残酷なアニメ:アニメは映画よりも死の場面が多い
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_12_21/281551083/
記事によると
・ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンとカナダのオタワ大学の職員が実施した調査結果によると、子供向けアニメ全体の3分の2で、主要登場人物の1人が死んでいるという
・雑誌BMJに掲載された「アニメは殺している」と題された調査結果の中では、「子供向けアニメは無害な楽しみであるべきだと考えられているが、その代わりに、殺人や死のシーンで溢れている」と指摘
・学者たちは、子供向けアニメには暴力による死の残酷なシーンが頻繁に描かれており、これは子供の精神を大きく傷つけるとも指摘している
・なお、誰かが死ぬ場面のある大人向け映画は、全体の半分にすぎなかったという
いや…深夜のアニメは、既に”子供向け”ではないんですけど…(w → 残酷なアニメ:アニメは映画よりも死の場面が多い http://t.co/BwpfSKXzTV
— C300 (@s300pmu3) 2014, 12月 23
残酷なアニメ:アニメは映画よりも死の場面が多い http://t.co/nCUZAksh5H 単純だと影響受けやすいわな
— Tonkuro (@TonyTakano) 2014, 12月 23
子供向けアニメ・・・そういえばコナンは毎回人死んでるよね


妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付
Nintendo 3DS
レベルファイブ
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん -艦これ- 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造
KADOKAWA / 角川書店 2015-03-27
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
で?
こ
あれはレーティングきつ目なんだっけ?
え?
半分に過ぎなかった…?
半分でも十分に多いんじゃね?
ただの道具なのがイヤ
あんたじゃ泡吹くぞ
まぁでも7つの大罪はアウトだと思う
ドラえもんやクレしんも映画では死んだりするからな
クレヨンしんちゃん (昔の子供向け)
逆恨みする理由がないから。
国より大切な人がいるから。
ごめん…興味ない…。特に歴史関係も興味ない。たまたま日本に生まれて住んでるだけだし…
ドラマ、特に海外のなんか酷いのばっかりだろ
アンパンマンも殴られてアンコたれ流せばいいのに
非現実アニメの描写の方が危険なんだぞ!わかったな!
昨今の有識者の質の低下は嘆かわしい限りだ
運営側の自衛隊員全員生き残ってんじゃん
それだとどれくらいの割合になるんだろうな
洋画観るとえらい数の人が死んでるんだけど・・・
バトロワがハロワにみえた 許さん
凶悪な事件を起こしているのは
小さいころに傷つくことを覚えなかったゆとりばっかりだろ
こいつは日本のどのアニメを基準にしてるんだよ
ブラCとかだったら笑えるけど
子供観ないっちゅーねん
実写映画のSAWも同じよ
アニメ全面規制法案、強行突破されるかもなw
この記事中の「アニメ」はいわゆる日本アニメーションの事じゃないからな
> The children’s films in the study include Bambi, Sleeping Beauty,
> The Little Mermaid, Finding Nemo, Frozen, the Lion King and more.
> “All of those have quite memorable death scenes,” he said.
