前回
【【C87】元ケイブ・浅田誠氏が指揮を執る謎の新規プロジェクトが発表!ハードは一体どこになるんだ!?】
↓
MAGES.代表取締役社長 志倉千代丸氏より
本日、コミケの5pb.ブースで発表したビジュアルです!歴代のテキストアドベンチャーゲーム史上における金字塔……もうお分かりですよね(●⁰౪⁰●)ノ pic.twitter.com/jiPJiM6kWJ
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) 2014, 12月 28
本日、コミケの5pb.ブースで発表したビジュアルです!歴代のテキストアドベンチャーゲーム史上における金字塔……もうお分かりですよね(●⁰౪⁰●)ノ
このツイートに対する反応
@chiyomaru5pb 弾みたいなのが飛んで来てるのでSTGだと思いましたw 詳細発表期待してます!
— よしかわ@シゴトナイネン (@yoshikawa02) 2014, 12月 28
@chiyomaru5pb この世の果てで恋を歌う少女ですか!!!
— サブゼロの弟子マーク2 (@SubzeroMr2) 2014, 12月 28
@chiyomaru5pb yu-noがリメイクとか何かそういう世界線に来てしまったようだな…
— \m (@m43net) 2014, 12月 28
@chiyomaru5pb 後ろのは飛散する八つの宝玉!ですよね!続報お待ちしてます!
— じゃれ(ったー)【下ネタ封印】 (@jalletter) 2014, 12月 28
@chiyomaru5pb これってまさか…PC98、SSで出た、あの…ですか?
— 相河瑞穂@冬コミ2日目 東エ-32a (@mizuho_a) 2014, 12月 28
@chiyomaru5pb もしかして・・・、YU-NOですか?
— 優樹 (@yukizeroxxx) 2014, 12月 28
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOとは (コノヨノハテデコイヲウタウショウジョユーノとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOとは、1996年12月26日elfから発売されたアダルトゲームである。
概要
姫屋ソフト(ブランド名シーズウェア)からエルフに移籍した剣乃ゆきひろ(後の菅野ひろゆき)が制作に大きく関与した。一般的に剣乃の代表作とされる。当時アダルトゲームには珍しかった本格的SFアドベンチャーゲームで、シナリオ、システムともに評価が高い。発売から20年近くが経った今日でも、しばしば「アダルトゲームの最高傑作」として名前があがる。
PC-98版の発売後、セガサターンとWindowsに移植された。アダルトアニメ化、漫画化、小説化もなされた。



YU-NOリメイクなのか!?
これは胸アツですわ・・・


CHAOS;CHILD(限定版) (設定資料集、二枚組サウンドトラックCD 同梱)
Xbox One
5pb.
売り上げランキング : 601
Amazonで詳しく見る
CHAOS;CHILD (通常版)
Xbox One
5pb.
売り上げランキング : 1035
Amazonで詳しく見る
はぁ?? こいつホントわかってねーよな
ゴキブリ何連敗よ
箱1で出れば間違えなく4桁は売れる
これ作った本人は故人なのに
ニッチハードで発売して
誰にも認知されずに売れなくて
そして名作がヒットするチャンスとぶっ潰す気か
だから言ってんじゃん
ハード信仰に巻き込んでコンテンツを潰したいのなら
手前らが考える作品だけにしとけよ
箱1買うしかねえ…
そっとしとけや
これも同じ二の舞になるだろ
ただのhdのほうが売れそうw
>サカリPは「MAGES.社内的には元ケイブの浅田 誠氏がXbox Oneの担当で,僕はPS4だから。でも個人の立場としては家庭用ゲーム機に頑張ってほしいので,どちらも興味がある」と素直な心境を熱っぽく吐露。
>まさにプロテスタントとカトリックみたいな宗教戦争ですな。それにしても5pb.って会社は社内抗争に負けた方がPS4担当って空気すら感じるのが凄い(笑)
なんで社内抗争に勝ったら負け犬の道を歩むのかしかもみずからwww
あんま好き勝手イジらんほうがええで
エルフも死に体とはいえ、よくONEに出す企画でOK出したなw
爆死確定やんけ
MAGESじゃやばいね
そいつらのせいで赤字なんやで?
菅野ひろゆきファンの俺でもMSの糞箱には魂は売らない
せめてセガハード後継機のPS4とVITAに出せ
おさっさんだからまぁ売れるだろうな
せめて永久独占で出してやってくれ
残飯処理ならスマホか3DSでな
千代丸マジハイエナ
もしかして特級のコンテンツが箱1に集まっちゃうのか
触らんほうがいいぞマジで
コレジャナイの予感しかしない
箱○にも集まってたんだぜ?
気持ち悪い
とか言ってないで
3億900万円の
赤字どう
するの
なんとなくこの単語が思いついた
そんなもん親会社が始末付ければ良いだけ
なんだそのキャッチフレーズ、アルトネリコかw
ってツッコんで欲しいのかい?
