• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




先着購入特典が決定しました!
http://sq-atlus.jp/blog/?p=770
名称未設定 5


先着購入2大特典は、「マル勝スーパーファミコン2015復活版+サントラCD ラフスケッチVer.」に決定!!

1)マル勝スーパーファミコン2015復活版
往年のゲーム雑誌「マル勝スーパーファミコン」が23年ぶりまさかの復活!
“懐かしいけど新しい”数々のスクープ&ウラワザ&マル秘企画満載で、1冊まるごと『世界樹と不思議のダンジョン』特集号をお届けします!

2)サントラCD ラフスケッチVer.
本作のサウンドコンポーザー古代祐三氏が楽器の生録音をする際、そのスコアを作成するためにPCで作ったラフバージョンが6曲収録されております!

■収録曲
01 己が信念を杖に
02 赤い獅子の円舞曲(新曲)
03 奪還せよ宝、争奪せよ魂(新曲)
04 吹き荒ぶ熱風の果て
05 白亜ノ森
06 剣を掲げ誇りを胸に

※数には限りがあります。
※数量がなくなり次第終了となります。
※特典の仕様・デザインは予告なく変更することがあります。
※詳しくは店頭にてお問い合わせください。
※ファミリーコンピュータおよびスーパーファミコンは任天堂の登録商標です。
「マル勝スーパーファミコン」は、1991年より任天堂の許諾を得て発行されたゲーム雑誌です。




名称未設定 7





















なつかしいいいいい!!

・・・って思ってしまうともうおっさんなんだよなぁ














世界樹と不思議のダンジョン 初回特典:ブックレット+サントラCD(仮) 付世界樹と不思議のダンジョン 初回特典:ブックレット+サントラCD(仮) 付
Nintendo 3DS

アトラス 2015-03-05
売り上げランキング : 37

Amazonで詳しく見る

レジェンド オブ レガシー 【初回限定特典】「レジェンドオブレガシー」浜渦正志オリジナルサウンドトラックCD 付レジェンド オブ レガシー 【初回限定特典】「レジェンドオブレガシー」浜渦正志オリジナルサウンドトラックCD 付
Nintendo 3DS

フリュー 2015-01-22
売り上げランキング : 58

Amazonで詳しく見る

コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:52▼返信
ウル技横綱級
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:52▼返信
HIPPON SUPER派ですた
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:53▼返信
ス、スーパーファミコンとは一体・・・うごごご!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:53▼返信
デカデカした顔の広告があらゆるとこで見受けられてうっとおしい
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:53▼返信
いい年だけどしらねー
いくつなら知ってんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:53▼返信
俺、マル勝PCエンジン派だから
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:53▼返信
昔の人はすごく大雑把なグラフィックのゲームしかできなかったからかわいそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:54▼返信
月刊PCエンジンとPCエンジンFANなら買ってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:54▼返信
紙屑貰ってもユーザはなんも面白くないな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:55▼返信
あたたたた
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:55▼返信
ファミマガと一緒にファミ通に淘汰された雑誌ですねわかりますおっさんです
12.レトロ投稿日:2014年12月26日 22:56▼返信
ヒッポンスーパー許すまじメガドラをさんざんバカにしやがって!!アホゲーム雑誌。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:56▼返信
特典の冊子にマル勝の名前付けただけじゃねえの
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:57▼返信

つーか世界樹って
こんな絵だっけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:57▼返信
FFDQメガテン ファミコン
SAGA GB
テイルズ スーファミ

日本を代表するJRPGは全て任天堂ハード生まれなんだよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:58▼返信
俺はファミマガ派だったわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:58▼返信
>>15
脱任しまくりだけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:58▼返信
>>15
みんな脱任しちゃったね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:59▼返信
マル勝は子供ながらに表紙がエ.ロいなと思ってたなぁw
FF6のティナの表紙今でも覚えてるわw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:59▼返信
>>5
俺がそうだけど、30過ぎじゃない?

