New Suikoden, Final Fantasy XII and Xenosaga HD, New PlayStation Exclusives and More Teased by Insider
http://www.dualshockers.com/2014/12/23/ne-suikoden-final-fantasy-xii-and-xenosaga-hd-new-playstation-exclusives-and-more-teased-by-insider/
記事によると
・様々なリーク情報をNeoGAFに提供している業界インサイダーVerendus氏が、本日多くの情報を投稿した
1.現在、水滸伝の新作が進行中。私が知るかぎり最近のものだが、まだまだ先は遠そうだ。恐らく初報は2016年になるだろう
2.スーパーマンの非格闘ゲームが登場する
3.バーチャファイター新作がくる
4.PC版MGSのHD版を出す計画が持ち上がっている
5.FF12HDはたしかにある。古いドラクエタイトルのHD版もある。その他にも家庭用機向けのFFスピンオフが計画されている。
6.ゼノサーガHDコレクション。これは私も楽しみにしている。
7.少し古いIPタイトルがDL配信でリバイバルされる。PSやその他でね。1~2年くらいあとに来るかも。
8.セガから、プレイステーション向けのIPタイトルが準備されている。うまくいけば来年発表されるかも?格闘ゲームではない
9.大きな予算をかけた三人称視点の新規IPシューターがくる
10.日本が作っている新規IP。モンスターと機械が登場する三人称アクション・アドベンチャー。RPG要素もあるかもしれない。PS独占だよ
FF12HD・・・待ってるんだけど早く出してくれー!!


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2015-04-02
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
カードキャプターさくら ねんどろいど 大道寺知世 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2015-06-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
おまえら反省と訓練しろ
サムスン&クソニーの連携は凄いもんな
スマンな
モノリスソフトがこっそり作って、バンナムが出すのかな
システムやキャラデザはシリーズで統一して欲しいが
テロニシ発狂
北へさっさと帰れ
ゴキスマンなw
またPSなんだ
す豚まんな
もちろんドットじゃなくてポリゴンの方で
誰も信じてなかったスト5も当てたからな
3Dは飛び出すから実質画面の大きさは無限大だぞ
古いドラクエは8かね。HDかできそうなのはそれしかないし
・大炎上したPS4向け『FF7リマスター』の存在を言い当てる
・ドラクエシリーズがPSに帰ってくる
・FFヴェルサス13(FF15)の名前が変わる、ハードも変わる。
よく知らないけど他にもスト5とかも当てたらしい。
神ゲーになるけど、松野いないからシナリオどうにもならんだろうな・・・
よく有る、俺の妄想リストを並べただけの奴だろ。
当たっても外れてもどっちでも良い的な下手な鉄砲としか。
サムスン?
なんだサムスンにまで見捨てられたか
任・・・・なんとか
通常とインタのシステム自由に切り替えできたらいいけど…
DS1&2ベースでフルリメイクなら買うけど2そのままなら絶対買わない
映画を公開しなければいいのに。確実にPSNは狙われるし潰される。
セガもそろそろ龍以外にも看板タイトル欲しいだろうから全然ありえる
>PS独占だよ
>PS独占だよ
>PS独占だよ
>PS独占だよ
・「リメイクはすでに始まっている。発表できる準備ができるまでは問題とならないようなアナウンスしかしないだろう。彼(北瀬氏?)のコメントは理にかなっている。多くの努力をして満足いく結果を確実なものとするため、彼に多くのことを要求されるプロジェクトだ。」
こいつ、HDリマスターのことをリメイクと言ってるのか?
さあこのラッシュに乗り遅れてるクソバカはあらわれるのか?w
ZJS版とか糞じゃん
ピンク髪の高貴なる騎士さんかな?
開発元と版権を持つパブリッシャーの関係が絶ち切れちゃってて100%ありえないこれをあげちゃってる時点で事情に詳しくない外人の妄想だってバレちゃってるよ。
流出ネタは冷めるけど、これくらいならあれこれ考える余地がある
PS4最高!
ディスク1は問題ないけど
ディスク2をどうリメイクするかが問題なんだよな
幻水2は過大評価
ジョウイはアーアーキコエナイで言い訳して偽りの正義を語り我が道を行くし、ルカブライトはただのわがまま息子。
ブタは死ねとか胸糞展開しておきながら最期はホタルを逃がして人間味見せる所とかクサすぎ。1と被らない様にグラ綺麗にして焼き直しした感が否めない。
完全新作でRPG制作してくれ・・・。
それがなによりのコンシュマーの復活のきっかけと思うんだけどな。
ハズレたら・・・って事を考えると踏み込めないのか
幻想水滸伝の新作とかどうせもしもしだろ知ってるよ。監督チーム以外はもはやもしもし企業と化したKONAMIに何を期待しろと
権利はナムコ持ちだぞ
リーク実績から見てゲームもやらねえゲハブログのコテハンよりよっぽど有用だから口閉じとけ
リメイクもそうだけどいい加減続編作るのやめて欲しい。おっさんと懐古しか喜ばないし、今の世代はポカーンだぞ
あっニートだから厳しいのか・・・。
いえ、実績のあるリーク者なんですよこれ
いや最近ゼノサーガHDコレクションの話は↓バンナムの原田から出たよ。出来なくはないってさ。
でも結果的にツイッター限定かは知らないが望む声が少なかったのか出さないって判断したみたいだけどね(今んとこ)
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
実際出来なくはない、ただやるとなると当然収益責任あるから、ほんとに要望が多いのか調べるところからだね。
何が?
マジかー。結構信用できそうなんだね。このなかじゃFF12HDが一番嬉しいかな。
リマスターとは別なんじゃないの
それともFF7プロジェクトって聞いてリメイクだと思ってたのかも知れん
まさか今更まんま移植とは思わんでしょ
ホワイトカレンダー
そうだなあ。リスク背負って新作は制作出来ないんだろうな・・・
正直ゼノギアスのディスク2は変えなくていいと思ってる
操作パートが少ないのがアレだけど
あの演出も含めてゼノギアスって感じする
ゼノサーガはパブリッシングはナムコだけど企画開発はモノリスなのにモノリス抜きでバンナムの独断でHD版とか作品レ.イプに等しいじゃん
まぁ全部当たらないにしても今までの実績からいって当たるやつも結構出てくるんじゃね?