ぶーちゃんからも消えたな
そもそももう任天堂ハード自体が消滅・・・・・w
なんで売れてないハードに肩入れするんだろうな
普通にやりたい人が割を食うハメになって、ゲーム離れが加速してる気がするんだが
まあ今のコンシューマじゃ無理だろうね
この売国奴が
ノベルゲーの中でも傑作中の傑作だし、玄人ぶるために使ってたゲームなんで正直ガッカリです(正直)
正直任天堂のソフトよりどうでもいいわ
確か、オリジナルのシナリオを書いた人は亡くなったんだよな。
たとえPC98に出すんだとしても止めて欲しいわ
計画ではXboxone『カオスチャイルド』で盛り上がり
本来なら『サイコパス』の展示物が話題になり
その温まった場にこの発表を被せてどかーんと…
どかーんと…爆s…
そこら辺も含めてのリメイクになるんかな。
5pbのプロデューサー陣が揃いも揃ってPS嫌いを公言するような箱信者揃いだからね。
任豚「YU-NOが出るからPS4じゃなくて箱買うしかないわ」
箱用リメイクの豚の反応->名作がまた箱にきてゴキイラw
ボイス差し替えも駄目だろ
グラはHDで描き直すぐらいで何も弄らんでいい
PS4かVITAなら買う
だが箱ならイラネ
今の所の次世代勝ちハード。
そこをぼかさざるをえない以上どうやっても荒れるよな
血縁なしとかもありえるで
グリザイアファンには申し訳ないがYU-NOとグリザイアじゃヤムチャと魔人ブウぐらい差があるぞ
>>65
どうせ後でPSに完全版の流れは目に見えてますんで正直別に・・・
ろくなことにならない。
もう不安しか無い
今の所って倍近い差がついてるからもう抜くことは不可能だろw
今後PS4が1台も売れないなら抜けるだろうけどw
他人の作品を勝手に使用すんなよ
名作つぶすのやめてくれ
PSやマルチよりもむしろ箱1独占のほうがネット上での話のネタになっていいわ。
ちゃんと段階踏んだのにな
どうしてこうなったんだろう(すっとぼけ
フルプライス完全版で爆死までが流れだなw
ソニーが先のSPEの件で本当に世界中でテロに遭って倒産すれば抜けるぞ
他所でマイナスを補填出来る仕事でもあんのかね?
わざわざ採算度外視で好み全開なやり方を貫けるのはどういうカラクリがあるんだか今だにわからん
エ.ロゲでそこまでドヤ顔できる感性がさすが十数年かわらず痴漢と呼ばれしもの
アドベンチャーゲーの頂点じゃん
まあ買うけど
思い出を打ち砕く作品になりそうです
ベヨネッタとか零とか隠れた名作を金で強奪する任天堂に似ているな
まあスケールは全然違うけど
こいつら熱狂的なファンがいる作品をハイエナのごとく見つけてきて
ヒットさせることなく潰して行くな
原作ファンからすればありがた迷惑でしかない
ニシくんじゃなくてセガが好きな人向けだった
箱1でいいんじゃない
史上最高の美少女アドベンチャーがプレイできないPSWでどう思った?
ゴキは百合レズRPGネプテューヌでノワールとネプギアの百合レズ妄想すんの?
YU―NOは未だにADV最高評価の一種の聖域だぞ
菅野さん以外がシナリオに手を出したら間違いなくとんでもない批判を受ける
しかもカルト信者の千代丸がやったら5bp立ち直れなくなってもおかしくない
おっさんのADVファンから殺意が飛ぶぞ
そもそもADVプレイヤーがいない箱でやったら内容すら確認されず殺意だけを生む
せめてシナリオに手を出さなきゃいいけど
あ、XB1か・・じゃあ無理かな
とはならないんだよなぁ
セガサターン版がアーカイブスで出せたのにねwww
無能集団の技術力のなさを恨めよゴキw
最果てのイマ>>ユーノ>>クロスチャンネル>>ever17>>>>>>>>>>>>>>>>>>シュタゲ
あのレベルのは原作者かロミオくらいじゃないとリメイク不可能だよ
だれが書くのよ
なんかこの発表で次世代機の流れが変わった感がある
アメリカじゃ箱の方が勢い出てきたしこれからが楽しみだわ
リメイクすんな
今改めてやると違った感想をもてるのかな・・・
墓荒らしされてる気分にしかならないよ
「WiiUで完全版」言わないのねw
確かにPC-98は超絶昔の機種だが、YU-NOをバカにするのはよくない。
なんか人生損しとるな、お前…
当時実機(PC-98)でリアルタイムで遊べた俺は非常に幸運だった…
いやー、今でも実機を2台残しているくらいだからな、俺…
もう絵がでてるじゃん
なんかふつーのオタ絵だけど
買わなねーw
アドベンチャーやるならXbox One
パーティゲームやるならWiiU
どんどんジャンルが消えてくなPSWはw
5pbだし露骨にソニーだけ除け者でもおかしくないよ
日ごろの行いを恨むんだなw
誰もこんな形でのリメイク望んでねえよカス
葬式が続くな
大丈夫かな・・・。
なるほど、なるほど。
MOで
結局爆死でPSに完全版出してるけど
いい加減学習しろよw
両方やったから言えるけどEVER17も間違いなくYU-NOの影響受けてる
たぶん今だにこれ超えるADV系作品は出てない
エ、ロゲどころかコンシューマーでも
今の時代用に難易度が大幅に下げられてゆとり仕様で出されて
徹底的に言葉狩りされて表現が大幅改悪されて
何このヌルゲーwww簡単すぎwww内容健全すぎwwwゴミゲーwww
こういう扱いになるのは容易に予想できるのが悲しい
3ケタンやるならXbox One
ハブられるならWiiU
めでたしめでたし。
カミさんも目の前で回されちゃうしな
バカじゃねーの
↓
発売ハードはXbox one
↓
1000本しか売れず核爆死
↓
YU‐NOシリーズ完全終了
YU‐NOファンは気の毒としか言いようが無いな
そろそろ放逐されるかもな
グラやら何やらはともかくA.D.M.Sが変ないじられ方したり
消えてなくなってないかだけが心配だな
かなり書き換えられる
ていうかセッ◯ス描写はカットだからコンシューマで出す意味が・・・
MAGESはアニメやゲーム向け(主にドワンゴが絡んでるやつ)のタレントや声優育成やマネジメント事業をやってたAG-ONEがゲーム開発と音楽制作をやってた5pbを吸収合併した会社でゲーム制作だけが会社の事業ってわけじゃないからね。
ただタレント事業ではプロダクション・エース、ゲーム事業では角川ゲームズとグループ内で担当事業が被ってるからいずれは事業整理のメスが入るんじゃないかね。
下級生2で当時発狂してた奴が今の子はすぐ発狂するとか語ってるのかwww
ゴキが口だけで買わないからこうなった
もしくは絵を今風に変える程度なら
どちらにせよCS向きじゃない
第二地獄サイコパス
第三地獄ミステリート
そして…
最終地獄YU-NO
ぶーちゃん
痴漢の振りすんなや
ま、まだ幼年体だけだし…
あんまり乱発しないほうがいいと思う
ましてや千代丸、浅田レベルの雑魚がやるなんてもってのほか。
どのプラットホームで出るとかでないとか、それ以前の問題だわ。
しっぽみえてる
やっぱ脚本家が同人レベルを脱してないからってのは大きいよなあ
プロに頼めるほどの予算はないのかな
PS360時代ならいざしらず、シューティングもアドベンチャーも箱1よりPS4のが予定多くね?
