• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【速報】エクストリームが『超兄貴』『ラングリッサー』の「メサイヤ」ブランドの全著作権等を譲受!新作くるうううう!?









http://www.masayagames.com/

名称未設定 14

























最近SRPGが少ない気がするからラングリッサー新作出してほしいな












【Amazon.co.jp限定】憑物語 第一巻/よつぎドール(上)(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】憑物語 第一巻/よつぎドール(上)(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]


アニプレックス 2015-02-04
売り上げランキング : 76

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】Angel Beats! Blu-ray BOX (完全生産限定版)(特別篇2「Hell's Kitchen」複製原画セット付)【Amazon.co.jp限定】Angel Beats! Blu-ray BOX (完全生産限定版)(特別篇2「Hell's Kitchen」複製原画セット付)


アニプレックス 2015-06-24
売り上げランキング : 209

Amazonで詳しく見る

コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:14▼返信
懐かしいメーカーだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:14▼返信

生きてたんだこの会社
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:14▼返信
シュビビンマンかモトローダーか魔物ハンター妖子だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:16▼返信
グローランサー初代並のRPGがもう1回やりたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:16▼返信
最近色んなタイトルが復活する流れ?
だとすれば嬉しい。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:16▼返信
メリクリ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:16▼返信
レイノスかヴァルケン以外で望むとするなら、
スタークルーザーだな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:16▼返信
CDロムが暴走するロムロムスタジアム売った糞メーカーのメサイヤとかまだあんのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:17▼返信
つい最近ラングリッサー1~6全部クリアしたところだw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:18▼返信
ラングリッサーは2のシステムが一番好きだったな。
シナリオも。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:18▼返信
王ドロボウJINGだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:19▼返信
キャリアソフトのメンバーはアトラスにいるんだからラングは無理だろ
まだいるかしらんけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:21▼返信
たわし原はまだ描けるんか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:22▼返信
ニーズ的に3DSに超兄貴が来ちゃうかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:22▼返信
マン毛リッサー
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:22▼返信
シカー!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:23▼返信

ダウンロード専売だろな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:23▼返信

レイノスじゃなくてヴァルケン出してくれよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:24▼返信
過去のシリーズでレイノスが無いとなると超兄貴かラング
でもラングのスタッフは今はアトラスの下のはず

あとは若干マイナーなところで妖子とかモトローダーとかシュビビンマンとか
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:24▼返信
ごめんなさい。メサイヤってとうの昔に消滅してたと思い込んでましたw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:24▼返信
ラングのスタッフはアトラスにおるわな。
超兄貴?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:25▼返信
ラングリッサー、気になりつつも結局やってないんだよなー。VITAにリメイク来たら買ったるわ。
ディスガイア5が終わった辺りに頼む。…10000時間くらいで終わるかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:25▼返信
うみにんのゲーム
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:26▼返信
>>5
JINのところじゃ幻想水滸伝復活の噂記事が立ってるしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:27▼返信
時代に乗り遅れたゲームメーカーが突然鼻息荒く名乗りを挙げたら3DSフラグな気がする
そして爆死してフェードアウトする所までテンプレ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:29▼返信
>>20
メサイヤ、というかNCSはとっくにゲーム事業から撤退してる
その知財が色んなところを回ってるだけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:29▼返信
新IPじゃいけませんか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:30▼返信
>>7
スタークルーザーはメサイヤ原作ではないんよ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:31▼返信
メサイヤってまだあったんだ・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:31▼返信
グローランサーだしてくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:32▼返信
復活してほしいでいえば、キックボールだな。

