楽園追放の東映企業ブース、大人気すぎて楽園どころか阿鼻叫喚地獄
http://rakuen-tsuiho.com/#NEWS
東映、ブース前行ったら最後尾はトラックヤードです(ドヤァ で全員トラックヤードなだれ込んだら詰まったw なんで最後尾あんなところにあんのか。#c87 pic.twitter.com/0mgIbvkSsg
— にとろ (@aozaki_n) 2014, 12月 28
東映アニメーション売り子が雑すぎてヤバイ… 会計に五分以上かかってるので一番に並ぶとヤバイよ!
— たこちゅ~ (@takocyu_) 2014, 12月 28
【驚愕】シャフト列より東映列の方が長い
— れいな@底なし沼の魔女 (@MegaBlackLabel) 2014, 12月 28
楽園追放で混みまくることを予想できなかった東映アニメーションをコミケから追放しろ
— 天才ことみマン (@sprGK) 2014, 12月 28
そして・・・
【拡散希望】大変申し訳ございません。冬コミ東映アニメブース、大変多くのお客様にお並び頂いており、本日の列形成を終了致しました。これ以降は本日はお並び頂けませんので、明日明後日お越し下さい。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します!_T #楽園追放
— 11.15劇場上映「楽園追放」公式 (@efp_official) 2014, 12月 28

これがホントの楽園追放…
明日以降はそんなことにならないようにスタッフ徹底して欲しいですな


楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 14.12.28アニプレックス (2014-12-10)
売り上げランキング: 7
まおゆう魔王勇者 Blu-ray BOX 完全初回限定生産posted with amazlet at 14.12.28ポニーキャニオン (2015-03-18)
売り上げランキング: 691
ならんかった
残念!生きろ・・
ただでさえ初日は企業混むのに今回は日曜日だしやばかった
ファンも底が知れてるわ
もう虚淵ならなんでもいいんだなお前ら
というかやりたいなら別の場所でやれ、それでも免罪符なのは変わらんだろ?
1年でカイゼンしてきてその後物販裁きの手本とも言われるようになった8月の例もあるからな
1年目は仕方ないとも言える。並ぶ方が考えが足りないとしか
あと企業は通販だってあるでしょ?わざわざ会場を混雑させないで作品のアピールする場として使っては?
どちらかと言えば都内から追い出されるのは2次創作の同人誌の方だな
ってかオリンピックで追い出されるんだよなぁ
ヲタ「企業ブースは2次創作黙認の功罪として必要」
徹夜組はみたいなのが起きるんだよな
毎度なんかしらの企業が問題起こすし企業が関わった方が事態が悪くなるんだから皮肉なもんだな
夏だったら人ゴミの熱さで昏倒する奴続出だったんじゃないか?
俺もそう思う。見た感想はケツ
冬は徹夜組が凍死するだけで朝方からは気温と人の熱気で過ごしやすくなるからな
夏は徹夜は快適だが朝方から地獄だ
生きなさい
と、もうグダグダだな
しかもグッズの値段が映画館相場のままだし
人気があるとかじゃなくて会計が糞だと簡単にこうなるんだよね
ぶーちゃん も はちま から 追放でいいと思う
ゲーム化あるな
褒めれるところっていうと3Dの割りにキャラが可愛いってことぐらいで集まってる層もお察し
通販でやってろ
アニオタはこうやってすぐ図に乗るから嫌いだわ
手際が悪いの間違いじゃねーのか
日本語理解して文章書けやバカッター
人気過ぎてスマンな
現時点で4万5000枚近く売れてるからな。
興行収入的にも公開前は爆死濃厚とか言われてたのに、
特典商法に頼らず、異例のヒット。
今年のアニメ一番のダークホースだった。
いや列自体の人数も凄かったよ。
ただ人気を読みかれなかったのか、レジが一台しかなかったからこうなった。
売り子が雑ってのは違うと思う。
勝手に別イベントでもおったててやってくんないかね
なーにが全員が参加者ですだ。そういう害悪が自浄できなかったらやる価値無し。
同人だけにしても人集まるんでしょ?
このままだといつか将棋倒しになって死者出そう
まるでpixivのユーザーみたい
(⌒-⌒; )
コミケに便乗するのも相当の準備と相当のスタッフ揃えないとキツイんだが
結局コスト掛かるからネット専売でいいだろう
コミケ行けんけど。
オタクを甘く見過ぎ
そりゃ並ぶわw
クソ高いパンフ買った人を殺すためだけの仕様を何とかしてほしかった
マジでな 笑
あっはっはっは!
ロボットガールズ目当てで行った友人は4時間ぐらい並んでたな
買った本も袋に入れるときに雑に扱って少し折れてたりしたらしい
いい迷惑だわ
公開前は全く話題にも上がってなかったが何が起きたんだ?
主人公の露出は下げてもっと広い世代に見てもらったほうが良かったんじゃ
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機?
「TPP 著作権」「さるでもわかるTPP」で検索
日本じゃロボットアニメどころかSFというジャンル自体昔ほど流行ってないからごく一部のマニアしか見ない
ゲームだって洋ゲーに比べてSF作品がめっきり減っただろ?あってもファンタジー要素の強いスチームパンクがほとんどだ
それこそ記憶に残るような美少女キャラでも出さないことには超ニッチ作品になってしまうよ
ベイマックスだってお涙頂戴強調で宣伝しなかったら見向きもされなかっただろうよ
アニメとゲーム実況はジャンルが違うだろ。
話題にするためにわざとノロノロ会計にして列を混乱させた
ステマ乙