毎回思うんだけど「逆恨み」って何だろう?(´・ω・`)
一般人も大量に死にまくってる
あーやって毎回『ゴミ』生み出しといて環境保全とかオマエラどの口で言ってんだよ?と思うが
そういうのだって子供がゴミ散らかしても良いとかの悪影響受けるだろうが
たしかに大災害が起こって地球が滅亡寸前で
アメリカの白人が世界の危機を救うのとか多いよね
同様に暴力的なゲームも規制すべき
『コナン』だから
それ以上でもそれ以下でもない
実際ガキ見まくってるから
ハリウッドがカナダにあるなんて知らなかった
あの映画は何もかもが胸糞悪い
もう初っ端からバイアス入ってるもんな、まともな結果が出るわけもなし
グロ満載の種ガンダムは確かに子供に悪影響だろうな
映画たくさんみるけど 人なんかボコスカ消えていくやんww
ハリウッドの映倫なんて 米国がヒーローで中東とかが敵の場合の人を殺人するのはPG指定で
米国が悪者になったらR指定にするんだろうがwwww
番組制作やってる俺の連れが企業のPRビデオか何か手がけた時、
女の1人が声で出演したのが縁。
俺やその連れも含め、男側はアニメとか全然疎い奴らばっかりだったんで、
どんな子が来るか、怖いもの見たさ半分で参加したわけ。
ヲタク業界だし変な女かも…と心配(少し期待)したんだが、
3人とも派手すぎず地味すぎず、至って普通。
というか一般女子の中じゃ美人の部類だと思う。
3人とも売れっ子ってほどじゃないが、
声優の専門誌には何度か写真付きで登場してるそうだ。
てか、声優の専門誌があるってこと自体、このとき初めて知ったけどな。
毎週人が殺されるコナンは規制すべきだね
俺はといえば、運良く一番カワイイ子(26歳)と意気投合して、
そのまま持ち帰るのもあまりに「肉食系」なんで、
次に2人でデートした時にガッツリいただいた。
残る2組もうまい具合にカップルになった。
それより興味深かったのが、彼女らから聞いた声優の恋愛事情だ。
繰り返すが、俺も連れもはっきり言ってチャラ男系だし、ヲタク業界とは縁遠い。
なわけで、以下は合コンやその後のデートで聞いた話がベース。
どこまで正確かは保証できない。
逆に「女ヲタク」みたいなショボいのばかりかと思ったら、
意外と普通の子が多いそうだ。
別に合コンに来た3人が特別ってわけじゃないらしい。
特に若い子は普通に恋愛もするしセ.ックスもする。
さすがに芸能界ほどじゃないが
「普通の学生やOLさんより、男関係は派手な子が多いかも」…だそうな。
えっ!?
コナンは頻繁だろ
ただ、系列で言えばホスト風とかチャラ男の得点が高くて、
俺たちも「ほかの声優さんと合コンしても、結構モテるかもね」と言われた。
一方、世間と比べたらサラリーマン系の人気は低いらしく、
同じスーツ族なら小金のある起業家の方が引き合いがあるそうだ。
逆に肉体派ってのか、ガテン系とかスポーツマン系はそれなりにモテるし、
一般的に「どうよ」と思われそうなチーマー風のDQN男と付き合ってる子も多い。
声優女とDQN男ってのも想像しづらい組み合わせだが、
まあ仕事と私生活は別ってことなんだろう。
「ヲタク男とだけはあり得ない」。
これは合コンに来た3人だけじゃなく、周りにいる声優の女全員の統一見解だそうな。
それまで知らなかったんだが、声優ってイベントその他で
ファンのヲタクと顔を合わせる機会が結構あるんだと。
で、会場を埋めたキモヲタ男どもを見るたび「こいつら終わってる」と思うそうで、
握手会の後は控え室で、手を洗う消毒液の取り合いになるという。
でも、たまたまヲタクだけどイケメンで金持ちの奴がいたら、それでもダメか?
「ヲタクのイケメンなんてあり得ない」…って、そこまで言っちゃかわいそうだ。
まあ、実際にヲタクは粘着気質の奴が多いのか、
しつこいストーカーに付きまとわれた声優の子も少なくないそうだが。
ぶっちゃけ個人的には、アニメが子供に与える影響なんて微々たるモンだと思ってはいるけど
一般女子の方が、まだ理解があるんじゃないかってくらい。
つっても俺の知り合いの一般女子にも、ヲタクと付き合ってる奴はいないけどな。
声優女の1人が話してくれたんだが、前に本職の仕事関係で合コンした時、
どういうツテか、相手方にキモヲタ男が1人紛れ込んでいたそうな。
その男、参加した声優女たちがどんな仕事をしてるか熟知してて、
合コンの席上「○○の声やってよ~」を連発。
揚げ句、酔ってくるとアニソンを歌い始めたらしい。
怒った女たち、適当に理由をつけて全員合コンを途中で切り上げ、
後で男側の幹事役に厳重抗議したんだと。
それが深刻な問題になるなら今までどうやって生きてこれたんだ
別に死んでないじゃん
子供向けでないアニメを子供が勝手に見るのは別問題
アイドルっても秋葉や中野で活動するB級の子たちだが、
彼女らも自分たちのライブに来て変な踊りをするヲタクをとことん嫌ってた。
握手会の後、消毒液が取り合いになるのも同じだ。
例の有名なグループは知らんが、普通のアイドルの子はかなり男関係が派手だし、
その手の子が集まった乱.交パーティーみたいなのに、俺も何度か加わったことがある。
でも、アイドルの子が付き合うのもミュージシャンやダンサー、DJがほとんど。
アイドルヲタの男は、何があっても対象外って感じだったな。
1発ハメてピロートークしてた時、「面白い声してあげよっか」と言うや、
あえぎ声とも何ともつかない不思議な声を出し始めたんだ。
聞けば彼女、アニメだけじゃなくエ.ロゲーの声出演もたまにやってて、
ゲームの濡れ場で出す声を再現してくれたんだそうな。
いやぁ~笑った。
つうか、エ.ロゲーやってる奴は本物の女を抱いたことがないのか?