インスタントブレイン、TVドラマとかの脚本家じゃなかったっけ?
ID見えてるぞ、糞豚
箱なんて持ってねーし買う予定もねーし
これはPC向けに出したほうがいいんじゃないか?
この手のゲームのジャンルがメインに来ることはないし、それに伴ってユーザーを引き込む事もない
わざわざ人気の少ないジャンルを人気のない市場で販売するとか常人には理解できないよ
このゲームのファンにしても元がpcのゲームならpcでリメイクのが嬉しかっただろうし、完全にひとりよがりだよねぇ
もう来年にならなきゃなんにもねーか
そういやPC厨が出てこないなw
箱で大作JRPGの噂も出てるしMS頑張りすぎだろw
PC厨はただのアンチソニーだからね
セーブまで含めて伏線になってたもんな
アホだw
ならお前が箱買ってやれ俺はいらん
文字通りテキストだけであのシステム無くなったりしてなw
これこそ絶対にPCじゃなきゃダメなタイトルなのにな
どうあがいても改悪は免れない上に箱骨とかそもそもユーザーいねえから100%売れない
地獄を見るぞ
全部自分の名声を上げるための踏み台でしかない
まさにハイエナだな
坊戦で余裕って
ちょっと危機感持たせてあげないと
慢心するなあPS
もちろんEVEも良かった
今風に書き換えますなんて何の結果も残せない事をするなよ
紙芝居ゲーの低予算じゃないと赤字の額が跳ね上がるからな
即死してしまう…即死してほしいが
会社潰して借金まみれになりたいような自殺願望の持ち主なら勝手にすればいいと思うけど、
その気がないんだったら、いい加減学べよ!
絶対に避けられない事象の、限界半径だよ‥‥
私はもっと文学的に「運命」と呼んでいるがね。
Vita・・・
ウォーキング・デッド
ヘビーレイン
ブラザーズ
スナッチャー
バイオショック
ビヨンド
ラストオブアス
さすがに視野狭すぎだと言いたい
そんなことより同級生3をだな(
また
vitaガー
しっぽみえてるぞ
超大作なんだ…
今の紙芝居より進んでる
YU-NOがすごいのもあるがそれ以上にこの業界が全く進歩していない
どうせこれも劣化する。間違いない
防戦一方・・・?
いやはや和ゲーどころか洋ゲーですら日本だけマルチハブとかされてることが多いのに
紙芝居だけで攻めれてるとか思えるとかすげえわ
つーか最近出たその期待の紙芝居の新作も1400本程度だったのにw
ん?チカニシにはバツイチは携帯機なのかな?w
豚の新しい芸風か
国内最大のクソゲーメーカーのお前等がかかわるな
未だに根強いファンもいるんだ
名作を汚す行為は許せん
何的はずれなこと言ってんだこのキモオタ
ネプの足元にも及ばないのが現実w
寂しいんでしょ
自らハードルあげてるな
>>861かなりやばいよ
というか、特に国内の現状はWiiUにのるか据え置き諦めるかから何も変わってない
本気であのクラウドとか戯言に会社の運命託すなら、どうかしてるレベル
882 名無しさん必死だな sage 2013\03\30(土) 19:01:54.80 ID:NwxyTfxE0
>>873だよなあ。据置でこれからもやるならPS3で粘りつつWiiUに移行するっていう
絵しか見えん。海外サードより和サードの方がSCEへの不信感強いだろ。PS3も
vitaもグッダグダじゃん。
サードが徒党を組んで次箱に全力出すっていうのも面白そうだけどね。→次箱に全力(1415本)
EVE→ザッピング
YU-NO→世界線の自由な移動
馬鹿なの?
版権はエルフが持ってるのに独立していた菅野の一存で出せるわけないだろう
EVEシリーズが乱発されてるのにそんなこともわからんのか
バカなの?
現状の箱1所有者が全員買っても超えられるかどうか・・
エ.ロカットじゃあのやり過ぎな下ネタもできなしシリアスも薄っぺらだわ
エルフがあの様だから退職金代わりなのかもしれんが汁にでもやらせりゃいいだろ
糞すぎるわ
削らなくてもいいところが削られそうだな
190 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014\12\25(木) 18:56:11 ID:wZqI2XH.
カオスチャイルド1000下回らなかったのはすごいと思う
200 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014\12\25(木) 18:58:43 ID:MzggWfR.
