軽油とは
http://www17.ocn.ne.jp/~medicplz/homepage01/bike/bikenoarekore/gokyuu02.html
ディーゼル専用の燃料。
ガソリンの代わりに普通車に入れると次第にノッキングと黒煙が激しくなり、力も落ちていって最終的にはエンジンが停止してしまいます。早めに気付いてエンジンを停止していればプラグのみの交換で済みますが、重症だとヘッドを分解してでの抜き取りと洗浄が必要となる。
良い子はちゃんとレギュラー入れましょう。
わい「ラッシャッセー」 プリウス「一番安いの」 わい「レギュラーでよろしかったですかー?」 プリウス「一番安いの言うたやろが!」 わい「(もしかして)け、軽油ですか?」 プリウス「それ、はよ入れて」 わい「このお車には軽油はお入れ出来ません」 プリウス「あぁ!?」
— モンエナぱるたR (@Palta_Mk2) 2014, 11月 29
【速報】以前の軽油プリウス、ホントに軽油入れて廃車になったという情報をゲット
— モンエナぱるたR (@Palta_Mk2) 2014, 12月 25
そんなヤツがプリウス乗ってるとか・・・窃盗車かね


SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2014-12-24
売り上げランキング : 72
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和
バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
っていう勘違いは未だにあるね
ガチで居て笑えるよ
代車に「この車に軽油を入れないで下さい」って書いてあって、聞いてみたら軽油入れる人がいるからって言ってた
ネタだろうな
入れようとしてる油種まで表示されるのかどうかは知らんが普通車が軽油入れようとしてたら止められてもいいはずだ
プリウス乗りはびっくりする程クルマ音痴だぞ
(脱税だけどな)。
婆ちゃんがお客さんの車に間違えてディーゼル入れちゃって
大変な事になった
アホや
レギュラー、経由、ハイオク 入れてる量から支払い方法まで全部わかるよ
けど乗用車に軽油入れようとしても止めることは無理だな
ヤバいですよって忠告しつつそれを録音ぐらいしといても損はない
プリウス乗りに良いイメージ無いよな
多くはないけど
マナー悪いし下手だし
全くエコな走りができてないw
機種によっては出ないかもしれないけど出るよ
入れた金額もわかる
そんで廃車にしてやれよ
後や隣の車線に並んで欲しくない車種の一つだ
看護婦ロボⅱの出番ありそうか
DQNでも免許もってるやつはこういうの詳しいぞ
またの名を「ゴネ得」
最初からそれが目的じゃねーの?
次のターンで絶対に馬鹿の一つ覚えで「弁護士」だの「訴訟」だの言い出すぞwww
DQNが「スタンド側から説明がなかった」とかゴネた可能性
まず免許持ってるかを疑った方がいいレベルだな
まさか・・・
その地方で群を抜いて安いとか、やたらシナ人雇ってるとか、店員(見るからにDQN)がVIPカーとかの自分の車を勤務中に店の機材で勝手に整備しているような店は要注意
特に何らかの理由でガソリン代が極端に上下した瞬間とか、その直前の駆け込み、店舗の新装開店時とかの時期がヤバイ
そういう時は絶対に安いGSには近寄らないのが吉
俺こんなの習わなかったけどな
さすがにこれは常識だけどガソリンスタンドの使い方は教えといて欲しかった
ガソリンエンジン選べる車種なら
高速道路良く乗るんでディーゼル選んでた。
リッター25km位走れるから音うるさいけど
好きだったのに
乗用車でディーゼル復活して欲しいわ
新しく作ってないのって日本位じゃない?
これ
DQNの車知識を侮りすぎ、あいつら先輩知人から車の知識だけは仕入れてるからな
MAZDAのお店へ
よほどじゃない限り廃車にならんぞ
ネタネタ。
マツダ
普通に廃車になるし確実に寿命縮む。
お前は頭おかしいんじゃねーの?
つ スカイアクティブディーゼル(マツダ)
レギュラーにハイオク入れるのはオッケー。
マツダ乗ればいいじゃん
習ったかどうか(教本に載ってたかどうか)は記憶が怪しいけど、教官がうんちく程度にしゃべってたような気はする
あいつらは偏った知識しかない
簡単に言うと基礎がなく応用の知識しか無い
今のディーゼル車そんなにうるさくないよ
会社の先輩がマツダのアテンザ乗ってるけどかなり静か
どの逆??
ノズルの形を規格化して普通車に軽油のノズルは突っ込めないようにするとかさ
今の販売方式だとガソリンが3つのグレードに分かれてると勘違いする人間はどうしても出るよ
レギュラー車にハイオク入れる事。
レギュラーとハイオクとディーゼルの違いを調べて来るといいよ
灯油と軽油を勘違いしてる奴とかもいそうだし。
違うよ。
プリウスとハイエースとベンツとタクシーには近づくな。
だよ。
構うだけツイートした馬鹿が喜ぶぞ
でもこれだけ普及してると今更変えるのも難しくないか?
