが出るというならそれでもいいが、要はその他大勢の一般消費者なんだから
一般人にとって交遊費や趣味に4万くらい費やすことはあるだろうが、ゲーム機に4万は高いって。現に皆そう思うからいまいち売れてないんだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:36▼返信
>>345
本末転倒?お前何言ってるんだ?
ゲームの容量考えりゃ、必要不可欠だったんだが。
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:37▼返信
>>346
そういやPS4のソフトも、縦マルチではPS4とPS3では値段が変わってきたなw
メーカーはその差額分の品質向上をお願いしたいものだよw
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:38▼返信
>>340
「需要がない ・ 不要」ってとこ、
「不都合」も加えとこうか。
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:38▼返信
>>350
PS市場での黒字決算をしているソフトメーカーもあるのも事実なので。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:38▼返信
いまどきの日本人ゲーマーはPS4なんか買ってゲームしたくないしね。
前はPS3でもイラネだったしなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:39▼返信
>>351
ドライブとディスクの区別も付いてない池沼相手する必要ないと思うよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:39▼返信
正直、日本人程度には携帯機で十分だと思う
電車とか異常だもんな、全員スマホ摩ってるのは気持ち悪いよ
PS4は相応しくない
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:39▼返信
>>350
ごめんPS4ってもうめちゃくちゃ儲け出てるんだw
PS4より安いWiiUが赤字ですまんな・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:39▼返信
>>345
ゲーム容量が段違いのせいで、文句を言われたFF13
あれがスクエニの凋落の始まりだったw
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:40▼返信
ぶっちゃけ初代PSとPS2と同じ定価なわけで当時からのインフレ考えると安いよね
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:40▼返信
>>339
今後同じことが繰り返されるのが明白なわけだが。
PS4の実物みたことがありますか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:40▼返信
WiiUがなぜあんなクソなのに高かったのかまず知りたい
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:40▼返信
>>350
違う
まだPS3でも十分だから数売れてないだけ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:41▼返信
日本でミリオン出る可能性が無い糞ハードに4万も出せないよね(^_^;)
ヨウゲは眼中ねーからどーでもいーしー
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:41▼返信
>>360
というか、世界的には安いって印象だかんね、PS4
もちろん箱1のこともあるけども
日本だけだよ、高い高い言ってるのは
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:41▼返信
>>349
Wiiは買って損したって思わせたのが悪いな
ソフトは出ないリモコンは操作クソですぐ飽きる
周辺機器は何個も買わせるで
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:42▼返信
PS、PS2の4万は普通に受け入れられて
PS4の4万は高いというのはどうなんだろうな
実際普及してないから高いと思われてるのは事実だろうし

単にPS以上の価値をPS4が持ってないだけなのかもしれないけどさ
物価や時代の流れって思いたいわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:42▼返信
そりゃ家庭用ゲームが当たり前になれば安くなるわな
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:43▼返信
>>307

WiiUよりはほしいけど

PS4あれば
いらないwwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:44▼返信
>>367
PS2の発売当時の衝撃は異常だったよ。
あれは4万以上出してもいいって思えるレベル。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:44▼返信
>>364
豚って国内限定ミリオンかどうかでゲームしてるんだw
だから子供に頼れないゲームは全く売れないんだな任天堂ハードってwww

そりゃサードに逃げられますわ(爆笑)
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:44▼返信
>>367
スマホに全部取られてるんだよ、時間も金もね
特に社会人ほど酷いし、今後しばらくスマホを通じた事業しか成功しないんじゃね
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:44▼返信
>>364
発売されてすぐに値下げする会社はちがうねw
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:45▼返信
>>372
でも、金を落とさないユーザーが大半だから、事業的には失敗しているけどなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:45▼返信
>>367
PS3 → PS4の流れで価値が貧弱なのが問題だね。
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:45▼返信
>>348
BDなんてPS3が爆死してなかなか普及せず、ゲームではダミーと無駄な高音質用途でお粗末な結果に・・・、
セルはゲームに不向きで開発者から大ブーイング・・・RSXは騙されたレベルの低性能バグ入りゴミクズwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:45▼返信
>>372
スマホは一部しか儲かってない
PSでサードで儲け出してるよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:45▼返信
>>361
PS4をあれ以上どうやって小型化するんだろ?
すでにPS3のCECH-4000より小さいんだが
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:46▼返信
>>365
日本にしてみたらPS4は出るのが早すぎただけだからね
数年後に出てれば普通に求められてたわ

正直、日本人って海外よりもゲームハードに重きを置いてないからさ
ハードは売れれなくても、ソフトの売り上げは下がってない時点でソフト重視なんだよ
そう考えると、数年で新ハードポンポン出されるような業界の仕組み自体があってないと思うわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:46▼返信
PS3が大失敗してなければクタたんもクビにならずにすんだのに><
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:46▼返信
PS2と同じ価格なのになぜ3DOなどと比べるのか
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:46▼返信
当時はPC88も無いようなクッソショボイ開発環境にあったし、プログラマの希少性もあってソフトの単価は高かった
PCエンジンあたりは開発研究費も上乗せしてペイしてく方式だったし、今とは利益の求め方が違う
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:47▼返信
それ以前にソフトが高過ぎた。
ソニーが参入しなければ任天堂の殿様商売が続いたかと思うとゾッとする。64でもロンチタイトルが1万円だしな。
3DSもVitaのおかげで安く買えたしサンキューだわ。これからも死なない程度にどっちも頑張ってくれ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:47▼返信
>>376
すごく化石な情報で突込みをいれてきたなw
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:47▼返信
>>376
MSや任天堂が今世代でBD採用してなかったら
1行目の寝言もゲハの馬鹿相手には通用したのかもしれんけどなぁ・・・
それとも「任天堂はBDモドキで容量が少ないからセーフ」って理論か?w
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:47▼返信
>>376
PS3が粘ったお陰でゲーム機の標準ディスクになったね
WiiUはエセBDだから25GBしか使えないけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:48▼返信
>>383
SCEによる対抗馬がでなかったら、SFCで完全におわっていたよ
ゲーム業界w
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:49▼返信
>>386
地デジ移行まで粘れたのは大きかったw
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:49▼返信
>>383
つかディスクの進化が遅れてた可能性すらあるから怖い
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:49▼返信
PS4は値段の割りにバカ高いよな
そもそもソフトが無いからただの箱だわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:50▼返信
>>378
まず間違いなく菱形が廃止。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:51▼返信
ヒーローズでどんくらい売れるかね
それ自体でハーフは越えそうだとは思うんだけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:51▼返信
>>390
値段の割りにバカ高い

ん???
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:51▼返信
まあ値段だけ見て高い、安いって言ってもなw
4万以上のハードでも7~8年ソフトがでて現役でいてくれれば安い買い物だし、
3万以下でも3年で力尽きたら高い買い物だわなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:52▼返信
>>387
SCEが無かったらセガかパナソニックだったんじゃないかね
セガが覇権とった世界も見てみたいわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:52▼返信
>>378
確かに同じような構造のPS3があの大きさ止まりなのを見ると
HDDとBD積んでる間はPS4はあれ以上の小型化は無理だと思うわ
WiiUみたいに小型化&コストダウン目的でHDD外したらサードが一斉にソフト出さなくなるだろうしな
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:52▼返信
>>380
ゲーム機に私情を持ち込んでPS3ダメにした時点でクビは当然だわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:54▼返信
だから値下げはよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:55▼返信
>>350
まあ現状だと据え置き機はもうライト層が買うものじゃなくなってる感じだけどね
ソニーの戦略もコア狙いだし
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:55▼返信




400ならPS4買ってくる



401.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:55▼返信
スマホ市場が拡大してるけど、PS3の時より未来は明るいな
PS4自体の完成度が高い上に他社は自滅したし
WDが降ろされたのとかも好材料
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:55▼返信
>>397
誰も久多良木さんの先見の明にはかなわなかったよ。
PS3は、逆にあれだからこそロングセラーになったのだしな。

PS3開発から逃げて、Wiiというゲーム機に逃げたサードがわるいw
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:56▼返信
>>396
心配しなくてもちゃんと出るから。
ソニーのお家芸なのは熟知してるだろ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:56▼返信
>>399
昔のカジュアル層は立派なゲーマーになるか、卒業の二択しかないしなw
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:57▼返信
>>400
イッテラ!!!
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:57▼返信
>>384
結果的にはPS3で手軽にBDが見られるようになったことがBD普及に繋がったからね
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:57▼返信
日本人「PS4?4万もするのwwwもうゲーム機とかイラネ」

値段じゃなくてイラネってのが答えだよ。現に売れてないのだから反論しないでね^^
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:57▼返信
スマホのゲームで遊んでいる奴をライト層とは思わないw
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:57▼返信
PSXのあのリモコンで縛りプレイやってたなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:58▼返信
PS4 → 39,800円
PS2 → 39,800円
PS1 → 39,800円
SS  → 44,800円
DC  → 29,800円
N64 → 25,000円
GC  → 25,000円

決して高くないしハードは嫌々無理やり買わせるものであって値段なんて関係ないことがわかる
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:58▼返信
wiiUが一番リーズナブルで最高!
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 02:59▼返信
PS4はマジ高いしね。
逆に安いのに売れてないのならもう擁護のしようがない(´・ω・`)
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:01▼返信
>>402
ロングセラー?
スタートダッシュ失敗しただけだから
後半持ち直したのは久多良木をクビにしてPS3をゲーム機路線に変更したおかげだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:03▼返信
>>412
WiiUちゃん・・・
本体売れない、ソフト売れない、ソフト全く集まらない、何このゴミハード・・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:03▼返信
 初期型PS3はPS3とPS2のハードを一緒に搭載したために、筐体は巨大に、価格も高くなった。
共通で使える部分以外は完全に別系統。だからPS2を使いながらPS3のクロスメディアバーは
使えなかったし、逆も然り。ハード混載という荒業ゆえ、初期型はPS2の完全互換を実現できた。
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:04▼返信
任天堂のハードは高いね
3-4年で死ぬから
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:04▼返信
>>359
なにいってるの?FF13が叩かれたのは箱丸とマルチになってほとんどの素材捨てて1本道になったこと
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:05▼返信
久多良木アンチがいまだにいるのもびっくりだw
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:06▼返信
>>417
だから、箱○はDVDで、PS3はBDというメディア容量の差で
一本道になったのw
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:06▼返信
日本人連呼しまくってる変な人は何なんだろう

何か勘違いしてね?
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:06▼返信
和田「オイ、PS3はゲーム機なのかハッキリしろい!!PS3で何がしたいんだ?」
ひらい「へへー ゲーム機でごぜーやす>< だから何かゲーム出してー でもノンゲームーーー路線もー」

PS3はサードにこういう不振持たれる迷走ハードだったね
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:07▼返信
>>417
そんな情報まだ信じてる奴いたのか
一本道とマルチ化は関係ないからな
つーか、ガセ情報鵜呑みにするくらいならネット見るの割と本気でやめたほうが良いと思うぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:07▼返信
今更PS3程度の性能でタブコン付けて誤魔化して
3万で売ろうとしてるWiiUの方が高いやろw
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:07▼返信
買わないと仲間はずれになるという強迫観念を持たせれば値段関係なく売れる
スマホ、妖怪ウォッチ、モンハン、Wii、DS、3DS、PS2、PS1
ブームってそんなもんだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:08▼返信
普通のパソコン以上の性能があるのに(グラボ+Blu-ray付きのパソコンは普通10万円超)、4万円で高いと言われてしまうのはさすがにソニーとMSに同情するわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:08▼返信
超売れたWiiですら最速で没っする朝鮮堂ハードとか理解出来ないしな
修理すらしないで破棄したわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:09▼返信
>>423
冷静に考えるとタブコンって
ディスプレイ付きの据置きなわけで3万って安くね?
新型!!!ってごまかしてるのは間違いないが。
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:10▼返信
あんなに沢山コントローラー買わせようとしてる癖にWiiUで粘る気皆無だしな
売り逃げ前提