紙芝居ならもっとテキストと絵に金かけろと言いたい(´・ω・`)
256 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014\12\25(木) 19:08:48 ID:hCHQLmWA
千代丸的には売れた方だと思ってるんじゃないの
どうせ他機種に移植して売れるんだから箱1版の売上はどうでもいいでしょ
270 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014\12\25(木) 19:11:49 ID:8Blk5/0s
ぶっちゃけMSが金出してるだろうし、痛くも痒くも無さそうだよな
箱1はそもそもDL版買う奴多いっつーのゲハのカスどもはメーカー事情知らん癖に軽々しく爆死認定しすぎだわ
エ.ロゲ板だが?
アホは小前田
お前頭大丈夫か?
お前らチカ豚がこれのために買い控え起きてるとまで言ってたカオチャが
0.05ねぷだぞ
0.05ねぷだぞ
Uが如くもスレ伸びまくって結果何本だったっけ
じゃあネプがYu-NOより売れなかったらXboxOne買えよw
千代丸刺されるかも
たしか2000本ぐらいだったな
完成度は残念だけど傑作に入る部類
Ps4の可能性が低いですね(;^_^A
ふーん、痴漢はこれに随分自信があるみたいだねーw
じゃあYu-NOがネプより売れなかったらXboxOne買えよw
一応コンシューマーとPCで過去に1回ずつリメイクされてんだけどな(サターンと大人の缶詰)
だからこそ今この時代に過去の遺産を掘り起こす意味が皆無
エルフが社員に逃げられて新作すら出せない惨状だからつけこまれたんだろうな
エルフもエルフだわ・・こんなハイエナ集団につけこまれるなっつの
>>240
ユーノがメインでしょうに・・やったことないの?
コメントミスりまみた☆
こうやって他人のフンドシはくしかなくなる
えっ?そんなに売れてたの?てっきり関係者以外買ってないと思ったわ
本当にネプネプネプネプしつけーな豚はw
GKがネプネプ言ってるのなんて見たことねーよ
じゃあYu-NOがネプより売れなかったらPS4買えよw
おっさんでも箱とか買わねえぞ
まあまだPSハードに出る可能性もあるが
作品にとって不幸だよな。
落ち目の会社はエ.ロゲの過去の名作にすがる傾向があるのかw
なおゴキの巣窟、速報ではねぷねぷうるさい模様w
集計不能だぞ?
その週でランクインしてたのが1800本程度とかで
ランクインしていないUが如くは当然それ以下で本数は不明
うーん…
キャラデは凪良か
しかしステマ5pbのゴミ男ステ丸が関わってるからなあ
残念なことになりそうだ
興味はあっても、絶対にXB1を買うような奴は少ないだろうし
嫌な予感しかしねーぜ(´・ω・`)
でも現代編にはほとんどでてこねえじゃん
ネプU発表
↓
豚「WiiUにネプきたぁぁぁwwwwwwwwwwwゴキざまぁwwwwwwwwwww」
↓
VITAでしたー
↓
豚「フンいらない。最初からいらなかったし、ゴキの工作だし(震え声)」
豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原作者故人だから
「ファンの人は~~は~~だって言われてるんですけどボクの解釈は違うんですよw」
「YU-NOであってYU-NOでない、新説といいますか、YU-NOの最終完成型を目指してます」
「今までのYU-NOを過去形にします」
とか言い出すぜきっと
全く超えてねーよww
ギャルゲーとしちゃレベル高いがそれまで
未だに引き合いに出されるのがEVER17しかない時点で
ほんとこの業界ってクソみたいなライターしかいないんだなと思うわ
まともな作家がギャルゲエ.ロゲに関わるとは思えないから当然といや当然だけど
しかも機種がXBOXONEとか誰得・・・
凪良にもケチがつきそうだ
好きなレーターだけにマジで心配
ネプU発表
↓
ゴキ「うわあああああああああ、ネプがノワールがネプギアがユニちゃんがーーーーーやめてくれーーーーー」
メイン舞台はその後なんだから当然だろうが
ああいうのはあの時のあの感じが良いのであってリメイクしても・・・・
任天堂信者「これでねぷねぷ遊べるニ.ダ!!!!」
期待したい
本当にどんだけいつもネプネプネプネプ言ってんだよ
どうせ毎度同じ奴だろお前?w
キャラ名とか出されても知らねーからw
発想だけはYU-NOに追いついてたけどそれ以外がダメだったってことだよ
非エ□なら街くらいか
このジャンルはほんと進化しないよな
まだ20年前のかまいたちが普通に遊べるくらいだし
KIDのプレイ感上げる改善くらいかな
1こめげっと
おまえら
1こめとれないとかwwwwwwww人間やめろよwwwwwwwwwwww
これも出る可能性はあるだろうね。
昔の工口ゲーだったもののリメイク?がこの頃多くなって無いか?(スーチーパイ然り)
エ.ロゲはあれからほとんど進化してないからまだ通用するかもしれないが、CSゲームで通用するとは思わない
だからといってYU-NOの価値が失われるわけではまったくないが、それはそれこれはこれなんでね
エ○フのゲームってなぜか主人公または父親が考古学者という設定が多いね
ふざけんなよ千代丸氏ね
まあYU-NOに関してはelfも今更何かしようって気持ちはなさそうだけど
にしてもあのシナリオ今の倫理規定だと改編しないとダメだろうな
はあ?
メインは現代編だろ
プレイ時間が圧倒的に違うわ
馬鹿なの?