軽油の話だと思ってるんだが
どこからハイオクの話になった?
ある時、車ぶつけて凹んでカッコ悪くて恥ずかしくてスタンド行きたくなかった時に
ポリタンク持って徒歩でガソリン買いに行ってそこで軽油の値段見て「何これ安いw」ってなって入れちゃいましたw
給油口だけなら変換アダプターの取付だけで済む
セルフがこれだけ増えると今後も入れ間違う事故が増えるからな
トヨタで働いてるからプリウスのってんだよー
1つめのツイート 2014年11月29日 15:13
2つめのツイート 2014年12月25日 17:15
ずいぶん気の長い「ただのネタ」だなぁ
もしポリタンクにガソリン入れて売ってくれたら
通報するだけでそのスタンド潰れるけどねw
お前いろいろアウトだぞ
「軽自動車だから、軽油入れるんだよ!」
ってツレにドヤ顔で話していた…
その後は知らん…
海外ドラマとかでギャングが自動車整備店とか経営してて、裏で犯罪してたりするけど、
日本でもそんな感じなんだな。
まだ実験中。バイオエタはしらんが、水素はロータリーエンジンとの相性が抜群で
ノウハウの豊富なホンダががんばってる。
DQNは車に詳しいしプリウスなんて乗らない
じゃないとノッキングひどいよ!
馬鹿の子は説明聞いてもわからない上、言うことを聞かずに状況を悪化させる。
朝鮮の子は説明も言うことも聞かずに失敗した挙句、他人のせいにする。
なんであんなにDQNに好まれるのか不思議でならん
間違った。水素燃料はマツダががんばってる
アメリカのインディカーレースもバイオエタノール85%とガソリン15%の混合燃料ですね
軽油の話をしてるんだからディーゼル車にガソリン入れてもオッケーじゃないと逆じゃねーだろ
ケロシン(灯油)だけど
なんでこんな事になっているのか?(´·ω·`)
DQNじゃしょーがないかッ!(>▽<*)ワハッ♪
いやいや、水素燃料はもうトヨタが…
ガソリンタンクの洗浄だな。
最悪20万くらいか?
すぐに止めればタンクから抜いて洗浄だけだから2万~5万くらいか。
おっさんが乗る車だぜ?どこにDQNが好む要素があるんだよ?
数が多いから相対的に多いかと思ったけど
マーチとかもよく見掛けるけどそうでも無いものな。取り敢えず曲がりながら指示器出すのは止めて欲しいわ
惨めよのうwww
気持ちはわかるが、教習所で燃料の品目を習った覚えはないな
兵庫なんだよなあ
えるしっているか
でぃーぜるしゃはとうゆでもはしる
でもいほうこういだからするな
そんなバカが居るわけがない
重油飲みの方が本人の体に詳しかったかー
あの客のプリウスが廃車になってってどこから知ってくるんだよw
まぁ軽が金掛からないからなんだけどね
ガソリンの一番安いの(一番も二番も無いけど)で流せばいいだけの話だろ
頭の悪いヤンキーでも車バイクの知識は豊富だぞ
燃費向上グッズとかに騙されたりもするけど…
プリウスは「あこがれの車」じゃないなあ……
プリウスか軽か、どちらか選べと聞かれたら、自分だったら軽を選ぶよ
長年同じセルフスタンドでガソリン入れてきたから
いつもの癖でレギュラー入れちゃいそうで今から怖い
いや・・・点検整備の方の座学でエンジンの種類や使用燃料はやった筈だが
今は違うのか?
たしかにうざい運転の車種みるとプリウスが目立つ
客が軽油ご所望なんだから出すだろ!
もしかしたら軽油で走る用に改造されてるとかだったら
レギュラー入れて廃車にしたらスタンドの責任なんだからな
になりそう
GSはそういう依頼はどこも断るよ。
おそらくらちが明かないから、このバカが自分で軽油買って来て入れたんだろ。
逆は、イカンけどな
鉄平頭悪すぎだろ
別に軽油ご所望じゃ無いだろ?
