• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ベスト・ゲームミュージック2014
http://www.kotaku.jp/2014/12/the-best-video-game-music-of-2014.html
200ccc


記事によると
・米Kotaku選出のベスト・ゲームミュージック2014


■『Shovel Knight』



■『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』



■『Destiny』



■『Transistor』



■『ホホクム』



■『Divinity: Original Sin』



■『ブレイブリーデフォルト』



■『ベヨネッタ2』



■『Crypt of the Necrodancer』



■『World of Warcraft: Warlords of Draenor』



■『South Park: The Stick of Truth』



■『Hearthstone: Heroes of Warcraft』



■『ドンキーコング トロピカルフリーズ』
























日本のゲームも多いね

来年も素晴らしいゲーム音楽に出会えますように








関連記事
【噂】海外任天堂ファンが売り上げ100万本を目指した『ベヨネッタ2』、先月北米での売上は6.8万本に
『ベヨネッタ2』海外レビューで高得点続出!!「妥協や劣化は一切ない」「退屈するにはよほどの努力が必要」












ゲーム音楽史 スーパーマリオとドラクエを始点とするゲーム・ミュージックの歴史
岩崎 祐之助
リットーミュージック
売り上げランキング: 228,898




コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:01▼返信
こういうのって
どうでもよくなるもんなんだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:03▼返信
>destiny
はい解散
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:04▼返信
また任天堂マネーか
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:07▼返信
だが買わぬ2
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:08▼返信
はちまはプラチナから幾ら貰ったんだよ。
ステマ臭いぞ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:08▼返信
洋ゲーって音楽良いってやつもメインテーマや序盤のマップだけでほぼ特徴の薄いただのBGMなんだよなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:11▼返信
>>3
いやいやお前やってないだろ
destinyの曲だけは抜群に良かったわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:12▼返信

今120時間目のドラゴンエイジが俺にとってはベストだな。

10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:15▼返信

確かにdestinyは曲は良かったな。
しかし、ベヨはブラックジョークかと思うくらい売り上げ以外で評価されてるなw
メーカーからしたら、いいから買えよ!てなるわw

11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:18▼返信
シャイニングレゾナンスの音楽って こういうブログで称賛されないのかね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:31▼返信
>>11
ゲーム音楽でも話題になったタイトルが評価されやすい
この作曲家が好き、という人もマイナータイトルは知らなかったりね
あとはBGM自体にファンの多いファルコムやガストとか。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:36▼返信
ベヨネッタのごり押しが酷すぎる
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:41▼返信
アイカツ! 365日のアイドルデイズのメニュー画面のポップなBGMがお気に入り。それにしてもあのゲーム、どうして衣装合わせの時の曲だけオリジナルと違うんだろうか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:45▼返信
作品と抱き合わせて評価されてるのが殆どだからなあこういうのって
ゲーム飽きると心底どうでもよくなってくる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:46▼返信
海外でもダンロンの曲評価されてるんだw


サントラ買うぐらい好きだから嬉しい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:46▼返信
三國無双の音楽は毎回クオリティ高いと思うんだけどな~
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:47▼返信
ベヨ2さ、出してるハードにこの手のゲームの層がいないからステマの意味が全くないよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:48▼返信
音楽やコンセプトアートなら海外にも対抗できるな
制作が基本的には個人作業で資金力の違いも出ないし
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:52▼返信
>>19
鬼武者のBGMとかたぶん今でも海外での評価高いだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:53▼返信
コメが伸びる記事上げてよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:53▼返信
お、ゴキイライラかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:53▼返信
destinyのBGMは素晴らしいと思うんだけどポールが歌うメインテーマが…

ポール…声加工しない方が良いよ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 06:55▼返信
youtubeに日本のゲーム音楽を演奏している動画が大量にあるが
韓国のゲーム音楽を演奏している動画はない

