• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




考えることの多かった一年
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11970392829.html
名称未設定 12


記事によると
 今年も余すところ3日。考えることの多い一年だった。その一つは国民の多数が願っているはずの「原発ゼロ」がなぜ選挙の結果に結びつかないかということ。

  今や原発が安全と思っている人はほとんどいないはず。その上原発が安いエネルギーということが間違いだということも広く知られてきている。そして自民党が本音原発推進の政党であることも大半の人は知っている。それでもなぜ原発推進の自民党が選挙で勝つのか。

  現役官僚と言われる、原発ホワイトアウトと東京ブラックアウトの著者は「電力モンスター・システム」がその権力を維持するために巨額の資金を背景に、政治家をはじめあらゆる分野に働きかけている結果だと指摘している。つまり、このモンスターに日本の民主主義が抑え込まれている結果だという。認めたくないことだが、そうとでも考えないと現状は説明がつかない。


以下略





















原発どうこうより、単に民主党に任せたくないというのが国民の総意だと思います














艦これジャーナル 艦娘たちのお正月艦これジャーナル 艦娘たちのお正月
「艦これ」運営鎮守府

KADOKAWA/角川書店 2015-01-01
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ガールフレンド(仮) Vol.1 [Blu-ray]ガールフレンド(仮) Vol.1 [Blu-ray]
佐藤聡美,佐藤利奈,名塚佳織,林直孝

バップ 2015-01-21
売り上げランキング : 337

Amazonで詳しく見る

コメント(596件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:02▼返信
あほ菅はいい加減国家反逆罪で逮捕しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:02▼返信
原発なんて地震がこなけりゃお前らなんも言わなかったじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:02▼返信
こいつ早く国に帰れよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:02▼返信
ば菅空き菅言われるだけあるな。
ほんまもんやでw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:03▼返信
売国奴には何も期待してない
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:03▼返信
民主党に任せたくない>>>>>反原発
つまり自民党に投票
という簡単なQED
7.投稿日:2014年12月30日 00:03▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:03▼返信
菅直人よ、お前だってユダヤに首相にして貰ったバカでは無いかよ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:03▼返信
原発の代替案もなしに反対するような奴らは信用できんだけじゃ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:04▼返信
そりゃ本当に原発なくせるならなくして欲しいが
原発廃止しようとしてる連中が変なのばっかなんだもん
あんなお粗末な計画がうまくいくわけ無いじゃん
なんで支持されると思うのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:04▼返信
そもそも国民の多数は原発ゼロなんて望んでないから
マトモな頭してりゃ年数をかけて徐々にゼロを目指すのは賛成でも今の段階で原発無くすなんて戯言にしか思えんわ
バ韓国民は日本国民じゃねえぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:05▼返信
>国民の多数が願っているはず

前提が間違っているとは考えないのか・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:05▼返信
こないだの選挙は民主党に引導を渡したいだけの茶番だったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:05▼返信
はちまたまには意見が合うな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:05▼返信
ネガってやつはいるけど
願ってるやつは多くないってことです
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:05▼返信

あと108回、四国回ってこい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:06▼返信
ちがうだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:06▼返信
まーた脳内国民か
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:06▼返信