てか、こんな絵だったっけ?顔が変…
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:59▼返信
ほんと世界樹もシレンもおっさん向けなんだな
これで豚のおっさんの購買力が計れるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:59▼返信
>>15
別に任天堂が作ってたわけじゃないしそんな主張は意味ないよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:59▼返信
ルカが表紙じゃないマル勝とかふざけてるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:00▼返信
なんか絵柄おかしいよな
少し前はこんな感じじゃ無かったような
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:00▼返信
23年前?そんな前じゃないだろ、まだ記憶に新しいぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:00▼返信
>>15
でも
FF
テイルズ
SAGA
PS4と3とvitaで新作出るね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:00▼返信
まるかつの ばかやろばかや ろばかやろ まぬけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:01▼返信
この頃のゲーム雑誌全くわからんわ
コロコロあたりが情報源だったような気がするw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:02▼返信
確か摩陀羅を連載してたような
あのマンガの結末は結局どうなったんだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:02▼返信
数度買ってもらった思い出
でもいまさら復刻ってなにを書くんだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:02▼返信
にしてもVITAってゴミだよなぁ

手にちょっと汗かいたくらいでタッチ操作効かなくなるんだぜ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:03▼返信
しらね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:03▼返信
30代だけど全然知らん
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:03▼返信
ソードワールドの漫画好きだった
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:03▼返信
>>29
ゲームは面白かったけど
原作は超つまらなくてびっくりしたな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:04▼返信
えっ?なにそれ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:04▼返信
>>13
だよね
いみわからん
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:04▼返信
3DS『闘神都市』
予約特典 「テクノポリス 2014復活版」
  ↓
3DS『闘神都市』 初週 23,036本
  ↓
3DS『世界樹と不思議のダンジョン』
先着購入特典 「マル勝スーパーファミコン」(今ここ)
  ↓
(次ここ)
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:04▼返信
■国内新作タイトル数
     3DS   VITA   Wii   WiiU  PS3   PS4
1年目  *88本  *20本  *21本  *15本  *13本  58本
2年目  109本  *65本  101本  *32本  *52本
3年目  119本  *92本  122本  *23本  *83本
4年目  *99本  126本  104本       *74本
5年目            *60本       115本
6年目            *37本       147本

3DS・Wiiは3年目でポークアウト
WiiUは2年目でポークアウト
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:04▼返信
いらねえ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:05▼返信
>>31
この時期汗かくってどんだけ豚なんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:05▼返信
■国内新作タイトル数
      3DS   VITA   Wii    WiiU   PS3   PS4
1年目  *88本  *20本  *21本  *15本  *13本  58本
2年目  109本  *65本  101本  *32本  *52本
3年目  119本  *92本  122本  *23本  *83本
4年目  *99本  126本  104本        *74本
5年目              *60本        115本
6年目              *37本        147本

3DS・Wiiは3年目でポークアウト
WiiUは2年目でポークアウト
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:05▼返信
生まれてないから知らん
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:05▼返信
>>31
お前のちょっとってナメクジ並みか
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:06▼返信
>>41
ゲームに熱中したこともない、ゲーマー名乗るくせにゲームやらず口だけのクズにはわからないかぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:07▼返信
3DSの購入者層は知らないんじゃないか?これ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:07▼返信





あっ!シレンじゃない偽物の不思議のダンジョンだ!




48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:08▼返信
>>44
普通に湿ったレベルだけど?
こんだけでタッチ効かなくなるとは思わんかったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:08▼返信
ゲーム少年じゃないのか

>>19
表紙、同じ事思ってたわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:08▼返信
コケそうな3DSソフトは復刻雑誌を特典に付けるフラグだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:09▼返信
>>38
仕掛けてる広告代理店が同じとこてことか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:09▼返信
>>45
そうだねブーちゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:09▼返信
>>45
ちょっとゲームやっただけで
すぐコントローラーが汗でベットベトになるのは豚だけだからわからないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:09▼返信





本物のシレン買いますんで




55.  さ あ ふ る え る が い い投稿日:2014年12月26日 23:10▼返信
3DSソフト『ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮~』公式サイト

■追加コンテンツ一覧
ポケの森 143円 :おかねがたくさん落ちている森のダンジョン/ つたつたパーク 143円 :わざが成長しやすい草地のダンジョン/ みじゅいろビーチ 143円 :わざが成長しやすい水辺のダンジョン/ ぴかぴかランド 143円 :わざが成長しやすい森のダンジョン/ 修行の山 191円 もっとわざが成長しやすい山のダンジョン/ スキル・トレジャー 191円 宝箱が手にはいりやすい追加ダンジョン/ キバキバロック 143円 / カクレオンのバザー 191円 / 最強の山道 238円 / ぽかぽかマウンテン 143円 / スイーツ・ロード 191円 / 究極の荒野 286円

合計 2,146円
56.  さ あ ふ る え る が い い投稿日:2014年12月26日 23:10▼返信
3DSソフト『新・世界樹の迷宮2』 公式サイト

■DLC一覧
ハイランダー参戦! 100円 (期間中は無料)
冒険者に捧ぐ、黄金の新芽 250円 / 名湯、六花氷樹海! 350円 / 戦いに生きる空の王者 250円 / 桜の立橋に降る雪の怪異 250円 / 冒険者に捧ぐ、幸運の双葉 250円 / 雷放つは女帝の弓 250円 / 強襲!異界の猟犬 250円 / 冒険者に捧ぐ、恵みの四つ葉 250円 / 箱に封ぜしは全ての贈りもの 250円 / 最凶なる迷宮と始原の魔神 500円 

合計 2,950円
※購入しないと地図が埋まらない
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:10▼返信
魔陀羅の新作くるー?