PS4とPS3とVITAとVITATVは元歴代セガハード信者だった俺でも持ってるからPSハードで出しとけ
浅田は多くのファンに恨まれるようなことだけはすんなよ
ちゃんと見てるぞ
越えかけるって越えるか越えないかのラインってことだろ
あれとは比べるのも失礼だわ
だれか
つっこんでやりなよ
これがあるからシュタゲの二番煎じっぷりが寒々しく感じてたけど
ハードに拘るこたないけど、PSPUMD版のパスチャクソ移植の恨みは
忘れてねーぞ
NECインターチャネルの多部田さんはどこいった
臭作
会社潰したいんだろうか。
セガサターン版のベタ移植で、OPだけPC準拠にしたらいいから
多部田は今はエ.ロゲー移植会社のプロトタイプの社長だよ
菅野が死んで第三者が勝手にリメイク、しかも若作りおじさん・・・死ね!
発想だけなら負けてない
何度も言うけど”だけ”
システムとしては平凡なテキストADVだからなあ
高いレベルでゲームシステムとシナリオの融合を成し遂げているYU-NOと比較すると物足りないよな
家庭用ゲーム機の規制の下じゃ何をどう付け足そうがどこで出しても不完全版にしかならんわな
画面の怪しい場所にカーソル合わせて調べるとかアイテムを使うとか
行動によってストーリーが変わる・・・こんな考えるゲームが好きだから
生きてたら生きてたで今リメイクに関わっても叩かれてそうだけどな菅野
・・・
あれが・・・
そうか…
糞は糞箱に
どんな出来でも勝手に「優越感」感じてくれる人ならマンセーしてくれるだろうし
WINWINだわ
たとえ糞でも原作者がつくるなら諦めがつくだろ
これはもう原作レ.イプ以外の何物でもない・・・
例えどんなにリメイクされても規制かかった今の時代でも出せるシナリオになる以上、初版を再現することも、まして超えることも出来ない
サターン版ってシナリオ変わってたっけ
直接のエ.ロ描写が省かれただけじゃん
ぶーちゃん
しっぽみえてる
DEJA、同級生2のことか
>>300
横だが同意
異世界行ってからは普通のADVになってしまうしな
本当に当時としてよくできた物だったし改悪しか思い浮かべられない
これに触っていいのは菅野だけだ
菅野はインタビューで本当は現代編を100時間かけての壮大な序章として
その後を本編にするつもりだったんだってよ
間に合わなくて発売したんで本人としては駄作だと思っていたら
ユーザーから圧倒的な支持を得て驚いたって
リメイクになるのだろうけど、どうするつもりだ・・・
あの時代にこの作品だったから受けた部分も大きいし、今みたいな刺激過多で発想が出尽くしてる時代だとどうなるんだろうな
そう言うはずなのに、なぜかPS4でADVのかのオレを買ってしまったw
体験版で魅せられてしまって…
でもユーノの可愛さは永遠不変よ・・・
それには同意。
だからもう永久にシナリオが更新されることはなく新鮮味はまったくないけど、
他のライターが追加シナリオとかしたら卒倒する。
なんのクリエイトもしてない
U Noかもしれんよ!
触っちゃいけない作品触るから評価どん底に落ちるんだよ
最初から無かった事にするのが一番精神的に良いわな
売れなくてPS移植までわかりきってるけどそこで更にPSユーザーやADVファンの怒りを買うから5bpが死ぬのはここだな
まずアナログ音源の目覚ましと鶏の鳴き声からのBGM
2にいたっては唯のテーマに繋がるのが全ての始まり
WIN版やPS版は音がリアルすぎてイマイチ感wwwwwww
そして2では、初見で友美を助けられなかったから
冬休みの2週間、完全引き篭もりで一気に5人にフラグを立ててやった
もちろん友美メインで・・・もうあの頃には戻れないのかな~
馬鹿じゃねーの
恐ろしいほどのヘイトと、負債が5pbに来るな
もしかしたら
その逆もあるかもしれないけど
今回のYUNOもケイブの浅田さんが担当ということで、対応ハードはお分かりですね?
ちなみに同じ浅田さんのミステリートとサイコパスはXboxOne独占です。
ソニー信者の発狂が見れそうで楽しみ!
ま~た週販がでるまで持ち上げるんですか?
で、無惨な結果となって「実は欲しくなかった」ですか…
オープンワールドでいうとGTA
アクションでいうとスーパーマリオ
もうそういう金字塔というより、伝説クラスのアドベンチャーゲームだからな・・・
PC原作、サターン版やったけどこれ出たらハード毎買うわ。
>その逆もあるかもしれないけど
あの原作の完成度を更に上げるって無理ゲーじゃね?
たぶん菅野がまだ存命で自分で手直ししたとしても無理だと思う
DBで言うと最初の天下一武道会の初戦の相手が最終形態フリーザぐらいの難易度
YUNOが出るなら箱1神ハード確定
ニトロプラスゲーも。
本当に持ってる人は週販出ても
まあこんなもんじゃね?