30分で投げたわ、シリーズでこれだけクリアしてねーわ
知らんがな。
ただ権利はバンナムにあるんだからバンナム次第だろ。
まぁ、普通はそう考えるよね
もう少し待とう…多くは言わない
まぁーそれが簡単に出来るなら俺らが文句言わなくてもそうしてるわなとっくに。どこもかしこも予算が降りんのでしょ。和サード、そしてSCEJも含めてね。
PS4がバカ売れして無かったらもっと希望がなかった。そう思えるだけマシかもしれないw
コナミとかは方針変更であっさりなくなりそうだし
PS4向けに作るというならモノリスの開発協力を親会社の任天堂が許すわけ無いし。
こんな糞どうでもいい、リーク()に一喜一憂してる時点で自分はバカですって言ってるようなもんだろ。
当たるも八卦当たらぬも八卦で、こんなもん誰でも言えるわ。
現に、前に原田がゼノサーガのリマスターがどうこうとか言ってたしな。
12HDはバカみたいにクソエニがワーワー言ってるしね。誰でも言えるわ。
ダメージ限界突破はいらないな、終盤くっそヌルゲーになるから
任天堂との契約で無理なのかね…?
きたな、ps4で是非頼むわ、まぁVitaでも
良いが、テレビでやっぱりプレイしたい。
出るとしたら
インター版のシステムで日本語音声かな?
FFXHDみたく。
インター版は海外でも不評だからないだろ
今度はタブコンで何やんの?
画面のキャラアイコンタッチでブーストでもするの?
ぶーちゃん元気出せよw
すまんな
横だけど、「こんな糞どうでもいい、リーク()」とやらの記事開いて見てコメ欄に何で粘着してるんだ?w
反応含め気になって仕方ないんだろw
どうせリマスターだろうし
あぁ、思い出した。そう言えばそうだったな。
あんときは『今更!?何故!?』って思った物だが…なるほど、あれは新作フラグだったのか
ルカブライトは幼少期にテロリストに目の前で母親レイープされてるし、
その他もろもろで人間が大嫌いっつーことでしょ
その後までわざわざ確認しないよなw本当にどうでもいいなら
んなわけあるかバカw
DS版はグラはしょぼいけど痴呆ライターの米坂がシナリオ担当したPS2版EP2がクソすぎて
ゼノ信者からはアニメ版の脚本家がシナリオ担当したDS版1&2のほうが評価高いけどな。
HD版作るならEP2はグラもだけどシナリオも直さないと意味ないわ。
デジタルモンスターデジモンテイマーズver.s:HDを販売して欲しい
デジモンチャンピオンシップHDを出して欲しい
そもそも糞どうでもいい記事は開きもしないなw
まとめサイトの記事全部開いて全部目を通してコメ欄に粘着するやついるわけないw
コイツも眉唾
とくにスクエニのHDなんて信用出来ない
任天堂云々より和RPG再建の方が遥かに重要なんだわ。
FF、ドラクエ、1世代跨いだKH、やっと戻ってきたサガ、そして幻想水滸伝の新作(リーク)といい着実に元に戻りつつある。やはり日本市場にとって何より大事なのはRPGな訳で…
海外じゃFF12の評価はかなり高かった
3Dオープンワールドみたいな感じだからかもしれん
今更何やっても昔のようなRPGを今更作っても流行りにはならんよ。
ゼノサーガの権利を持ってるのはバンナムだからね
少なくともその許可がなければ出せないが、
逆にモノリスの手を借りなくてもバンナムはリメイクなりを出すことはできる
スト5って結構ビックリ発表だろ。
サガ2015もか。
悲惨すぎるんだがw
リメイクにしてくれ
12はナンバリングで一番つまらんかった
リメイクなら考えるけどさ
バルフレアが主人公なゲームだろwFF12ってw主人公空気w
国内のPSハード基準で考えるとやはりRPGは今でも重要な位置付けなのは間違いないよ。他のどのジャンルよりも売れてる。流石に今の妖怪やモンハンのような爆発力は無いけどね
任天堂ハードは世界中の和洋サードが集まってるPSと違って
ホワイトスケジュールの上にリークすら無いもんな(笑)脱任されまくり(笑)
そりゃ希望も持てなくて悲惨だわ(爆笑)
あれの事だったの?
AAAタイトル期待してたのに
スト5だろ
在ニシイライラw
もうPS2できる環境じゃないのでうれしい。
リークの内容が「多機種の信者が憤り喚くタイトル」って話だぞ
元々マルチだったストが独占ってなったんだから当て嵌まるだろ
AAAなんて誰も言ってない
売りもせずすぐに捨てた
リマスターで180万本も売れれば十分じゃね?
家庭用ゲーム自体が終わってるから
もっこす『ワレを除くとは何事か(怒)』
バーチャ5は気になるが前世代で継続的に開発を続けてたスト・鉄拳・アークゲーに追い付けるかどうか
あれで爆死ならゼル伝風タクなんて核爆死なんだよなぁ…
IGNでコメ数16000越えだったしな、大騒ぎだったな
水滸伝はなぜかこないだイベントで発表されて違和感あった人もいたんじゃないかな
新作が来るなら納得だな
エスコンだよ 450全部よこせ
F2Pじゃないシリーズ新作が出るってなれば出るかもしれんが
現状出しても売れないだろ
NeoGAFのVerendusのリーク
噂:『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』がPS4独占へ…?