でなけりゃ、実際に女がセ.ックスで出すのと似ても似つかない声を聞いて
とても興奮できるとは思わないんだが。
まさか進撃の巨人やらテラフォーマーズやら含んでないだろうな?
日本のアニメの殆どは大人向けだぞww
制作側に「こんな声、出しませんよ」と抗議したら、
「いいの。ゲームする奴はこれに萌えるんだから」って言われたんだと。
う~ん、どこにどう萌えるのか、俺には理解できなかったけどな。
でも声優もアイドルも、考えてみりゃヲタクに食わせてもらってるようなもんだろ?
なのにそこまで連中を嫌って、罰当たりというか何というか。
まあ、仕事と割り切らなきゃ、やってられないのかもしれないけどな。
>これは子供の精神を大きく傷つける
その根拠は?
そういうやつはこういうの規制されてっても何がしかで結局開花してたよ。
言ってることが幼稚すぎる
悪影響を考えるなら「規制しろ」とか言う前にお前がTV消しとけよって思わんではない
馬鹿やろう。
50歳間近のおじいさんも見てる。
とか言い出すのが理想なのか?怖すぎだろw
死や性をそんなに遠ざけてどんな人間を作り上げたいんだ
学校を規制して正しい教育機関を作り直した方がいいと思います。
そういうシーンも自ずと増えるんじゃね
自分、涙いいすか…?
実際さ…日本語が若干おかしいコピペや妄想全開のコピペって何思いながら貼ってんだろうな
「ピカドン」実写でリメイクしたら大変なことになるぞ。
でも遊戯王とかコナンとか
ポケモンは死なないか
日本だとアニメ以外でも刑事ドラマ、サスペンス、時代劇でコロコロしてるな
そっちのが急務だろ
だから誰もが納得する『アニメ、ゲーム、漫画』が危険だって言う明確な証拠を見せろと
マイナス点だけついた議論ってどうなんだろうってのも思ってしまうな。
犯罪者予備軍アニ豚イライラwwwwwwwwwww
そうとしか捕らえてないのだろうな
むしろ何しても死なないアニメを作ったら殺人が増えそうな気がするがな。
禁止すればいんだよアニメなんか、気持ちわりぃんだよ
過去に不祥事を隠す為に日本のゲームを批判した米議員がいた。
規制するってことは、見せない、教えない、ってことだよね?
誰も教えず、何も知らずに育つ、ってことの方が余程怖いんだけど
死という概念を理解できない人間って、健全なのか? ←加減が分からないってことだよね?
性に興味のない人間って、健全なのか? ←ただでさえ少子化なのに、そこ嫌悪させてどうする?
ゴールデンの時間にアニメがやっていた世代は今でもアニメを見るけど、今の子供は見ねーだろ
下品なテーマや単語が飛び交うバラエティがゴールデンを独占してんだから
視聴しやすい環境がダメだな。
お前の思想の方が気持ち悪い
アニメ=子供向けとかの認識でやってんじゃねーよ
そもそもその作品を見せるか見せないかは親の良識の範囲
そういうところで制作側に配慮を求めたらキリがないだろ
バラエティも下ネタを禁止しなくちゃいけなくなるし、ドラマ映画もなるべくグロい話題は避けなくちゃいけない
あれは笑ったw
不適切って思ったんなら自国で放送しないで、いいって思ったのだけ放送すればいい
それで、海外でも採算とれるほどの経済的な影響があれば、日本も子供向けアニメを
量産するだろう? そうならないのは海外のアニメ漫画人気は幻想で海賊版ばっかって
ことなんだよ。製作を叩くよりも、まず放送局に協力してもらえ、こうやってマイノリティ
を作っていって差別が生まれるんだ。日本では子供向け時間帯外の深夜放送でやってる。
海外で見てるやつらは動画番組、サイとか北米版買って見る時点で
影響ないだろ、自覚してみてるんだから
てかそれは本当に日本の放送時間帯的な意味で子供向けなのか?
