• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 
インドネシア発のエアアジア機が消息絶つ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141228-00000013-jij_afp-int
1419744275956

記事によると
・インドネシアの運輸当局は、同国からシンガポールに向かっていたマレーシアのエアアジアQZ8501便が消息を絶ったと発表

・同便は、スラバヤ(Surabaya)を現地時間午前5時20分に出発、シンガポールに午前8時30分に到着する予定だった。

・乗客155人および乗員7人が搭乗している
















関連記事

アルジェリア航空の旅客機が116人を乗せたまま消息不明に また航空機の事故が…





旅客機が消息絶つ事案多すぎでは
 
今度は何が起こったんだ・・・











PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-03-19)
売り上げランキング: 22





コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:43▼返信
またソニーがやらかしたんか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:43▼返信
犯罪の陰にいつもアルとニダ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:44▼返信
前のマレーシアのやつはどうなったんだ?
いろいろ飛行機事故ありすぎてこんがらがるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:44▼返信
旅客機だってたまには決められてないルートを通りたくなるって
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:45▼返信
前回みたくまた軍駆り出してまで捜索するんか
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:45▼返信
ニシくんなんでや…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:46▼返信
溶岩直撃って怖すぎるだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:47▼返信
テロニシの仕業
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:47▼返信
前のはロシア軍かウクライナ軍が撃墜したんだっけ?ボックスは回収したけどまだ非公開だったはず
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:48▼返信
前のも結局見つかってネーんだろ?
100人以上も消息不明で見つかりませんでしたって言われてもなぁ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:49▼返信
前のは海に破片も残らない形で垂直落下したとかなんとか…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:50▼返信
ま~たエイリアンアブダクションか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:50▼返信
おっさかなおっさかなおっさかっな~♪
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:51▼返信
また中国か
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:51▼返信
ゲーム業界全体が、オンラインでのゲームプレイを妨害する外部からの人為的な大規模アクセス集中を受けており、
"PSN"を含めた複数のネットワークサービスへの接続が、過去48時間以上断続的に影響を受けています。
"PSN"("PlayStation Store"を含む)をご利用いただけるよう復旧作業を行っておりますので、
お待ちいただいているお客様には大変申し訳ございませんが、いましばらくお待ちいただきますよう宜しくお願い申し上げます。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:52▼返信
ゲーム業界全体に任天堂は含まれないw
公式でそう言うのいっちゃあかんw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:52▼返信
今年3月のクアラルンプールから北京に向かっていたマレーシア航空機も消息不明のまんまやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:53▼返信
こういうのって墜落て撃墜の他に何があるん?今はGPSだから危ない国の領空に入っても行方不明にはならないんだよね、たしか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:54▼返信
鳥の巣村の村長さんが高さ数十mの木の上の家から弓矢でうっかり撃ち落しちゃったんでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:56▼返信
死んだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:59▼返信
>>18
あとは不時着とか
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:59▼返信
だから飛行船にしとけば・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:00▼返信
飛行機は差し迫った事情がある沖以外は乗らない
これが安全策
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:01▼返信
痕跡も残さず消息不明って航空機は去年までは殆どなかったんだけどねぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:01▼返信
飛行機はほんと怖い、俺が乗ろうとした飛行機なんて不備で4時間以上待たされたときとかあったし、不備が発見されなかったら死んでたかもわからん
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:02▼返信
またマレーシアかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:02▼返信
シンガポール近くの東南アジア近辺だけ磁場がイカれててレーダーや高度計みたいなモノに悪影響を与えてるんじゃないか?
旅客機なんて電子機器がヤられたらオシマイだからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:02▼返信
また中国ミサイルか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:04▼返信
おっさかなおっさかなおっさかっな~♪
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:04▼返信
>>24 科学は日々進歩なのにな、怖すぎるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:06▼返信
マレーシアばっかだな、中国製の中古航空機でも使ってんのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:08▼返信
撃墜にしても墜落にしてもふつうは
広範囲に破片散らばったり海上でも油大量に浮いたりするんだけどな
33.航空評論家投稿日:2014年12月28日 15:09▼返信
航空機が消息を絶つ、という事はレーダーサイトから機影が消失した事を意味する。
つまり墜落だ。民間機は重大インシデントによりSOS信号が違う。
地上管制に対してSOSがなかったということは、信号を発信する暇もなかった、
つまり空中爆破、或いは何者かが意図的に無線のスイッチをOFFにした、ということが考えられる。
いずれにしろ飛行機は既に空中に無く、乗員乗客の命は絶望的な結果となるだろう。