噂です。NeoGAFのVerendusさんによると、この延期しまくりずっと音信がないままのPS3独占タイトルは今年中新たしい名前に変更し、そして開発が次世代に、販売は2014年、PS3独占からPS4独占になる予定です。
また、FF15とFF16と言ったファイナルファンタジーナンバリング新作は既に次世代に向かって開発中ということ。
HDリメイクとソシャゲしかしてないじゃん。
そう、またPSWなんだ
キャラがキモイ
雑魚が固いというか打上げないとダメージ通らない仕様
ギアの移動速度が遅い
この3つ改善すればかなりマシなる
なんだよあのDSのチンチクリンは。あんなの求めてねーよ
DA:Iには、原作の存在、アクション性、キャラクターのカスタマイズ、クラスチェンジやファストトラベル等の幻水には無い利点も多いが、同時に参考にすべき部分も多いのではないだろうか
過去に実績ありまくりなリーク者
リークがはずれればNeoGAFを追い出される
この段階でドラクエとスト5リークしてるから、この人は信憑性高いんじゃね
いいから箱1買えよ
おまえ箱ファンのツラ汚しなんだよ
ゲーム買いもしねえでウダウダウダウダ
黄金期経験勢ですら微妙なイメージ持ってるのがFF12だと思うぞ
松野が主導権にぎって完成させられなかった時点でFF12は駄作
出るなら買うぞ
シナリオはあんまりだったけど
でもリンクトレジャーだけは許さん
あれのおかげで、最強の矛を取るためやり直したし
【速報】ドラクエ新作はPSで発売
2ちゃんで2013年10月29日にこのスレが立ったとき、誰も信じてなかったなw
シナリオとかもリメイクしてくんないと、やる気にならんような
PSばっかだからニシ君怒ってるなw
でもゼノサーガは任天堂ハードで出るんじゃね
ゼノブレ、ゼノクロでるし
あれはVITA版じゃなくてただの既存品のアーカイブ配信だよ
リマスターとリメイクじゃ作るコストが大きく違う
ハズレも貼れよ
ドラクエネタなんてずっと前から言われてる
3.バーチャファイター新作がくる
結局妄想だらけ
結局来年もPSは今年みたいに何もなかったね、で終わるんだろうな
DAIやってて幻水っぽいと思ったわ
キャラに関してはペルソナっぽくもあるし
JRPGを研究して作られてるよなあ
GTAやヘイローやDOOMのリマスターも大概だけどなw
FF7リメイクがハズレでも当りでもあるが
実際FF7リメイクを作ってるかもしれんしな
リローデッドといい何種類だすんだよ
EP3だけHDだったら買うか
2のマーグリスも梶浦BGMよすぎるが
ただの小銭稼ぎはカス
凄いなあ
ただのアーカイブスがPSEで発表されるとはやっぱり何か有りそうだな
スーパーマン映画でるからゲームもでるだけだろ
ドリキャスで発売予定だったサクラ大戦の降魔がついPSで発売に!?
FF7やFF10は新作(FF15)が出るからセーフ・・・なのか?
だったら
あんな場所でFF7 PS4ベタ移植を発表したことの印象がさらに悪くなる
ベタ移植を売った後にリメイクを売るとかどんな悪徳だよ
ハズレなんかねえだろ
ドラクエ8のグラを向上させてもあれだし…かと言ってHDにする利点は特にないだろ…
なら、ドラクエ5・6 辺りをHDにしたようが需要あるだろ。
FF12HDはまぁ…インターナショナル的なのがあるから日本語ボイスやら色々追加利点もあるし、グラ向上させてもまぁ良いと思うけど。
あれ単なるパソコン移植だからw
次世代バーチャのこといっているのだとしたら、やっと方向性が見えただけなので来年発表できるかどうかだろうなぁ。
スクエニはそこがわかってなさそう…
FF10HDはモデル手直し(賛否有り)したりインター版コンテンツを収録したり
オマケで10-3を示唆する新規ボイスドラマとかもあったから擁護のしようもあるが
ゴミ7だけはどう頑張っても擁護出来ないゴミの中のゴミ
売上が7リメイクの開発費に使われますって明言して初めて許されるレベル
ベガスのイベでゲリラの新作IPの映像あるとか言ってたけど
パソコン移植を売った後
「実は別でリメイク作ってましたから買ってね」ってバカにしすぎだろ
だったら最初からリメイク発表しとけって話だよね
そういう理由でFFXHDもVITA版のFFX/X-2HDをDLで入れてる
VITAにFF6とFF7とFF9とFF10も入れてるからFF12HDまで来たら11以外の1から12までもう全部入れたくなるかもしれないw
外人に評判が良かったDQ8のHDリマスターも出して下地を作っておきたいだろうし
DQ8HDリマスターは普通にありえると思う
つーかDQ8を手間隙かけてスマホ用にしたのがホント意味不明
売れたのならともかく、スクエニが売り上げを発表できないレベルで爆死してるし・・・
まあおちつけよ
元の文読めばそんなことは無いよ
今更1は今となっては奇形すぎるモデリングだし、演出もまだこなれてない感じでHDにしてもな
3はまあ見れるかもしれないけどシナリオとか…
2なんてものはなかった
戦闘はそこそこ楽しかったからEP1最後までクリアしたけど
続編買ってシナリオを追いかけたいとは全く思わなかったな
4人目がゲスト専用枠とか意味不明過ぎる
横だが、発表タイミングとかはリークしたことによって、または取得した情報のタイミング的にズレる可能性もあるだろうな。
バイオリベ2も海外イベントで発表されるリークあったけどその後のSCEカンファで発表されたし。
社員多いイメージあるけどもう誰もまともな企画ないのか
リメイクを安いインド人に任せてそう
信憑性が低いな
仮にソフトが出るハード側の人間だとしても
PC版の情報まで言ってるし
まあ シナリオライターの問題的にもうなさそうだけどさ
何を当てたかじゃなく
情報の的中率を教えてほしい
リーク者本人が各々の情報を持ってる人間とは限らない。
内通者って言うとあれだけどそういう人達との人脈があって情報を手に入れてる人物かもしれないし。
BANされてないリーク氏はそこそこ当たる
ドラクエがPSハードに帰ってくる
TOX2の次のテイルズはまだPS3(TOZ)
FF7がPS4で発売
結構当たってるね
これは本当なら朗報なんだが、つか開発者PS4で幻想水滸伝頼みます。
スト5もね
HD版とか作るの難しいんじゃなかったの?
高田馬鹿はもうすぐゲームを卒業できそうなので
相手にしないでやって下さいw
出来ればVITAで
高田馬鹿がなぜか発狂
順番待ちなくなったらマジで神ゲーなんだが
まぁインターでは高速化や色々快適なったらしいが
買う気もしなかったな
ゼノサーガって・・・
>>256
ZJSのどこがいいのか教えてくれ。キャラの特性を立てるのはいいがあれは縛りすぎだろ
12の本編はモブハントだぞ?ストーリーなんてチュートリアルだぞ?
そんなん初耳。むしろFFの中じゃ一番素直なプログラムって聞いたが
まさかDQ4とDQ7のHD版じゃないのか?
FF7をそのままHD化してドヤ顔するレベルだからあり得るわけだが・・・
HDHDってさぁ
4567以外は新作だろよく見ろ
ドラクエ8かな?