Wiiですら持続させる気なかったし
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:10▼返信
>>421
何その意味不明な会話形式。しかも妄想。豚みたいで気持ち悪いよ?
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:12▼返信
>>422
今週発売の雑誌(ファミ通)に、FF13について上国科氏のインタビューが掲載。以下インタビューより「(バリエーション豊かなロケーションが楽しめるFF13ですが、ボツになったところはありますか?)実際に実機上でつくっていたけど諸般の事情で採用されなかったものを含めるともう一本作れるほどある」、「ゲームのボリュームや全体的バランスを考慮して完成品として出すためには削らざるを得ない苦汁の決断だった」、「(削ったもの)ライトニングの自宅の周りもつくられていて周りが公園のようになっていた、レブロの店の奥にはノラの秘密基地があった、ノーチラスは遊園地だけでなく動物園もあった」
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:12▼返信
>>427
さらに付け加えるとほぼwiiだから、
wiiで使ってたコントローラーやセンサーバーが使えるわけで、
まったく使えなくしちゃうよりも親切な気がしてきた。

という罠。
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:12▼返信
25000円で発売し半年も経たないうちに1万円も値下げしてしまったハード
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:12▼返信
wiiUこのまま終わったら次はPS4より高性能ハード出るかもしれないけど、ゴキブリはいいのか?w
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:13▼返信
>>429
和田と平井のやりとりしらないのか(´・ω・`) まぁ古いからなw
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:14▼返信
>>425
性能とか関係あるのか?
PCと同じことができる訳でもないしさ

性能がいくら上がってもゲーム機はゲーム機だろ
そんなにPCよりも性能が良いことを押したいなら、Windowsでできること全て可能にしたら良いんじゃね?
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:14▼返信
>>433
任天堂じゃ無理
同性能でもPS4より高くなる
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:14▼返信
>>421
何書いてるかさっぱり分からんわ
勝手に自己完結してるのも寒すぎる
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:15▼返信
PSX持ってるけどゲームで遊んだことはないw
レコーダーとしては当時一番安かったから買っただけなんだけど爆速インターフェースで快適だったんだよなあ
それが今のtorneに繋がってるのかな
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:15▼返信
>>433
このままwiiU終わらしたら妊娠の俺でも逃げ出します。
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:16▼返信
WiiUって結局、PS3・箱○にも及ばないスペックだったのに、次の新ハードがPS4越えるとか無理だろ豚ちゃんww
少しはマシな煽りしようよww
WiiUはHDDすら搭載されてないんだから…外付で誤魔化してるし
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:17▼返信
>>438
torneのサクサク感凄いよな
録画したやつBDに焼きたくて
後からパナのBDレコーダー買ったらもっさり動作でガッカリしたわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:17▼返信
>>430
>>ゲームのボリュームや全体的バランスを考慮して
>>(削ったもの)ライトニングの自宅の周りもつくられていて周りが公園のようになっていた
↑文字が読めないのか?

つーか、お前FF13プレイしてないだろ・・・
追手から逃げてる状況でライトニングの自宅なんて寄りようが無いだろうが
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:17▼返信
>>428
wiiは良いタイミングで引いたと思うよ。
あれで持続されても困るわw

ただ…次に出たのがあれなのが問題。
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:18▼返信
マリカやスマブラの牽引を見るに、買われるはずのタイミングで売れないってことは潜在的にWiiUを欲しがってる人はもうほとんどいないんだろうな
ゼルダで勢い出るとも思えんし
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:19▼返信
>>433
逆に豚はいいのか?あんだけ性能批判してたのにw
豚の主張を嘲笑うかのように毎回毎回新型出る度に確実に性能上げてるけどさw
まーた手のひら返しの準備に入ってるの?wで、実際に出てきた物がPS4未満だったらまた手のひら返して性能批判?www
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:19▼返信
>>437
和田はよくPS3に不満漏らしてたのよね。ロイヤリティーの件でも口出したしw平井は跳ね除けたけどさ
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:19▼返信
WiiUはこのまま終わりだよ
いくら持ち上げようがサードがソフト開発すらしてない以上出しようがない
ソフト発表すらねえじゃん
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:20▼返信
ps3以外初めて見た
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:20▼返信
少なくとも平井になってゲーム機路線に変更したことでサードから支援されだしたんだけどな
PS2はDVD需要で売れただけで現場は嫌々ソフト供給してた
PS3は久夛良木のオナ.ニーマシンで今まで支援してたサードのお偉いさんまで敵に回りPS3を抹殺しようと360Wiiに注力した
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:21▼返信
>>449
しかし平井になってソニーは無茶苦茶にされてしまったw
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:22▼返信
>>444
微量に牽引するだろうけどスマブラであれだからね。
とりあえずゼルダが出れば既に持ってる俺としては万々歳。
あとは廃れてくれて結構!!
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:22▼返信
>>446
和田というよりも国内サード全体がPS3に不満タラタラだったけどな
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:22▼返信
結局、あのゼルダ出ても、WiiUの本体引っ張るのは微量だろうね。
今WiiU買ってるのは子供か任天堂のゲーム好きな人がほとんどだからね……
ゼルダ売れてもWiiUは微量に伸びる程度でしょ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:23▼返信
平井は和田の問いにゲーム機だと答えたが、ノンゲーム路線も言い出したんだよw
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:23▼返信
時代が違うからなぁ今は昔ほどブームじゃないしゲーム機自体も安くなってるから昔のゲーム機と比較してもあまり意味がない
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:23▼返信
>>450
無茶苦茶?
何を根拠に言ってんだろコイツ
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:23▼返信
>>450
そりゃ、荒れ地を耕すには一度ひっくり返さなきゃ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:23▼返信
>>443
任天堂はWiiU発売直前までWiiで足掻いてただろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:24▼返信
>>455
しかも、比較してるゲームハードが全て負けハードだしな
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:24▼返信
>>446
和田とかいう無能がいなくなってコンシューマにソフト出るようになってきたな
本当にゴミ野郎だった
未だに恨んでるのかゲーム機介さなくていいスマホでクラウド()とか連呼してるのがウケる
サービスインが12月3日でPSの誕生日に合わせてきたのは笑ったわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:24▼返信
>>434
こんなアホの子の会話は知らんな。
出すならお前の妄想じゃなくて原文まんまを持ってこいよw
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:24▼返信
PS3の時は、確かにサードは不満を呈したが、
それはサードの思い上がりだろ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:24▼返信
>>455
昔のパソコンと今のを比較してるのと、まるっきり一緒だよね。
はちまアホすぎ。擁護下手すぎ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:25▼返信
>>452
そうだったね。でもスクエニなんか信者だった野村以外は社長から開発者、広報の人までネットで堂々とアンチしてたw
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:27▼返信
PS3でPS市場から離れたサードが軒並み営業不振に陥ったのは笑った。
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:27▼返信




    WiiUがPS3みたいに回復すれば豚ちゃんの話に乗ってやってもいいんだけどね
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:27▼返信
>>464
その発言は責任持てよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:28▼返信
>>464
それで言ったらカプコンも結構酷かったな
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:28▼返信
>>462
みたいに根拠なくソニーだけ擁護するしょうもないやついるから他ハードにそれなりに競られるんだろうな
コンセプトとクオリティーなら他をあっと
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:28▼返信
>>458
キミが意図する内容がよくわからんのだが、
ソフトのことならwiiUに互換性があるからそれはまったく無問題だね。
ハードならあの赤いwiiのことを言ってる?

てかソニーも現在進行形でPS3で足掻いてますね。
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:29▼返信
>>465
箱やWii行ったサード見事全滅だったなぁ・・・
バンナムはエスコンとテイルズがシリーズ消滅の危機だったね
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:29▼返信
一般人にしてみればゲーム機なんてただの玩具なんだから4万円は高いと感じる(性能なんてよくわからないしいらない)
ゲーマーにしてみればゲーム機はPC並の性能を持ってなければ話にならないのだから玩具並の性能じゃ意味がない

この一般人とゲーマーの意識の乖離が玩具並の値段でPC並の性能を出さなきゃ許されない状況を作っている
当然経済の法則からいってメーカーが自腹でも切らない限り両方を同時に満たすことはできない
そろそろハードメーカーも一般人向けの低価格モデルとゲーマー向けの高性能モデルの2機種体制を本気で考える時期にきていると思う
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:29▼返信
買うなら来年だなPS4は
WiiなんとかとXなんとかは永遠に買い時がないけどw
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:30▼返信
>>470
え・・・

Wiiのソフトが玉なの・・・?
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:30▼返信
>>470
ソニーの場合互換性がないうえに、
PS4版を堂々と発売しちゃうから悪質な気がする。
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:30▼返信
現在のゲーム機の基準で言えばかなり高価なのは間違いない
今はゲームにこれだけの金額を出す人は少ないな
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:31▼返信
和田を評価してるのなんて豚以外で見たことねーよw

実はいいひと

だっけ?www
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:32▼返信
>>472
何故安いWiiUは売れないのか。
そしてPS4はこの時期にWiiUより売れてるのか。
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:32▼返信
>>474
キミの言葉足らず感どうにかならんの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:32▼返信
>>475
下位互換を要求してるのが、中古房だって気づいたんでしょ
おそらくVitaあたりで。
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:33▼返信
互換性は正直いらない
そんなんで値段跳ね上がっても損だし不要
まず全機種買うでしょゲーマーなら

PS+入っていれば全機種持ってないのはバカみるだけだしね
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:34▼返信
>>465
いや、あの時期はPS3で出してたタイトルも赤字多かったぞ
そもそも発売2年くらいまでは、ガンダム無双が売り上げTOPだったしさ

バンナムなんかは「PS3の後継機はPSP!」と割り切って業績伸ばしてたな
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:34▼返信
「互換があるからWiiUのソフトがなくても問題ない」

いや、実際そうなんだろうな
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:34▼返信
>>475
互換性がないうえにって、互換性が無いからリマスターが出せるんでしょ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:34▼返信
>>472
PS4を俺はPCゲーやってるってだけのソースで断罪する滑稽さがすごいなホント
3桁ハードの箱の時より酷いわ・・・
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:35▼返信
互換なんか付けてもサードから逃げられユーザーからも逃げられる
そう、Wiiウンコならね
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:35▼返信
むしろ余計な機能を削ぎ落としてゲームに特化して互換性をつけてくれれば買うんだがな
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:35▼返信
和田とかいう在日性が仕切りだしてからFF7ダージュオブケルベロスにGACKTとかいう韓国野郎を作品内に出したり暴走しまくってたな

FFのキャラモデルも途端に韓国整形みたいな顔になって気持ち悪くなったし

京都南区任天堂との和解もこいつがやったんだろ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:36▼返信
生きている間にPS5、PS6…って出して欲しいよ
一生ゲーマー
生涯現役
そう成れればいい

ずっとトロフィーを集めていく
ゲーマーとして暦を刻んで行く
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:36▼返信
しかしPS3嫌われすぎだったなw
浜村が一般紙の取材で記者に売れてないPS3擁護するような事言うとと嫌な顔されたと言ってたなw
そんな話聞きに来たんじゃない的なww

その点でもPS4は空気だね。よくもわるくも空気ハード
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:36▼返信
日本市場ガーと言いながら、ゲーミングPC&Steamを薦める滑稽さとかね
整合性が取れていないんだよ、PS叩きに必死すぎて
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:37▼返信
>>481
互換性がいらないと思う人は無いものを買えばいいし
必要と思ってる人もいる以上、作って損は無いと思うんだけどな

実際、PS3でもPS2HDタイトル出てたしさ
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:37▼返信
>>489
唐突すぎんだよ成りすまし野郎w

バレねぇとでも思ってんのかね?
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:37▼返信
>>490
空気ってのはWiiUみたいなことを言うんでしょ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:37▼返信
>>472
PCなんてコンシューマーに比べてやれるソフトが少なすぎる
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:38▼返信
そして話の中心は常にPS3、、もう前世代なんやで・・・
テイルズもシャイニングも「今更PS3」言われてるのに

もう全然話出来ないんだなぁ
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:38▼返信
子供が手出しにくい価格なのは違いないわな
PS3 60GB.4発売日に買ったけど、低スペのPC普通に買える価格だし
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:38▼返信
>>494
日本でのXboxもねw
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:39▼返信
>>484
開発側の意見ですか?
消費者にメリット皆無ですね。
PS4発売 → PS3でしか発売されないソフト発売 → 半年後~1年後リマスター版発売