三角ベースのTVゲーム化って、いまだにあれしかないからな。
(キックボールには三角ベースと違って二塁があるけど)
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:33▼返信
ラングリッサーのイラスト絵師は変えたほうがいい・・・。わりとまじで。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:33▼返信
まだこの会社あったんだ
生き残っているってことはなんかの下請けのしごとをしてきたんだろうけど
なにを作ってきたんだろうな
34.ネロシャドウ投稿日:2014年12月25日 00:34▼返信
うるし原智志じゃないラングリッサーは嫌い…(´д`|||)
後、初代ラングからボーゼルファンだ!!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:36▼返信
ラングリッサーはもう物語的にもカタが着いてるだろ
それにスタッフはグロランに移ったんじゃろ?
そのグロランは売れ行きから終息気味だし、そもそも会社が違うけどもな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:37▼返信
シュビビンマンがついに人間に戻れるのか・・・・泣
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:37▼返信
>>34
いやいや無理だって
まん○にしか見えない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:38▼返信
>>34
ボーゼル様はもういない
グロランに期待してるんだがな、あっちは特にシリーズ終了のアナウンスないよね
7作目待ってるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:38▼返信
うるし原の描くアソコはきったねぇからなぁ
ちっともシコれん
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:38▼返信
>>33 ねーよ。
メサイアはとっくに解散して消えてる。
その版権だけをエクストリームが買い取ってただけ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:38▼返信
メサイアと言えばらんまの格ゲー位しかやった事無いな。キャラゲーだけど、結構良く出来てたと思う。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:39▼返信
重装騎兵の新作でおK
43.青山岳樹投稿日:2014年12月25日 00:41▼返信
来るのかわお!ついでにリア充死ね!!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:44▼返信
まだ存在したのかよっていう
当時のスタッフなんてほぼいないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:44▼返信
ラングリッサーかグローランサー来てくれー
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:47▼返信
レイノスの新作はどうなった?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:47▼返信
グロランを正統進化させて、まともなシナリオ(分岐含む)にしたの出してほしいね
アトラスも落ち着いただろうし、前向きに頼むわ、Vitaでな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:50▼返信
3DSで宜しく
ゴキステで出たら叩くんで宜しく
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:50▼返信
家庭用って言っておいてスマホ向けではないよね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:51▼返信
グローランサーがいいなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:51▼返信
ギャルゲRPGの分野はペルソナシリーズが圧倒的だからなあ
どうすんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:52▼返信
ラングリッサーはPCFXでやった記憶がある&懐かしい
久々に名を聞いた気がする
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:53▼返信
>>48
早速のフラグ建て、ご苦労様です。
これはVitaで確定ですわ。

54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:53▼返信
ラングリッサーオンラインは結局ぽしゃったのかね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:57▼返信
生きとったんかワレ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:58▼返信
>>54
2012年から公式サイトに動きが無いのをどう取るか、によるなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:59▼返信
レイノスをPS4に突っ込むくらい攻めてるから
何のタイトルかはわからんがこれもPSハードだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:59▼返信
つい最近グローランサー1と4やったけど予想より遥かに面白くてびっくりしたなぁ
古い作品と侮ってたが1が特に良かった
ああいうのもっとやりたい
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:04▼返信
ラングスタッフはデビルサバイバー作ってるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:04▼返信
らんまかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:06▼返信
メサイヤ久々聞いたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:07▼返信
レイノスもあるし、まぁPSだな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:08▼返信
女らんまの声優出てこなくなったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:11▼返信
レイノス作った連中は大宮ソフトやスクエニ第8にいるからねぇ?
企画者の土田さんはまだGREEにいんだっけ?
橋本に任せると求めないさん使ったりでエボルブの二の舞なんでそれはノーサンキューなんだわ
それにエクストリームってゼロディブ絡んでいるだろヴァルケン事件の傷はまだ癒えちゃいないぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:13▼返信
ワラビー新作やっときたか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:18▼返信
来年のCSはかなり活気づきそうだな
あ、PS限定でな
67.投稿日:2014年12月25日 01:27▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:27▼返信
デアラングの様な神ゲーがまた出ないものか…
覇道ルートの鬼畜っぷりは最高だった。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:31▼返信
ボ帝ビル
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:36▼返信
シュビビンマン新作を期待
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:45▼返信
モトローダー1、1000円くらいでリメイク配信してほしい
72.投稿日:2014年12月25日 01:46▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:47▼返信
『重装機兵レイノス』SFメカアクションの先駆的名作が四半世紀の時を超えて復活!
ファミ通に記事あるぞ
5月にPS4で発売だとさ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:54▼返信
らんまに決まってるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:59▼返信
>>36
シュビビンマンは、キャラデザした絵師が20年近く前に亡くなってるから
今やるとしたら絵師の違うシュビ零の続編か、太助キャピ子だとしても別デザインだろうね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 02:05▼返信
ラングリッサーとグローランサーごっちゃになってる人もいるな
んじゃラングリッサー3移植あくしろよ
あくしろよ(涙目)
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 02:07▼返信
でもここアカン会社なのよね…
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 02:19▼返信
分かってるよモトローダーだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 02:20▼返信
まだ生きてたのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 02:25▼返信
グローランサー初代の正統進化をお願いしたいマジで。
1→4はシステム的に進化はしてたけど、敵を同士討ちさせろ!とか初代を超える驚きと言うか面白い戦闘無くて寂しかったんだよ。
2、3は初代のファンディスクだし、5、6はグラフィックが……
まぁ、それ除けば6は及第点、5は隠しキャラ入手のためにセーブデータ保管必須とかの謎システムにストーリーのクソさ、6で5の主人公たちの立った事全部無駄でしたという酷い展開含め黒歴史だが;
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 02:31▼返信
ラングリッサーやったけどつまらんかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 03:04▼返信
エルスリード
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 03:08▼返信
ラングリッサー1のシステムでまたゲームがしたいなー
最近あーいうSRPGってブラウザゲームでしか見ないし
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 04:38▼返信
モトローダーはまったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 05:51▼返信
ラングリッサーはプレステ・サターン時代の最高のSLGの一つだった
正直、続編が出るなら是非やりたい
でもスタッフがアトラスへ移って、グローランサーやデビサバ作ってるから正統続編はまず無理
スタッフ変わった後の新シリーズは、シリーズファンからは黒歴史扱いになってる位だしこれも続編は無理
そう考えていくと、新作は超兄貴しかないんじゃないの
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 05:52▼返信
ここだけの話、兄貴もラングも来ないよ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 06:43▼返信
最近の記事で、中小ゲームメーカーが新作出す話が増えてて嬉しいことだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 06:43▼返信
ラングリッサー新作でもリメイクでもいいけど、EDをもう少し詳細or長くしてほしい
一度でも撤退したら元敵キャラのその後が悲惨すぎw
ある意味リアルだけどさーw