軽油言い出したのはスタンドの方
むしろそれで入れて何かあったら責任はスタンドの方だ
それはよ入れて言ったが軽油のこととは思わなかった!とか軽油とは一言も言ってない!とか
言った言わないの話になったらアウト
プリウスは車をよく知らない、かつ貧乏じゃない人が買うイメージがあり
貧乏な車好きにはたまらなく嫌な車なんだよな
こんな馬鹿でも乗れちゃうプリウスすら買えないのっておかしいね。
逆だとぶっ壊れるが
いかにDQNの乗ったプリウスが多いかがわかるよ
扁平&ワイドなタイヤ履いて燃費悪化させたり
LEDの電飾付けまくったり気持ち悪いエアロ付けたりw
そういうのはお目にかかったことはないけど、暴走プリウスなら見たことある
なんのためのエコカーなんだか……
DQNは金持ちなんやな
もう見ないです
ってネタをだれかがやっとったな
平行線になったらアウトもセーフもない
だから平行線
今あえて選ぶ理由が無い車第一位
これだよこれ
共通認識なんだな
(ドライバーに対する)悪評がここまで広がっちゃったら、もう「乗りたい車」ではなくなっちゃったな
ほかのプリウスドライバー達と同じような色眼鏡で見られたくないから
加速がいいとかなのか?
お前免許持ってないだろ
日本の免許ってそこまで高尚なもんじゃないぞ
ぶっちゃけ馬鹿でも取れるんだよ
走り方の問題。
交通ルールを守ってなかったりとか、危険走行とかが他車種に比べて多い印象。
自分でハンドル握ってるような人であれば体感できるレベル。
iPhoneみたいなもんで、広く普及してるもんを叩きたい層ってのは居るもんだからね
それなりに高価なものをDQNが使ってることの悔しさもあるのだろう
オッサンの俺に言わせりゃ世の中上手く渡ってくのはDQNだと思うけども
この車に軽油入れちゃだめなの知ってて入れたなぁ~
土下座と500万用意しろって脅すんですね
趣味に金つぎ込んで貯金がないパターンやで
マリオコス爆死馬鹿とかのう…(´д`|||)
さしずめプリウス軽油給油馬鹿かのう…(´д`|||)
年の瀬DQNエクストリーム馬鹿祭りじゃな…(*´ω`*)
意外とDQNって若いのに家持ってるよね
メーカー希望価格で220万~350万だから高くないよ
まさか、真に受けてマジレスしてるバカはいねぇーよな?w
俺もプリウス運転するけど、マナーいいし、車のことには精通しているぞ
車=凶器を手にしちゃいけないバカが多すぎるだろ。
まぁ、そういう奴は無免でもやらかすんだが…
プリウスが馬鹿なの?
あれみたらその業者に電話してドライブレコーダーの映像を警察にとりあえず持ち込むって言ってみ
慌てふためくから、何か原油ホニャララ税とかってあって脱税行為だから会社にはかなりヤバいんだと(笑)
なんで火消ししてんの?
何に対する火消しだよハゲ
なんだかんだでプリウスは売れまくってるし、見かける量も多いんだろうね
「とりあえず燃費良いらしいからプリウスで」って人は多いと思うわ
209だけどなんで怒ってんの(´・ω・`)?
同僚と何度説明してもわけがわからない顔をしながら
しぶしぶレギュラーに金払ったバカがいたぞ
セルフだとほんといれちゃうやついるんじゃね?
しかし免許とるのはいいが合格する点だけで
機械、物理、化学的な構造や仕組みを実際理解しないで乗ってるやつも結構いるんだろうなぁ
それでも車は走っちゃうけどさ 個人的には怖いわ
・・・皆習ってないの?
え?だから?
構造理解して乗ってるのなんて1割も居ないんじゃない?
ぶっちゃけ世の中の大半のものは原理なんてわからずに使ってるもんだしね
よく免許取らせてくれたな
「窃盗しゃ」
ほんとプリウス安いよな
先代レガシィから買い替えたけどこの性能でこのお値段とかびっくりだわ
ちょっと話題が違うのはわかってるが最低限ギア構造と安全策がなぜあるかくらいは理解してほしいんだよなぁ
ただでさえいまATがふえてるからか、さらにギア構造なり感覚わからないで乗っちゃってる人いるんだろうけど
デパートで目の前の車が無人のまま転がってきたときあってマジでやめてほしかったわ
みんなちゃんと免許とったはずなのにねぇ
しかし理屈わからんで使うというと電子レンジでにゃんこチンしちゃう事件を思い出すな
アレ
アメリカの訴訟ネタを皮肉ったアメリカンジョークだぞ
関西人に教習の内容覚えてる知能があるわけないじゃない
いやいや、本当にこういうキチガイは存在するんだて。
自分で入れて、止まったと文句たれてコイツ(俺)が入れたと抜かされた。
セルフのスタンドで自分で入れて壊れてしまえばいいのに
カラスとかよく轢かれてるのは静音に特化したせいだね
「窃盗車」とかいう謎の言葉を使う。
はちまのバイトが心配です。
おかしいやろ
実在するか分からん標識よりガソリンの違い教えろよ
普通に初めて入ったけど開け方知らなかった人結構いると思う
プリウスには特に注意しないとあかんわ
うちの教習所では習ったぞ
つってもあんなもん一回やったって無駄だし、田舎だとセルフじゃないからすぐ忘れるわ
まあ一回店員にでも聞けば済む話ではあるけど
アニメアイコンにろくなやつがいない
はちまの頭の悪さにマジで驚愕する
混ぜ物(灯油)してるとこはあったと聞く。
・・・と言いたいところだけど、ホンマモンのDQNは「お前が軽油入れたから壊れたやろが」と
自分の「軽油を入れろ」と言ったことを抜かして無責任に文句を言ってくるからヤバイ
DQNは意外と車しってるぞ
趣味が車ぐらいだからw
ちょっと金があって何乗ったらいいかわからなかったらプリウスみたいな
この先が知りたいのに。
創作か?
