• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ガソリンスタンドでタイヤ破裂、空気入れていた男性店員が死亡 滋賀・甲賀
http://www.sankei.com/west/news/141223/wst1412230010-n1.html
名称未設定 7


記事によると
・滋賀県甲賀市、国道1号沿いのガソリンスタンドで店員が大型トラックのタイヤに空気を入れていたところ破裂し、死亡した

・破裂の衝撃で手人は仰向けに倒れ意識がなくなったという。死因は破裂の衝撃による「大動脈解離」で、当時ガソリンスタンドにいた店員や客に怪我はなかった
































前にもガソリンスタンドで空気入れてた店員が死んでたな・・・

外傷がないのに衝撃で内蔵がダメになってるって怖すぎる












【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん -艦これ- 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん -艦これ- 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造

KADOKAWA / 角川書店 2015-03-27
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】憑物語 第一巻/よつぎドール(上)(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】憑物語 第一巻/よつぎドール(上)(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]


アニプレックス 2015-02-04
売り上げランキング : 89

Amazonで詳しく見る

コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:52▼返信
↓中国だと思ってる奴
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:52▼返信
高田健志ぃ;;
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:53▼返信
ぶりっ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:53▼返信
なんつーか
普通の事件の記事だね…
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:53▼返信
こええ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:54▼返信
3行目「手人」になってる 「店員」な

にしてもこええなあ・・ なんか年末に死ぬ人ってマジで不幸なかんじするわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:54▼返信
YouTubeの「タイヤバースト実験」の動画の方がわかりやすいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:56▼返信
車のタイヤをいたずらするのは危ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:56▼返信
マジかよ、もう入れるの止めるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:56▼返信
ワンピース規制待ったなし
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:57▼返信
なんか防衛策無いとスタンド店員可哀相だろ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:58▼返信
なんでタイヤなんかパンクさせるんだよと思ったら大型かぁ
大型のは普通に爆弾並みの威力でコワイ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:59▼返信
車上嵐がタイヤにアイスピック刺して腕吹っ飛んでた馬鹿もいたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:59▼返信
レッド・ホット・チリ・ペッパーも海まで吹っ飛んだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 01:59▼返信
交差点で歩道で信号待ちしてたら、隣に止まったトラックのタイヤがパンクした事があった
マジで一瞬爆弾が爆発したのかと思ったよ、爆発音と共にぶわっと凄い衝撃がきた
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:01▼返信
大型トラックのタイヤは結構危険なんだよなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:01▼返信
>>10
何この頭逝っちゃってる奴
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:02▼返信
中国かと思った
冥福を祈っていてやるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:03▼返信
トラックの横に止まってた車が、タイヤの爆発でドアがへこんで中にいた人も
怪我したってニュースが昔あったな
自衛隊の人やトラック運転手がしんだニュースもあった
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:04▼返信
日本製のタイヤじゃなかったとか?あっち製のは安いかわりに質が悪いからなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:04▼返信
また中国か
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:04▼返信
タイヤ破裂はマジ怖い
前に自転車屋で自分で空気入れてて目の前で破裂してマジびびった
車なんて自分で入れられないわ
近くにいるのも嫌
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:04▼返信
不謹慎だが、圧ドン。お悔やみ申し上げます。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:06▼返信
これよくて内臓ぐちゃぐちゃだろ・・・
下手したら顔面が変形してんじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:07▼返信
頭半分吹っ飛んでピクピクしてる動画あったよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:09▼返信
一種の空気の爆弾だもんな・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:11▼返信
セッコの鼓膜がやぶれるだけじゃ済まないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:12▼返信
タイヤバーストの衝撃だったら内臓全部破裂に
外観も原形留めてないくらいぐちゃぐちゃに潰れたんじゃね
その死因の一部が大動脈剥離なだけで即死に近い気が
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:12▼返信
どんだけ軟弱なんだw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:13▼返信
おいなんかはちま開くとセキュリティ警告出るようになったぞ
俺だけだったらすまんが何か仕込まれてんじゃないか大丈夫か
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:13▼返信
普通に入れてて破裂して人が死ぬ可能性がある、こんな欠陥製品売ってるの?タイヤ会社って
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:13▼返信
サイドウォールやリムが傷ついたタイヤに空気を入れる時は注意が必要なんだよな。トレッドに傷がついても爆発には至らないんだが、皮一枚のサイドやホイールとの接点になってるリムがやられると一気に破壊に至る。しかも外から見えない事も多い。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:16▼返信
>>22
自転車タイヤやトラック並みに圧が高いから、確かに危険。でも空気容量がすごく少ないから、死ぬような事にはならん。
乗用車タイヤは圧が低いから大した事にはならない。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:18▼返信
普通のタイヤでかよと思ったら納得
大型トラックのタイヤはアカンわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:18▼返信
元ガソスタ店員だけど、やめて正解だったぜ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:21▼返信
>>30
俺もはちまでPCおかしくなった
OSインストールしなおしたら元に戻った
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:29▼返信
真面目に働いていた人が仕事で死ぬのはつらい
ご冥福をお祈りします
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:34▼返信
>あのコピペ思い出す・・・

