記事によると
沖縄三越跡に花月、ポケモンストア、ペンギン食堂
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=95990
・来年3月、沖縄三越百貨店跡に新たな観光エンターテインメント施設「おきなわワクワクランド(仮称)」が開業する
・施設の中核となるのは、吉本興業が運営する常設劇場「よしもと沖縄花月」と「新感覚娯楽施設お化け屋敷」
・また、森永製菓の参加体験型アンテナショップや、ポケモンストアなどが出店される
この記事の反応
沖縄三越跡に花月、ポケモンストア、ペンギン食堂 | 沖縄タイムス+プラス http://t.co/IOoZBIRAEL !!!???????
— れい (@xx3173xx) 2014, 12月 24
沖縄三越跡に花月、ポケモンストア、ペンギン食堂 | 沖縄タイムス+プラス http://t.co/gkc9EGTev3 @theokinawatimesさんから まさかとは思うけど限定とか…ねえよな……?
— べっく@ピカソーコ管理人 (@pikachu25volt) 2014, 12月 24
ポケモンストアは良い判断 : 沖縄三越跡に花月、ポケモンストア、ペンギン食堂 | 沖縄タイムス+プラス http://t.co/XtTVgkMiUB
— なの (@Nano_lemoned) 2014, 12月 23
ポケモンセンター | ポケットモンスターオフィシャルサイト
http://www.pokemon.co.jp/gp/pokecen/

沖縄に住むポケモン勢歓喜
そろそろ四国辺りにも作って欲しいですな


ポケットモンスター アルファサファイア
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター オメガルビー
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
例え俺がポキィーモン好きでも
沖縄まで行く余裕はにゃーでよ
中国地方にも欲しいです常駐タイプ
それにしてもXPERIAすげえ、プリインストールの辞書に「ポケモンセンター」と、その後の予測入力の候補にカタカナでトーキョーとかオオサカとか入ってるw
妖怪なんかに負けてられねーもんなw
妖怪なんか早く廃れろ
こんなとこに書き込むより、他にすることあるだろ???
ドラえもんがコロコロで連載開始が76年ぐらい
ポケモン赤緑の発売日が96年
そして妖怪ウォッチが昨年2013年
まぁ20年周期で新しいキャラクターが生まれているとしたら
妖怪ウォッチは20年愛されるコンテンツになれる可能性が大
共食いもいいとこ
この間の軽トラのピカチューも今沖縄に向かっているのかしら
これは嬉しいな。
間違えんなよ
天使か!
スグツブレテゴメンネ
ストアはポケモンセンターで販売されている人気商品を揃えた店でイベントなどは行われない。
基地周辺なんか連中が活動してて普通の人危なくて近寄れない
ゴキブリすまんなw ジバニャンすまんなw
ピカ厨必死だなwwwwwwww
札幌まで遠いんじゃ!