34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:09▼返信
あの辺に異世界に繋がる次元の裂け目でも出来てんじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:10▼返信
【 ウソつかない。ブレない。 自民党 】
 
 ・消費増税に反対! → あれは嘘だ     ・TPP参加断固反対 → あれは嘘だ
 ・原発依存の見直し → あれは嘘だ     ・竹島の日に式典参加 → あれは嘘だ
 ・尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ     ・汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
 ・終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ     ・復興予算は被災地に → あれは嘘だ
 ・自虐史観を見直し → あれは嘘だ     ・ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
 ・表現の自由を守る → あれは嘘だ     ・知る権利を守る! → あれは嘘だ
 ・移民受け入れ反対 → あれは嘘だ     ・パチ税を導入! → あれは嘘だ
 ・領域の侵犯は撃滅 → あれは嘘だ     ・中韓と国交断絶! → あれは嘘だ
 ・議員定数を削減  → あれは嘘だ     ・日本を取り戻す! → あれは嘘だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:12▼返信
まあ、お決まりのあれですわな

俺は二度と飛行機には乗らん
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:14▼返信
だって前の消息不明機は米軍や各国の軍隊出して捜索しても破片ひとつ発見できなかったんだぜ、おかしいだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:15▼返信
マレーシアのも10ヶ月ぐらい経つと思うけどいまだに見つからないし
どうなってるんだ?
どっか深い海の中に沈んじゃったとか?残骸も浮き上がらずに
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:16▼返信
またマレーシアやシンガポール絡みか
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:18▼返信
>>38
それも言われてるけど
角度つけて海面にぶつかったら部品や燃料の油とか最低でもなんらかの残骸物が海上に残るらしいぜ
だからキリモミもせず垂直落下したって仮説言う専門家もいるけど可能性的には相当低いらしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:20▼返信
バミューダ・トライアングルか
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:24▼返信
>>40
そうだよね
残骸も何も見つからないのが全く意味がわからない
大昔に緋の稜線っていう漫画で主人公の旦那が飛行機に乗って消息不明に
なって、最終回で無人島に不時着してましたーってオチがついたんだけど、
そのパターンなんじゃないかと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:28▼返信
またかよ恐ぇよ
海賊ならぬ空賊でもいるのかと思ったが、それは流石にないか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:29▼返信
>>42
それなら衛星で見付けられるんじゃないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:31▼返信
 もうだいぶ昔だけど、インドネシアのローカル線の飛行機に乗った時、床の隙間から外が見えていてマジでビビったことあったよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:35▼返信
今年はこれで3機目か
ロシアの撃墜されたのはすぐわかったが
インドネシアとマレーシアのはどうなってんだろうね
突拍子もない考えだとUFOに連れ去られたか
あるいはタリバン連中に撃墜されたのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:39▼返信
亡命したい中国人が乗ってたんじゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:41▼返信
宇宙の仕業にしかみえない
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:42▼返信
いや、撃墜や墜落じゃなくて
乗っ取られたとか戦闘機に強制着陸させられたとかそういうのじゃないの?