くらいにしか感じてないよ。
日本のユーザー不甲斐なくてスマンとは思うけど。
でもミステリートとユーノが来るんだよなぁ・・・WiiUよりアリエナイわ
PS4持ってないくせに
箱1の週販1000台いっちゃうわー
角川はちゃんと首に縄かけとけよ
なんたら7みたいに、立ち絵がショボいポリゴンになったりしてな。
箱1専用とか自爆するのはやめてVITAあたりに出すべきだろう
あれらならまだ多少の改変は大目に見てやらぁ
こんな歴史に残るレベルの大傑作をテメーの小遣い稼ぎに利用すんじゃねーよカス丸
やったね千四丸丸。
いかに名作でもADV一本でPS4を煽るのは無理がある
惨めというか、滑稽だからやめとけ
持ってて良かったX1とか
これは買うしかないなX1とか
無理のない範囲で持ち上げたほうがいいぞ
とりあえずシュタインズゲートのシナリオライターも崇拝する程度の神シナリオライターだった。
ここ20年くらいのアドベンチャーの中では問答無用の最高傑作。
それだけにクソ移植したら業界の反動も凄いだろうな
rin_chokko 林直孝
はー、なんか、きついなあ。面識はなかったけど、同業の(と言うのもおこがましいけど)
偉大なる先輩の訃報だけにね…
EVER17・・・あんな出来なら独占のままでというか360に封印で良いわな、マジで・・・
ファントムはちょっと勿体無いけどね
ただでさえ狭い360市場が延期に延期を重ねてどうしようもない状態の中で発売されたのが
ドラゴンボールの実写映画化レベルの酷さになるのか、
更に上を行ってデビルマンの実写映画化レベルの酷さになるのか、
ある意味楽しみにしてる。
名作の無能リメイクとか怖すぎる。
なんだかんだいってADVだし、1回やったらもう十分だろ
サターン先輩のYU-NOは約14万か…
罰1なら百分の一だな
そもそも言うほどやりたいと言ってる奴がそんないないだろ
PC原作とサターン版やったけど、出るなら機種毎買うくらいやりたい。
ただクソリメイクだったら、本社乗り込むが
すまん、こんどのVITA版パルフェを買ってしまうような俺を蔑んでくれ。
ルートマッピングシステムなど非常に斬新だったが
いまではもう星の数ほどパクられてるので目新しさはないね。
いい感じに忘れてるから楽しめそうだ
声優もサターン版の人でほぼ使えるだろうし(今では大物だらけ
5万くらいかな
YU-NOが凄いのはゲーム性とシナリオとゲームシステムが三位一体な所だろう。
そもそもルートマッピングシステムなんてそんな無いし。
つか、そんだけありふれてるなら、近年のアドベンチャーランキングでトップ獲得しないだろう。
箱1で出て謎の普及台数越えしたら笑うわw
絵柄はどうせ今風になるだろうからあきらめてる
あそこまで並行世界物でシステムとうまい具合にリンクさせた作品なんで
そうそうパクれるもんじゃないだろ。
パルフェなんて里佳子ルートやったら申し訳なくて他のキャラを攻略できんわ!
またリトルウィッチパルフェがリメイクされたのかと勘違いしてしまった
もう一回里伽子ルートだけやる。
あとはサントラ目当て。
さあね
今のところの感想は多くの人にプレイして欲しい
ファンが増えて盛り上がって欲しいって感想だけだな
リメイクに関しては見てみないと何とも言えん
フラグ管理が面倒なのかね。
それをリメイクとか、そっくりそのままするならいいけど、変に改変したら
駄作になる未来しか見えない
それ以前に、数千本しか見込めない箱一とか正気の沙汰としか思えん
vitaなら上手く宣伝すれば数万は行くだろうに
どうせならリメイクだけじゃなくオリジナル版の移植みたいなのも特典かDL販売で出してほしいな
いつもの1400人のうちの1人だが、やはり買うと思う。
やりたいんじゃなくて名作を汚されるのが嫌なんだよ
菅野が異世界編を完成させるつーなら是非やりたいけどさ
てか、箱イチ独占なのは確定なんです?
だとしたら本体少し牽引しそうだなw
20年近く経った今でも根強い信者のオッサンは多いぞこれ。
下手な事できないぞ
あまりいい結果になるとは思えない
箱独占ならちょっと考えるわ
今出しても当時やってた人はみんな結構なご高齢だろうよ
スマホに流れた10代20代に売れるとは思えんしな
菅野さんは3年前に亡くなってるんだが・・
願わくば、ファンの皆さんが喜べるようなものになりますように(他人事
こいつYUNOやった事ねえだろ
近年のADVなんて紙芝居だぞ
比較するのすらおこがましいわ
慟哭は名作や思った
超名作なだけに失敗が許されないタイトル
慟哭とリヴァイブはメチャクチャ面白かったなぁ
あのシリーズの新作出ないかな
こんなんで、箱の売上が大幅に増えると思うてるのか?
洋ゲーの一角のワーナーは国内完全PS4路線を取り、EA、UBIも恐らく時間の問題でそうなる。
一番なって欲しくないロックスターもGTAVリマスターの売上見て考えると思うぞw
そして主たる国内メーカーは、ほぼ無視。 FF15とて箱では数万も売れんだろう。
千代丸って相当アホだなww
Winタブでも出来るし
やっぱそれが少し心配だよね。
まあ、シュタゲもなんだかんだでフラグ条件ややこしかったから
どうにかなるかもしれないが。
2000年前後はADVの黄金期だったな
これも糞リメイクだろうよ
2000年前後というか90年台半ば、Winに移行する前、PC98の最後の辺り
エルフが神がかってた頃
わりと真面目にバチ当た(れ)
難易度高すぎだったけど面白かったな
館脱出系最近はねえのかな
もとエ、ロゲーらしいけどカノンとかそこらへんの感じかな
あれ、もしやこれは...
と感じたがその勘は正しかったのか。
菅野さん監修の完全版だったら箱ごと行ったが、現状はスルーですわ。
紙芝居なんて全機種で出せばいいよ
古さなど気にならず思わず見いってしまう
他人がやるリメイクなんて信念も情熱もないからグラフィックは進化してても
何かチグハグな微妙な出来にしかならないことがほとんどだよね
もとはエ。ロゲーだけど本格SFファンタジー
EVER17やシュタインズ・ゲートなんかの下敷きになってると思えるストーリー展開
取り敢えずハードルは1ねぷでいいのかな?