もしだけどPS4で出すとしたら、フレーム数を増やしたりして、PS2版より滑らかな動きにしてほしい。
4はFC版以外は劣化移植なんだよなあ・・・エンディングが端折られてる。
まあこの話の流れなら普通に考えてVIIIHDだわな。VのPS2版をHD化ってのも面白いと思うがw
HDの情報出てるFF・DQ・MGS・ゼノは全部新作も進行中だし(ゼノはちょっと違うかもだが)
それ以外は全部新作だろ
信じて良いですか(´・ω・`)?
流石にもう白線で枠書いた中に文字並べるだけってのはちょっと・・・w
ちなみに一部のドラクエの海外版は白線窓じゃなかったりする
今の時代、PS1、PS2時代のグラフィックは勘弁してくれよ。
あれは先にSteamで出てたPCの移植だから
VのPS2版は良かったね。モンスターの動くが滑らかで好きだったよ。
3DS、スマホ版は劣化してたw
あれ込みでDQ、って思ってる人もいるんじゃねーの
魔法のピロピロ音とかも
任天堂に言ってやれ
実のところ俺もそれを主張してたほうだったんだけど、
XのPC版やってて「まて、これはやはりおかしい」って我に返っちゃったんだわw
まあオプションでレガシーUI選べてもいいとは思うんだけどさ。
「ドラクエとしての快適さ」で考えるとPS2版Vがシリーズで一番かもしれんね。
16:9対応にしてVITAで出たらずーっとやってしまいそう
フルリメイクが欲しいって思うのはやっぱPS1世代とそれ以前になるなあ。
PS2以降はHDリマスターでいいよ。そこで要らん気合入れるなら新作作れって思う。
リマスターを反射的に叩いてるやつは見えてないんだろうか
メリークリスマス
もし出すならちゃんと完結させてくれ
12の本編はモブハントだと何度言ったらわかるんだ
「当時のスタッフが集まって6の続編作りたいと話した。スクエニにも話を通してある」
というようなちょっと信じ難いような事をさらりと言ってたけど
もしかしてこのリークで言ってるFFスピンオフってそれの事なんだろうか
システムとか戦闘の面白さはめちゃくちゃ良かったから相殺されてたけど
またやりたいとは思う
FF10−3って噂もあるね
6のコアスタッフって北瀬、伊藤、野村だよな・・・
うーん正直さっぱり・・・
もうナンバリングなら何でもいいです4ですら楽しめたから
外伝テメーはダメだ!!
そろそろクロノトリガーをフルリメイクして、もう一度シリーズ化しなおしたほうがいいと思うんだがな
インターを基本にジョブと音声を無印+インター
後半部分をリメイク
それじゃないといらない
個人的にPS2以降ならリマスターで構わんがSFC時代の名作をドット絵のまま据置きに移植するのは流石に勘弁
ルドラの秘宝を贅沢は言わないからVITAで2Dのままでいいからリメイクしてほしいわ
グラフィックデザインはヴァニラウェアで
13の「メニューからあらすじ読んだほうがよくわかる」というクソ脚本を経験した今となっては
12のストーリーは神レベルとすら感じるのだがw
最終的に何百時間もプレイするほどハマッていた
言われてみれば確かにそうだなw
そうか?
FF7のまんま移植をPS4、新作をスマホに出すような事やってるから信用できなくなってきてるわ
サガ新作をCS向けにしてなかったら完全に切ってるよ
FF7移植を大作RPGとか抜かしていたしもう騙されんわ
PS関係のハッタリ酷すぎ
今後出る和ゲーでこれ以上のタイトルなんてある?
妖怪ウォッチはブームでただ売れてるだけって感じ
涙拭けよぶーちゃん
ああいうのはそっとしておくのが一番いいんだよ
DSの蛇足要素やってもそんなこと言ってられるんならただのアホだな。
ドット絵のゲームは携帯機にベタ移植もしくはアーカイブス配信
PS1・PSP・3DSのクッソ汚いポリゴンは見るに耐えないからフルリメイクしろって感じかな
ACみたいなありえねーwww的な演出をリアル絵でやられると思うといろいろ思い出壊れそう。
絶対いらん演出ベタベタ付け出されるからな。
中身が外れただけで発表はされたじゃん
DS版なんてやってないから知らん。っつーか出てた事すら知らん。
あらだよほら、クロノクロスがさ
繋がってんだか繋がってないんだかよくわからん「精神的続編」でしかなかったことも含めて
クロノシリーズ全体をここらで再構築してみたらどうなんだろうね?って言いたかったのよ
ヤマトが2199になったみたいにさ
なんとかの館(名前忘れた)でマッチョマンの大群に揉みくちゃにされるクラウドとか
リアルに再現されても違和感しかないだろうしなw
もしFF7フルリメイクとなったら小さいイベントは軒並み削除されそうではある
ホモじゃないけど見たいわ
俺何やってるんだっけ状態な思い出しかないわ
あれは出すタイミング悪かったね
オイヨイヨ
テキストだから通用するセリフが多かった。
フェイが人格統一されてからペラペラ喋り出す所とか8頭身で想像するとキモい
そういうアレでナニなイベントとかも許容する方向でフルリメイクとなると
ACや15みたいなノムリッシュな方向じゃなくてアニメ絵的な表現のほうがしっくりくるだろうなあ
と、思って想像してみたらテイルズにしかならなかったヽ(´ー`)ノ
モンハンウォーズイヴァリースだよ
以前にFF7のアニメのやつがあったけど
あれの方がちょっとな......
完全にリメイクする時期逃した感がある
PS2で7ー9リメイクするとか話が出てた時ならまだなんとかなったか
これってあれだよね?
あの世代のゲームを今の表現でフルリメイクすると、完全新作1本作るより金かかるしなー
iPhone出てやっとやってみたけど
デカンドとかいうシステムのどこかが気に入らなくてなんか冷めた
確か取り返しがつかないめんどくさいシステムだったな、しかもなんでもありみたいになって個性が薄れてた記憶。
絵もしょぼかったしなぁ、子供のころは、いつか天野絵をいい感じに3Dに起こして、グリグリセシルが走り回るリメイクが出るんだろうなぁと夢を膨らませていたんだが......