前の奴はどう考えても支那の仕業だろうし
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:45▼返信
こういう話多くなったですね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:47▼返信
以前マガジンで連載されていた
エデンの檻みたいにタイムスリップしたんじゃないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:51▼返信
>>49
だとしてもどういう理由で?
ハイジャック?身代金目的?テロ組織のアピール目的?
だとしたら大々的に俺たちがやった!って世間に公表しない?
乗っ取りしたそれや乗員に何の価値もないんじゃあなぁ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:56▼返信
紫様~。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:59▼返信
マレーシア航空のほうは結局どうなったん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:03▼返信
悪天候だったらしいじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:05▼返信
ルート見たら陸からそう離れてないポイントだし意味わからんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:05▼返信
4次元とつながる世紀が近いからしょうがないね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:08▼返信
また日本人がやらかしたのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:08▼返信
中国が人民解放軍を制御出来ないで現場の連中が島国の連中生意気だ、で撃ち落としたんでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:11▼返信
またかよ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:16▼返信
今回は流石に何か見つかるだろ
それによって前の事故の真相も一気に明らかになるんじゃないか?
不謹慎な話だがこれで良かったのだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:16▼返信
おい三国.人いい加減にしろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:30▼返信
空の便を断とうとしてる組織があるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:32▼返信
>>49 いや今は破壊されない限りどこにいるかくらいは分かるようになってる、例え北でも。計器が狂ったくらいでは行方不明にはならない。墜ちた以外、行方不明ということ自体が不思議。
65.青山岳樹投稿日:2014年12月28日 16:32▼返信
また任天堂の仕業だな!
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:34▼返信
飛行機は墜落するかもしれない
だから俺は飛行機には乗らない
外出すると車に轢かれたり通り魔に襲われたりするかもしれない
だから俺は外には出ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:43▼返信
>>52
「やりすぎ都伝」で竹山がゆーてた
乗員の命なんかよりよっぽど価値のある金品が内緒で積んであって
それを強奪しようとする何かしらの組織が「オマケだけ取り上げてお菓子は捨てた」んじゃねーかって
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:46▼返信
エデンの園だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:48▼返信
ワープゲートに巻き込まれてレーダーが消えたというオチでしょうな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:49▼返信
>>3

結局、見つかってない中国が衛星で機体の一部を発見したとかで墜落と判断され捜査終了したけど、
本当は違ったらしい。

そもそも中国の衛星に発見出来て、捜査に協力してたアメリカの方が遥かに高性能の衛星なのに発見できなかったのがオカシイ。
ただ、海面スレスレを飛ぶことが出来れば衛星には探知されないらしいけど、これをするには相当な技術が必要。
たかが、一般の飛行機パイロットでは不可能。何かの陰謀という説が濃厚らしい。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:50▼返信
ヒコーキがいなくなったんだろ?任天堂だのソニーだのもういいよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:51▼返信
そういえばこないだのアレも未解決のまんまか…
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:54▼返信
>>67
全天候型の軍事衛星がバンバン飛び回ってるなかでどこにお菓子捨てるんです?
そもそも正体不明機が領空いるだけでふつうにスクランブりませんか?特殊なステルス機とか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:58▼返信
たぶん中国国内の秘密格納庫のなかだよwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:58▼返信
途中で航路を変更するって連絡したらしいな
何があったのか···
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:00▼返信
これUFOきてますわ
定期的に人類をサルベージしてるんですわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:02▼返信
パイロットが中国.人というオチだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:11▼返信
昨今の奇妙な事件を検証する上で大事なことは、航空会社ばかりにではなく
機体の構造そのものに注目することである
詳しいことは知らないが、エアバスA320は民間機初の
デジタルフライ・バイ・ワイヤ飛行制御システムを採用しているとのことだ
後はわかるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:12▼返信
>70 知ってるな。正解だけどそれは軍容機の話だね。探知されずに複雑な地形の上を飛ぶように作られてる。国際線の民間大型機は出来るだけ自分の存在を分からせて、規定ルートを飛ぶ前提で作られてるから、海上スレスレは技術云々じゃなくて物理的に無理なんだ。どんな探知でも受け入れる構造だから、何百キロと海上スレスレ飛んだら今度は海上交通関係が探知する。いずれにせよ、落ちてない限りはどこかの国が拾ってるはず。あとは陰謀モノが好きな奴らが語ってくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:15▼返信
いま俺の横で寝てるよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:17▼返信
ニシくん・・・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:17▼返信
マレーシア航空370便は、ボーイング777-200ERだったが、
これにも似たようなシステムが搭載されている
後は言わなくてもわかるだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:17▼返信
>>78
いや 今の航空機はほとんどFBWなんだが……
A320自体が古いからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:18▼返信
中国が絡んでいないわけがない
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:19▼返信
ヒント 遠隔操作、9.11
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:22▼返信
これらは全て妄想だが、ウクライナの事件についてはこう考える
ボーイング777のシステムには、CIAが予めトロイの木馬を忍ばせてあり
それによってマレーシア機の操縦を完全に奪った上で、遠隔操作を行い
テロリストの犯行に見せ掛けつつ、ロシアにテロを仕掛けようとしたのかも知れない
マレーシア航空370便行方不明事件で、遠隔操作についての情報を掴んでいたロシアは
マレーシア機も遠隔操作されていることを知り、ロシア領内に入ってくる前に
国境付近で撃墜したのだ
今回の機体も、どこかの紛争地帯に投入される可能性は高い
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:25▼返信
またアメリカの仕業か
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:29▼返信
また、アメリカがディエゴガルシア防衛の為に撃墜しちゃったのかい?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:32▼返信
戦国時代へタイムスリップしたんだよ