仮に誰かが演奏しても原曲を誰も知らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:00▼返信
>>24
?…だからどうした、ネトウヨ君
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:02▼返信
Destinyはもう内部紛争で昔のHaloからいる作家を追い出したからな
DLCや次回作以降はもう別の奴が作ってる
世界観大事で続いていくネトゲでこれは致命的
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:08▼返信
なんだ2014限定か
なら、特にないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:09▼返信
>>12
シャイニングレゾナンスの曲はエレメンツガーデンなんですよね 買うまで知らなかったですけどw すごいグループです
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:12▼返信

ウレネッタさんの記事を
オチで使うはちま
マジ鬼畜


30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:15▼返信
シニヨッタwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:15▼返信
ベヨネッタ2のムーンリバーはマジで最高
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:16▼返信
シニヨッタはうまいけど、ウレネッタは全くうまくないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:17▼返信
初めて聞いたけど
ウレネッタの方がうけた
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:18▼返信
>>21
今なら
4亀の岩田とドワンゴ川上の対談が伸びるだろうね
岩田がDSのなんちゃってスリープ機能の起源主張とか
ドワンゴ川上がなぜかゲーム業界の代表顔して
ゲーム業界の全員、任天堂に支配されたいんです、とか

35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:19▼返信
また任天堂補正か。
ベヨ2なんて選ばれるほど別にいい曲ねーよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:22▼返信
※33
自演乙
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:22▼返信
DESTINYはフォールンのテーマが全体的にかっこよくて好き
フォールン自体は弱いけど・・・
今曲作っているのは別人だと聞いたが・・・まあ世界観に合っていればいいけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:24▼返信
>>36
誰と戦ってるか知らんがバカ乙
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:24▼返信
>>34
>ゲーム業界の全員、任天堂に支配されたいんです
マジキチ過ぎるwwwwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:24▼返信
>>36
いや、こんな恥ずかしい自演しねぇよw
そもそも文字がほとんど掛かってねぇじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:28▼返信
それにしてもベヨ2って売れてもいない癖に色んな記事でよくこの名前見かけるよね・・・
ひょっとするとあれか、未だにミリオンキャンペーンを展開しているのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:31▼返信
そーいや海外の豚が
ベヨネッタのミリオン目指して
オペレーションプラチナとか
恥ずかしい名前つけて活動してたなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:33▼返信
>>24
パクリしかできない韓国人にオリジナルなゲームなんて作れないし当然だわな
いちいち言う必要ないよ
誰も韓国のゲームなんて知らないし遊ばない品
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:43▼返信
なんでテョンが出てくるんだ?あっちは自国でやってるだけだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:51▼返信
デスティニーだけはないわマジで
コンテンツさえ揃ってれば確かに面白いかもしれんがそもそもUIとか壊滅的だったし
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 07:57▼返信
ウレネッタ必死だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 08:06▼返信
ベヨがドライブできる箱庭アクション作ってよ
セインツ風で。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 08:10▼返信
DUSTはおもしろかったぞ
韓国もこれから面白いゲームは出てくるんじゃね
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 08:25▼返信
>>45
日本語読めないバカは黙ってろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 08:42▼返信
Transistorのサントラ買っちゃったぜ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 08:50▼返信
ベヨ劣化さん、ミリオンまで後、60万……はたして年内、達成できるのかww
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:03▼返信
DestinyのBGMはダントツで良かった
ここだとタイトルの曲だけしか載せられてないが数多くの名曲ぞろい
BGMだけだったら去年のラスアスより勝る、BGMだけならな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:08▼返信
>>3
アンチさん諦めろよ
未だに売れ続けていて
1300万本突破しちゃったよ
お前はただのニッチだwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:12▼返信
閃の軌跡Ⅱが無い
やり直し
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:31▼返信
ダンロンって今年のゲームなのか…?
と思ったけどあっちでは今年発売だったのかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:50▼返信
正直本当に曲の良さだけで評価したら聞いたこともないようなマイナータイトルも挙がる筈なんだがな
メジャータイトルは著名なコンポーザーが書いてることが多いが、イコール良曲が多いという証明にはならない
それだと大物アーティストの書く曲は無条件で良いという理屈になってしまうから
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:51▼返信
BGMを褒めて良いのは一定のクオリティ保ってるゲームだけ。
全てクソすぎてBGM云々どころじゃないベヨネッタ2とかいう大劣化ゲーが、この手の事に毎回首突っんでくるのは誰の仕業なん?
てか話にもならない玩具ハードで出たゲームはあっちいって、どうぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:52▼返信
ベヨ2ゲーム自体には興味ないがサントラは持ってるよ
あとスマホゲーだがグランブルーファンタジーも曲だけ好き
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:54▼返信
ゲーム内容は最早カスでしか無いが音楽面は珍天堂未だに優れてるじゃん
クソはどんだけマネー積もうがクソだが認められる部分まで反射的に批判したら豚と変わらんだろ
ベヨネッタはクソだけどな
DAIが入ってないのも意味わからん
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 10:02▼返信
ベヨネッタ2のトゥモローイズマインとムーン・リヴァーほんとお洒落でカッコいい
ベヨ劣化はPS3だけだし・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 10:06▼返信
>>59
元の記事見るとドラゴンエイジも選ばれてる様ですよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 10:21▼返信
ダンロン選ぶとか海外勢もなかなかよくわかってるじゃないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 10:28▼返信