しかし無害であるべきってやってたら
今度はリアリティや重みがないって言われるだけだろうなぁ
お前、女と付き合ったことなんかないだろ?んでアニメのキャラが嫁とか言ってるだろ?
気持ち悪い犯罪者予備軍が偉そうな口たたくんじゃねーよ
核家族化や、高齢化により死から離れてるのなら
ペットを飼うのが良い。それをアニメでとかw恥ずかしいから止めてw
残酷な描写があったとしても、見せなきゃいいだけ。
我が子が欲しがるもん見たがるもんを、よく知りもしないでホイホイ与えてアニメや漫画に文句言ってるならただの怠慢。
自分のガキが欲しがってるもんぐらいちゃんと調べてから与えろ。
だから放送倫理で規制かけてるじゃん
ニコニコとかで見られる作品には放送時間とかの枠が無いから、新しい配慮は必要だよ
深夜だからって理由は、テレビでしか通用しないんだよ
どうでもいいわ
公共の電波でキモイアニメ流すなと言ってんじゃね?
学者(自称)でも言うだけならいくらでもできる
「Anime」じゃなくて「Cartoon」だ
> 雑誌BMJに掲載された「アニメは殺している」と題された調査結果の中では、
> 「子供向けアニメは無害な楽しみであるべきだと考えられているが、
> その代わりに、殺人や死のシーンで溢れている」と指摘
'Cartoons kill': Kids' movies show more death than adult ones, study finds
http://www.bmj.com/content/349/bmj.g7184
「バンビ」「ピーターパン」「ポカホンタス 」「眠れる森の美女」「リトル・マーメイド」「バグズ・ライフ」「クルードさんちのはじめての冒険」「ヒックとドラゴン」「ファインディング・ニモ」「ターザン」
お前みたいな底辺より学者の方を信じるわ
サウスパークやハピツリ見ても同じこと言えんの
どっちもケーブルテレビの上にきっつい年齢制限掛かってるんだぞ 子供向けじゃねえよ
明日はクリスマスイブだなwお前等には関係ないかwww
放送時間に関係なく24時間ネットで見れるんだから、放送時間を理由に逃れるのは無理だ
違法アップロードが全て無くなって、ニコニコでの公式放送も無くなる前提なら、放送時間を理由に子供が見れる時間帯じゃないって言い訳で済むと思うよ
生き死にをアニメで教えろ、ってわけじゃないだろうコレ
アニメで描かれる生き死にを否定するなってことじゃないの?
弟の死は結構精神にきたわ
違う
見れなきゃ良い。だよ
子供が簡単に見れるから問題なだけだから
ネットで24時間見れるじゃん
公式配信してる作品もたくさんあるし
俺もアカウントだけは持ってるけど…利用したの3ヶ月くらいで、すぐ飽きたというか、もう使ってない
昔は映画も叩かれたもんだが、今じゃアニメが叩かれる時代か
アナ雪が与えた衝撃は相当だったみたいだな
今は残酷なのか・・・
映画に矛先を向けられるのを恐れた業界の意図があるだろうな
ただただ残酷で救いのない暴力的な物語とかなら批判されてもしかたないけど
そういった部分を無視して暴力や死だけが、子供を可笑しくさせるって考え方も
相当偏ってるとは思うんだけどな。
子供が怒られず怖がらずに綺麗で平和な部分ばっかりを見せて育った場合どうなるんだ?
本当に真人間が生まれるのかも怪しいだろう。実際アニメ漫画ゲーム殆どみたことない遊んだことない
って人も沢山いるけど、結構暴力的だったりSAWとか好きだったりするんだが。
漫画アニメなんか廃止にしろ!