こんなの悪質きわまりないね。俺の主観では。
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:39▼返信
>>470
ドラクエ10同梱のWii発売してなかった?
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:39▼返信
それこそ、PCゲーなんて洋ゲーやらんと何にもなくなるよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:39▼返信
この比較になんの意味があんの?
テレビだって車だって大昔は超高級品だったけど?www
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:39▼返信
あれだけ箱持ち上げてたギブス野郎が急に消滅した時点でおかしいと誰でも思うわw
ボケw
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:40▼返信
PS3初期の和田「FFというのはは1ハード特化でF1並に究極チューンされたソフト」

WD「FFマルチバンザーーーイ( ^ω^)カタタタキサイコー」
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:40▼返信
>>492
それどんだけいるのか数字で示せる?
損は無いと言ってるんだからデータでもあるんだろ?
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:40▼返信
>>499
互換無いんだから、別のユーザーじゃん
持ってる人は別にPS3でやればいいじゃん

頭大丈夫?
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:40▼返信
今出てきてる情報だと任天堂の次世代機も互換ないよな
きっとそこで互換互換と騒ぐのがいなくなるだろうね
PS4や箱1は3DSみたいにPS4.5みたいに上位互換でバージョンアップしていっても面白いかもな
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:40▼返信
>>489
いや、もうね
次世代ハードなんて商売自体が成り立たなくなってるから
一つのハードで生涯あそび続けられることがユーザーの本意なんだよ

PS4がまた7年くらいで機種変えするようだと本気で国内市場終わる
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:41▼返信
まあNEW3DSが1万6000円で買えちゃう時代だからな
誰が好きこのんで据え置きみたいな時代遅れのシロモノに4万も出すんだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:41▼返信
SCEのハードは息が長いから、コスパいいんだよね。家庭用ゲーム黎明期のFC,SFCはさすがに息が長いね。

据置の現役期間(発売~月間2本以上出た月まで※)
任天堂           SCE
FC   11年        PS1 9年
SFC  8年10ヶ月     PS2  11年8ヶ月
GC   4年10ヶ月      PS3  8年1ヶ月(まだ現役なので参考値)
Wii   5年11ヶ月

※市場が消えてかなりの時間が経ってからソフトが出たことがあるため。
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:42▼返信

箱持ち上げてた奴がいきなり任天堂信者様に成り代わってたり摩訶不思議な事があるもんだな
持ってたはずの箱はどうした?売却したのか?
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:42▼返信
>>508
じゃあ、それより寿命の短いPS以外のハードは ダメだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:42▼返信
>>506
PS4持ってんのにPS3版をかわなきゃいけない状況に抵抗はないの?
頭大丈夫か?
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:42▼返信
売れなさ過ぎて迷走しすぎ。昔の家電製品はみな驚くほど高い
ソニーの過大広告とステマの方が問題、GKの被害者ズラには呆れる
日本人が買わないという判断までネガキャンとか言い出しそう
売れない=PS4は不用な物と判断された。この事実、ただそれだけ
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:42▼返信
>>507
WiiUの切捨てっぷりは酷いが、中小だししゃーない、勘弁してやって欲しい
でも、別に性能が問題じゃないと思うけどね、実際BF以外の主要洋ゲーは出ていたんだから
客層がゴミクズ過ぎるよ、幾らなんでも
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:43▼返信
>>499
リマスターだから消費者にメリットあるじゃん。
しかももう既にPS4と同発だらけになってきてるしなw
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:43▼返信
>>508
それはねえよ。今後新型が出ないほうが終わるわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:43▼返信
互換付けまーすで互換付けれると思ってる人は浅いよ
エミュってそんな簡単じゃないよ?
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:43▼返信
>>510
N64の事もたまには…
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:43▼返信
>>514
すべてブーメランになってるんですけど
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:43▼返信
>>42
異常に高い。
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:44▼返信
>>488
マジかよ、和田ってプランナーやプロデューサーとしてゲーム作れたんだな
あと韓国人ってそんなイケメンだったんだー
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:44▼返信
>>505
とりあえずテレビ台にPS3とPS4を置いとくのが邪魔だと考えるひとは
いるんじゃね?邪魔だろ正直。
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:44▼返信
比べる物がないから何とも言えん
そりゃ今のPS2やPS3と比べると、値段が倍に見えることもあるけどな
ありえないけどもし
PS4の半分以下の性能で、半分以下のソフトしかなくて
サービスも半分以下で、値段が半分以上のハードがあって
それと比べれば、PS4はすごい安いってなるんだけどな
そんなハードありえないけどさ
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:44▼返信
>>496
良くも悪くもPS4が空気過ぎなんだよな
つーか、PS3が全盛期まっただ中という謎の日本市場にも原因はある
スタートダッシュが遅いと次世代への移行がどんどん遅れていくわ

ソニーは日本市場はジワ売れで良いなんて言ってないで頑張ってほしいわ
PS3の時みたいに、「PS5発売決定のときにPS4普及完了!」とか笑えないからな
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:44▼返信
ネオジオのソフト代なんて3DSとそのソフトが余裕で買えるんすよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:45▼返信
>>509
そんなにするんだ・・・あの産廃
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:45▼返信
>>499
横だけど、別にPS3版だけやってokじゃねえの?
おんなじゲームまたやりたいとも思わんし
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:45▼返信
>>513
君、頭混乱していない?何を言ってるの
PS4に互換機能があったとして、出来るのはPS3版だよ?
互換云々じゃないじゃん、その話

お前は、リマスターがイラナイって言ってるんだろ?www
そんなのサターンやらPS2からあるのにw
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:45▼返信
>>509
時代遅れどころか逆行してんぞ3DS
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:46▼返信
>>513
それって3DSとnew3DSでも同じことが言えますね
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:46▼返信
>>514
スマホのDL数からのユーザー数の誇大広告は全く叩かれないのがウケる
結局ソニーのアラ探ししてるだけだろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:46▼返信
>>523
正直もう邪魔ですw
でもまだPS3撤去できないんだよなぁ
こないだみたいにシャイニングとかあったりするしで

534.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:47▼返信
>>513
リマスターってのは当時そのハードを持ってなかった人が新ハードに移行して買ってくれるのを期待して作ってるんだよ
糞箱やWii持っててPS3は持ってなかったけど、PS4買って移行したユーザーが多数を占めるってSCEも言ってたろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:47▼返信
互換付けて死んでるWiiウンコさんは?
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:47▼返信
ツインファミコン
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:47▼返信
>>509
そりゃ値段なりの性能だからな
双方とも
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:47▼返信
3DSの時代遅れっぷりは比べものにならんわなw

時代性考えるならPSPにすら劣るシロモノじゃねえかw
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:48▼返信
>>513
ちなみにPS4発売以降~お前がPS4でやりたかったPS3のみのソフトは何本あるんだ?
その為に互換付けて本体高くしろとかアホかとw
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:48▼返信
PS→PS2のリマスターも結構多い
性能が上がるとリマスターが出るのは恒例行事だろ、ドラクエも何作もやってるし

まぁ、時のオカリナみたいに、当時より性能が低い機種で出たのもあったけど
あれもリマスターだぞ
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:48▼返信
3DSを25000で売りつけてたゴミ企業
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:48▼返信
>>516
最初からPS4で発売するほうがよっぽど消費者にメリットがあるよ。
ドMだなキミ。
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:49▼返信
>>524
それなんてWiiU
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:49▼返信
3DSは時代遅れなんだよ
錯乱しまくってる頭で書き込むからこんなミスするんだよマヌケ
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:49▼返信
FF7も何度リマスターされたことかw
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:49▼返信
>>510
忘れてました・・・。追加。

N64 4年10ヶ月
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:49▼返信
>>517
いや日本ゲーマーはソフトはきちんと買ってるからな
ハードを買いたいと思わないことと、ゲームとしての売り上げは別問題なんだよ

PS4の普及はPS3並に時間がかかると思う
やっと普及してきたときに次世代ハードが出るなんて事をずっと続けられたら
日本はゲーム市場として成立しようが無いわ
せめてPS、PS2、PS3よりも寿命自体は伸ばしてもらわないと
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:50▼返信
ゆうちゃんやワンちゃんが変に生き延びなかったおかげで、日本の据え置き市場はPS4に統一されて生き残ることができるよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:50▼返信
New3DSみたいなゴミみたいなハードはガンガン買うのにな、日本人。
なんでPS4は日本人にこんな嫌われてるんだろうか。
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:50▼返信
>>542
時を越えたクレイマーですねw
551.バルタン星人投稿日:2014年12月22日 03:50▼返信
>>491
メーカーにもその節がある。
最近だとKONAMI。
まぁCSを叩くとかの類では勿論ないが、PSと共に歩んだ◯◯年間が〜やら、PSアワード受賞が〜やらと持て囃す割に、PS4版とsteam版のMGSV:GZの比較垂れ流す整合性の無さよ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:51▼返信
>>531
その場合は別だね。
New3DS専用は3DS版は出てない。
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:51▼返信
>>542
PS3持ちの消費者にはメリットがないね
そもそも移行期にガタガタ言ってるのが馬鹿馬鹿しいわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:51▼返信
ただ三万円切らんと売上につながらん。
はちまの集めた写真は高すぎて消滅した機種多いぞよ。
PS3も高い時そないに売れなんだ。
PS4は売れてるけどもうひと声やね。
はよ欲しい。
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:52▼返信
時期にPCPS4スマホの時代が来る
MSは箱事業を売却し任天堂は次世代機でコケてスマホとPCに展開していく
こんな流れになると思ってる
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:52▼返信
>>551
PCあってのPS4,そしてその逆もしかりなんだよ
大体その辺はつながっている、PCのショボイ市場じゃ高グラフィックゲー作れないんだし
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:52▼返信
>>535
WiiUってリモコン操作のソフト遊べるんだっけ?
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:52▼返信
WiiUでソフトが出ない以上Wii以上のニンテンショック(突然死)が起きるだろうね
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:53▼返信
ここでPS4空気とか色々言ってる人の1年後が楽しみだwww

少しでも安くなったら買うんだろうなぁ…www
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:53▼返信
>>550
短期間に発売されるリマスター版に何の不満も感じないキミをみてると哀れだわw
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:53▼返信
>>557
リモコンがセットされているの買わないと、実は動かないんだよな
何気にアレは酷いですね
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:54▼返信
次世代機PS4凄ええええええええ





だか 買わぬッ!!
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:54▼返信
>>523
だからそれ数字、データで示せるの?
邪魔>本体価格上昇な人が多くて、出しても損しないというデータ。
互換無しでPS4が大ヒットしてるんだから納得するデータが無いとただの妄言じゃん。
あるいは互換あってもこの時期にPS4より売れないWiiUとかなw
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:54▼返信
>>557
遊べるよ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:54▼返信
>>560
お前はリマスターが嫌いなだけじゃん、互換関係なくね?w
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:54▼返信
>>552
確かに違うね
やってる事は単なる旧モデルの3DS切り捨てだもんね
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:55▼返信
>>555
3DSが世界累計で4000万かそこらで停滞してるからなぁ
携帯ゲーム機みたいな小さい市場じゃブクブクに太った任天堂は支えられないよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:55▼返信
>>560
短期間で発売されたリマスター版ってなに?
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:55▼返信
結局値下げ待ちが多いのが一番の原因なんだよね
しかも、そのゲーム機の値下げというものを最初に始めたのがソニーという皮肉
家電メーカーだから量産整ったら下げるのは当たり前なんだろうけどさ

その価格差が半分以上というのは、当時から衝撃的過ぎたわ
PS3の時も値下げするまで待つ人滅茶苦茶多かったわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:55▼返信
だってNEW3DSはホスィーと思うけどPS4は全然欲しいと思わない
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:55▼返信
>>554
3万になってもソフトがなきゃ売れない
ソフトってのは誰もが知ってる国産のブランドゲームね
FF、DQ…モンハン……もう一本でハードを牽引できるタイトル殆どないな
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:56▼返信
だが買わぬはWiiUだろw

