• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





高校生8千アカウント作成、埼玉 1人でドリンク70本当選

http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014122601001044.html
200x150

記事によると
・埼玉県立高校の男子生徒が12月、ツイッターで約8千ものアカウントを作成し、インターネットでドリンク剤が当たる抽選に大量の応募を出して約70本を当選させていた

・ツイッターで「自慢」したところ、ネット上で批判が殺到

・母親は関係者に謝罪し、生徒は学校から注意を受けた

・専門家は「詐欺罪などに抵触しかねない行為」

・ツイッター社は不正利用を目的に1人で多数のアカウントを所持することを禁止している。




a93e3a9d





このキャンペーン


http://fmcp.jp/?utm_source=fmcojp


2014y12m26d_182514173
2014y12m26d_182518218



















こいつのせいでドリンク剤当たらなかったんだな!頭にきますよ~

 
















コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:00▼返信
ゴキブリは害虫
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:00▼返信
知ってたその記事
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:01▼返信
はちまで見た
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:02▼返信
自慢せずに入られないからな
さすがバカッター
そしてバカはちま
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:02▼返信
そこまでして欲しいか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:03▼返信
まあそんな事を可能にする企業側もどうかと思うけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:03▼返信
懸賞の多重投稿とか今まで何回もあっただろうに今更アウトなの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:04▼返信
なんか別にいいじゃんと思ってしまった
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:04▼返信
このバカのおかげで宣伝効果が上がったという皮肉
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:04▼返信
Twitterのアカウントそんなに作れるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:05▼返信
なんで企業側が責められてるのか意味がワカラン
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:05▼返信
禁止している(作れないとは言ってない
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:05▼返信
晒さなかったらばれなかったのに、やっぱり高校生の知恵じゃこの程度よ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:05▼返信
さすがに詐欺ではなくね?
規定通りならこの応募は無効とされるべきだった。それを怠ったのは運営。それによって不利益被ったのはその他の応募者。
応募を無効にされるリスクを負って、複数アカウントで応募しただけ。
運営がちゃんとbanしてりゃそれでおしまいだった。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:06▼返信
たかだか1万円程度のドリンク貰いたいが為に逮捕されるリスク犯すとか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:06▼返信
まーた在・日・朝・鮮・人か
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:06▼返信
応募はがきをいっぱい出したりしてたのと変わらん気がする
応募条件がどうだったかによるんじゃないかね
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:06▼返信
>>1

豚は害獣
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:07▼返信
まーお説教レベルだの
逮捕まではいかんよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:07▼返信
労力の割には報酬しょぼすぎてわろた
高校生がドリンク剤飲んでどうすんだよ
つかなんで住所同じ奴いておかしいなと思わないのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:07▼返信
禁止してるなら複数作れないようにしろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:07▼返信
Twitterの利用規約違反ではあるけど、詐欺じゃなくね?
懸賞に1000枚のハガキ出して詐欺だって言われてもな…ちょっと専門家出てこいよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:07▼返信

なぜバカはそれをツイッターで呟いてしまうのか・・・・

24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:07▼返信

なぜバカはそれをツイッターで呟いてしまうのか・・・・

25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:09▼返信
こんなのいらないだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:09▼返信
複アカ作れるのはあらかじめわかってたことだしなあ
チョコワの投票と同じで、事前に予見できなくちゃだめでしょ というか多分詐欺にはなるまいよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:09▼返信
別に禁止なんてしてなかっただろ。
ただ、やったら無効にするよって言ってただけ。そして実際はやらなかった。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:10▼返信
これは企業側も悪い
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:10▼返信
キャンペーンの規約に一人一口って限定されてなきゃ問題ないんじゃないの
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:10▼返信
とりあえずそこまでして欲しいものなのか?
時間とか手間換算したら損のような気がするけどw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:11▼返信
詐欺ではないがズルしてるのは間違いないからな。
避難されるのは当然。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:11▼返信
暇なんだな…それもとてつもなく
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:11▼返信
>>25
それが一番の感想
8000垢作ってドリンク剤って釣り合ってないよな
34.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2014年12月26日 19:13▼返信
クソゆとり流石やわ。
35.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2014年12月26日 19:13▼返信
はちまで見た
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:14▼返信
まぁ少年だから少年院までも行かないだろうし一回逮捕しておくとマネる馬鹿な後続が出なくていいと思うぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:15▼返信
別に詐欺でもなんでもない
こんな無限にアカウント取得出来る仕様にしてる運営が無能なだけだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:15▼返信
そのアカウント取る手間を考えたらこんなもんいらね・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:16▼返信
アホな高校生の思いもよらぬ宣伝効果でウハウハやで
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:16▼返信
バカの頭の使い方
41.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2014年12月26日 19:17▼返信
詐欺罪って
具体的に童貞食(!?)するんだよ?
先ずはそこをハッキリさせてくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:17▼返信
絶対10分メール使っただろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:18▼返信
だったらPS4の20周年記念モデルの転売屋も超詐欺じゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:18▼返信
>>41
童貞食って何かこええ
45.投稿日:2014年12月26日 19:18▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:18▼返信
>>43
何を騙し取ったんだ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:18▼返信
こんな糞くだらんことで詐欺とかなんの専門家だ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:19▼返信
1アカウント1分で作ったとして8000分
その対価としてエナドリ(200円)を70本で14000円