権利的に問題がないならいいだろ
元の作品の評価は変わらないし
過去の絵画に後から手を加えて修復不能にするのとはわけが違う
SCE 無能 ソニー信者 KIMO!!
人間の描き方が糞過ぎて、トータルの評価はトントン
いくぜ、4~5千本! …無理かな?
同じシナリオライターのミステリートが箱1独占で発表されてるしな。
1年後にPCには移植されるだろうから宗教家はそっちでやれや。
さて、何カオチャになるのやら…
チカ君の「だが買わぬ!」が相当効いてる・・・?
他で出そうなんて蛇足だよ
決して安い買い物じゃないのに箱1買わないから宗教家とか酷い言い草だな・・・
PS4以外なら持ってるから買うよ。
セガサターン以来だな
元のシナリオではエ.ロ描写自体にも重要な意味合いがあったりするの?
オレはDESIREも好きやな。
どっちも18金版リメイクして。
シナリオとシステムがそのままだったら買うわ
一番良いのはSS版がPSアーカイブで出ることだけど
まぁエルフの缶詰持ってるんだがね
いや…まあ、ただ単に勿体付けてるつもりなんじゃないの?w
本人達と社内と信者達の脳内で盛り上がれるんだろうからいいんじゃない?w
てか前作のCS移植も出てるで
なったらもうYUNOじゃなくなる
ほとんど一本道なシュタゲですらバグありまくりだったのに
まあチョッとやってみたいな。箱1→PS3→PS4→VITAって、半年ごとに完全版を出すだろうし。PS4辺りで買うか
基地外に触らないで欲しいとしか言いようがない…悲しい事件だね
完全版希望してるPSユーザーのただただ完全版言いたいだけ感。
宗教家は売れないとわかって糞箱に出すやつじゃねぇの
何で出そうがこんなん買わねぇけど
ユーノのために5万払うなんて奴がそう多いとは思えん
今のテレビドラマ、映画界みたいやなw タヒね!!!
中々上手い表現だな
俺は千代丸がユーノに触れるなと書いてる立場だが
千代丸リメイクが神ゲーになるに違いないとか喚いてる連中は見えないのか?
原作やってもいないくせに煽ってるつもりなんだろうがな
千代○ともども死ねや。やったこともなければ売上以外に興味もないゴミの分際で
PSP版EVE Burst Errorみたいなケースはマジ勘弁だぜ
期待できるわけがない
リメイクは難しいからな
まどかマギカの見方も変わるんだろうな
アダルト要素あったから話が重くて、より感情がゆさぶられたんだよなぁ
サターン版ぐらいのアダルト基準の緩さが、感動を保てるギリだったんじゃないの
システムパクって売れたゲーム知らないんだけど他にあんの?
涼宮ハルヒの追憶だっけ?あれは確か参考にしたって言ってたような気がする
あれはまだ自前の作品だったから糞化しても自業自得で済むけどこっちは人の褌だからな(しかも遺品)
ただでさえ評価高い作品だしこれで最悪な劣化品出されたらもうやりきれんわ
○作シリーズとか○級生シリーズとかな
あの頃のエルフがもうちょい売れ線系のソフトも堅実に作って会社の体力を蓄えとけばな
我が道を行ったはいいが行き過ぎてニッチゲー専門メーカーみたいになっちゃって下級生2のアレでとどめ
今じゃ社員が徒党組んで逃げ出したもんだから新作の色塗りすらできずに何ヶ月も社員募集してんだぜ
こうなるのは時間の問題だったわ
もう菅野も死んでるのに
思い切った変化でもいいんじゃね
上手く再現してるなんてゴミ路線はいやだ
寄生虫に幸福な思い出を汚されたくない
もう何万回も言われてるけどさ…最初から完成しきってる作品を変化させてまで出す意味無いんだよ
完成されてる作品の完成度上げるって事は単純に考えたら原作者以上に上手く作品を把握してる必要あるけど
そんな奴いないでしょどう考えても
別物って言われるぐらいなら最初からそのまんま別の作品でやれって思うわ
どうせ今の厳しい規制事情じゃWindows移植版やSS移植版より更に酷い規制で跡形もなくなるだろうし
本当に出す意味が見当たらないんだよこの作品
売りたいならvita・PS3辺りが安牌なのにわざわざ箱一で見えてる核地雷に突っ込むし最悪
そりゃプレイする時間の長さはな
シナリオの核になる部分は現代編以降で合ってるよ
ここでホントにyuno出してきたら中々の策士かもしれん…
カオチャは犠牲になったのだ….!
まあカオチャは来年以降の移植で本気出す…て感じかな
キチガイどもはどうせ犬箱で移植前提だろ?
シナリオは上手くブラッシュアップされてたし、グラはロボノクラスもしくは2次にしとけば問題ないとは思うが
シュタゲの後に出したロボなんとかも酷かったし
シュタゲも良いのは本編だけでファンディスクの出来も悪かったし
なんでキャラを3Dにしたんだか、、、
見た目はわかりやすいからよく言われるけどね、
シナリオの追加改変も酷いもんだよ
いや、理由はわかるんだけどさ
途中がだれるって言われたから途中を短くしたんでしょ
武が急に真面目になるって言われたから序盤からちょっと思慮深いところを見せたんでしょ
でも、全部逆効果で面白くないんだよね
版権ならelfにないぞ菅野シナリオ関係の作品は
菅野さん辞める時全部アーベルに移してるはずだから
当然YU-NOもアーベルに帰属してるはずよ。
出すのがYU-NOじゃなきゃ願ったり叶ったりと言いたい所
横だがマジか・・・じゃあエルフの今の惨状とは関係ないのか
せめて菅野が存命中だったらなぁ・・・不安しかないわ
>>537
ないよ
エルフが大人の缶詰でYU-NO出したのにか?