あれだけWii買ってくれたユーザーが全力否定してんじゃねえかwwwww
モンハンもドラクエも先に出てるんだぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:56▼返信
>>560
わざわざ短期間に限定しないといけなかった理由は何?
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:56▼返信
>>547
PSはPS1,2,3に加えてPSPどのハードも長寿(約10年)なんだが、それでも短いってのかよ。
7年経っても新機種出ないってのはさすがに無理だろ。
PCとかと性能差が大きくなりすぎてソフトメーカー側も困るだろ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:57▼返信
>>568
ラスアスじゃね?
あとはGTA?
俺からしたらリマスターでたから何?って感じだけど
PS3持ってなかった人にはいいんじゃない程度にしか考えてないし
576.バルタン星人投稿日:2014年12月22日 03:57▼返信
NEO-GEOのROMカートリッジだと、1本当たり3〜4万はザラだった。
当時子供だった世代でNEO-GEOが好きだったユーザーは、家庭でそれらを遊ぶこと自体が夢だったように思う。俺がそうだった。
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:57▼返信
>>563
キチガイ発見。
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:57▼返信
>>563
だから日本人は互換なしだと供給に結び付かないんじゃないの?
日本人って少しでも前のより損したと思うと、とたんに食指が動かなくなるからな
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:58▼返信
ゲーマーあるある

・無双7エンパはPS3、PS4、PSVトロフィー全部一緒かよ!PS4だけコンプして終わりだな、つまらん
・シュタゲ3部作、PS3×3、PSV×3、でプラチナ6個ウマー、はよPS4版も出せ買うぞ、海外版も買うか
・サウンドシェイプ、クロスバイ旨過ぎ、一本買えばPS3版、PSV版が貰える、トロフィーもプラチナ6個分
・互換?いらねーよ、分散しないとトロフィー稼げないだろ、そんな事よりPS5出せ、もっと分散しろ
・PS+入っているのに全機種持ってないのはバカ
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:58▼返信
>>542
それ互換付いてなかったら出てない可能性高いよ?
消費者にメリット無くなるよ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:59▼返信
>>575
PS3互換あれば最初からPS4で遊べるんだけどな
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:59▼返信
>>580
自己訂正。

>>542
それ互換付いてたら出てない可能性高いよ?
消費者にメリット無くなるよ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:59▼返信
>>579
トロフィー厨だなw
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:59▼返信
>>578
PS3買わなかった結果なんだからどんだけ互換互換騒いでも意味ないけどな
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:59▼返信
PS4にはマシンとしての魅力が決定的にない!
一目で欲しいと思わせる物欲を刺激するデザインじゃない
NEW3DSは3DSを持っていても欲しいと思わせるデザインだわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:59▼返信
皮肉だよねぇ互換あってもWiiU売れなかったとか
互換必要とするソフトが皆無だものWiiU
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 03:59▼返信
実際、互換が無いんだから、PS3持って無い人には嬉しいからな
それとも、一年前にPS3版買わなきゃ良かった!って思ってるのかなぁ・・・謎理論だが
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:00▼返信
>>581
でもリマスター版が出なくなるじゃんw
PS3のソフトはPS3で遊べばいいしそれで価格高くなるとか馬鹿みたいw
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:00▼返信
>>554
国内に限って言えば、糞高い時期のPS3の方が今のPS4より売れてたよ。

ゲーム大して買わない奴を獲得するために無理して早期に値下げする必要は全く無い。
今は、4万のままゲーム買う奴対象に売っていけばいい。
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:01▼返信
WiiUに互換はいらなかったと思うわ

魅力的なソフトがないからWii自体長続きせずブランドすら残らず死んだわけだしな
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:01▼返信
>>572
ドラクエもモンハンも出てないから
まさかWii版のリマスターを出せばWiiUが爆発的に売れるとでも?
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:01▼返信
値段単体じゃなくて値段に対する価値の問題でしょ
ps4のゲームしかできないゲーム機に申し訳程度のpc機能が今の一般人からすると値段に見合ってないだけ
dvdが望まれてたときのマトリックスと一緒に売ったps2みたいに消費者のニーズをきちんとヒットすれば売れるしそれが日本でできてないのはマーケティングが下手なだけ
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:01▼返信
>>581
君の発言の意味が解らない・・・w
ちゃんと考えて!
最初からって何?w
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:01▼返信
>>573
すぐにでもプレイしたい場合にPS3版を買わざるを得ない状況。
短期間にリマスター版がPS4で出ると分かっていてね。

シリーズファンをカモ同然の扱いにしてるわけ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:01▼返信
>>581
ごめん、マジで何が言いたいか全く理解できない
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:02▼返信
>>569
値下げはサターンのほうが先だったろ
サターン → 1995年07月15日
PS1 → 1995年7月21日
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:02▼返信
>>594
いやいや、PS4出てなかったし・・・w当時w
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:02▼返信
>>591
ニシ君達はMH3GHDとDQX10が出るから爆発的に売れるって勝ちを確定してたね
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:02▼返信
>>591
互換があるからリマスター出して売れないでしょ
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:03▼返信
ソニーが ソフト開発他社任せで ヤル気ないから
いつまでたってもPS4 普及しないね

値下げと 薄型出してから ようやく購入検討するわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:03▼返信
>>585
3DSを25000円、NEW3DSを17000円で買って
42000円も払ってご満足度出来るならそれでいいんじゃないのw
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:03▼返信
今PS4買って半年後に容量増えて更に安売りされたら悲しくはなるが、別に欲しかったら買うかなぁ…。

3DSの新しいのが欲しいって人の気が知れないwww
てか3DSのゲームで満足してる人がPS4の話したらダメだと思うwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:04▼返信
>>597
普通に出てましたけど。
その状況の経験者だから言ってるんだけど?
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:04▼返信
>>583
プラチナ20個しかもってない俺には
全く分からん領域だな・・・いったいプロのトロフィー厨は幾つ持ってんだろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:04▼返信
だってPS4ダサいんだもん
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:04▼返信
>>569
本当に、息をするのと同じくらい容易く捏造するね君らは
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:04▼返信
ゴキブリは気づいてないかもしれないけど
日本の一般層的にもうプレステは
「終わったモノ」
だぞ

PS1・PS2時代からどんだけの国内PSW看板タイトルがブランド崩壊してるんだよ
現実見ろよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:04▼返信
>>600
それはいまさら遅いね
それにファースト貧弱でも海外で売れてるから説得力がない
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:05▼返信
>>578
なんだ、データ出せない上に
互換あり安いWiiUにこの時期の売上で勝ってるのも無視無視♪www
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:05▼返信
>>583
ゲーマーからトロファーに成った人は多い
ゲーマー以上にゲームを買うからメーカーも無視出来ない層

シュタゲなんてトロフィー全部別だから、同じゲームでも全機種やるのさw
無双もトロフィー別だったら同じゲームでも全部買う
互換なんぞいらない分散してくれソフトもっと出せ、リマスター出せ、トロフィー別にしろ
こんな声は多いよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:05▼返信
>>594
ドラクエ10同梱のWiiの事ですねw
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:06▼返信
3DSで満足する層なんてそもそもPS4にケチなんざ付けねえよw

PS4で満足する層が3DSやって満足すると思う?w
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:06▼返信
まぁ、いろいろと議論してるみたいだけどさ
現状のPS4が売り上げ鈍ってる時点で国内においては、やや高いと思われてる節があるのは事実でしょ

要はソフト次第ってところなんじゃねーの?
後はPS3切り捨てるのがもったいないと思ってる人も多いだろうし
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:07▼返信
>>603
あの…PS4に出てるPS3リマスターのゲームってラスアスとGTA5しかないと思うんだけど、
他に何かあったっけ?
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:07▼返信
高級志向の据え置きってそれこそ時代に逆行してるじゃん
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:08▼返信
>>594
DQXだなぁしかも三ヶ月後とかw
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:08▼返信
>>606
ごめんね
ねつ造というよりもガセネタ拾ったみたいだわ
訂正するよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:08▼返信
>>613
馬鹿が互換互換騒いでるだけで
一般層からしたら高いなんて誰でもわかってるよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:08▼返信
今頃、PS3でゲームを作れるサードに
涙目だよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:09▼返信
>>594
だからそれ互換機能ついてたら強制的にPS3版のみになっちゃうじゃんw
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:09▼返信
>>600
ファーストパーティーが市場の殆どを占めるより、サードもファーストも万遍なく売れる市場の方が
業界にとっては魅力的だと思うがね。

そもそも、ソニーのファーストは世界的にはミリオン連発してるわけでハードも牽引してるし全く説得力がない。
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:10▼返信
今は気軽にスマホや携帯機でゲームをする時代だからね
なんか据え置きってめんどくさくてやる気がおきない
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:10▼返信
>>614
DIABLOⅢ・・・・はちょっと違うかな?リマスターの完全版みたいなもんか
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:10▼返信
>>598
その一部のニシ君理論いつまで続けるつもり?
普通に考えてリマスターが購買欲に繋がらないのは分かりきってることだろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:10▼返信
>>610
俺にゃ分からんけど、それが楽しいんだろうなw
人生がトロフィーゲームやね
自分は19だけど、正直どうでもいいw
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:10▼返信
ブヒいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
PS4はぼったくりブヒいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:11▼返信
>>615
高級志向で逆行してるって日本語がおかしいって思わないの?
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:11▼返信
>>600
ソニーのソフトは死ぬほど売れてるんだよなあ
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:11▼返信
>>623
あー、ディアブロ3か
まぁそれを含めてもいいけど、その3本ってPS4発売前にリリースされてるよね
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:11▼返信
家にいても携帯機しか稼働してないしなんか据え置きってめんどくさい
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:12▼返信
>>600
任天堂から出てるソフトって今どこが開発してるか知ってる?
マリカ8は?スマブラは?ベヨ2は?ポケモンは?ゼノブサは?
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:12▼返信
ぼったくりハードだったり高級志向だったり逆行だったり忙しいな

叩きたいだけじゃねえかキチガイ共
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:12▼返信
>>615
知ってるか? 

皆が馬鹿みたいに買ってるiPhoneは、PS4二台分以上の値段だ

当たり前だけどPS4のほうが圧倒的にスペックは高い
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:13▼返信
値下げ薄型を希望している人いるけど
実際中開けたらコストダウンでちょっと残念に成っているんだよ
基盤もペラペラシートに成っているから自分で半田こてで修理しづらいし
HDは自分で大容量に換装しろ、PCのメモリと一緒でサルでも出来る
初期型は安定しないけどその次くらいが一番いいよ
やりたいほしいゲームがあるなら待つ意味は無い

ゲーマーならPS4はマストアイテムだ
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:13▼返信
>>632
気付いてはいけない
生暖かく見守ろう
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:13▼返信
>>623
完全版がPS3と4で同時に出ただけやん
しかもPS3版は元のディアブロ3が出てるってことで値段安かったし
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:14▼返信
まわりの人間にオタクいないからPS4なんて持ってるやついねえわ
VITAもまるでいない
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:14▼返信
>>510 訂正版(N64追加。発売時期の近いハードを同じ行に整理)

◇据置の現役期間(発売~月間2本以上出た月まで※)
任天堂           SCE
FC   11年
SFC  8年10ヶ月
N64   4年10ヶ月     PS1 9年
GC   4年10ヶ月     PS2  11年8ヶ月
Wii   5年11ヶ月     PS3  8年1ヶ月(現役なので参考値)

※市場が消えてかなりの時間が経ってからソフトが出たことがあるため。
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:14▼返信
>>628
PS4普及してないという話題なんだから
国内向けタイトルってことなんじゃねーの?