熱調整を物凄く気を使って調整して動いてるところへ
熱量の違う燃料を入れたら壊れるのは当たり前。
オイルですら粘度が違うと動かないし、プリウスなんか純正オイルしか受け付けない仕様じゃないかw
俺も習ってないな
標識なんざ役に立つのは1割くらいだし
最も重要な車についての知識を全然教えないよな教習所は
ワイ「お砂糖食べて元気出すんやで彡(^)(^)(サーッ」
そのレベルだ。
軽油は軽自動車だよな
・頼んでる人が無知で、損害が発生することを知らない
・頼まれた側は知識があって、損害が発生することを知っている
この場合、頼まれた側が、頼まれたからといって「知ってて」損害を発生させたとして、なんかの罪に問われそうだけども。
クルマのケースだと分かりにくいけど、落とし穴があるとかのケースだと罪に問われそうだけど。
軽油車のキャップは緑色、レギュラー社のキャップは赤色にするとか何らかの対策して欲しいよなぁ。
あと教習所でしっかり教えて欲しいというか筆記試験に
「この車はガソリン車だが、軽油のほうが安いので軽油を入れた ○・×」
みたいな問題出してバカをちゃんと落として欲しい。
車ヲタでも乗ってるの多いんだけどな
三代目は正直つまらんが初代は本当に革新的だった
パワーユニットもパッケージも
亀マークとか出たりする未完成加減も愛敬だった
それはお前がAT限定だからじゃね?
合流もろくにできん下手くそばっか
作業車でレギュラー入れようとした客に怒鳴られて軽油入れろや!!
ってねw
平地で定速走行すれば30くらいなのかもしれないが、平地の定速がいいのはどの車でも同じだ
爆発のタイミングで回転運動に変換している以上、直線運動をしている部品が必ずあるわけだ
ということは、タイミングがズレるとその部品が曲がったり折れたりするということ
実際コネクティングロッドという部品がまずやられる
オイル缶見てみ
バーコードの国番号が888で始まっている
明白な下朝鮮
鉄板もポスコという、日本から技術を盗んで安売りしてもうけた下朝鮮メーカーだし
軽油だから軽専用って思ってるのも居るぐらいだし
トランザムも喋るぞ。
行き付けのスタンドのバイトのねーちゃんに間違えてレギュラー入れられたこと
あったっけなぁ
エンジン掛ける前だったからタンクから燃料抜いてもらって事なきを得たが
ガソリンスタンドの使い方も講習に加えるべきなんだよなぁ
なんでこれ系のネタってわざわざこんなこと書くのだろうか
灯油を入れて差し上げろ
DQN大杉 125乗ってるけど後ろからクラクション右車線走ってても右から
追い抜く軽しかも子供チャイルドシートせず運転手スマホで運転
原付の30キロより悪質だろ
疑って何になるの?この話が真実じゃなかったとして何か問題あるの?
仮に嘘だったとして今の経由で広がってる話題を取り消せばいいの?何の意味あるの?馬鹿なの?
一回くらいなら故障しないかな?
プリウスはねんぴいい
プリウスは燃費良い→ガソリン代安くすむ→安いガソリンでいい→一番安いガソリン→ 軽 油
こういうことだな
親の車やったんやろ
そうそう、奥さんがガソリン高騰で使い慣れないセルフスタンドに給油しに行って、安いからって軽油を入れてエンジンダメにして旦那は激怒、修理費高いで大変だったというのが一人二人じゃなかったとか・・・・・・
そういうエラそーな事をいうもんじゃないよ。その辺の主婦に聞いてみると免許持ちでもハイオク・レギュラー・軽油の違いがわからないのが多いよ。運転しなかったりガス入れが旦那や倅の受け持ちの人だと運転する身でも別にそんな事知らなくても困らないし・・・
静かなセダンが良いならSAI
今時プリウスとか貧乏臭い情弱だろ
他に同じHVが載ってるトヨタのクルマを知らないんだ。
いつまでクルマの価値観が20世紀のままなんだか
なお発車前にDQN弟がハイオク車にレギュラー入れた事を後で知り俺ブチギレ
ならしゃーない。