キモオタどもを粛清しろ!ブッ殺せ!ブッ殺せ!ブッ殺せ!
キウトャナカナユタテホロフユノムユリナタトノネヤナソヤラヤツキメメヒきええ!
つまりは、アニメや漫画を見てる人は犯罪者予備軍で、漫画やアニメが規制されて欲求不満になったら犯罪犯すってことかー
もっと早くに規制して、作品に一切触れさせない環境にしておいたほうが良かったんじゃない?
一度覚えた欲求を抑えるのは大変だと思うわー
まじ、漫画やアニメ危険だな
虫とか平気で殺すけどそれは漫画アニメの影響なのか?
んなわけねーだろアホがwwww
子供は怖いと見ませんよ。それにフィクションを通じて現実と向き合う準備をしてるんです。
無害無菌は良くないです。
街頭インタビューと同じじゃん
アニメ漫画を批判する、アニメを見ない人の意見は本当に冷静で平和的な話し方で素晴らしいですね、尊敬します^^
他にも沢山のアニメ批判的な方はいますが、皆、教養が素晴らしいのか言葉に乱暴がなくて沈着冷静な人間性に成長
しておられるようで本当に素晴らしい。 あなた方のようになるためにはアニメ漫画は規制すべきですねww
馬鹿の学者気取りが黙ってろとしか言えんわ
とんでもなく不気味な人間ができると思うけどなw
ぶっちゃけそれぐらいの子にはTV自体見せんほうがいいんじゃないのかね
だから、見せたところで悪影響なんぞねーよ
無茶苦茶だよなw
はい、コーチ代1億円ね
おや?その理屈だと、映画もTVドラマも、禁止しなきゃだな
アニメでどうとか馬鹿丸出し
バイオハザートとか何人グロ死してんだよw
俺は北斗の拳は残酷だからって見せてもらえなかった。
大陸系の歴史でも学んでから物を言えよ。
または信仰してる筈のキリスト教の歴史でも良いよ。
子供教育だけでなくニート減少にも効果あるよな
あれだけ生々しく人の生死を無慈悲に、こと細かく教えるのは
そっちの方が危険なんじゃないの?
海外の方が残酷なシーンいっぱいあるぞ
特にサウスパークとか子供が死にまくるし
買いたいものなんもねーな
働くのやめるわ
それはさておき、私はイデオンで育ったがなにも問題はないぞ。
命の脆さと尊さ、悲しみを学んだけどね。
滑稽なこと極まりない。
アニメ二次元だけどドラマは三次元でリアリティある
よくないのは、大切な事も入ってるハズなのに、変な解釈してしまう容量悪い人だよ。
容量悪いからって理由で、作品が関係するとか言ってて、それでその内容を気にする人もいるだろうし。
怖い描写は、嫌われるだろうし。だけどやらないと、この世界は終わるし。
技術も高いし、ストーリーも面白くないと意味なく描写しても、物語として成立しなくて終わるからなぁ。
映画の方がたまに、面倒臭いのあるよね。ちゃんと規制とか考えてるよ。
今更ですね。ビビリ過ぎですよ!
まどかは顔面ホームベースの時点で人形劇としてしか見れないけど
めちゃくちゃいい考えw
政府はニート対策の為に規制した方がいい
おう
とっととやめてこの世から消えろ
文系って馬鹿なの? 暇なの?
興味ないアニメの話題に対して、わざわざレスを読んで
差別的なレスだけして批判するってなかなかいい性格してんな
アニメ否定の人らの教養は実に素晴らしい!
やっぱアニメは規制が必要だわ^^
禁止でどれだけの人間が職を失うと思う?
そして少なからず経済に何らかの影響は出るよ
軽い気持ちでどうにかできることじゃない
感情じゃなく理屈で考えてくれ
これただのテンプレ文だからスルーしといた方が良いよ。
どこの記事でもカキコされてるから。
取り敢えず、女の子ばかりのアニメが好きな奴は犯罪者予備軍として自覚した上で社会に迷惑を掛けないように暮らしてほしい
ポケモンとかってそんなに人死んでたの?
他に海外に流出してる「子供向けアニメ」って何だ?