確かに当時でてたクラッシュみたいなソフトは作られてないだろ
つーか、DSでクラッシュレーシング出てた日にゃ驚いたわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:15▼返信
こうして見ると、PS4ってかなり安いんだな
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:16▼返信
>>619
お前の書き込みに涙目だよ
読みなおしてみ
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:16▼返信
マックとか行っても子供や学生はみんな3DSしか持ってないもんな
NEW3DSを持ってる子も多くて普及してるんだなって実感するわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:16▼返信
>>634
お前の中ではゲーマーって国内に100万くらいしかいないんだろうな

俺の中ではソフト買う人はみんなゲーマーだと思ってるけどね
良いじゃんPS3でたのしんでる人はソレはソレでさ
今なんてPS4発売したもんだから、PS3のソフト廉価版とか値下げでクソ安くたくさん遊べるぞ!
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:18▼返信
>>642
妖怪に釣られたガキがゲーム買うのか?
お前ホントに馬鹿だな
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:20▼返信
>>639
出しても見向きもしないのばっかになったからだろ
ロコロコやらパペッティアやらLBP、テラウェイ、ナックと色々やっとる
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:20▼返信
箱持ってる奴はほんとに見たことねえなけどなw
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:20▼返信
外で見かけるゲーム機はもう完全に3DS一色だよな
たまに違うのでゲームをしてるのを見かけてもほとんどスマホだしVITAはどこにいったのかね?
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:23▼返信
外で見かけるねぇ・・・w
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:23▼返信
>>643
そう100万人いればいい方
売上見てもそんなもんでしょ
ゲーム買うだけ→ライトゲーマー

PS4は必要って言っているだけトロフィー的にね
PS3も勿論ガチでやっている、なんせ同じゲームをPSV、PS3、PS4とやるんだからさ
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:23▼返信
本体価格2万円台、互換あり、PS3と大体同じ性能があるのにソフトハブられまくり、
ホワイトスケジュール、年末のこの時期に上記と逆をいくPS4より売れない


PS4に対して意味不明な批判をすればするほどWiiUちゃんの存在が謎のゴミに・・・
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:23▼返信
もうすぐスマホが携帯機の市場を乗っ取りそうだしな
据置市場を制した方がCS機の覇権を握るだろう

652.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:23▼返信
>>647
うんうん、で?
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:24▼返信
>>647
外でゲーム機持ってる奴なんて園児~小学校低学年しか見かけないけどな
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:24▼返信
この記事でもビータガーwww
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:24▼返信
スマホを外で見かけるのは当たり前だろ
何言ってんだ違う世界にでも住んでるのか?
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:25▼返信
リマスター君どこ行った?
PS4発売後にPS3版のみ出てさらにリマスターされたゲームってどれの事?
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:25▼返信
スマホ持ちが全員ゲームやってるとか、どこの世界の住人ですか?
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:26▼返信
>>655
うん当たり前だよな
で、その当たり前の事がどうしたの?
もしかしてスマホがゲーム機だと思ってるの?
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:27▼返信
今サードがソフト出してるゲーム機がPS4PS3Vita3DS
PS4に一番集まっていくのは分かってるんで、後は時と共にくる大型タイトルや値下げで伸びていくだけだろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:27▼返信
この前もマックで高校生ぐらいの子が集まって3DSでモンハンやってたなぁ
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:28▼返信
>>594
すぐにでもプレイしたい場合にWii版を買わざるを得ない状況。
短期間にリマスター版がWiiUで出ると分かっていてね。

ドラクエファンをカモ同然の扱いにしてるわけ。
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:29▼返信
>>647
ゲーマーが家から出ずに必死にやっているよw
PS+の配っているPSVソフトの過去ラインナップ知っているかい?
持っていないのはガチでバカってくらい何万円も儲かっている
しかも入会が遅ければ遅い程損をするシステム
PSファンなら今から3年分は入るべき
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:30▼返信
>>660
お・・、おう・・・良かったじゃん
それがどういう意味を持っているの?
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:32▼返信
ぶーちゃんにとっては、先の見えた3DSが最後の希望なんだよ。
任天堂がNewで旧3DSを切り捨てたのに、それでも縋りたいん
だよ。あまりいじめてやるなよ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:33▼返信
ピョコタンはPS4買ってからPS信者に成ったのか?


youtube

「 また任天堂からえげつない課金ゲームが出た!【ピョコタン】 」

666.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:33▼返信
そりゃ好景気だった時のハードだし
改めて思ったのは日本人は確実に貧乏になってる
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:33▼返信
うぃうんこみたいに必要なものを抜いて低価格にしたところであの状態だからなぁw
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:35▼返信
>>665
そういや開封の儀でこいつのWiiUが初期不良でぶっ壊れてたのは笑ったな
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:36▼返信
そのうち安くなるだろうし全然大丈夫だろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:36▼返信
PSPは電車の中でもよく見かけたけどVITAはホントに見かけないよねぇ
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:37▼返信
>>668
タブコンが一番最初の認証テストすら認証出来なかった奴な
JINのWiiU開封の動画見てない奴は見てこいよ
生放送で任天堂の有料サポートにすら電話掛けたのに解決出来なかった
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:39▼返信
安くなっても今どき据え置きなんて売れないよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:39▼返信
>>665
個人的に思うのはピョコタンみたいなのが本当の任天堂ファンだよ。
悪いところは悪いとちゃんと言う姿勢に関してだけは好感持てる。
悪いと思うところは個人差があるだろうけど豚が任天堂批判してるところなんて見たことない。
GKは言う時はちゃんと言ってる。もちろん個人差によりそれを悪いと思わない他のGKは擁護に回ることもあるけどな。
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:39▼返信
>>668
マジかw

信仰心が足りなかったねwww
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:41▼返信
>>673
任豚と工作員は絶対に批判を許さないからね
マジで基地外
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:41▼返信
見かけないなPS4叩きに持ってこうとした奴
失敗したのかな?
それともまだ見てんのかな?w
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:41▼返信
>>672
あー、とうとう書き込んでしまったか・・・
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:42▼返信
【ソニーストア×So-net 特別キャンペーン】

PS4が高いって人はこれやればいいんだよ
タダで貰えるんだから
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:42▼返信
>>670
PSPって今の3DSより全然売れてるんだから当たり前だろ。
しかもスマホがそんなに普及してなかった時代。
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:43▼返信
何か急に勢いが無くなったけど豚が一人で頑張ってたのかな?w
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:46▼返信
最近の豚は弱くてねw
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:47▼返信
多分書き溜めて一気に投稿すんじゃね?
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:50▼返信
互換性があって黒色じゃなかったら即買いだった。
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:50▼返信
タブコンに1万2000円払わされて
さらにコントローラー買わされるぼったくりハードにはウンザリですw
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 04:56▼返信
任豚がいないと静かだね
いつもは1000まで頑張るがさすがに時間が時間だね
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:06▼返信
大事なのはハードの値段じゃなくて、タイトルの品揃えだって

いずれPS4は買うと思うが
リマスターや縦マルチ切って、
横マルチか独占増やさなけりゃ
買う気にならない。


687.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:06▼返信
結局ゆうちゃん一度も輝かずに終わったな
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:08▼返信
横マルチはいらんだろ
論外だわ

WiiU、箱ONEとのマルチなんざ100%売れねえ
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:10▼返信
初期プレステもサターンも高くなかったか
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:12▼返信
>>686
リマスターや縦マルチは来年一年で終わると思うけどな
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:12▼返信
PS4は相当頑張ってるし良心的な価格設定かと
PS4の価格が発表された時の世界中の歓迎っぷりといったらなかった
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:14▼返信
横マルチ期待してた豚
WiiUにどうやってマルチすんだよ教えてくれよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:15▼返信
WiiUは横マルチするソフトなんて持ってない

PS4はWiiUに横マルチなんて出来ない

謎マルチ
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:16▼返信
>>690
というか来年くらいからPS3持ちだけだと遊べないソフトがかなり出てくるもんなぁ。
PS4とVITAがあればPS3いらなくなる。
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:22▼返信
ほんとに、日本はPS3の頃と比べて1年ぐらい遅れてる感じ

原因はWiiDSだけどな。
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:26▼返信
PC-E派だったからアホみたいに金使ってたわ。
PC-FXとかGT買ったしな。
NEOGEOもロムとCD買ったなぁ。
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:29▼返信
最新のゲームだグラだって人が少ないだよ
操作やシステムが複雑で一カ月やらないと忘れてしまうゲームを何本も欲しいと思わないしね
PS4を買わなくても安くてライト向けがいっぱいあるのにどうしてもやりたいってのが出ない限り売れんでしょ
値段だけじゃないよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:33▼返信
対立煽り多すぎだな
意図してやってんだろうな~

最近不自然な程多いし
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:50▼返信
>>696
PCE派だったけどPS移行確定してたから末期はあまりソフト買ってなかったな
SFCは常にサブマシンだった
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:52▼返信
PCだって30万より上のクラスがボコボコでてた時代からな
昔の金額と比べてどうすんだよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:53▼返信
初期のPS3も機能を考えれば決して高くはないんだけどな
しれっとSA-CDまで対応してたし
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 05:58▼返信
GT7まだぁぁぁぁ??? GT7が出ればPS4が10万円だったとしても余裕で買うぞ。
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 06:01▼返信
>>701
相対的な比較できない奴ばっかりだからな
一世代遅れたハードを絶対的に安いからとボッタクリに気付かず崇めるようなのばかりだしw
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 06:06▼返信
だからなんだとしか
殆ど売れてないハードじゃねえか
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 06:09▼返信
寧ろPS4が高いと思われてるっぽい事が驚きですわ。
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 06:10▼返信
豚は買ってないから知らないだろうけど、WiiUはPS4より早くて安くて、でも売れてないんですよ・・・
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 06:13▼返信
日本の多くは今のところ値段以上の価値がないんだろ
中古をあさるだけで充分だし
それより中古の福袋をどうにかしてくれ
即効売り切れて買えない
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 06:21▼返信

ハードよりも、スーファミのソフトのバカ高さの方が印象に残ってるわ。
新作は、中古のハードが買えるような値段だったし。
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 06:42▼返信
いずれ新作が動かなくなることも知らずに旧3DSをクリスマスにプレゼントされる子供のことを考えると・・・きたない!さすが任天堂
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 06:54▼返信
頑張ってるか?
ボランティアじゃねーんだ適正価格で売れよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:02▼返信
そうだねWiiUの適正価格は、高くても15kくらいだね。
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:06▼返信
ネオジオは安いほうだろ・・・ってか安すぎ。
アーケードと全く同じ環境でプレイ出来るんだからさ
筐体はモニターもセットとはいえ、普通は30万以上はするし
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:07▼返信
3DS 25000円
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:09▼返信
Vitaが約2万なんだから、3DSは5000円くらいでいいね。
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:13▼返信
>>709
大した新作が出ないから問題無いよ。
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:15▼返信
PS4のスペックで高いとか、低性能組みに失礼だろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:19▼返信
PS3当時はHDMI端子だけでもバカみたいに高かった
ソニーは無理して導入して
任天堂はHDMI端子を外したハードを出した
その結果はみなもよく知る通り
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:21▼返信
今高いと言ってる奴はどうせ中古でしか買わない寄生虫みたいな奴ばかりだから無視しても体勢に影響ない
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:35▼返信
任天堂の次世代機はWiiU100%互換でPS4以上の性能で25000円未満だな
特に互換がなかったら任豚ちゃん達は思いっきり任天堂を叩こうぜ
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:43▼返信
>>717
結果、HD化の波に置いてかれてWiiはタンスの肥やしになったとさ
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:44▼返信
初期ps3高えなww俺そんなの買ったんだ...
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:53▼返信
WiiUンコの高さには呆れ果てるわwww
でもってゴミ性能、ゲームは出ない、ゲーム以外何もできない、屑周辺機器を買いまくらないと使い物にならない
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:54▼返信
豚「ゲームはグラじゃない!!PS3はクソハード!!」
豚「5倍ズームすると劣化している!!PS3はクソハード!!」
豚「WiiUは神グラ!!PS3はクソハード!!」
豚「PS4のグラはPS3と大差ない!!PS3で十分!!PS4はクソハード!!」
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:56▼返信
PCエンジンはバランスの取れたいいハードだった
ポリゴン進化をちゃんと果たしていれば・・・
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:56▼返信
初期のゲーム機は人柱
LEDの時なども新しくでた家電など最初の値段は新しい未来への人柱
それなのにいまだに白熱電球で安さをアピールするような任天堂ハード  オワタな
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:56▼返信
記事と全然関係無いけど、リモプってVitaの3Gじゃまともにやれないよな?
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:59▼返信
値段の過多過少は絶対値ではなくコストに見合う価値を得られるかどうかにかかってくる
その点ではPS3、PS4は安いといえる
任天堂は絶対値にこだわり性能を犠牲にするという道を選んだ結果、今では価格が性能に見合わないレベルまで落ち込んでしまった
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 07:59▼返信
最近出たハードで高く感じるのは任天堂の製品でしょ
周辺機器を買わないとまともにゲームが出来ない、特にWiiu
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:00▼返信
>>722
あの羊羹(アダプタ)の多さにも閉口するよなあ
本体、タブコン、外付けHDD用とまともに遊ぼうと思ったら最低3つ要るし

