• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




某誌より


「燃えろ!プロ野球」がiOS/Androidで配信決定!
価格は税込み500円。

1987年にファミコン用ソフトとして登場した人気プロ野球ゲームが、スマホ用アプリとして配信決定。

操作やゲームスピードなどはスマホ用にリニューアルされているが、
「バントでホームラン」など、ゲームバランスは当時のままに再現されている。



【燃えろ!!プロ野球】

『燃えろ!!プロ野球』(もえろ プロやきゅう)とは、1987年6月26日にジャレコから発売された、プロ野球を題材にしたファミリーコンピュータ用ゲームソフトである。

最大の特徴はTV中継さながらの(投手後方からのアングルによる)リアルなプレイ画面であり、ファミコン野球ゲームとしては初めての試みであった。これによって、天井からのアングルと異なり、投手はボールを左右のみでなく上下に投げ分けることが可能となり、打者もそれに対応してバットを上下左右にコントロールすることで、臨場感あるプレーを楽しめるというのが売りだった。また、当時の他社の野球ゲームに比べると、「チーム数」と「各チームの選手数」が格段に多く(ファミコン用の野球ソフトで初めてセ・リーグ・パ・リーグ全球団が収録されたソフトである)、更に「選手名と背番号がほぼ一致していた」ため、プレイヤーはプロ野球チームの監督になったつもりで選手交代などの采配を奮うことが出来た。他にも、特徴のある選手の投球フォームや打撃フォームを表現している点、投手交代時やホームランの際の演出、合成音声の使用など、野球ファンの心をくすぐる仕様がふんだんに盛り込まれてあった。

一方でゲームバランスの悪さも見受けられた。各チームに1人設定されている強打者であれば、バントの構え(外国人選手の場合、バントの構えが用意されていないのでハーフスイングで止める)をしているところにボールが当たるだけでホームラン性の打球が打てるという現象があり、バントホームランの通称で広く知られている珍現象が起きた。このバントホームランなどの超常現象は携帯電話のミニゲームにもなり人気を呼んだ。
こうして、日本では158万本を出荷する[3]大ヒットを記録したにもかかわらず、いわゆる「クソゲー」としての評価の声が多いが、それ以上に愛される「バカゲー」としての側面が強いといえる。



















あのバカゲーがスマホでリメイクされるとは・・・

はたして今遊んで500円の価値はあるのかどうか











第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2015-04-02
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る

妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付
Nintendo 3DS

レベルファイブ
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:24▼返信
寒い死にそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:25▼返信
神ゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:25▼返信
ソフト日照りのWiiUで出してやれよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:27▼返信
コンボイの謎といい
クソゲーすぎて逆にやりたいというニーズもあるのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:27▼返信
燃えプロがクソゲーとか何言ってんの???
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:28▼返信
燃えプロってバカゲーだったのか
当時は普通に真剣に友達とプレイしてたわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:28▼返信
ピッチャーからの視点なんで打ちにくいのなんの
つかその辺のヒット判定もよーわからんというw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:28▼返信
今夜は草生やしバイトくん
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:28▼返信
脱任→スマホデビューおめ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:30▼返信
燃えプロはバグ多いけど
なかなか革新的だったから
クソゲーの部類に入れられるのに違和感あるなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:30▼返信
明後日の方向にボール投げときゃストライクだったよな、このゲーム。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:31▼返信
任天堂ハードの記事載せろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:31▼返信
クソゲーって感じでもなくね?
当時親がソフト持ってたから野球のルールもよく知らないままポチポチやって楽しんでたわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:32▼返信
ジャレコだから仕方無いな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:32▼返信
そーいや
ジャレコの社長まだ生きてるのかな…
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:32▼返信
クソゲーといえば鳥山求
燃えプロはそれなりに面白かったよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:32▼返信
そういやあのジャレコ社長はどこ行ったんだろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:33▼返信
キャッチャーミットが気持ち悪い動きしてたのはなんとなく覚えてる
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:34▼返信
八木がぴの並みに速いというゲームバランス
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:35▼返信
パワメジャでバントで2ベース放つマジキチなら作ったが、流石にHRは無理だわw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:36▼返信
高いよ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:38▼返信
燃えプロも脱任メジャーデビューか
任天堂終わったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:38▼返信
20円くらいにせんと
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:39▼返信
>>22
実はPSとSSに既に出ている
誰も知らないだろうけどw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:39▼返信
ジャレコは株式会社ゲームヤロウに買収されたけど
そのゲームヤロウが今年5月に破産
この燃えプロはどこが出すんだろ
そこがジャレコの資産版権を持ってるとこか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:41▼返信
そもそもクソゲーではない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:42▼返信
ファミスタよりはるかにリアルで面白かった
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:45▼返信
バンドでホームランわろた
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:45▼返信
>>16
もはや世界の笑いものだな
世界一有名な三流以下のクリエイターだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:46▼返信
バカゲーハンターの俺からすれば、これはバカゲーに成りきれなかった糞ゲーだからパス
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:49▼返信
結構面白かったんだよな。
今でもカセットもってるんだけど、基盤がイカれたらしくてタイトル画面すら出ない…
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:51▼返信
ジャレコと言えばあの人・・・
33.投稿日:2014年12月23日 01:57▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:59▼返信
燃えプロはクソゲーじゃないよな。
普通に楽しいし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:01▼返信
当時あれをクソゲーだと思ってたやつは多分ほとんどいないぞ。ミスターGすごかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:08▼返信
これ全然クソゲーじゃないんだけどね
って思ったら結構言われてた
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:08▼返信
この頃はクソゲーて単語自体無かった記憶
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:09▼返信
あれをクソゲーって言ってる奴いたか?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:09▼返信
平成うまれの俺ですら持ってる珠玉の名作やがな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:13▼返信
ファミスタより頭身リアルで好きだったぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:16▼返信
燃えプロは糞ゲーじゃねーだろ
当時の野球の糞ゲー挙げるならスーパーリアルベースボールだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:26▼返信
燃えプロがクソゲーなんて初めてきいたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:28▼返信
エミュで出来るやん
アホか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:39▼返信
当時、ファミスタ全盛期で
このテレビカメラ視点が斬新でウケたんだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:40▼返信
糞ゲーではないよ。
ただ、まとめパクリサイトとしては、伝説の糞ゲーとか言ってみたいだけなんだよね。
おそらくはちま自身、年齢からして、絶対にやってないのに言っている。
ただ、ネットっぽく、言いたいってだけ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:42▼返信
燃えプロをクソとか言う奴が、
ゲームサイトの管理人ってほうが、クソの気がするんだよな。
わりとまじで。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:46▼返信
野球といえば青カセットのベースボール

サッカーといえば緑カセットのサッカー
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:51▼返信
バントホームランはMSXで熱闘甲子園?ってのが先にやらかしてたはず
一人の打者でベース何周もできたりして(点数も入る)カオスな野球ゲームだった覚えがあるぜw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:54▼返信
テレビカメラの視点でプレーってのは画期的な発明だった。
アラはあったが、野球ゲーム史に欠かせない一作だよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:56▼返信
これ 持ってるw
バントで ホームランは小学生でも爆笑

これが 158万本とか チョロい時代だなw
ローコストで ハイリターンとか 裏山し過ぎ
やっぱ バブルは 違うわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:06▼返信
クロマテ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:14▼返信
クソゲーとか言ってる奴は本当にやったのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:23▼返信
バントホームランがネタなだけでクソゲーとか聞いた事ないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:29▼返信
ミスタG
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:37▼返信
ファミコンカセットでも中古で売ってたら100円程度の物が、500円とは良い商売だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 04:08▼返信
これもそうだが、あと「スペランカー」とか「いっき」とか全然当時
クソゲーって言われてなかったし、みな普通に楽しんでたからな。

ああ「たけしの挑戦状」「ほしをみるひと」このあたりなら何を言っても許す。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 05:02▼返信
燃えプロはクソゲーでもバカゲーでもない。音声合成とカメラアングルが革新的だったけどテンポが悪かったりバランスもイマイチなちょっと残念なゲーム。スペランカーみたいな感じ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 05:16▼返信
今なお受け継がれるHR時のアスキーアート
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 05:31▼返信
クソゲーに500円とかWiiUかよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 05:49▼返信
クソゲーハンターことガチャプレイ佐藤
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 05:49▼返信
持ってたけど別にクソゲーとは感じなかったしそんなことを言う奴はいなかったが
リアルタイムじゃない自分の価値観でしか物事を見れない残念な人が言い出しただけじゃねえの
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 05:51▼返信
センター前にキャッチャーゴロ
とかよりはマシだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 05:52▼返信
野次とかピッチャー交代とか音声も色々と凄かったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 06:01▼返信
今やるなら、せめて熊のプータローくらいの突き抜けは欲しいところ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 06:06▼返信
は?バントでホームランってwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 06:25▼返信
手抜きの産物だからな