あまりに消化不良で後でオリジナルやり直したわ、SFC末期、PS世代だが、断然こっちの方が重厚感感じる。
ああいうのはリメイクとは言わない。ただの移植。
バイオ1のリメイクみたいに固定した背景を強化してくれるだけでいいんだが。
8頭身キャラにはしないでほしい
アルテピアッツァの気持ち悪いリメイクももうウンザリ
さて幾つ当たるのだろうか
スゲー時代になったなwwwwwwwwwwwww
禿同
FF9ぐらいのグラにしてくれたらいいんだよな、ムービーはリアルでいいけど
カプのリマスターだけは絶対手を出さないが
なぜ出ないことを願う?
信じないぞ!
幻水は全星いるのかが気になるところ
FF7みたいのは、もう表現方法的にも予算、時間的にも無理なのはわかってるから、せめてあの膝関節ボキボキの紫ツナギのポリゴンとか、そういうところを手直ししてくれ。
FF7はあの団子みたいなキャラが一番問題だろ
FF15みたいじゃなくてもいいんだがあれはちょっと今の時代ダメだわ
そこさえ手直ししてくれりゃ上から見下ろし視点のコマンドバトルでもいいんだよ
10ってまさかフリヲの新作??
ライターが変わっても続編作られるゲームって山ほどあるし・・・
つかメインライター固定のまま30年近くやってるDQはかなり異例な存在だよなぁ
新規IPだから違うんじゃね
見ろよ
はちまでもその辺りの記事取り上げてたと思うけど。
出してもOKな数が集まったのか?
ま、そんなに早く次回作が発表されるわけはないか
要は予算を組むに足る状況が揃うかどうか、
そこの折り合いがつくなら作りたい、って事なわけで
それが揃ったって事だろうよ。それが声だったかどうかは別にして。
どうせ進化しないから据置き班主導のMHはいらん
P班再編したら考えてやる
GC版FFCCぐらいの絵柄がFFには一番だと思う。
人形っぽさをのこしたままで、映像クオリティを上げても破綻しない稀有なデザインだったと思うよあれは。
DS版CCは忘れよう。
個人的には11,12,14の絵柄も好きなんだけどね。リアル等身で行くならこれでやってくれ。
あのモブ討伐作業またするくらいなら違う新作やるわ
2016年6月くらいに
特に8HDはきついわなー
確実に「やっぱドラクエはこうでなくちゃ!」の大合唱になるしw
2のせいでやってない人多いが3はPS2時代末期で最高水準のグラフィックだったと思う
なおシナリオはゼノギアスよりえぐい模様
わしらもうおしまいや・・・
俺は2の続きがやりたいんだよ
どこの飲んだくれオヤジだよw
2013 2014
Vita 1,081,799 1,091,278(前年比 9,479 0.9%増)
WiiU 715,852 535,886(前年比 -179,966 25.1%減)
3DS 4,447,737 2,783,900(前年比 マイナス1,663,837 37.4%減)
あーあ
そりゃそうかHDリメイクどころかもうサードのソフトなんか一本も出ないんだからねえ。
雰囲気がスゲーいい
戦闘のシステムもバランスはともかくめっちゃ好きだったな
移動とラスボス、ボリュームだけなんとかしてくれればワンチャンあったと思いたい
3嫌いな人も漫画版3は買うべきやで
コミカライズであれほどの出来のもの見たことないくらい面白い
あの路線変更は間違ってなかったのか?
JRPGのシナリオはどれも寒いと思うオレにとっては12は神ゲー
荒いとこもあるがあのシステムはまじ神
こんなのFFじゃねえ論争に巻き込まれるのが嫌だから
むしろ12はFFじゃなくて新規IPでやってほしかった
唯一投げたFFだった
ピサロ仲間になるのがちょっとな リメイク版 シンシア返せよという 自分だけ恋人復活とか・・・
ルカは平気で女斬るんだよな
でもなぜか許せてしまう
他はまあどうでもいいや
見事にピークアウトしてるなw
WiiUはマリカなどのキラーソフト、
3DSは新型やダブルミリオン連発自慢してたのにw
まぁそうだけど世界観としても5で実質断絶してるし
あんまり幻水として続ける意味も無いような
単に面白いRPGを出すよっていうならそれはそれでいいんだけどね
チ.ョン天堂の特許侵害キムチハードには何もソフト無くてすまんな
任天堂だめだこりゃ・・・
戦ヴァルみたいに携帯機に逃げるなよ?
妄想撒き散らしやがって
朝鮮豚イライラw
この人のリークはクソ当たるよ、スト5も当てたし
10番のは新規IPと言ってるのに8番は新規IPとは言っていないから
既存IPの続編とかだろ
5はな。とりあえずFF12は規定路線として古いドラクエはなぁ…1~7のいずれかなら有難い。VITAに欲しいな。据え置きでやる程でもないし
懐かしいな
2013年にドラクエ、スト5、テイルズ
2014年にFF7
優れたシステムでも変化を求められるFFで流用と思われたのは印象悪く、システムを評価をしない人も多かったな
ある種不遇のFF
豚は無限のマリオを楽しんどけ
ソーシャル散々だし
なぉ脚本の人には過去に断られてる模様
村山脚本でもう一度作ってくれたら嬉しいんだけどねぇ
とりあえず発表されたら
あの時代のものは望めないから期待薄
あちこち移動したいならオンゲーか洋ゲーでもやってる
もうpspのアレでシリーズ死んだのかと思ってたが
3DSで
ラプソーンと不滅なるものを作り直せ
どちらもラストダンジョンが無いんだからもっととんでもない強さでもいい筈
なぜあそこまで弱く設定したのか松野(河津?)、堀井に正一時間では済まないぐらいに問いたい
3はいろいろ快適にはなってはいたが
サーガやり通した奴は履歴書に書いても良いレベルと思ってるわ。
流石にグラいい幻想水滸伝はちょっとキモい
2と3の間にいろいろおきてる
GKだけど週販が任天堂無双状態だし、今の流れは任天堂ハードにあるって現実を昨日の記事で見せつけられてしまった…
ゲームの売れないpsハードじゃこの先サードがソフトを出してくれない
ゲーマーなら任天堂ハードに移るしかないよなぁ
クソゲではない
そう?部分的(ネット上とか?)には盛り上がりあったかもだけどネトゲだし11やってない人の方が圧倒的に多かったと思うんだが
普通に12楽しんでたような…
と個人的に思うことにしてる、それよりも兎耳網タイツが好きです
買うとしても今さら遊ぶ気にならん
新作作ってくれや
2の糞キャラグラ戦闘ストーリーもヤバイけど、1も移動と戦闘がノロすぎ酷い
ていうか時間がもったいないと思うようになってしまった
4,50時間もやってらんねえよって感情が先に出てくる
残念でしたw
これPSソフトのリークだよ?