豚「外付けHDDなんて(pgr」
GK「ベヨ2は?」
豚「ビータガー」
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:01▼返信
VitaTVと大差無い性能のWiiUは1万4千円ぐらいが適正価格
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:01▼返信
>>726
環境があるならやってみればよろしい
Actや対戦ならともかく、オンゲのバザー見るくらいならいけるだろ
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:02▼返信
>>730
それでも高く感じる不思議
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:04▼返信
>>730
専用メモリカード追加が必要とは言え、Vitaは最大ストレージ64GB(交換すればもっと増える)だよ?
場所ふさぎやソフトの少なさから考えると、今のUの対価は1万円が上限だと思うけどなw

でも、現状の3万円強でも原価割れなんだろうなあ
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:05▼返信
>>680
普通にID自演バレてたしね、ああいう奴等を見て今やアンチだらけの任天堂がある

ある意味任天堂の凋落はキチガイの豚にも原因がある
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:10▼返信
PSXはレコーダーとしてお世話になりました
もう稼動してないけどまだ置いてある
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:12▼返信
731>>
いや、初期Vita暫く放置してたら見つからなくなったから買い直そうと思ってさ
リモプ次第で3GモデルにするかWi-Fiモデルにしようか迷ってる
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:17▼返信
>>706
WiiUより売れ出してるけどね
ソフトさえ出れば売れるよ
WiiUはソフトは出ないマリカ、スマブラ出ても売れなかった
他それより売れるソフト無いし
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:17▼返信
なお単体でのPCエンジン最高額ハードはLTではなくPC-KD863G
138000円
同系統では有名なファミコンテレビC1が145000円だけど
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:18▼返信
ゴキステは毎度毎度高すぎ
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:19▼返信
>>736
横だけどWi-Fi版でいいんじゃない?3Gリモプは正直キツい。
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:19▼返信
ゲーム以外の機能もついてるから高いんだったらPC買うしな
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:19▼返信
>>739
でも安くて売れてると評判、一方WiiU,3DSは・・・

(T_T)
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:21▼返信
安いとかより初代から小さい上に電源ボックスないのが凄いと思わ
箱ONEとの対比は昔の日本製vsアメリカ製みたいな対比が出来てどっちも個性があって面白い
744.734投稿日:2014年12月22日 08:22▼返信
訂正、ああいう奴等を見て任天堂アンチになった人間は大勢いるってこと
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:23▼返信
バカな比較だな
市場のメインになったハードと比較しなきゃ無意味だろ

PSとしては特別高くは無いが、今は時代が違うからね
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:28▼返信
早急にAV機能のバージョンアップ求ム!
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:28▼返信
740>>
やっぱり3Gでリモプはキツいのか
有機ELのWi-Fiモデル探して買う事にするわ
ありがとう
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:28▼返信
>>736
Wi-fiモデルで良いんじゃないか
スマホがあればテザリングでいけるし、正直、新型の軽さの方が携帯機としての正義だと思う
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:30▼返信
PCエンジンGTが入ってないな
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:31▼返信
PSXは三万円台まで値下がりしてたから、その時買ったよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:33▼返信
>>748
定額契約で使ってる俺の前でも
それ言えんの?
新型がWi-Fiモデルのみのせいで
買い替えできないんだけど…
せめて次のモデルはLTEでIEEE802.11ac
に対応したモデルを出して欲しい。
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:36▼返信
最近だとPS4の4万よりWii-Uの3万の方が高く感じたかなぁ…まあ零新作楽しかったからいいけどさ
個人的にPS4ソフトの方がブラボやファークライ4やドラクエHやら
これから圧倒的にやりたいソフトの本数が多いからね
ゲーマーじゃない人はマリオ・ポケモン・ドラクエ・モンハン・妖怪とかあ揃ってないと値段関係なくいらんと思うんだろうね
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:38▼返信
>>739
ちゃんと遊べる状態にしたUってPS4より高くなるんじゃないか?
んで性能は半分以下、ソフトの出る見込みも無いってんじゃねえw
それは3DSとVitaでもおなじ、と
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:38▼返信
ネオジオは本体とソフト買うと9万弱するんだよなぁ。なんで買ったんだろ
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:40▼返信
>>751
おれ、スマホの方をdocomoデータ定額にしてテザリングしてるよ
まあそれほど外では遊ばないし、いまじゃホテルは無料Wi-fi基本になってるけどね
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:41▼返信
>>751
次世代ハード()ゴキステ4 IEEE 802.11bgn
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いまどきこれはないなPCのほうが高性能だしVUTAはタブレットにも劣っているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:41▼返信
>>751
これを機にWi-Fi版に乗り換えるんだ(´・ω・`)

それは置いといてLTE版あったら買うかも知れんな
しかし契約料金高くなりそうな気もする
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:42▼返信
性能関係なくたかがゲーム機には3万がいいとこ。ライトユーザーに普及させたいなら、値段的にはこの辺かね。

あとは、ソフトのラインナップだけど洋ゲーも高い、長い、無駄に複雑そしてキモいの和ゲーだけっていうのもね。
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:42▼返信
WiiUってPS4の半分以下所か百桁分の一の性能なんでね?w
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:43▼返信
>>756
たしかに豚は劣っているが、なに発狂してんの?
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:48▼返信
初代PS、サターンより安いんだよな
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:50▼返信
ハードは、多機能だから我慢できるけど。
ソフトが、高すぎる。
もっと、開発の効率が良くなるようにして、
価格下げないと9000円ぐらいの
ソフトを買う気にならない。
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:51▼返信
psxとかこんなんあったな
pspgoみたいな立ち位置だったよな
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:56▼返信
>>762
9000円もしないだろ
いったいいつまで任天堂価格を引きずってるんだよお前は
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 08:59▼返信
>>758
PS3でいいだろ
3万しかだせないのになぜ新型を欲しがる?
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:00▼返信
>>756
スマホはiPhone6でタブレットはiPadAir2を持ち歩いてるけど
外でゲームする場合はやっぱりVitaの3Gモデルで遊んでます。
最近のiPadAir2用のゲームパッドとして
SteelSeries Stratus XLも買ったけどそんなに使う予定ないしな…
ちなみに家にはXperiaZ2TabletのWi-Fiモデルが置いてあります。
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:01▼返信
PsxはDVD レコーダーにps2がおまけでついてたみたいなやつで、家電扱いだから、値崩れもかなりあった。
たしか3万ちょいで買った記憶がある。
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:03▼返信
高いから買わないってやつなそもそも消費者として失格
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:06▼返信
>>747
FOMAハイスピードなら速度は我慢できるレベル。
ただプランによって損になるので調べた方がいい。
一月のお試しみたいなのはあったような。

個人的にはテザリングできるスマホまたはモバイルルータがあれば
そっちで十分と思うが。
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:08▼返信
>>759
PS3でも動くFBエンジン2も動作出来ない時点でお察しだろw
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:08▼返信
PSXは今でも持ってるけど当時は高いとは思わなかったな
ゲームが出来て録画も出来てHDD搭載だからFFXIやゼノサーガ、WA3をインスコして快適に遊べて
おまけに番組表の動作と録画の編集がすごく快適だったから価格以上にいい買い物だと思った
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:08▼返信
互換性が無いPS4→売れてる(日本はイマイチ)

互換性があるWiiU→世界的爆死

この事実を受け止めてから煽れよ、糞豚
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:12▼返信
ゴキステ世界的爆死の事実は工作で隠蔽されている
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:13▼返信
>>756
馬鹿豚はPS4持ち歩くのかw
つかPS4の無線の速さは標準じゃん
無線で繋ぐアホなんか居ねえけど
Vitaも標準だし3DSの無線の企画調べてみ笑えるからw
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:14▼返信
PS4は安いと思うけど爆発的に売れるにはあと一万円値下げした後だろうな
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:14▼返信
>>774
WiiU持ち歩こうとしてたぶーちゃん思い出した
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:15▼返信
>>775
売れてるんだけど
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:15▼返信
>>764
ファークライ 4

価格:8400円 [税抜]/9072円 [税込(8%)]
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:16▼返信
>>769
実際に定額でVita使ってる自分の感想は
FOMAハイスピードはYouTubeや
ニコニコ動画もしくはニコ生を見るには十分
でもナスネのAnytime TVを使うには帯域不足が
おこってまともに見れない。
リモートプレイもWi-Fiでつないでくださいと
弾かれるけど
テザリングでつないだら普通にプレイできた。
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:19▼返信
ネオジオのソフト、ゲーメストの広告で安いとこ探して買ってた
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:19▼返信
>>778
洋ゲーはローカライズ費用の影響があるからな。
日本のゲームは一部除いてそこまではしないでしょ。
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:20▼返信
3DS
IEEE 802.11b/g
Vita
IEEE 802.11b/g/n


783.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:24▼返信
>>778
消費税を恨めよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:26▼返信
物価とか娯楽も違うからな
ライトからしたら5万とか糞高すぎるだろ
スマホで金払ってるからなおさらね
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:28▼返信
PS4って初代PSと同じ値段だからなー
そのうち2万まで下げられる可能性はあるんじゃないかね
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:29▼返信
>>782
字が一個少ないだけだが実質10倍近い差があるのがミソだな
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:33▼返信
82,800円のワンダーメガが入ってない
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:35▼返信
>>786
3DSのドラクエ10やスマブラがラグラグでまともなプレー出来ないのは当たり前だよねw
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:35▼返信
今のPS3とさほど値段が変わらないPS4で
能力もそのくらいのレベルの方が俺は買わなかったよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:38▼返信
>>786
XboxOne以外のゲームハードは全部
5GHz帯のWi-Fiに対応していないのが痛い
自分のPS4は5GHz対応の無線子機を間にかまして
CAT7のLANケーブルでつないでる。
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:43▼返信
PSXとか、もはやゲームハードじゃねーし(笑)
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:43▼返信
>>780
静岡のエマーソンとか言うところが詐欺ってたな
広告でガロスペが21000円だったから予約したのに
発売日前日に葉書が来て定価の28000円+消費税、送料込みで30000円
ちなみにキャンセル料は1000円かかりますとか抜かしてきて笑えた
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:45▼返信
消費税アップが地味にきいてる気がするわ。
税込みで比較すると高い感じするもん。
増税前に俺はPS4買ったが。
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:45▼返信
スーパーファミコン内蔵テレビが無いとか、にわかもいいとこ
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:48▼返信
769>>
スマホのデザリング使うとすぐに制限の7GBに達しそうと思うんだが
実際はそんなことも無いのか?
かといって、VitaのためにWiMAX持つのも嫌かな・・・
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:48▼返信
>>790
据え置きのは基本有線で繋いでるな
Wi-Fiだとたまに不安定になるんだよね
まぁ環境のせいなんだけど
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:48▼返信
初代のプレステも初期でその値段ではたいして売れてないよな
クソゲーしかなかった手前もあるし値下げしてストゼロやらバイオやらFFやら
来るぐらいまでは俺も誰も持ってなかったぞ
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:50▼返信
PS4は安いと思うわ
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:51▼返信
ネオジオは使った年数を考えたら安かっ…いや高いなw
マークオブウルブスが出た時に大阪日本橋で本体+龍虎1&2+サムスピ抱きあわせて5,000円で買ったな。あとは2,000円以下になったソフトを買いまくった
いい買い物だったが発売日の価格では大損したと後に呻いていただろうな。
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:57▼返信
漏れの糞PCより、PS4ちゃんの方が性能が上だお^^
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 09:58▼返信
>>795
7GB制限よりも先に
3日1GB制限に引っかかるよ。
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:01▼返信
>>800
安心しろ
RADEON R9 290Xを搭載した
総額30万近くのPCを持ってるが
ゲームは結局PS4で遊んでるぞ。
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:01▼返信
高校1年の時に小遣い一生懸命ためてサターンを発売日に買ったな