>>29
原作者のオ×ニー化がひどくて破綻した
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:11▼返信
油無さ過ぎてスーパーの袋が開けられないからちょっとうらやましい
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:12▼返信
ネプリバ3にマルカツちゃんいたっけw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:12▼返信
残念でした
ゴキちゃんは「DS」のシレン手抜き移植フルプライス版でいつものように残飯食ってろ^^
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:12▼返信
3DSには懐古ゲーマーが多い!

だから古い雑誌の復刻版をつける!

売れませんでした…

同じ流れをどこかでみたぞw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:12▼返信
スーパーが付かない方なら知ってる・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:13▼返信
>>52
>>53

複数のゴキブリ兵を発見、榴弾を込めろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:13▼返信





テロニシには偽物がお似合い




65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:14▼返信
つかネットオークションじゃそこそこ高値だな
ゲーメストも88年代までは高い
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:15▼返信
>>64
悔しいねw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:16▼返信





負けハードには負け雑誌がお似合い




68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:16▼返信
絵柄別人かな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:17▼返信
あこぎな商売してまんなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:17▼返信
これ、ニシ君、元ネタ知ってんのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:18▼返信
28だがまったくわからん
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:20▼返信
世界樹の人のイラストって初期の頃からあり得ない速度で変わってるから、多少変わってても不思議に思わん。
吉永さん家のガーゴイル見てみ、一巻と最終刊で別人かと思うほど変わってるから。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:23▼返信
>>42
ポークアウトやめい、お茶吹いたわw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:26▼返信
ちなみにししょーの元ネタはソニーファンが大好きな
ペルソナ3の美鶴だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:31▼返信
サードが逃げてテイル任天堂ハード
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:32▼返信
マル勝スーファミちょくちょく買ってたけど
ある日違う雑誌みたいになってて、新しく出た電撃が元のマル勝に近い内容だったので乗り換えたな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:34▼返信
バッタもんの迷宮か…
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:37▼返信
これってAmazonでも貰えるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:38▼返信
つまりスーファミレベルのものだと?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:42▼返信

来月のPSプラスで、バイオリベ アンベールドエディションがフリープレイタイトルとして配信決定。

81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:43▼返信
クラスで○勝派と必本派に分かれてたなぁ・・・
○勝派だったから世界樹もってないけど本だけ欲しい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:43▼返信
なんというかこのソフトのパラディンが全部アホ面
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:44▼返信
ちゃんとメインになる記事はスーパーファミコンのゲームなんだろうな?
まさか名前だけとかじゃないよな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:46▼返信
スーパーファミコンと言われて
違和感ないのが3DSのソフト
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:48▼返信
そういえばマル勝って元々角川が出してたんだよな。
で、自分が作ったゲーム雑誌はダメで他社(エンターブレイン・メディアワークス)を傘下に収めて今日に至る、と
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:49▼返信
ベーマガ、ゲーメスト、ビープの発売日が楽しみでした
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 23:57▼返信
ハイスコア、ファミマガ、マル勝、月刊PCengineを読んでたなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:06▼返信
マル勝PCEなら読んでたな
主にヤコペッティ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:11▼返信
知らない
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:14▼返信
まだゲームをクリアとかじゃなく何となくやってた頃何回か買ってもらったな
内容もわからず見てた覚えがある
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:14▼返信
これは懐かしいゲーム雑誌はマル勝一筋だったなあマダラも大好きだった
最後はゲーム少年とか変な名前になってあっさり廃刊してしまったが
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:15▼返信
俺マル勝派だったから嬉しいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:15▼返信
>>80
残飯で喜ぶGK
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:29▼返信
>>93
なあなあブーちゃん
バイオリベ2の3DSとWiiU版は?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:36▼返信
天国のトシ68歳
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:40▼返信
闘神都市にもテクノポリスかなんかが付いてきたな。まあ、あんま売り上げには貢献しなかったよーだが…。
つか、こんな特典を付けるってコトは、オッサンを狙ってたんだな、このゲーム。…ハード選択、間違ってね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:43▼返信
>>38
>>61
ユーザー層を広げるための他ジャンル展開のはずなのに、懐古のおっさんが喜ぶ特典を付ける意味がないよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:45▼返信
いらねーよ
ほんと老害が現場に居座ってるんだな…
早めに難病で死ね
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:48▼返信
すまんな・・・俺ファミマガ派だから・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:48▼返信