任天堂ハードでは何もないのw
あ、任天堂は関係ないから信者は出てって
13みたいな酷いやつより何倍も面白いわ
現在はもとより当時からクソグラなのは今更だけど、糞すぎるシステムもそのまま移植するんだろうね
そうなれば嬉しさなどかけらもないね
セガにはそれしか望んでない!
ところでボクタンもGKだから知らないけど任天堂にいるサードプレイヤってなんだろう?
まさか妖怪ユーザーの幼児?それともモンハンしか買わないユーザー?
>ゲームの売れないpsハードじゃこの先サードがソフトを出してくれない
サードが離れていってるのは任天堂だけなんだけどな
って、それもう作りなおしか
そもそもスペースオペラ自体、見ていて面白くなかったからもうどうでもいいかも。
にしても1のバトルは苦痛だった、必殺技だしても敵硬過ぎで死なないし成長も遅すぎて辛い
2は面倒な上にロードが遅すぎて、どちらもつまらない成長システムだったな。
3はシンプル過ぎたところはあるけど、個人的にはあれでもよかったわ
あのロードレスポンスは手放しで評価できる。
三人称視点のほうが周りの状況把握しやすいし、キャラのかっこいいモーションもよく見えるし、キャラクリできるゲームはキャラ見えるしいいことしかない
ノーティもロックスターもTPS推しだしどんどん増えて欲しい
FFも任天堂ってイメージ
PSは聞いたことないギャルゲーって感じ
HD化だけじゃなくて
シナリオも改変しないと売れないだろ
特にラストのストーリー展開が酷過ぎる
アーシェがヒロインになるルートがあるなら買うけどね
幻水かバーチャがマトモなら嬉しいけどHDは要らんわ
必死だねw
FFEX大爆死しちゃったねw
過去作全部やっても同じイメージだった
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他サードは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
さすがにこれが本当ならニシ君完全にノーフューチャーですしw
ゲーマーだからゲームの未来も心配なんだよなぁ
プレステじゃゲーム人口激減させてしまうってのは3DSのFFとガンブレの売り上げで証明されてしまったから
FFは執拗なネガキャンにも関わらず爆売れして、ガガンブレは異常なポジキャンでもあの程度
先を考えたら任天堂のハードで出すのが正解なのは誰でもわかる
サクラ6・・・この中のどれかだな!どれか当たるだろ!1つくらい当たれよ
当時途中離脱した松野に補完ストーリー入れてほしいな
サクラは新作より1~4をHDリメイクして欲しいの
しかもそれが不自然にゲーム内容に出ちゃってるからキツい
>どのハードとかこだわりのないゲーマーの自分
山田君、嘘発見器持って来なさい
ソニック完全新作とバーチャファイター6も追加で
その分、ブラッドボーンには大いに期待できるな
サクラは3が当時オーバーロードでいまではオーパーツ過ぎて、あの時点でもうこれ以上のものは
絶対に作れないって感じだったから、グラフィック以外のリメイクはしないほうがいいのかもね
そういう意味では戦ヴァルもそう
おかしいよな、こんな時代を飛び越えたかのような奇跡的な作品を作れるのに、セガって・・・
作ってるとか信じられないな。
ニシ君なんでや・・・
本当に出てくれるとうれしいんだがな
でもゼノブレイドXやN3DS版が出た後に出る?
FF12は出るにしても5年後とか平気でやるのがスクウェアだし
2013 2014
Vita 1,081,799 1,091,278(前年比 9,479 0.9%増)
WiiU 715,852 535,886(前年比 -179,966 25.1%減)
3DS 4,447,737 2,783,900(前年比 -1,663,837 37.4%減)
まあ サード殺しでピークアウトな任天堂って事なんですけどね
何言ってるんだ、、理解不能w
言われてるほどつまらなくもないってレベルで
ゼノブレイドと普通に勘違いしてた…
あるソフト単品の売り上げだけでユーザー数が把握出来れば世話は無い。
ソフト総売り上げで見た方がまだはっきりするだろう。
ただしどちらの数字も、またこれ以外の様々な数字もそれぞれ単体ではあまり意味を持たない。
それぞれの数字がどのように関係しているかを総合的に判断して初めて意味がある。
オープンワールドとシームレスがお好みなら普通に洋ゲーやっとけ
(FF12もゼノブレもオープンワールドじゃないけどw)
とりあえず桁違いに面白いぞ
洋ゲー見下してクオリティが低いなんて思い込んでるならさっさと目を覚ましたほうがいい
ハードだけは売れるのが取り柄だったのに年末需要でもPSに負けたチ.ョン天堂ハードとか論外ですわw
癒着プローラーズも結局核爆死したしw
バトルよりも環境音ばかりの地形が多かったところだった
それ以外は足音と破砕プラグインの破壊音ばかりで気が狂いそうになる。
光田の曲も数曲の覗いて微妙だったし、バトル曲がラスボスしか変わらなかったのも苦痛だった。
アルベドまで通常曲だった時には引いたわ。
HDにするだけでほとんどあのままなら出さない方が良いと思うけどなぁ
今日はモルドールの発売日だな
吹き替えじゃないのが残念だが、帰りに買って帰るのが楽しみだ
任天ハード激減しすぎ
ソフト本数も半減だし
来年はさらに減りそうw
俺任天ハードもう買ってないからどうでもいいけど
バーチャは記事の3番で言ってるじゃん
その中ならシェンムー3かサクラ6をお願いしたいがまあ無理だろうなあ
FF売れてないならそれ以下全部売れてないってことだし…
まぁ、ガンダムブレイカーは大爆死したけど…
ハードも任天堂が一番売れてたしなぁ
昨日の記事で数字出てたし、なんで嘘言っちゃうかなぁ
あと、ギャルゲーとかしょーもないソフト合わせた累計の比較とか意味ないし
大手のソフトが売れないと意味ない
特にドラクエ出してほしかったらスクエニのソフト売れないとね
今のところ任天堂の方がスクエニソフト売れてるし、11は任天堂ハードになると思うよ
FFEXが売れていないと言われるのはFFの名前を使ってあの売上だからだろw
FFの名前借りてフリウォ未満とか爆死なんだがwwww
1500万台の3DSユーザーの購買力ってますその程度か
問題があるとすれば、リアルタイムでやってない新参が10HDの直後に12HDやるとシナリオが見劣りしてしまいそう
グラは気にしないんじゃなかったのか?