今やったら受けるってもんじゃないからな
今流行ってるものってそこから発展したものなんだし
嫌な記憶を掘り起こしてくれるなw
再臨詔は良かったがPC版は真っ黒であったな
素直に言えよ
シュタゲしか買ってないんだろ?
ネットの意見=自分の意見みたいに言ってんじゃねぇよ
5pbにまかせたらエ.ロ方面ストーリー方面壊滅で終わりだ。おまけに箱の狂信者千代丸、最悪だ
ネットの意見=自分の意見みたいに言ってんじゃねぇよ
と言いたいだけの高二病wwww
リメイク出されたらyu-noがたいした作品じゃないってバレちゃうじゃないですかやだー
>>545
まさにその通りだ
浅田や千代○ごときに汚してもらいたくないな
エルフももはや虫の息だからこの話に易々とのっちゃうんだろうな…
次世代機の意味がない
気持ちは分からんでもないが
YU-NOは未完成な状態で発売されたゲームだからな
菅野が死んでるから完成させようはないけど
既プレーの人でもして楽しめるように謎解き回りは手を加えて欲しい気もするけど、下手に弄って欲しくないのもあるし。
音楽も86音源(FM音源)のBGMが凄く良かったんだけど、ちゃんと今風にしつつ雰囲気を残せるのかどうか。作曲者の人も亡くなってるし。FM音源の使い方が絶妙だっただけに、音だけ豪華にして逆にしょぼくなりそう。
本来ならelfで、出来ないならシルキーズプラスでやるべき物だろ
5pbじゃPCへの逆輸入もできやしないしシナリオ、エ.ロカットの不完全版で終了
しかもこのタイミングで情報だすとかカオチャ1415の話題反らしにYUNO使う気かよ
千代丸氏ね
ただ、絵柄や音楽換わっただけの焼き直しなんて誰も望まないよ。
PC98で出た後88でも出てたような気がしてたが気のせいだったかw
でも何故にいまこれなのか・・・・需要?
菅野さんの脚本には一種独特の特徴があったように思う
名作のリメイク!復活!
クソ箱
あぁこれ腐敗臭しかしませんわ
超える可能性のあった原作者は既に故人
だからyu-no現代アレンジ、って感じにした方がいいな
ビジュアルは好みな方なんで頑張って欲しいね
(原作越えられないから改変して別物にします)
そして出来上がるぬ~べ~YU-NO タイトルも「ゆ~の~」にしとけ
果敢にタブーに挑戦しまくった作品であるYU-NOを今のコンシューマでマトモに再現出来るとは思えん
18歳以上推奨だったサターン版ですら親子関係の改変やらクンクンのビジュアル変更とかあったのに
うちじゃ紙芝居しか作れないのになぁ・・・とか思ってるんだろうかw
エルフってそんな状況なのか
同級生とかあしたの雪之丞みたいな恋愛物から、臭作みたいな鬼畜エ・ロものまで
幅広く手がけてヒット出してたエ・ロゲ界の雄だったのに
Silkyに逃げたんだっけ
でもあそこの新作の愛姉妹IVとなないろリインカーネーションにはお世話になったなぁ…
エルフとシルキーズのスタッフが抜けてシルキーズプラスを作った
愛姉妹IVはシルキーズの作品、リンカネーションはシルキーズプラスの作品
会社名も作品名無茶苦茶だぞいい加減にしろ
意味ないだろ
流行りキモ絵になりそう。
終わったな。
思い出補正をわざわざ崩しに来なくても良いのに
リメイクしてもろくな事にならない気がしてならない
ただの紙芝居ゲーすらバグだらけでRPGツクールの同人ゲーすら劣化させる大赤字5pbはさっさと死んでマジで。
KOTYでネタにされないことを祈るわ
『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』のリメイクを発表。合わせてティザーサイトを公開した。
本作は12月28日~30日で開催されている“コミックマーケット87”の5pb.ブースにて
イメージビジュアルのみ公開されていたタイトル。
プロデューサーは浅田誠氏、キャラクターデザインは凪良氏が担当する。
発売するハードなどの詳細については未定となっている。
起こすからには自信あるんだろうな
箱一買ってくる
リメイクしたところで菅野死んでるし後が続かない
特典小説も無理だろうね、ただのファンブック程度になる
どうせ曲変えて阿保剛がやるんだろ?
泥付けて良いゲームじゃねえだろw
まぁそれをやったのが他ならぬ5pb.なわけだが
浮かばれねえな菅野
>『PSYCHO-PASS サイコパス 選択なき幸福』が先に発売されると思いますが、そのトリを飾るのがこの『YU-NO』になります。
対応ハードはもう、お分かりですね?
マジでやめてくれよ…
サターン版YU-NOの頃はギャルゲバブル絶頂期だからこそできた超豪華声優陣
今の時代にあのクラスの大御所声優を集めるなんて絶対ムリ。どうせ無名の若手声優ばかり使って残念な結果になる事は目に見えている
PSP版 EVE burst errorみたいだったら様子見だ
やっぱり版権エルフにあったんじゃねーか。
いまさらオリジナルで出してもプレイしないし、
今の世代には受け入れられない。
リメイクで正解だよ。
プロデューサーは島田竜さんの友人らしいが、色んな意味で期待したい。
5pbに汚されると思うとやりきれないわ・・・
なんで箱1独占なんだよ?頭おかしいだろこの会社