ちなみに時給800円のバイトを8000分やると11万儲かります

はい余裕だってよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:19▼返信
たかがドリンク剤での複アカ大量作成



これがバカッターか・・・(´・ω・`)
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:20▼返信
Twitterの利用規約には違反してるけど
詐欺にはあたらないでしょ
商品発送の時点で気付かなかっな運営のミスだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:20▼返信
8000垢で70って応募者少ないな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:21▼返信
そんなに欲しかったのか…
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:22▼返信
もっと他に飲酒喫煙とかそういうの見つからないかなー

これじゃあ全然ご飯美味しくならない
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:22▼返信
確かに詐欺罪の要件満たしているね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:22▼返信
大量のドリンク剤あれば

家の人気づくわなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:22▼返信
確かに詐欺の可能性はあるな。不特定多数の別人に成り済ましてたわけだしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:23▼返信
いつもならたたくけど、これは悪くないんじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:24▼返信
>>14
見つかって注意されれば盗まなかった
注意されなかったから物を不正に実際に手に入れた
詐欺だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:24▼返信
これって、別にキャンペーン企画者は損はしてないぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:24▼返信
まぁご苦労なこった。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:25▼返信
ガキには理解できんだろうが明らかな詐欺だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:26▼返信
北トンキンか
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:27▼返信
バカッターって暇人しかいないのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:27▼返信
ハガキをたくさん買って応募するのとよく違いが分からないんだが。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:29▼返信
ツイッターなんかで応募させる運営がアホって事で
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:29▼返信
どうしても自慢したいんだねぇ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:30▼返信
>>48
垢作成に130時間てものすごい馬鹿だな
結局ばれて学校に怒られるし
変なあだ名つけられるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:30▼返信
詐欺?努力やろ
無駄な労力を褒めろや
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:30▼返信
一人一本て書いてあるから完全にアウト
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:30▼返信
8000アカウントも手作業で作るわけ無いだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:30▼返信
ハガキ懸賞に例えると、8000個の住所と名前を用いて個人応募したことになる
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:31▼返信
そうだなぁ・・。
例えばカップルでもないのにニセカップルを作ってカップル限定のプレゼントをもらったり、
ソーシャルゲームで一緒にプレイしないのに、知り合いに頼んでアカウント作ってトモダチ紹介のアイテムをもらったり

そういうのは明らかに、ウソついた感じで、ズルって思うんだけど。
これはどう・・なのかな。雑誌の懸賞にハガキたくさん買って応募するのとあんまし変わらないような気が・・。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:32▼返信
あー、これはアウトですわ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:32▼返信
その労力の割に商品がショボイ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:32▼返信
8000アカウント作ってたった70本の飲み物のために犯罪者になるのか胸熱
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:33▼返信
>>69
それは規制する意味で書いてる文章じゃないから論拠としては弱いな。ただの説明文だし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:33▼返信
だからみんな当たんねーって言ってたのかww
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:34▼返信
努力の無駄遣い
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:34▼返信
ほんとに欲しければ、ハガキをたくさん送る。
ツイッターの場合はアカウントをたくさん作る。
そんだけの話と思うんだけど。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:35▼返信
最近のニシくんの愚行は目に余るものがある
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:36▼返信
糞ガキざまああああああ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:36▼返信
こういうのはアイフォン欲しくて一週間前から並ぶのと同じで
努力したもの勝ち勝負というだけのような気がするんだけどな・・。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:37▼返信
自慢するやつも馬鹿だが、それ以上に通報する奴が馬鹿
こういうネタ野郎の存在が面白いのに、正論を盾に通報してどや顔してしらけさせる
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:41▼返信
一番喜んでるのは円谷だろ
労せず炎上してくれたお陰でPR出来たんだし

何にせよこの高校生は学校に70本寄付すべき
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:42▼返信
頭炭酸やな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:42▼返信
AKBも見習って一人一票にしないと無効にすればいいのにねー
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:43▼返信
自慢したいお年頃なんだから察してやれww
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:44▼返信
>>83
とりあえずお前が馬鹿だということはよく分かった
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:48▼返信
はい余裕www
なーにが余裕だタコスケ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:51▼返信
むしろ良く8000もアカウント作ったなあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:51▼返信
どうして特亜系の奴って努力をこちら方向へ注力するんだろうなぁwww

一度先祖の血を疑った方が良いと思う。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:51▼返信
はい余裕 のドヤ顔感
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:52▼返信
親に迷惑かけんなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:53▼返信
>>83
具体的に何が面白いの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:53▼返信
なんでやる前に気付かなかったんだろ
ちょっと前に似たようなことで騒ぎになったのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 19:54▼返信
8000回 応募する手間がすごいわ