きっと
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:33▼返信

任天堂にいるよ

91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:33▼返信
>>86
ウクライナの件については話の筋としては通ってるし不可能でもないと思うんだけど
今回やその前の消息不明になった機についてはなんのためにそんなことを?ってなる
あとウクライナで撃墜された機はロシアがボックスやなんやら回収してるよね?
仮にCIAが遠隔操作したとしてまったく痕跡や証拠消すなんて可能なんだろうか?という疑問
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:41▼返信
>>86
馬鹿げている。非常に馬鹿げていて稚拙だ。
機体のコントロールが遠隔操作によって動かないなら、航空機は地上管制に対して、
「アンコトトロールタブル」と緊急無線を入れるはずで、そんな形跡もない。
そもそも遠隔操作など不可能である。動機もない。馬鹿げている。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:44▼返信
事故なのか、UFOに誘拐されたのか・・・

謎が深まるばかりです
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:45▼返信
>>66
部屋に籠もれば、隕石が降ってきて屋根を突き破りお前の頭を直撃するかもしれない。
もはや安全な所など存在しない、諦めろ。

95.キヨC JAPAN投稿日:2014年12月28日 17:49▼返信
11月28日は航空機の事故が3件も起きたな。1972年と1979年と1987年。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:50▼返信
11月28日航空機事故 で検索。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 18:00▼返信
またマレーシアの航空会社なんだな。なんかあるんだろうか。
ところで消息不明って今年2機目だろ? そんなに言うほど多発してるか??
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 18:01▼返信
ナッツが爆発したとか・・・
ナッツノットリターン
99.ネロ投稿日:2014年12月28日 18:20▼返信
嫌な話やな

無事やといいけどよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 18:40▼返信
>>97
いままで消息不明っても捜索したら残骸や痕跡くらいは見つかってたもんだ
衛星や通信がこれだけ発達した現代でこれは変
しかも米軍まで動員しての結果
そんなレアケースが続けて近似地域で起きてるから騒がれてるわけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 19:03▼返信
>>86
ハイリスクローリターン
CIAがいくらバカでも他国の領空でそんな博打打つわきゃない
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 19:08▼返信
またシンガポール行き?
あの辺ちと危ないのかね
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 19:36▼返信
不思議だよなぁ
専門家ほど逆にどうやったらこんな事が起こり得るんだ?って感じだもんなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 19:43▼返信
事故だとしても管制にその異常通知や経過を通信するだろうし
突発的に撃墜されたとしても残骸が飛び散るだろうし
いろいろ陰謀論も挙がってるようだけど、軍やテロ組織なんかがただの民間機を狙うとかワケわからんしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 20:10▼返信
では仮想敵米国のシナの犯行だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 20:18▼返信

  4  8  15  16  23  42
107.キヨC JAPAN投稿日:2014年12月28日 20:30▼返信
まさか…GSユ○サのバッテリーが原因じゃないでしょうね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 20:55▼返信
とぅらら~とぅらら~トライアング~
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月28日 21:13▼返信
どうせ中国整備
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 00:05▼返信
インドネシアの厄は続くが、人智を超えた災害はユダヤ製な
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 00:12▼返信
おいおいスラバヤ空港って使ったことあるとこじゃねーか
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 02:27▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月29日 15:29▼返信
マスゴミ「なおこの旅客機に日本人の乗客はいないとのことです」

直近のコメント数ランキング

traq