ボールそのものの速度・ボールの回転方向と速さ・材質・反発率・重量
バットのスイング速度・材質・重量

など、こういう一部だけでも真面目に演算させてりゃこういうことは起こらなかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 06:35▼返信
なぜか阪神の八木がめちゃくちゃ足が速くて前の走者を普通に追い越したのは良い思い出でした
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 06:35▼返信
これクソゲーじゃねーだろ、バカゲーならわかるが
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 06:40▼返信
バント ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้  バントส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ ホームラン!ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ 
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 06:53▼返信
スマホ用のエミュで遊べるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 06:55▼返信
ホーナーだっけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 06:56▼返信
クソゲーではない
燃えプロったらファミスタと双璧だった
73.ももじろう投稿日:2014年12月23日 06:57▼返信
バーチャルコンソールの前兆か!?
( *`ω´)
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 07:09▼返信
燃えプロがクソゲーとかww
げーむ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 07:38▼返信
少なくともクソゲーではない
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 07:53▼返信
糞ゲーじゃないだろドッカら糞ゲーってきたんだよバカ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 08:02▼返信
ファミコンの音声機能を使ってるしアニメーションも細かいし
これがなかったらパワプロも生まれてない
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 08:29▼返信
vitaのゲームの一つとして売り上げでこれに勝てませんwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 09:06▼返信
燃えプロは対人戦が熱かったな

阪神の八木の足の速いこと速いこと

あとファール打つと次の投球が何を投げてもストライク
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 09:08▼返信
大量にカセット集めてた人いたけど,あれどうなった?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 09:12▼返信
昔、兄弟と普通に楽しんでやってたからネットでクソゲー扱いされてたのにはビックリしたなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 09:25▼返信
当時はクソゲーなんて風潮は無かったはずだが
まぁ超乱打戦が基本みたいな感じだったけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 09:31▼返信
ジャレコってまだあったのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 09:49▼返信
>>83
ないよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 10:09▼返信
昔のゲームのほうが面白い!とか言ってるやつは500円どころかこれに数千円出すんでしょ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 10:10▼返信
前のトランスフォーマーみたいなもんじゃないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 10:11▼返信
>>82
少なくともファミスタがあった以上、これが残念な出来だっていうのはあったよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 10:29▼返信
盗塁の仕方で絶対送球ミスさせるって技もあったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 10:45▼返信
燃えプロがクソゲーとか初めて聞いたわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 11:37▼返信
クロマティ懐かしいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 11:50▼返信
は?クソゲー?はじめて聞いたぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 12:08▼返信
広義で言えばクソゲーの範疇に入るんだろうけどな
それより前に出た任天堂のベースボールやら同時期のファミスタと比べると劣る部分も多いわけで
でもクソゲーと呼ぶには抵抗がある
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 12:09▼返信
真のクソゲーはメジャーだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 12:15▼返信
燃えプロが糞ゲーとかないわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 12:21▼返信
クソゲー?
普通に良ゲーなんだが。

キッズが記事書いているのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 12:35▼返信
プレイボーッ

ちゃーんちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃらら~ん♪
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 13:00▼返信
「ダメジャー」を生んでしまったクソゲーハードWii
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 14:59▼返信
こんなのでwiiのKOTYゲーは越えられない
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 15:52▼返信
はちまがクソゲーって言えばお前らが噛みついてコメント伸びるしクソゲーじゃないってことでDLする人も増えるからWin-Winの関係だな。何かを伸ばすには叩かれるのも一つと。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 19:18▼返信
野球と任天堂って相性が良さそうだな
昭和は人気が高かったけど今は◯◯みたいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 19:22▼返信
>>56
頭脳戦艦ガルとかスーパー西遊記悟空の大冒険とかアトランチスの謎とかあの辺は?
あとたけしの挑戦状は「こんなげーむにまじになっちゃってどうすんの」で判るとおり狙ってやってるのがどう思われるか。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 23:42▼返信
唯一のファミスタ対抗馬だったよな
低いボールをすくいあげる感覚が好きだったわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 03:26▼返信
これ逹に貸してるけど未だに返ってこないんだよなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 11:10▼返信
燃えプロ別にくそゲーじゃねーだろゴミ野郎
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:47▼返信
安心しろ新のクソゲー王はモンハンだからwww

直近のコメント数ランキング

traq