やっぱり豚もFFなのにグラが汚いっておかしいと思ったんだなw
ヴァンとアーシェが反発しあう
↓
和解する
↓
イチャイチャし始める
↓
ラストでわき役が活躍する
アーシェが「あなたがいないと私…、バルフレア~!」
↓
プレイヤー「はあっ?」
「だが買わぬ」は任天堂ハードの特権だろ!
いい加減にしろ!
任天堂なんもねえな
オイヨはFF12RWがあるだろw
マップだけはパワーアップしてるんだけどな
これで共闘ゲー以下なんだから爆死だろ
実際には各ソフトに採算の取れる売上本数があるのにw
その採算の取れる本数が任天堂ハードは馬鹿高くて赤字になりPSハードは少ないから黒字になってるんだろw
それが今の発売予定に反映してるんだから何言ってももう遅い
豚が何を言おうとサードは止まらない
まぁこの人の言う事は基本当たるからな
未だ結果の出てないリークも多いけど(「FF7リメイクは始まっている」とか)
なんかバハムートラグーンみたいだな
更に言うと、ちょうどゲームと同じ題材のアニメもやってて宣伝効果もFFの比じゃなかったのに大爆死
やっぱpsハード駄目じゃん
それもあるけど、単純にあちこちたらい回しにされるばかりで
自分の意思で冒険してる感じが薄かったんだよな、戦闘も当時は古参から総スカンくらったし
長文で自分を納得させようなんて惨めだなぁw
豚なら豚らしくヴィータガーコクナイガーだけ言ってりゃいいんだよw
ガンダム程度のブランド力しかないFFEXってことですねwwww
アーシェとイチャイチャなんてあったか?
終始脇役だった印象しかない
ちゃんとサガの開発費出してくれ
ガンダムゲーム自体売上は伸びないものなんだよ
ゲーム業界じゃFFとは比べ物にならないほど小さなブランドなわけ
FFと同じラインで爆死と言うのは無理がある
だいたいPSハードダメってのはお前の妄想なわけで実際には利益が出るからソフトが出るんだよ
FFEXは任天堂と電通だっけ?金払って出してもらったんだろ?宣伝すごさはこっちのほうが上じゃんw
それがこの売上じゃダメじゃねーか
ガンダムゲーの売上調べてから言おうぜ
例えば累計20万とか行けば十分凄いしな
ガンダムゲーなんて精々上限20〜30万くらいのブランドだろ
FFとはブランド力にかなりの差があるのに必死過ぎだろ
それとガンダムゲーは3DSでも何本か出てたけどこれより売れてねーぞ
やっぱ3DSはダメだってことだな
(大爆死?2機種を合わせたら同じくらいに売れてるのに?)
あ、ああ、そうだね・・・
3DSが1500万台売れてての16万だもんね・・・
300万しか売れてないVitaと、もう普及はすることがほぼ無い旧世代のPS3と次世代の3DSが同じくらいなのに…
光栄が頭おかしくなったのかもしれないし
海外でSuikodenと言えば幻想水滸伝のことだよ
ついにPS4買う時が来てしまうのか・・
それともまさかヴァンだけ小野賢章さんが取り直しとか?
2スーパーマン→洋ゲー、任天ハブ確定
3VF新作→アケからのPS独占。箱マルチ?
4PC版MGSのHD版→無関係
5FF12HD、古いドラクエHD版→開発環境から3DS除外、据置もWiiUハブ確定
家庭用機向けのFFスピンオフ→3DSでゴミワンチャン?
6ゼノサーガHD→HDなので同上、7PSやその他、8セガPS向け、9新規シューター→WiiUハブ確定、10PS独占
これだけリークあって任天向けの可能性はたった1本w
ティアクライスは悪くないと思ったが
途中で止めたから結末知らないんだぜ
さっきからうっかり踏みそうになっては薄目になってるんだ
スマホ用に解像度あげたのをそのまま使うのかね
16年発表と思われるくらい遅いってことはナンバリングの可能性が高い気がするな
というかDQのトロフィーが欲しい
無印ライセンスボードがウンコ
本編をないがしろにする裏ボス
それでなくても順当にストーリー進めてたらまず圧勝出来る程度でしかないラスボス
他にもいっぱいあるけど
インター版ではライセンスボードが練り直され、ラスボスも強化されていたが
だったら最初からそうしろ
12はバトルシステムとか歩き回るのに楽しさを求めたほうがいい
物語はネタバレ気するほどでもない
ありそうだな
聖剣とかみたいに始めからPS移植が考慮に入ってたのかも
DQ8のラスボスも9の次ぐらいに弱かった
せめてリメイクしないと話にならん
コジカン「WiiUは締め出している」
FF12、ドラクエ8は最近のスクエニのコメントと動き見てるとVITAで出そう。
「アジアでどんどんVITAの市場が大きくなっている。ソフトを出していく」「VITAは親和性が高い。今後ソフトを出していく」
水滸伝は仲間集めするのに携帯機の方がいい。
原作者が居なくなってから酷いの一言
PS2のとき変更できなくて違和感すごかった
もう一度クリアするのだるいからサクサク進める最初から強いモード入れて欲しい。
つ ガンダムトライエイジ
喜んでやってる兄貴が不憫でならない。あとロストヒーローズ2も
色んな人気キャラ入って爆売れの3DSで出るんだから勿論ミリオン、
最低でもハーフは行くよな?
