2014年 もっとも聴かれたアルバム&シングル・ランキング!
http://www.e-onkyo.com/news/257/
2014年、ここe-onkyo musicでは多くの実に素晴らしい音楽を紹介させていただくことができました。クラシックやジャズ、そしてポップス やアニソンなど、様々なジャンルの音楽が「ハイレゾ」でリリースされ、「より良い音」でバラエティに富んだ音楽を聴くことができたことは、音楽ファンにとってとても喜ばしいことだったのではないでしょうか?
ここでは、2014年にもっとも聴かれたアルバム&シングル・ランキングと題してランキングTOP100をご紹介!
*集計期間:2013年12月26日~2014年12月25日
■アルバム・ダウンロードランキング
【1位】『Waltz For Debby 』 / The Bill Evans Trio
【2位】『ハイレゾクラシック the First Selection』 / Various
【3位】『First Love [2014 Remastered Album]』 / 宇多田ヒカル
略
■シングル ダウンロード・ランキング
【1位】“Snow halation” / μ's(ラブライブ!)
【2位】“僕らは今のなかで” / μ's
【3位】“No brand girls” / μ's
シングル・ダウンロードランキングTOP100
http://www.e-onkyo.com/music/yearlyranking.aspx?t=single
ラブライバーはハイレゾが好きだってはっきりわかんだね
ちなみに、アルバムランキングで一番順位の高いアニソンはガルパンのサントラでした


ラブライブ! 2nd Season 7 (特装限定版)(μ'sイベントチケット最速先行抽選申込券付) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,三森すずこ,飯田里穂,京極尚彦
バンダイビジュアル
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
冬がくれた予感
BiBi,絢瀬絵里(南條愛乃),μ’s,西木野真姫(Pile),矢澤にこ(徳井青空),畑亜貴,佐伯高志,倉内達矢
ランティス
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
そもそもラインナップ見ただけで微妙だな
ところでカラオケランキ
ガストも10月から配信してるがもっと参入が早かったらなあ…
未だにDVDの人も多いだろ
みんなよく買うわ…
というかハイレゾウォークマン持ってるけど普通にmp3入れてるし
他とは違ってニセレゾだからな・・・
俺も買わんかった
はちま民ならこれ常識な
CD売り上げ100万枚もいってるのに
アイマスの曲全然売れてねーなー
アイマスの曲全然売れてねーなー
そもそも音楽業界自体が終わってるのに誰が買うのか
投票券か握手券がついてない曲なんて買うやついないだろ
偽レゾだとCDとの違いは微妙
初心者だと音源より機材の違いのが大きい
moraではelectric lady landのaac配信すらされてないっていう・・・
音源的に無理なのかもしれんが、ロータリスピーカーのエフェクト効果をハイレゾ音源で聴いてみたい。
バカはe-onkyo musicなんて知らない知らないw
今の若い奴らは物心ついた時からMP3なんかの圧縮音源に浸ってるからヘボい環境でなければそれなりに違う。
ただ、件のラブライブの音源は質が悪いらしくてあまり恩恵は受けない。
結局画像と同じで解像度が高いとその分ごまかしも効きにくくなるから粗も目立つ。
SDからHDになって毛穴や肌のシミがわかりやすくなるとかと同じ。
奏者やエンジニアの技量が要求され、手抜きができないことを示すから俺としては大歓迎だが。
うん、アイポン直差しとか馬鹿丸出し
この3つ全てが揃わないとハイレゾ音質で聞く事が出来ない事を知らない『情弱』には
ゴミ音質のituneで十分
これの需要なのか?
ゴキにぴったりだわ
にこまき ことうみ りんぱな のぞえりでシッコシコだろうな、ゴキは
こんな露骨な対立煽りに釣られんなよ・・・
自演か?
これではっきり分かったね
「ジャズ・クラシック聴いてます」(キリッってやっても説得力無くなっちゃった
恩恵を受けるようなマスタリングしてない
適当にアップサンプリングしてるだけで信者耳しか
意味のない代物
客舐めんなと言いたい
50位ぐらいまで、すごいラブライブ率だったw
おいこら
穂乃果ハブってんじゃねぇよカス
ウォークマンとかでも六万円とかするし…
スマホでも対応し始めてるけど、やっぱり外で聞くものではない
曲も高いしね
リマスタリングする位敷居高くもないだろ
音にこだわる奴なら普通にしてる
大体あってる
そもそも信号処理の技術者やってると人間の耳が
いかに適当にかがわかって識別できるわけない
スペックの差に大金を投じてるのを見て笑えてくる
これはオーオタが馬鹿と言うより
物が分からない情弱アニオタが騙されてるって感じかな
本人が良ければ良いんだけどね
iPadに安っすいイヤフォン差して
うおおおぉハイレゾスゲー!とかしてても
閃の軌跡Ⅱのサントラもランクインしてるけどこれ配信されたの11月ですよ
どっちのほうが音楽がいいとかではないけどゲーム音楽ってものの知名度で言ったら30年前くらいからゲーム音楽に関して強かったファルコムにはガストはまだ到底及ばないと思う
ガスト関係の曲は配信開始時にたしかランクインしてたよ
ソニーの最新スマホやタブレットならハイレゾ対応ヘッドホン挿せばハイレゾ聴けるね
でも曲の価格は高いし、ラインナップが充実してるとも言えない
単純に聞きたいと思える曲が全然ないんだよなあ最近の音楽シーンは・・・
圧縮量が減ってる分、むしろ安くして欲しいくらいのもんだが
まったくの無名ならともかくガストレベルだったら配信開始時くらいは普通にランクインするだろ
配信開始時じゃなくて全文を読むからTOP100を見てくるんだ
ガストは1つもないけど閃は1と2両方とも入ってる
最近のファルコム、ガスト、世界樹あたりのサントラはだいたい買っててどれも好きだけど歴史があるからかファルコム音楽のファンがやっぱり多いっぽい
おまえがにわかなんだろ
クラシックジャズなんて定番がロクにハイレゾ配信されてないぞ
SACDならそれなりに出てるけど
普通の耳なら周波数帯域よりビット数のが重要だろ
何言ってんだ?
そんなに凄いならラピュタとかもののけ姫とか久石譲氏の作品とか
すぎやまこういち先生の作品とかサントラを聴きたい
ジャーニーのセパレートウェイズとか聞いてみたい
やったぜ
だってCDよりたけえんだから
全く流行ってないからな