あのコピペって?
あと、はちま誤字してるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:37▼返信
衝撃で内臓がいくって部分で龍狼伝の仙氣八剄衝思い出した
ソニックブームって普通に怖いからね
アメリカ映画で爆発の炎に飲まれてなくても衝撃で吹き飛ばされる
って描写あるし
大型のパンクとか怖すぎ・・・。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:40▼返信
タイヤごときに命が捨てられるかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:41▼返信
日本かよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:42▼返信

ざまぁwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:49▼返信
※38
この事件と同じような内容だけど女性店員の脳みそが飛ぶとかそんなやつ
「ガソリンスタンド タイヤ コピペ」で検索
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:54▼返信
これ昔からある事故なのに、防ぎようないのかよ
トラックのタイヤに触る店員に危険手当でもだせよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 02:59▼返信
〉〉7
これは死ぬわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:03▼返信
>>14
レッチリってジョジョか・・・バンドの方かと思ったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:05▼返信
腕の肉が吹き飛んだgifとかあるよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:08▼返信
例のコピペそのものじゃん
もしかしてあれも実話だったのかも・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:09▼返信
大型タイヤは防護檻に入れて離れて入れないと危険だぞ。
日本製じゃないのか?とか頭悪い奴の※あるが日本製だろうが破裂するときは破裂するからな。
自衛隊でも破裂で死亡事故何件かあったわ。
ガススタで大型タイヤ入れるってのもどうかと思う。
ちゃんとした設備無いといつ死んでもおかしくないわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:14▼返信
普通自動車のタイヤデモ空気を入れすぎると、破裂して破片が50mくらいは飛び散るからな。
指定圧を守って破裂したなら問題だけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:27▼返信
自転車のタイヤ破裂した時は銃声並の轟音だったな。 大型ともなると想像を絶するな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:31▼返信
>>17
待つ必要ないのにね
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:36▼返信
まさか日本での話だとは思わなかったから驚いた
空気圧指定しないでずっと入れ続けたって事かな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:44▼返信
エアーコンプレッサーでパンパンでもどんどん入っちゃうから
気を付けないと死ぬ
昔は頻繁にあった事故だね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:46▼返信
単に某国製のタイヤが低品質だから(もちろんタイヤに限らず何もかも低品質だが)という話だろうに、何をそんなにカリカリしてるんだろうね
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 03:53▼返信
指定圧は守ったかもしれんが、タイヤの摩耗も影響したんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 04:05▼返信
こわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 04:06▼返信
朝鮮滋賀だけにキムチ臭かっただろうな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 04:08▼返信
>>7
これやべえな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 04:15▼返信
パンクしないタイヤ(空気入れないやつ)あっただろ
あれを大型用も視野に入れて開発してくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 04:36▼返信
どんなにルール守ってもダメなときはダメなんだろうなあ…怖いな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 05:16▼返信
ちょっとしたグレネードだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 05:26▼返信
ワンピースのパンクハザード編は不謹慎だから回収になるんじゃないか
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 05:36▼返信
気で内部破壊みたいなもんかな?って
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 05:47▼返信
>外傷がないのに衝撃で内蔵がダメになってるって怖すぎる

「内蔵」。。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 06:09▼返信
タイヤで爆弾作れるな、怖すぎ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 06:12▼返信
衝撃波うけたら死ぬのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 06:44▼返信
ブチャラティがセッコにやってたな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 06:46▼返信
>>65
これはひどいアスペ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 06:53▼返信
自分の注意で何とかなる次元でもないからなこの手の事故は
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 07:01▼返信
タイヤバースト実験の動画見たけどやばいなアレ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 07:07▼返信
中国じゃなかった。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 07:11▼返信
こえー・・・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 07:17▼返信
まぁガソリンスタンドの店員なんてほとんど犯罪者なんだからバチが当たったんだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 07:35▼返信
>>74
そんなGSに行くキミは同類なのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 07:38▼返信
まぁガソリンスタンドの店員なんてほとんど犯罪者なんだからバチが当たったんだろうWWWW
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 07:46▼返信
高速道路走ってる車のタイヤがバーストすると、車自体が吹き飛ぶらしいからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 08:05▼返信
手人ってなに?下手人?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 08:27▼返信
>>55
日本製信者結構だが過信するといつか同じような目に合うから気をつけろな。
お前んちのエアバッグが今日暴発するかも知れんでな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 08:41▼返信
怖いな。。。ゴムの劣化だから圧関係ないんだろ?車のタイヤ圧って確か3気圧だった気がする
因みにBMXの気圧は9気圧で目の前でタイヤがバーストした時は耳が死んだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 08:55▼返信
これ知ってるから停車中でも大型車の横通り過ぎるのが怖い
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 08:55▼返信
>78
店員の誤記?
俺も下手人かと思ったわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 08:57▼返信
動画くださいー
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 09:10▼返信
>>79
日本製信者ってなんだwwwww
まるで外人みたいな物言いだなwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 09:10▼返信
爆発恐し
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 09:15▼返信
大型タイヤの空気圧はハンパない・・。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 09:38▼返信
大型車は結構ギリギリまでタイヤ使うからなー
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 09:40▼返信
ああ、これタイヤ吹っ飛んできたとかじゃなくて空気圧に当たって死んだってこと?