     任 天 堂 大 勝 利 ! ! !     




64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 10:52▼返信
>>45
無能過ぎお前
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 11:04▼返信
>>11
俺は大好き
ケルトとかスコットランドみたいな北欧のワールドミュージック好きにはたまらん
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 11:06▼返信
ソルサクデルタないのか・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 11:17▼返信
任天堂信者のネット工作パワーはファルコム超えてるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 11:20▼返信
ベヨはまともなハードで出てたらどんな状況になってたんだろねぇ
結果的には任天堂ハードが殺した状態もいいとこだけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 11:22▼返信
ダンガンロンパ入れるとか分かってるなー
さすが
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 11:25▼返信
>>68 知らねえよ お前は一生ねぇねぇ連呼して壁に向かって未プレイ妄想してろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 11:46▼返信
ゲームミュージックがなんだか豚君は知らないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 11:53▼返信
>>45
曲を語る記事だろが…
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 13:00▼返信
vitaのどこいつ版届いた
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 13:33▼返信
ディスティニーとか無いわ
って思ったら曲か
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 13:44▼返信
ダンロン入ってる~あの曲聴くとテンション上がる
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 13:49▼返信
去年のゲーム入ってね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 14:15▼返信
ネクロダンサー取り上げてたことに驚いたのひょっとして俺だけなのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 15:04▼返信
ベヨ2は音楽も良かったな
神谷には悪いけどベヨ2は全てにおいて前作を上回ってた
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 15:09▼返信
Tomorrow is mine はマジでいい。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 15:50▼返信
>>74
俺もそう思った。

曲はいいけど値段のわりにスカスカでDLC有料ってのでイラついて以来やってない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 17:48▼返信
ベヨ2の曲とか聞いたことあるユーザーがまず少なすぎて…
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 00:36▼返信
ベヨ2の曲は確かに良いな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 08:58▼返信
ベヨは1の時みたいにイメージソング設定して欲しかった。michiのあの歌カッコ良かったし
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:15▼返信
コタクって誰?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 17:09▼返信
>>15
そうなんだよね。ゲームシーン等との結びつきが大きいから、そのゲームやってるか、ゲーム自身に思い入れがどれだけあるかでも全然違う。「皆が選ぶ~」のnicoコメでも曲だけでなくゲーム内容の話題が結構多いし。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 08:36▼返信
kotaku的なメディアって国内ではないよな
あえて例えるならはちまと刃だけどアフィだし向こうのゲームメディアも相当低俗深刻だわな

直近のコメント数ランキング

traq