映画叩くと原作者、監督、出演する有名俳優、起用された音楽を提供する業界関係者、ファンやスポンサーまで叩くことになってしまうからね
ジャンルや年齢指定あるなしも明記しないと意味がないぞ?
アンパンマンとスプラッタなら全く逆になるだろw
規制したがりってぶっちゃけ金になるから、宗教上の理由、正義感、このどれかだし
どうしても守りたかったら金がいるわけ
政治家に利権つかませれば嫌でも守ってくれる
だがそんなことまで気のまわせるやからがいないのは目に見えているのだから規制は時間の問題だ
女性、子供を神聖視してきたからこうなったわけだけどそんなものはどうでもいいことさ
昼ドラとかヤンキー、二時間ドラマ、船越とか人殺したり不倫、近所迷惑でしょ?数えたら切りがないでしょ
ちょっと度が過ぎるのは確かにあるわな
俺50だけど幼少からテレビっ子でいまでもアニメはキッズモノから深夜まで幅広く見てるけど。
このトシでも妖怪ウォッチやプリキュアも平気で見るし。
深夜モノなら進撃やGレコ、あと甘ブリまで見てるけどあまり目くじら立てるほどの残虐描写の類は感じた覚えがないな。
カナダはイギリスの一部だからそういう点にうるさいよな。
ミステリーモノ文化の国なのにヘンすぎ。
こんないいトシのオッサンがよけいなコメしてスマソ。
自分の好きな物だと反論してる層も、
他業界や関係薄い物の嫌悪な記事にはいつも同調してるのが目につくぜ。
結局身勝手なだけっていう。
だって、アニメ見ただけで、直ぐ危険って思うんだもん。
それくらいの感想しか述べられないのに、不適切だとか言ってもままごとなんだけど。心理的にヤバイと思う奴がヤバイんじゃないのー?
学者さんはアニメ見ただけで、みんなヤバく成るみたいですよ。
グロいけどだからどうしたレベルのグロさ
しょせんアニメなんだからそれに影響ガッツリ受けるやつのが稀
マクロで考えたら1000万人の子供が見たとして内100人程度が犯罪者になりました
その因果関係は証明できないしなんかくせえなだが断定はできないなって程度のものだろ
それよりも100人の命より1000万人の娯楽のが大事だろ
潔癖症の人道主義者にはわからないだろうけど
イギリスなんて残酷非道を何百年もリアルでやってきた国だから
残酷描写が飽きたんだろうなw それでうざぇきめぇって感情だけで
批判点をわざわざ見つけてデータとって批判したいだけだろね。
何の成果も出せない研究者などはオワコンだから、とりあえず弱い業界
でもつついて研究してる振りをして進退を維持してるんだろうな。
研究者なんて食っていけるのって一握り、殆どは成果だせなくて自称になってる
そういう人間が意味不明なイデオロギーを革新的に注目させようとしてるだけ
こっちにまでその糞理論が飛んでくるんなら黙ってないけど
だから勝手なことを言えば俺らの楽しみを奪えばそれなりの対価を払うことになるそういうことだ
http://www.bmj.com/content/349/bmj.g7184
一次ソース 槍玉に挙げられているのはディズニー作品
残酷なアニメ:アニメは映画よりも死の場面が多い
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_12_21/281551083/
二次ソース ロシアの声が「Cartoon」を「アニメ」と訳す
学者「アニメは映画よりも暴力による死の残酷なシーンが多い」
http://blog.esuteru.com/archives/7986151.html
はちま起稿 まどマギ画像とコナン動画を記事中に貼る 矛先が日本アニメに
クレしんは人死なねーけど下品でPTAから叩かれまくってたし、
ジブリは結構人死んでるのに子供にどんどん見せようとする親も多い。
表面上の死んだか死んでないかだけで判断するのは科学者らしくないバカな統計。
分かりやすい解説ありがとう
はちまぇ・・・
カートゥーンという分類が日本では全く馴染みが無いものだし
こういう記事を読むと日本人が真っ先に思い浮かべるのは日本製アニメだけど
現地の人たちに言わせればそんなのは日本人の勘違いでしかないという
だからダメな作品かっていうとそうじゃないよね。
無駄だとわかるから
元記事の元記事 カートゥーン(例:ディズニー作品)
↓
元記事 カートゥーン → アニメ
↓
はちま アニメ(例:まどか、コナン)
何この伝言ゲーム
昆虫の羽や足を引きちぎって遊んだりしてるから。
実写じゃメイクも演技も大変だし、無理にやっても安っぽくなっちゃうけど
マンガやアニメだと簡単だから
そういうショッキングな描写で注目を集めるってのを安易にしてしまうんだろうね
それにしてもお前らってアニメが叩かれると親の仇のように反発するよなw
アニメばっかり見てないで少しは外に出ろよw
こういうのって大概大人が言うからね。子どもはどうも思ってない
ソース記事見ろよ
お前も何も変わらんぞ
いい年したキモ豚ならともかく、子供なんか見るのか?