804.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:01▼返信
月額500円の回線代がアホらしくて買えない
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:03▼返信
ツインファミコンも意外と高いのな
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:04▼返信
>>804
逆にフリープレイで得だけどな
PS3、Vitaも持ってれば更に得
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:08▼返信
>>806
たまにくるキャンペーンのでプラス権買ったりしてたら有効期限が2017年まで期間が延びてたw
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:09▼返信
>>795
リモプの頻度によると思う。あと動画か。
俺は通信量が上がる使い方してないので参考にはならんかもしれんが、
毎日みんGOLのデイリー全国をやってるくらいならまったく問題にならん。
月末なんかに制限まで余裕がある状態で、
買ったゲームをすぐに遊びたくてDLすると軽く3G程度は使ったりするが。
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:17▼返信
>>795
Wi-Fiのない実家でNOVAの体験版DLしようとして3日1G制限くらったことはある
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:18▼返信
いやいや。
他が5万だ10万だってなってるからそこまでいってないPS4は安い方だ!って馬鹿みたいな論調はなんなんだ。

充分高いわ
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:20▼返信
学生だが、なけなしのバイト代で買ったよPS4
やりたいソフトが少ないってホントにゲーマーなんだろうか。洋ゲー面白いぞ。PS4ではまだ洋ゲーしかやってねーわ。来年の2、3月が楽しみ
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:23▼返信
>>810
PS、ps2も4万円なのに充分高いとかアホか。
結局日本人が貧乏に成っただけ。海外じゃ当たり前のように売れてるんだから。残念でした
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:25▼返信
>>810
まぁお前は買わなくていいぞ
価値が分からんのに買ってもしょうがないしな
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:30▼返信
高い安い以前に据え置き買う時代ではなくなったわなぁ
昔なら抜け出したハードに自然にソフトもユーザーも集まってたけど
Wiiが早々に死んだのに国内PS3は全く伸びんかったでしょ
WiiUにしてもそう発売ソフトろくに無い状態なのにPS4に勢い来る雰囲気がない
海外ではWiiユーザー取り込んでるからこそあんだけ盛り上がってる
国内ではそーゆう動きがまるで感じられんのよ残念ながら
国内でもPS4が抜け出すのは確実だけどユーザーの絶対数増やさない限り
PS2の頃のような盛り上がりはまず無理だろう
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:30▼返信
>>810
価値も分からん奴は心も貧乏過なんだよね
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:31▼返信
ネオジオはソフトも高いからな
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:33▼返信
>>814
>国内PS3は全く伸びんかった

PSPやら携帯機で分散したんだろ
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:39▼返信
ワンダーメガが抜けてんぞゴラァ!
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:39▼返信
5万を超えるような機種は売れないのがよく分かるラインナップだな
PS3は奇跡的に後半は売れたけど、初動が酷かったからな
日本人の多数派は中小企業に従事してて、勤め始めて数年は手取り18~20万以下だから
ゲーム機に所得の25%~30%を出せってのは無理な話だわな
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:44▼返信
>>814
PS3 1000万台突破したな(ゲームデータ博物館調べ)
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:45▼返信
>>810
豚に真珠w
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 10:49▼返信
ゴミのような低性能2画面携帯ゲーム機を2万5千円というボッタクリ価格で売ってたアホ企業もあったっけな
速攻で1万も値下げして全世界に恥を晒したあれは客をとことんバカにした糞だったな
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 11:10▼返信
PS4しかできないのに5万とかありえね~、原価3万だろ、これ。
PS1,2,3互換なら高評価なのに。
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 11:16▼返信
>>804
月額500円になったおかげでフリープレイが充実してお得だけどな。
フリープレイだけで遊び続けても遊び切れないくらい。
まぁPS3やVITAも持ってればだけどね。
PS4のフリープレイは少ないから。

回線代だけで考えると高いかもしれないけど、
月額500円でいろいろ遊べると考えると安いと思う。
まぁ500円程度で馬鹿らしいと思うなら遊ばなきゃいいんじゃね?
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 11:19▼返信
PCエンジンLTとPSXは違うだろ?比較出来ないよ。
PSXはPS2だし、PCエンジンLTは液晶が付いたポータブル機だしな
PCエンジンLTでは無くPCエンジンの後継機のPCエンジンFXを引き合いに出すべきでしょう?
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 11:24▼返信
まあps4はこれからだし。
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 11:27▼返信
安く思えてきたw
だけど2月までに値下げしてくれ期間限定でもいいし、金がやばい。
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 11:29▼返信
>>810
ダイソンの掃除機と同じで一万の掃除機でも満足な奴もいれば
高いダイソンの掃除機買って満足な人もいる
高くてもその能力に満足するんだよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 11:36▼返信
>>778
円安+消費税+ローカライズ経費が効いてるな
北米だと$59.99のタイトルだし
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 11:39▼返信
初期PS3の6万は一見、高かった。
けど、それでいままで一線張ってるので極めて安かったと断言できる。
nasne4台に2千本の録画があるけど、
i7のPCがPC用nasne操作ソフト(PC TV with nasne)の番組検索でフリーズするのに
PS3だと完全ストレスフリー。
まさに神機だ。

再販してくれ。当時と同じ6万でも買う。
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 11:41▼返信
純粋にゲーム機として高いのはDUOやネオジオくらいだな
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 11:44▼返信
PS4は安いと思うけど、箱1とWiiUは高いと思う
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 11:52▼返信
ネオジオが凄いのは現在ほとんどのソフトが定価より高くなってる件
サムスピとか餓浪2とかは100円とかなんだけどなぁw
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 12:00▼返信
こんなゴミを買う馬鹿がまだいるんだ
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 12:03▼返信
>>834
さすがにもうWiiU買う奴いないなw
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 12:04▼返信
>>834
wiiuの悪口は辞めてやれよ
後は敗戦処理して撤退待ちなんだからさ
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 12:11▼返信
>>823
いずれそれもPS Nowでできるようになる。
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 12:29▼返信
冗談抜きにあの性能で4万は安いだろ
PS1も最初は同じくらいしてたっての
高いとか互換がーとかソフトがーって言う奴はいつになっても買わない
望み通りになっても“買わない理由”を探すだけ
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 12:33▼返信
ゴキステ高すぎ
windowsはタダのもあるのにくそ過ぎるな
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 12:41▼返信
801>>
大人しくWi-Fi環境でやった方がよさそうな感じか
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 12:48▼返信
>>839
その只のゲームをやるためのPCに、PS4価格の一体何倍もの金をつぎ込むんでしょうねえw
パソニシ豚って何回叩かれても理解できないのだなあ(嘆息

ちなみに、プラス民ならいくつもフリープレイがあるんだけどねw レゾガンとか、海外インディとか
Co-OpTPSオンゲなWarframeは基本無料で十分綺麗に遊べるけど、PC版だとオンボじゃ辛いだろ、アレ
クライアントもどうもPC版の方が不安定みたいだし
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 12:49▼返信
PS4は価格から見ても安いと思うな。あとはアップデートでPS3でできていたことをできるようにして。かつPS3ソフトおよびダウンロード版を利用できれば敵なしだよね。
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 12:51▼返信
>>838
 そのとおりだと思う。買いたくないから、思ってもいない理由を声高に
言っている。ごく一部の人ががなんと言おうと、PS4が世界的に売れて、
競合他社に倍近い差を付けて、それを見てサードが多くソフトを供給する
のは決定している。かつソフトの質でも上で、同業他社に比してコスト
パフォーマンスも高い。どう足掻こうが、PS4が日本で売れない未来が
見えない。
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 13:03▼返信
ネオジオ本体は中古で安く取引されてた
ただ、ソフトが高すぎる
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 13:04▼返信
初期型PS3はボッタだよな
あんなクズ鉄にそんな価値ないし
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 13:05▼返信
>>842
PS3ソフトが遊べるようになるのは、相当後だと思うよ
現実、PS3自体がまだ現役だし、ニシ豚がPS4を買わない言い訳に使えるくらいに国内でも売れてるんだし

ただ、PS4で全部出来るようにして欲しい、ってのは全くの同意
せめてアーカイブスが遊べると良いんだけどね、最近はPS3を起動するのが苦痛なうえ、
PS4起動するとついdesutiny起動しちゃうしw
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 13:06▼返信
>>845
おまえ、PS3より後に発売されてるのにもう寿命が来そうなUの前でもそんなこと言えるの?w
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 13:07▼返信
価値から見て判断してる人と自分の懐具合から見て判断してる奴が混ざってるな。
どっちなのか最初に前置きしてから言ってくれ。
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 13:07▼返信
初期型PS3がこれなんだからPS4も後期モデルで価格崩壊するだろうな
今がぼったくり価格てのはよくわかる
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 13:07▼返信
おい、ワンダーメガが入ってねぇぞ

メガドライブとメガCDが一体化。マイク端子やMIDI端子も標準装備し、カラオケ機能も内蔵。ワンダーメガはセガからの発売に先立ち、日本ビクター株式会社から1992年4月1日、82,800円で発売された。
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 13:21▼返信
>>849
最初は開発費分があるしSoCだって大きいから当たり前だろ
PS3もシュリンクして原価が安くなった分と開発費分をさっ引いて廉価版にしてるんだし

逆に、任天堂ハードは最初から最後までぼったくりのままで来てたけど、
それがWiiU3DSの時点で崩壊した結果こうやって追い詰められてきてるわけでw
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 13:21▼返信
>>849
それを冗談で言ってるなら全然面白くない。
本気で言ってるならハードの価格が下がる仕組みを調べてこい。
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 13:26▼返信
>>848
ゲームファンつーか趣味の範囲でならまずコストは度外視する部分が多いんじゃないの?
生活必需品じゃないし選択肢もいろいろあるんだし
PS系を買わない、高いって言ってる奴は、基本的に腐したいだけだと思うよ
今の任天ハードの場合はコストに見合う価値が無いから買わない、って奴は多い気がするが

懐具合が寂しすぎて買えない、って奴ならこんな記事の米欄読まないだろ、悲しくなるからw
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 13:28▼返信
見事にコケハードばかりでわろたw

855.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 13:48▼返信
スライムエディションがそこらで買えば買ったんですがなんで限定なんすかねえ
予約するほどのやる気はねえっす
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 13:49▼返信
その高いPS4のが今じゃ次世代機で一番安いWiiUより売れてんだから結局ハードの値段なんてソフトが充実すれば関係ないよね
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 13:53▼返信
PS4が高いのではなく日本人が貧乏になった
今現在も貧乏になり続けている
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 14:01▼返信
>>857
民主に投票した自分を恨め
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 14:04▼返信
>>858
民主時代はいい時代だった
失業率も下がり続け実質賃金も上がり続けた
いまは実質賃金16カ月連続減少
全部安倍のせい
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 14:27▼返信
>>855
そりゃ大量生産できないものが限定になるのは当然だろ。
特別な銀塗装にはぐれメタルUSBカバー付きとなればなおさら。
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 14:47▼返信
日本人が貧乏になってるだけだろ。
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 15:12▼返信
>>849
キタニシ頭悪w
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 15:50▼返信
>>859
どこが?
お前さんの言ってることって一つも実現できてなかったろうが
デフレ進行で生活は苦しくなったのを多くの人が実感した、なので今回また排除されただろ
議席が増えても、それは野党同士で食い合っただけだという

んで、PS4はそういうご時世にもかかわらず、高性能低価格を実現した、すごいハードだ、ってことだ
Vitaもそれに並んでるな、販売台数はともかくとしてゲームが投入され続けるという
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:11▼返信
無駄に高いのがゴキステ
性能と価格が釣り合っているのがPC
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:22▼返信
日本人とか書き込んでる成りすまし日本人ウゼーよ

キムニシのくせによぉ(笑)
866.投稿日:2014年12月22日 16:23▼返信
このコメントは削除されました。
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:24▼返信
日本人が貧乏になってる

抽出したら3件も出てきたわ
お前それが書きたいだけじゃねーか
キムチ君
何が安倍だ
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:24▼返信
必死過ぎるわお前w
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:25▼返信
3DS 25,000円
PS4 39,800円

やっぱPS4安いわw
ボッタクリ堂が高すぎ
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:26▼返信
>>869
ワロタw
お得感がまるでねえよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:27▼返信
PSPが15000の頃に25000で売りつけてきたのは笑うしかなかったな
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:29▼返信
初代PS2も確か39800だったから性能比で考えればPS4は決して高くない
けど時代背景というか半導体の値段が下がってPCやタブレット等も安くっている現状で
ゲームしかできないハードと考えると高いと思われても仕方ないかも