「一度ある技術の発展を止めてしまったら、後はただただ転げ落ちていくだけ」って言っててちょっと吹いたわ
結構みんな思ってるんだな
ゼノサーガHDがあるじゃないですか
クレクレしたんだから責任とらないとw
完全にハードのスペック不足に足を引っ張られた感があったからな
キッチリと締めて終わることはもう無いのかな…
ゴキステはダメだ
吉田、松野に外注して。
FF10-2が綺麗でびっくりだったな
FF10はまあこんなもんだろという感想だったけど
でも技術的な問題を感じる出来栄えだったから、もうちょっと綺麗+戦闘の快適さを高めてくれんかね
2月 0本
3月 0本
そらまあWIIDS経験した大多数のゲーム開発者はそう思ってるでしょ
経験する前に気付けよって感じだけどさw
これならまだリメイクのがマシだわ
DSもリメイク多かったけど追加要素入ってたりで一応は手間かけて仕事してるって思えたし
対するpsは全く追加要素無しのただのリマスター
昔のゲームをちょっと綺麗にしただけとか、いかにサードがpsを軽視してるかが分かる
サードの本気のソフトは任天堂ハードででて、psは手抜きで嫌々だしてるって感じだなぁ
wiiuにも超大作を用意してるからソフトのアナウンスがないだけで、言わば嵐の前の静けさってやつだし
FF12は中盤以降作り直せよ
何気にリマスターばかりになった3DSをディスるなよw
テクスチャ1ピクセル粒への職人のコダワリが良かったんだが
HDでヌルっとした絵にならないか心配だな…
またソニーお抱えとか
また捏造かよキタニシ
あんなキチガイでも任天堂ハードを諦めつつあるのにニシくんどーするの?
ロボットの戦闘かっこよすぎる
スティックのリバース設定はオプションで変更できるようにするのは当然として
あの細切れゾーンを繋げたらショボさが露呈するだろうし
スクエニの事だから解像度だけの変更だろうけどw
アーシェかわいすぎw
インター版のHD化でストーリーもちょっといじって欲しい・・・
クソゲーのゼノサーガはいらね
レコードキーパーやって初めてスマホゲーを家庭用に作り直して欲しいと思ったわ
ガチャとかはともかくやろうとしてることは良かった
北朝鮮工作員テロリスト在日任天堂信者の事
こう見せられるとやっぱ期待してしまうな
キタニシ怒りのトンスルがぶ飲みwwwwwwwwwwww
ソニーピクチャーのサイバーテロしてた北チョ.ンの豚
ソニーガー言ってまじに豚ってチョ.ンだった
あの世界のモグは好きだし
出るなら買うよ
ディープダウンみたいにお蔵入りになるボツ企画も多いんよ。。。
発売する頃には次世代機出てたりして
まともな頭してたらWiiUにDQ11が出るなんて思わないからね
スカスカラインナップで、正月すぎれば4桁確定ハードにどこが出すんだ?と
河津バージョンはゴミだぜあれ。。。
松野作品で美術を担当する絵師吉田や皆川のセンスだよな、あれ
だからベイグラントとかもHD化したら
違和感あるだろうな
幻想水滸伝はそんなに売れるタイトルじゃないしvitaで20万目指して開発
でいいと思う
ミストナックの操作を妄想してみる
水くみ四回で必殺技発動とかどうだろう
幻水新作は嬉しい
ベイグラントはそれでもHDリメイク出して欲しいなあ。
あれなら海外でも受けるだろう。それこそデモンズ的に受けそう。
PS4はPS3タイトルリマスターかリメイクなら
コナミのゲーム作りに対する姿勢見てたらウソってすぐわかるだろ
どうせアーカイブス移植かブラウザもしもし用かなんかだろ
シナリオ弄るのが生田・渡辺・鳥山ってのは勘弁願いたい…。
松野じゃないと無理。
うーん、DotEmuとか適当移植会社ばかりならそれは大変残念な事になり得る
M2とかも人手少ないだろうし
HD化より根本的に見直さないと不味いんじゃないの
モッコスとか余計なオマケつけるんじゃねーぞ
忘れてるよ! つか3の後の話どーなってんの?
同じキャラデザの人で頼むよー!
ワロタw
もう終わってんだろこのハードw
2個、ラスボスだけ変わる
またこの曲かよ、いつ変わるんだよ、いや、ここさすがにボス曲だろ
の連発で最後の最後まで変わらない。
ただでさえ盛り上がらないのに更に盛り下げてくれた。
俺は嫌いではなかったしバルフレアは好きだったけど
そもそも画像が汚いという印象がなかった以上出ても変わんな
全部豚がWiiuに大作ラッシュとか言ってた作品じゃん・・・・
「PS独占だよ」って・・・・豚涙目だなこりゃ
何言ってんだ、最初からハンソロ・・・じゃなかったバルフレアが主人公だったろw
賛否はあるが、戦闘面白かったんだけどなあ
日本がゲーム業界でトップに君臨してた時期が懐かしいわ。
殿様気質でふんぞり返ってたら世界が追い付いてしまったな。
俺みたいにゲーム自体やめたやつもいれば、糞みたいな移植やリメイクでいまだに騒いでるアホもいる。
幻想水滸伝は3DSだろうな
もう据え置きは無い
全く根拠なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは俺も楽しみ
だけどただ画素広げるだけならいらん
3のモデルとシステムで統一して作り直しなら買う
4以降のFFで唯一クリアしてないFFが12だから早くHD出てくれって思ってた
発売当時は戦闘のあまりのつまらなさに途中で投げ出したが今度は気合でクリアするからよ
ドラクエ8のHDぐらいじゃね
FF12といえばパンモロのむっちりした太ももと尻だろ
FF12HDの開発は既に発表済みじゃねーか
今なら楽しんでやれそう(皮肉)
ほんとコレ
パンモロ素晴らしいわ
ワ
コ
ン
それ改善してあるなら嬉しいわ
正確に言うと
ストーリーは面白いんだけど
後半とエンディングがクソすぎる
さらに言うなら
バルフレアの持ち上げがクソみたいなウザイ
HD化してもストーリーを変更していないのなら買わない方が良いぞ
本当に無駄な時間を使ってしまったって気分になるから
確かに後半のストーリー面白くなかったしな
ストーリー無視して世界を堪能するゲームだと思えば楽しめる
12でそう思ったなら、11もそう思ったということか
ラプソディアvitaとか携帯で、できたらいいのになぁ
普通に作ればいいんだよ
お疲れ、大体そんな先ならメーカーがばらすかよ
一体誰だよお前は?
一番新しいの10万本もいかなかったぞ
ゲーム関連企業を専門としたサイバーニンジャ。 ハイ、論破
堀井雄二「ドラクエ11は大きい画面でやりたい」
豚「現実は3DSにドラクエ11ドラクエ8ゼノサーガ3Dなんだよね」
なぜなのか?()
豚は、
・3DSが大きい画面だと思ってるキチガイか?
・堀井雄二の存在すら知らない情弱か?
・嘘をデカい声で言うと通ると考えてる韓国人気質なのか?
OPはFFで一番好き
それ以外なら買わない