うるし原氏の絵でギャルゲーもどきで敬遠されてるけど未プレイは勿体ないゲーム
一番好きなのは2だったな
1と5は一本道だったけど、√分岐で寝返ったり孤高の覇王√できたり楽しかったわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 07:21▼返信
ロゴ昔から変わってない?めっちゃ懐かしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 07:51▼返信
>>3
メガドラの妖子は難易度高いアクションゲームだったな ある意味パッケージ詐欺のゲームだったな
 PCエンジンチックなギャルゲーアクションかとおもったら メガドラ的玄人向けアクションやった
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 07:51▼返信
ラングリッサーくらいしか、もったいぶるようなタイトルないんじゃね。
たわし先生もまだまだ現役やし。あの人にまだ需要あるかは別だが。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 07:53▼返信
SRPGが少ないだと
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 07:59▼返信
ラングリッサーだったらDC以来??

ミレミアム入れなかったらサターンで最後だったから、ファンは30代が多いんじゃ?

下手にポリゴンとかしないでいいから、ラングリッサー出して欲しい!
ってかメサイヤ死んだと思ってた。

ゲーム出すのいつ以来だ???
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 08:10▼返信
ラングよりグロー希望
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 08:15▼返信
ラングリッサーはないでしょ
4で折れてるし完結してる
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 08:32▼返信
モトローダー3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 08:36▼返信
ラング3→神谷
ラング4→置鮎
ラング5→緑川

主人公の声優が濃ゆいのが特徴、つまりラング6は杉田…
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 08:58▼返信
え?
続いてた事に驚きww
99.投稿日:2014年12月25日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 10:09▼返信
>>95
いちおう、ドリキャスで新作出てたんやで…
全く別物のクソゲーに成り下がってたけどな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 10:20▼返信
スタークルーザーよろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 11:15▼返信
ラング4、5は神ゲー。
スーファミのデアラングリッサーも遊んだなあ。
メガドライブでも面白いゲームいっぱい出してたな、懐かしい
でもドリキャスのラングみたいなゴミゲーなの出す可能性もあるからなあw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 11:46▼返信
ラングリッサーの新作はよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 12:24▼返信
ミレニアムの悲劇を忘れたのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 14:40▼返信
全日本プロレスシリーズ出してほしい気もする
今の国内こういうの少なすぎだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 15:48▼返信
ダブルムーン伝説か!?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 16:11▼返信
>>101
メサイヤってスタークルーザーの開発までしてたっけ?
メガドライブ版の販売はメサイヤだったけど。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 23:23▼返信
ラングの開発スタッフがアトラス行って作ったのがグローランサーじゃなかったっけ?
著作権は別のところが持ってると聞いたことはあるけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 23:56▼返信
メサイアはPCエンジンの時に非常にお世話になったメーカーだな。
乱馬1/2とか面白かったしな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 01:30▼返信
メサイヤってまだあったことに驚いた。
ラングシリーズはシナリオ完結してるし、続編はないんじゃないかな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 07:38▼返信
焼き肉にしてやろうか
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 16:33▼返信
メサイヤはとっくの昔に無くなってて、NCSっていう普通の業務アプリを作る会社になってる
そこの持ってた権利を今回extremeが買い取って新作作るって事なんだろうねこのシリーズ糞難しかったよなあ

直近のコメント数ランキング

traq