メタスラ組です
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:29▼返信
民主時代はいい時代だった
失業率も下がり続け実質賃金も上がり続けた
いまは実質賃金16カ月連続減少

このコピペ何度見たよ
いい加減バレてんだから少しは文面変えろ
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:37▼返信
>>861
貧乏人は3DSでもやってろゴミがw
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:40▼返信
安いのは分かってるんだよ。
実際、PCでこの性能を引き出そうと思うと10万は絶対にかかる
特にグラフィックボードがヤバい、7万以上かかる
それが4万ってのは破格の安さだよね、でも必要無いんだよ・・
同じゲームがPS3にあるし、PS3で十分キレイだしね。
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:53▼返信
携帯のPCエンジンのヤツは欲しかった
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:54▼返信
>>872
つ BD
つ DLNA
映像プラットフォームとしてみれば、そう高いモノじゃあない
まあゲーム専用としても十分な価値があると思ってるけどな

>>875
PS4に触ればそういう言葉は吐けなくなるよ
PS3でTLoU遊んでたが、PS4版出たら買い直したわ、手触りとかがPS3とは全然違ってすごいから
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:55▼返信
>>875
PS4買わないってこと?
今はマルチ出てるけどそのうち出ないくなると思うよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:56▼返信
FF15、ナルト、KH3、ブラッドボーンは次世代機でしか出ないぞ
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:57▼返信
PSX持ってたわwwww
懐かしいなぁ…
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 16:58▼返信
SF5もPS4とPCでしか出ないしな
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 17:04▼返信
ちょっと伸びたかと思ったら共産党員が暴れただけか
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 17:20▼返信
>>878
あのレベルだったらPCの方が良いって言う人かもよ
実際グラボかえるだけで動くんだし
あとゲームだけならGPU内臓CPU入れてやった方がいい場合もある
所詮とおもうけど最近のだとGPUが2GB入ってるのがあるから設定下げれば普通に動く
まぁ最高設定でしたいのならグラボかったりしないと無理だが
10万でいけるなら安い方だよ・・・
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 17:21▼返信
>>877
マルチのPS4版って同じゲームじゃないんだよなw
別物になってるw
PS4買わない奴アホやなって毎回思ってるw
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 17:29▼返信
PS4でゲームすると快適さが段違いだから、PS3のゲームやる気無くす。
問題は触った人が実感することだから、買う前の人には判らんことだな。
店頭での試遊とかじゃ、非日常だし。
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 17:40▼返信
PS4もPS3も持ってるがわざわざPS3を貶める事は無いだろ ニシ君じゃないんだから
PS3版がまだ出るって事はそれを望む人もいるって事だ
PS3版やるやつがバカとかニシ君が言ってる事と何ら変わらんぞ
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 17:51▼返信
PS4じゃいままでのソフト動かんからPS4ってのはすげー高いんだ。主にソフトが。

気が付けばスマホとPCでしか新作ゲームやらなくなってた。無課金で十分暇潰せる。
たまに物足りなくなるとPS3で古いゲームで遊ぶ。こっちだって無課金で十分暇潰せる。
昔買ったソフトをいま遊ぶのにお金取られることはないから。
課金してまで遊ばなきゃならないほどのPS4ソフトって、
探せばあるのかもしれないけど探そうという熱意がおきない。
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 17:56▼返信
レーザーアクティブ・・・まだあるぞ。

まぁ、物価の対比からすればPS4はやや安い~妥当ぐらいに位置すると思うのだが?
ソフトは価値観の判定基準に個人差ありすぎて分からない。w
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 18:14▼返信
全部コケてんじゃねぇか
PS3は後に息を吹き返したが

というかゲーム全盛期のゲーム機と比べることは無くね?状況が全然違う
PCでも遊べるようになった今、全体的なシェアではコンソールが有利でも着々と奪われつつあると思う

近い将来、逆転もありうるぞ
それでも俺はコンソールを応援するけどな
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 18:14▼返信
買う価値が有ると思えるソフトが、ある程度無ければ
ハードなんて只の箱だもんな
Wiiuにしろプレステにしろ今現在の据え置き機の低調な売り上げが
ユーザーの評価を如実に物語ってるよね。
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 18:20▼返信
>>875
グラボ2万3万くらいで良くね?
とGTX760の俺が言ってみる

PC版の魅力って、機器を変えなくてもいい点だと思う
PS4やPS3にはまだまだ縦マルチがあるが、じきにそれも終わる
PCなら、新しいやつが出てもスペック不足ならグラボを変えさえすればいいし
何よりsteamが利用出来るのが大きい
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 18:33▼返信
廃人一歩手前のはちま住民ならPS4安いだろと思うかもしれんが
話題作をちょこっと遊ぶ程度のユーザーからみたら4万+ソフト代となるとやっぱり高いよね
中高生が気軽に買える金額でもないし、スマホなら無料でゲームが遊べるとなればそっちへ流れるのは至極当然
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 18:40▼返信
比較されても時代が違うしな
PCだって98は50万とかしたんだぜ
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 18:50▼返信
初代PSは39800。セガサターンは44800円。
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 18:55▼返信

あの劣化PSPの超絶クズゴミ3DSが25000円もしたんだぜ
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 18:59▼返信
どんだけ頑張って批判したところで、PS4が次世代CS機の勝者なのは間違いない。
マーク・サーニー氏のインタビュー読めば少しは理解できるんじゃないか? 内容を理解するのが前提だが。
PS4持ってると、今となってはPS3でさえ汚く感じてヤル気が失せる。
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 19:03▼返信
>>895
VITAが存在する以上はボッタクリハードを適正価格で売らざるおえないというか
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 19:04▼返信
>>895
俺アンバサ組なんだが、3DSは箱から出して5分も経たないうちにPSP以下だと悟ったw
分かってれば買わなかったかもしれんが… PSPの6年遅れであれほど糞ハードを出してくるとは思わんかったからw
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 19:46▼返信
今世代、一番価格がありえないのはダントツでWiiUだよな?
あ、WiiUは前世代機でしたっけ?
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 19:57▼返信
VITAの金をををををををを。
ゴールドさえあれば、ゴールドさえあれば
ゴールドおおおおお

買う気が出る。
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 20:08▼返信
>>892
無料で遊べるからスマホに流れるってのはまあまだわかる。
だがその無料のはずのスマホゲーに10万20万ぶっこむ奴はわからん。
その金をCSに使えばいろんなゲームが楽しめるんだから少なくともあいつらはゲームとは別の何かを求めてるはず。
それがなんなのかはわからんが。
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 20:38▼返信
>>896
PS4では
次マイクソやGoogleが金に飽かせてハードを出す決定したら、
XBOXみたいに誰にも省みられず地に埋もれることが約束されたんだよ。
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 20:41▼返信
>>891
グラボ変える時点で機器変えているじゃないか
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 21:00▼返信
スマホで遊ぼうとゲーム機で遊ぼうと無課金で遊ぼうと
消費してしまった時間はもう帰ってこない。
ゲーム機で遊ぶという体験を共有する人は、
何か大きな収益モデルの転換がない限り、日本では減る一方だろう。
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 21:18▼返信
くだらねぇ記事だな。時代も違うしだから高い機体は売れてないんだよ。
ハードの普及帯価格が3万以下というのは歴史が証明してる
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 21:21▼返信
>>891
お前はあれか、最近PCゲーに手出し始めたばっかの勘違いヤローか?
グラボ変えてる時点で論外何だよ、いい加減気付けよ
ここに屯してるGK共は無駄に金と知識が豊富なんだからハイエンドPCぐらい持ってんだろ
その上でPCはPC,CSはCSで区切ってそれぞれを楽しんでんだよ
ゲームが出来る=でゴッチャにして語るんじゃねえよ、低脳貧乏人が
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 21:24▼返信
ゲーム機の値段に、特殊機能当時欲しかったソフトの本数で割ればいい
ネオジオはその点でコスパが優秀
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 22:05▼返信




     ぼ っ た く り 企 業 S O N Y     




909.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 22:36▼返信
PS4と同等の性能をPCで出すために必要なグラボの値段が7万以上とかありえんわ…GTX980買えるやんけ
PCとPS4で同じゲームを、同じ解像度・画質で比較すると、4790k&GTX980の場合、フレームレートが3倍以上出るのに
でもPS4と同じ値段で、同じ性能のPCは手に入らんから、買う意味はあるぞ…特に一般人にとっては
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 23:10▼返信
昔は、PCもゲーム機も電化製品全体が高額商品だった。
PSも、最初は39800だったでしょ。
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月22日 23:38▼返信
そやね
88は30万、98は50万…今考えるとアホみたいな値段だな
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 00:01▼返信
>初期のPS3が高すぎたってのもあるけど

自分の金銭感覚だけで語るなよ
当時BDプレイヤーは10万してたんだぞ
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:14▼返信
>>912
部品は自社製だろ
ぼったくりだわ
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:29▼返信
>>913
横だが

ソニーだけがBDプレイヤー出してたわけじゃないからねぇ
あの当時は、どこのメーカーもBDプレイヤーは10万くらいの価格だった
PS3も、最初8万(と6万)で発表して、猛反発喰らって6万(と4万)に値下げしたんだよな
おかげで1台作るたびに赤字だったようだが
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 07:15▼返信
ほら、PS4安いでしょ?!とか思わせたいのかネェ・・・必死すぎるw
アノ頃は新しい新作多かったし損した気分は無かったけど
今は移植やリメイクやマルチばかりだからなぁwww

916.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 07:16▼返信
>>15
おいおい・・・3DSとか安くされたらもうPS4完全に敗北だぜw
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 07:56▼返信
ほんとにSCEはくさってるなぁ…もっとユーザーのことを考えろ。
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 10:03▼返信
サターンの定価はプレステより高かったが実売価格は値引きがあってプレステと変わらなかった
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 11:29▼返信
>>916
いやいや、3DSが自滅するだけだよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 11:33▼返信
>>917
それを言ったら高級車を売ってるメーカーなんざ全部そうじゃん(メーカーを否定する意味じゃないよ)
生活必需品でもない物に何言ってんだか…
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 11:44▼返信
>>913
そうやって周りを見ずに発言するのは止めときな
立場悪くなるぞ
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 12:29▼返信
4万円という価格は、決して安くはないが、社会人なら余裕で買える額
学生にとっては高いが、バイトするか、お年玉かき集めれば買える額
純粋にPS4の価格として考えた場合は、適正な価格だと思う
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 13:30▼返信
>>913
AMD社のCPUとGPUをそのまま積んでメモリーと基盤はソニーのノウハウが入ってるので
共同制作なんだけど^^;
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 14:25▼返信
また1万円安くなったら買うわ
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:41▼返信
PS4は安いだろ…たったの4万円だよ?
普通に働いて、普通に稼いで、普通の生活してれば、自然とお金は貯まっていくんだから、余裕で買えるでしょ
それで買えないとか、いったいどんな生活してんのさ?
無駄に浪費してるんじゃないの?収支見直したほうがいいよ?管理出来て無さ過ぎ

そうじゃないのなら、必死に買わない言い訳さがしてるようにしか聞こえないわ
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 23:16▼返信
例えどんなに高かったとしてもイースを大画面でプレイ出来るなら買う。
オレにとってはそれだけのことよ。
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 01:16▼返信
そもそもゲーム機以外の付加価値があるものも入ってるが
それとは別にまたPS3以外はまだ定価と実売価格に凄い差がある時代だったってのもあるよ
3割引きくらいなら普通だった
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:35▼返信
ただの産廃wwwww
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:36▼返信
時代に合った値段なりの価値が無いのなら産廃同然。
価値があるのを理解できないヤツも産廃同然。
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 14:45▼返信
オンラインに金が掛かるのが痛いよね~
別にそこまで切羽詰ってオンライン対戦しないし、
twitterに画像投稿が簡単に出来るとかマジいらない
そもそもtwitterに画像上げたいやつは携帯で撮ってでも上げてるよ。
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:57▼返信
>>930
本当に需要無い機能なら誰も使わんがな
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:58▼返信
デッドライジング3が出たら買うよー
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:52▼返信
初期PS3は一台売ると3万ほど赤字だったらしい

直近のコメント数ランキング

traq