ツィートすぎる
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:02▼返信
応募のたびにアカ消してれば複数所持にならないからセーフ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:04▼返信
てか8000垢作って8000回応募して7000円ぽっちの儲けとか手間の割に合わないんじゃ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:04▼返信
アカウントはツール使って作ったに決まってるでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:05▼返信
>>82
・ツイッター社は不正利用を目的に1人で多数のアカウントを所持することを禁止している。
↑の時点でOUTだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:06▼返信
ギンギンやでぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:10▼返信
ここまでする奴なら他の事にも同じ手段使ってるだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:10▼返信
とりあえず


警察に通報しといた
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:11▼返信
多重人格です
って言えば良かったのに!
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:13▼返信
どうやって8000も作るんだよお前ら知ってそうだからゲロみたいに吐けよ
106.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年12月26日 20:19▼返信
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
勿論賛美して欲しい
無論賛美して欲しい
当然賛美して欲しい
確かに賛美して欲しい
もっと更に賛美して欲しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:22▼返信
8000っておかしくないか
どんだけ時間掛かるの
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:30▼返信
こいつのせいで当たらなかったのか!(便乗)
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:39▼返信
むしろこれくらいでガミガミ言ってやるなよ…。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:41▼返信
住所は同じだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:50▼返信
その努力を勉学につかえwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:54▼返信
8000って、よくやったなぁ
そして70しか当たらないのか、当選率低いねドリンク剤ごときが
丸一日やってたとしてバイトした方が明らかに儲かりますがな
よっぽどヒマだったんだろうなぁコイツ
労力とか無駄さ加減考えると別に咎めなくて良いと思う、主催者がこういう行為禁止しているならまだしもね
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:55▼返信
はい余裕!
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:55▼返信
高校生ならバイトした方が絶対効率良いだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 20:56▼返信
架空のメールアドレスでも登録が完了できるTwitterに問題があるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:16▼返信
同じ真似しろって言われてもアカウント5個位で面倒でやめるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:19▼返信
買えよそのくらい
バカか
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:21▼返信
ドリンク剤70本でこれだけの労力つぎ込めるエリート社畜候補生じゃないか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:23▼返信
ソシャゲのリセマラも逮捕しろよなめてんのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:24▼返信
アカウント数○○とか宣伝しても、
結局、こんなやつが数字を上げてるだけっていう。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:25▼返信
8000個作って(少なくとも)7000円分?自給700円のバイト10時間で終わるやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:28▼返信
その前に、なぜそんな不正利用で商品ゲットできるような仕組みにしてたのかが疑問
ざる過ぎんだろ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:30▼返信
8000アカウント作ったら7000円あげるよって言われても絶対にやりたくない
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:33▼返信
※123
俺はやらない=このやった子はど底辺もど底辺の馬鹿
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 21:59▼返信
ガキだなぁ。自慢せずいはいられなかったか
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:03▼返信
このキャンペーンソルマックが当たった時が辛い。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:05▼返信
なにそれ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:09▼返信
これを自動化するプログラムを自力で組んだのならある意味大したものだったけどなw
Twitterのこういう懸賞は運が良ければきちんと当選して景品がもらえるのは確か。
でも今回のケースは住所を聞かれないから企業側は気づきにくいか。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:19▼返信
どうでも良すぎるだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:17▼返信
>>20
大家族だとおもったんじゃないですかねぇ
もしくはアパート・マンションのような集合住宅とか
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:35▼返信
そんなにがんばって7000円程度とはわらえる。
ただ、不正は不正。見逃すわけにはいかない。
そもそも、商品発送の時点で、住所名前をチェックされて、
不正による複数当選で、無効とはならなかったのか。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:37▼返信
自慢して自爆 幼児以下かよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:56▼返信
残念ながらスルーされるよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:11▼返信

バカ豚ならではの時間の無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:15▼返信
そこまでの労力もっと世のためになることしろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 01:14▼返信
ツイッターの規約違反ってだけだな
これが詐欺なら懸賞ハガキ複数枚送るのもアウトになるで
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:18▼返信
youtubeの当選動画の賞品をリアルウンコ炭酸に空目したw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 11:47▼返信
>>136
俺も詐欺はどうかと思うけど、
ハガキを送るタイプの懸賞は一人で複数枚送ることも想定されてるから前提が異なる
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 13:35▼返信
ツイッターでできる応募なんて作るほうが悪いとしか
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 14:25▼返信
この垢を業者に買い取って貰った方がいいんじゃ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 15:30▼返信
よく作ったな、暇かこいつ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 06:24▼返信
多分お前、7000円分以上の労力使ってるぞ
高校生にドリンク剤って別に必要ないし
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 20:13▼返信
要はハッカーと同じだろ?
人をバカにするとか犯罪って意識より
自分の力を示したいっていうアレ

でもつまらなんなこれじゃ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 20:16▼返信
Twitter使うなんて面倒だと思って応募しなかったけど、当選率100分の1以下じゃーそれで良かったわ。

直近のコメント数ランキング

traq