こうしてまた一人はちまに釣られる
いろいろ見て知って分別のつく大人へと徐々になっていくのが普通
ガキに対する規制が多い社会だからこそバカな大人が量産されて犯罪率高い社会になるんだろ
欧米は暴力的なものとか批判して規制しまくるが、すっげー一杯あるよなw 批判し規制したものが原因
でないことがはっきりしてるのに何故また本質を触らずに関係ないものを悪としようとするのか狂ってるよw
結局は欧米の子供はギャングや軍隊やマフィアが超クールでかっこいいのさ憧れの的、もう銃や薬やナイフなんて
キラキラ光る宝石のようにみえるんだろう、正義なんてかっこ悪い気持ち悪いって、そういう子供が多いんだって
逆に日本のアニメ漫画見せた方が平和的で内向的な子が増えるよ。あとキリスト教とか害悪中の害悪だから辞めろw
いいか? 神なんていませんからーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwww ざんねん!
なんだ、釣りだったのかw
あんなもんガキどもが見てたら世も末だと思ったからな
本当の残忍さは人の内側に小さい頃から蓄積されている。教育や養育環境なんかが影響してモンスターは作られる
アニメを見てモンスターは眠りから解き放たれるわけだ
幸い俺はモンスターを持っていないようだがド鬼畜なブラッド系の残忍なものも普通に好きな部類だデストロ246なんてまさに最北
>・なお、誰かが死ぬ場面のある大人向け映画は、全体の半分にすぎなかったという
内訳よろしく。
あと、学説は学者の経歴も調べるとお察し・・・な人も多いし。
ちなみにこのRJで記事が書かれたのは21日
さらに引用されたBMJというのは・・・
>ブリティッシュメディカルジャーナル
>通常の内容は学術的であるが、クリスマス前の金曜日に発行される年末特集号ではイギリス的な皮肉を込めたジョーク論文を何本か載せるのが恒例となっている。
>>研究
>>>>>クリスマス2014:メディア研究
>>漫画はKILL:子供の導入の目的は観察新しい研究で、アニメーション娯楽劇場で死傷者を人命の損失に
それともこの人は大人向けアニメを知らないだけかと。
あと、大人向け映画と子供向け映画の人が死ぬ割合も示してくれ。
そういうこと
「大統領の執事の涙」ではお父さんがスクリーンに現れてから6分で死んでるのに
「ファインディング・ニモ」ではニモのお母さんが4分3秒で死んでるぞ!!
みたいな記事だよ
ってことはコレ「ディズニー・アニメに対する学者の見解」ってことか
日本のアニメ関係ねぇし
こんなのに乗せられるとか、はちまコメで規制規制言ってる奴はアホだなww
RJの方はジョークってわかってんのかこれ
×RJ→RT(ロシアトゥデイ)
本当になってしまった・・・(T_T)
何のために規制して夜中してるんだよ。学者は固定概念持ちすぎ
子供向けアニメと大人向け映画の全タイトルだけでもきっちりしてくれ
なってしまうのかが知りたいわw
たしか「高木刑事3千万拾う」とかw
アニメガーマンガガーって騒ぐエセ学者やフェミは頭の中どうなってんだろう
実写グロはOKで絵だとアウトって めちゃくちゃな理論だよな
大人向けでもサスペンスドラマにはかなわないw
一番は洋ゲーや洋画の悪党は貧困とか復讐とかそういうので蛮行に走るけど
日本のアニメの悪役って愉快犯しか居ない。だからひねくれた人間を増産するよ
映像としてのバランスをとるため、アニメの偶発的お色拳シーンは全面禁止とし、代替え画像として無臭正海外ポル/の〇〇合体ド迫力シーンに差し替えるよう、政府からの指導を要請する。
親も一緒に見て子供に教えてあげればいいんだよ
人の死という物がどれだけ人と周りに影響を与えるのかを
そうすれば将来命を軽んじる行為は少なくなると思うけどな
くっそしょーもねぇな
ツライことから目を逸らさせることが教育じゃないはず
ハピツリとかのことだろこれ
親や周りの大人や社会が子供の教育、育成の問題を解決出来ないからって、安易に娯楽に責任擦り付けないで欲しいね。
タービンに巻き込まれたりとか
ネズミの国が子供を傷つけているとでも?