生涯任天堂
僕たちは犯罪者です
ごめんなさい


101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:53▼返信
>>63熱くなるなよ豚汁野郎ダシ出ちゃうぞ><
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 00:56▼返信
ファミコン必勝本なら心動いたかもしれんけどなぁ・・・

ファミマガ    大衆向け&ウソテクで有名
ファミ通     桜玉吉や鈴木みそなどの連載漫画の面白さで注目度を上げていった
ファミコン必勝本 ウィザードリィ友の会・小説連載や杉森健の漫画連載でカルトな人気があった
マル勝      まるかつはやつはりせかいいちだつたのだよ

だいたいこんな感じか
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 01:22▼返信
○勝は角川だけどファミ通のアスキーエンターブレインもすでに角川なわけで
これは多分エンターブレインの成りすましだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 01:33▼返信
懐かしすぎるけどどんな雑誌のカラーだったか覚えてない…
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 01:36▼返信
これ結構の楽しみ
世界樹系のソフトは3DSの良心だわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 01:36▼返信
ダブルムーン伝説好きだったよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 01:46▼返信
ファミリーコンピューター派です
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 02:58▼返信
マル負ファミコン・・。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 03:05▼返信
昔、総合情報誌のファミマガウィークリーってのもあったよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 03:41▼返信
初期のマダラやってた頃が一番好きだったな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 04:10▼返信
アラサー世代は電撃王ぐらいがギリ知ってる位かな?
はせがーが原付で高速道路つっ走ったエピソードを
創刊時に堂々と掲載したあたりがピークだった。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 04:12▼返信
タイトルといい小学館学年別雑誌のような読書コーナーといい
創刊当時はダサかった
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 04:36▼返信
この異常なまでのししょー推しはなんなんだ?
しかもあんま絵うまくないし・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 04:51▼返信
>>37
当時の誌面風に再現するんでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 05:07▼返信
世界樹の情報はこまめに記事にするのに
デビルサバイバー2BRの情報は一切記事にしないはちまと刃
あえて爆死するまで記事にしないつもりか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 05:15▼返信
マル勝スーパーファミコン言うけどこれただの世界樹特集号じゃん・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 05:29▼返信




     ゲ ー ム の 起 源 は 任 天 堂     




118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 05:42▼返信
これせっかく予約しようと思ってたんだけど、何でこんなに高いんだ?
3DSのソフトなのに高すぎるだろ
サントラとか余計なおまけついてるバージョンじゃないのが、後で出るの?
今このおまけ付しか見つからなくて、この値段で買うのはすごくイヤなんだけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:56▼返信
※113
1のパケ絵のセンターがししょーパラディンだし
2も新ジョブ2人の間でししょーパラディンがセンターだから仕方ないね
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 08:53▼返信
まて、おまえ(世界樹の迷宮)スーパーファミコンのころソフトとして存在してなかっただろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:34▼返信
>>85
だめっつかお家騒動で○勝スタッフは電撃にながれたんでつぶれたようなもんよ。かつての姿はなく名前だけではあるがコンプティークはよく生き残ったもんじゃて
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 10:00▼返信
マダラが載ってりゃ完璧なマル勝だが
マダラが載ってても別に要らんかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 10:29▼返信
>>118
>>55>>56みたいなゲームだからまだまだ序の口だぞ?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 13:24▼返信
>>11
むしろ、主要スタッフが、「電撃スーパーファミコン作る」って抜けて、
雑誌の質が一気に下がったのが廃刊の原因かと。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 14:53▼返信
ネオジオフリークはオレの全てだった
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 17:03▼返信
日常茶飯事っていうカエルとタヌキの漫画好きだったな
ていうかその漫画でFE聖戦取り上げてたの覚えてるから23年も前じゃねーよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 18:58▼返信
なぜ電撃じゃなくマル勝にしたのかがすげー気になるw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 12:50▼返信
>>124
いい作家も引き連れて移籍した上に、前々から計画していたらしく、掲載者、当選者へのプレゼントの発送もしなかったんだよな。
当時のコンプティークにプレゼントが贈られていない人は連絡して下さいと掲載されていた。

直近のコメント数ランキング

traq