ヤバイな・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 09:42▼返信
衝撃波ってすごいんだな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 10:06▼返信
怖すぎ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 10:26▼返信
怖い
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 10:38▼返信
空気でも爆弾なみの武器になるんだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 10:42▼返信
そもそも減圧しないで、コンプレッサーから直圧で空気入れてたんじゃないの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 10:48▼返信
家がガソリンスタンドやってて手伝ってたけど大型トラックに空気入れる時は怖かったわ
言われても絶対規定以上には入れん
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 10:51▼返信
大型のバーストはシャレにならんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 10:52▼返信
>>93
そんな事は出来ない
必ず圧力調整用のダイヤルで設定値を合わせる
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 10:55▼返信
>>80
乗用車は2kg〜2.4kg程度
トラックは大きいのだと12kg位だったような
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 11:29▼返信
何にしてもガススタでの大型タイヤへの圧入れは禁止した方がいいんじゃないかって思うわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 11:32▼返信
小さめの大型トラックでも7キロぐらいだしな
外して空気入れてるときに破裂したら、100キロ以上の重量なのに10メートル程ぶっ飛んだという話もある
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 11:33▼返信
中にくる衝撃か
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 11:56▼返信
ダンプとかのタイヤってめちゃくちゃ磨り減ってるのをよく見かけるから

たとえ規定通りの空気圧でも入れるの怖いだろうなー
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 11:57▼返信
>>96
そうなのかな?
スタンドだと費用削減の為にコンプレッサーから減圧機を通さず、直接配管の可能性があるんでは?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 11:58▼返信
>>60
ノーパンクタイヤは重量が嵩むのと衝撃吸収力が格段に劣るから自動車向けではない
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 12:02▼返信
>>96
そうなのかな?
スタンドだと費用削減の為にコンプレッサーから減圧機を通さず、直接配管の可能性があるんでは?
後は、乗用車用のハンドゲージでも1200kPa入るのが普通にあるから、コンプレッサー減圧しない→配管内1500kPaぐらい→ハンドゲージ1200kPaまで大丈夫なやつを使っている場合は、バーストが起こる可能性が十分考えられるけど
多分自動車業界で法令をしっかりと守っている会社の方が少ないんじゃ無いかな?
特に中小企業だとね。PL法を守っていたのかも怪しいし
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 12:13▼返信
なんだ、脳みそは飛ばなかったのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 13:20▼返信
中国産かな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 14:15▼返信

 そんなことより、タイヤネックレスで画像検索するなよ!絶対にな! 

108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 14:32▼返信
タイヤ交換ってあれ?へちまベルト君勝手に破裂これ大丈夫なの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 15:35▼返信
つまりグチャグチャって事ね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 16:02▼返信
>>79
そりゃ日本製でも不良品が出ることもあるし劣化もすることあるわな
しかし中国製は安かろう悪かろうがデフォなんだろw
ちなみに自転車とバイクのタイヤ使ったことあるが硬いしすべるし
1年持たずに割れが出来て駄目になったわwww

自衛隊トラックのタイヤ事故も中国製だったと記憶しているが?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 16:18▼返信
空気を入れる作業を離れて出来るようにしてほしいね
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 16:55▼返信
ケチな会社だと同じタイヤを何年もすり減るまで使うとこあるからな
それに空気入れる人は命がけだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 17:17▼返信
空気圧計を見ないで入れたからじゃね?

タイヤをただパンパンにすればいいって思ってる素人多いからね
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 17:24▼返信
今度から大型の空気を入れる時はCODの盾を固定して体をカバーしながらだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 19:45▼返信
外傷がないのに内臓を破壊するって、なんかの暗殺拳みたいだな・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 21:38▼返信
空気圧確認しないと…
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 22:55▼返信
大型車のタイヤって再生タイヤが使われることも多いからそれかもな
海外で同じ事故の画像あったけどぐちゃぐちゃだったわ
118.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年12月24日 12:21▼返信
ロードバイクも7気圧くらい入れるからきをつけよう。タイヤに書いてあるし、圧力メーター付き空気入れは必須。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:00▼返信
適切にエア入れしてなかったんだろ。
タイヤ空気充填作業者の資格者が適切に作業してなかったんだろ。
スタンドで安全囲いとか見たこと無いし空気圧の調整弁とか付けて無さそう。
かなり前にも女性自衛隊員がタイヤ破裂で亡くなってるしタイヤの空気入れは危険な作業だぞ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:38▼返信
そもそも何Kpa入ってたんだろうか、パンク引きずりかなんかでコード切れ起こしてたんじゃないのかな?
一般的なコンプレッサーは1.3Mpa位までしか圧力上がらないし・・
タイヤに異常がなければ破裂することはないかと思います。
空気入れる前の確認不足だな

直近のコメント数ランキング

traq