あっちはアニメ云々よか銃パンパンゲーや銃そのものの規制した方がいいよ
ライダーとかレンジャーとかも影響あると思うけどな
素で意識してないから困るw
もはやヒーロー物の変身シーン
過激なそういうものをいくら見てもまともに育ってる人間の方が遥かに多いだろ。
で、そういうものを批判してるアンチこそ、精神状態を疑われなきゃおかしいのだよ。
コメディ映画だけ引き合いに出してドンパチしてる映画は同じく出さないだろうし
皆知ってるよ
戦争映画とかだと人がゴミのように死んでいくしな
そんでくだらないポケモンチェックで映像を加工するのやめようね
どこぞの記者が前後ぶった切った一言の報道みたい
>1937 (Snow White) to 2013 (Frozen) 他ニモ、ターザンなど
アナ雪までアウトにしちゃったらいったいなんのアニメを見ろって言うんだろう?
そうじゃなくてもこの比較方法話数が多いアニメの方が不利だよな
その代わり、もしそれが通ったなら実写の規制も押し通すぞ!
幽遊白書の 乱童VS桑原戦とか子どもながらに見て怖い印象あったけど
今のアニメ、そういうの全部規制されてて怖い要素皆無。
今の子どもメンタル弱すぎなんじゃ‥‥‥。
程度が分からず全然怖くねーし!とか発言しちゃう子を最近見ない
それをマネて小さい子供が攻撃的になるよな
アニメもドラマも映画も小説も漫画もありとあらゆる分野の暴力シーンは規制しないとな
アニメだけってのは生温いな、文化そのものを規制しないとな
まあ、ディズニーより緩い日本サブカルチャーも一緒にまとめて、日本にいる日本サブカルチャー全面規制派にしたら、規制をかけるように圧力をかけてくるかもな。
ディズニーでも叩かれるのだから、日本のサブカルチャーなんか尚更全面規制するべきだ、みたいな狂った屁理屈をこねてきそうだ。
それなりに理由があって、快楽殺人とかじゃないだろ
はちまはバカなのか?
とりあえずこの学者が映画観てないってのは分かった。
大人向け(特にアクション)映画1本で何人死んでると思ってんだ
きっとAVもいれてるんだよw
ポケモンも妖怪ウォッチもガンダムビルドファイターズもギガントシューターつかさもアンパンマンもアイカツも
誰も死んでないだろ。記事書いたやつが進撃の巨人とかまどマギとかばっか見てるだけだろ。
ごちうさとのんのんびよりと金モザも見なよ。
リストアップしてくれよ。
329 名前: 投稿日:2014年12月24日 01:54
このコメントは削除されました。
332 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年12月24日 02:01
>329
そういうこと
「大統領の執事の涙」ではお父さんがスクリーンに現れてから6分で死んでるのに
「ファインディング・ニモ」ではニモのお母さんが4分3秒で死んでるぞ!!
みたいな記事だよ
人間が必ず死ぬという事実を知らない池沼
お前自身が害悪なんだから人目にふれないように今すぐ死ねばいいのに()
エヴァンゲリオンのファンと聞いてくる(見て解っていて聞いてくる(一部の一般人))は本当のゴミクズぞ。それが嫌ならボコボコにエヴァンゲリオン叩かれて規制をかけろ💢