みんな最終的にはそりゃゼロを願ってるけど
今すぐって感じじゃねーんだろう

20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:07▼返信
こんなんが首相だったとかただただ恥ずかしいわ日本
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:07▼返信
大地震、大津波、杜撰な管理のコラボレーションで、あれくらいのリスクってわかったし
原発無くすより、電気安いほうがありがたいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:07▼返信
はちまwwww簡潔に核心を言うたなwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:07▼返信
ウランおよそ0.1gで重油2000L分の電気つくれるとか聞いた
廃止にむけて力入れるより安全に使えるよう努力した方が絶対いいやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:07▼返信
そんなもん、原発だけが政治じゃないからに決まってるだろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:07▼返信
国民の多数(日本のとは言ってない)ってこと?(´・ω・`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:07▼返信
ミンスには何も期待していないという事ですわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:08▼返信
原発嫌だけど民主はもっと嫌
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:08▼返信
名前に「民」が入ってるけど国民のことなんて考えてないからね
仕方ないね
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:08▼返信
原発に関してのおめーの責任忘れてねえよ?
専門家より「俺は詳しいんだ!」から
自分の判断優先させたそうですね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:08▼返信
こいつこんな馬鹿だけど日本の元首相なんだぜ
嘘みたいだろ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:08▼返信
そりゃ原発はいずれゼロの方向でお願いしたいけど
ぽぽぽぽ~んさせたミンスに頼むワケないだろwwwww
頭だいじょうぶかw管さんwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:09▼返信
原発止めても、経済がズタズタなったんじゃ意味ねーじゃんwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:09▼返信
は?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:10▼返信
核融合炉はよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:10▼返信
つかなんで今回民主党の議席が増えたんだろう?
あんな党消えるべきだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:10▼返信
国が恐れているのは電力不足になることではなく原発の価値が無くなることなんだよな
再稼働しなくても電力不足に陥らないことがバレると原発の価値がなくなり電力会社が倒産してしまう
そうすると国自体がヤバくなる
だから再稼働をずっと願ってるわけだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:10▼返信
原発を全部止めた場合、どんな発電所がどれくらい必要で、それの建設・維持にどれくらいの予算が必要なのかを提示してくれんとな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:10▼返信
>原発どうこうより、単に民主党に任せたくないというのが国民の総意だと思います

はちまが珍しくマトモな事を
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:10▼返信
原発無いほうがいいけど山本太郎みたいな奴は全く信用できない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:11▼返信
中国帰れよこの売国奴が
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:11▼返信
そりゃ反対してる連中が悉く、ねえ?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:11▼返信
原発だけでしか日本は運営できるわけじゃないんだなこれが
有権者なめんなクズ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:11▼返信
お前が総理の時に停めれば良かっただろうに
なんでそうしなかったのか?
全てはそれに尽きる
こいつは本当に口だけの無能
実際にやらせてみると本当に酷いもんですw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:11▼返信
原発反対!
とか言ってる奴が全員山にでもこもって電気使わなくなればすぐにでも原発0に出来るんじゃね?(提案(´・ω・`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:11▼返信
どの政党にも原発ゼロなんて実現出来ないので
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:11▼返信
自分の妄言と思い込みに縋るしかない人間に政治は任せられないな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:12▼返信
原発無くすなら無くすで日本のエネルギー需要を満たせるだけの代替エネルギーあんの?
ねえだろうが
全て石油石油に切り替えたら金がいくらあってもたりねえわ
いい加減アホみたいに原発ゼロ連呼するのはやめろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:12▼返信
国民の多数が原発ゼロを願っているのは間違ってないと思う。
だからといって、今スグに原発ゼロにしろってほざいてるのが、バカ連中だけでしょ。
今スグに原発ゼロにして、また税金使って、火力発電所でも新しく作るの?
あるいは、既設の火力発電所にムリさせるの?それに危険はないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:12▼返信
原発ゼロ>>>自民党>>>>>>>>>>>反原発>>山本太郎>>>>>>>>>民主党>>>管>鳩山>日本滅亡

俺のなかではこんな感じ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:12▼返信
与党をやった事がある以上これからは現実路線で戦っていくしかないんだがな
経験がない無知な党だけだぞ出来もしない事を無責任に言えるのは
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:12▼返信
一家に一台ソーラーパネル設置
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:12▼返信
こんなんどうでもいいから、
PS3 1000万台突破の記事はよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:13▼返信
原発動かした方が経済に有用だから。海外に金が流れないからね
詰まるところ国民は経済にしか興味が無いんだ
原発は2の次、経済的メリットがあれば動かしてもいいってのが大半の意見だよ

原発止めろってのは単にノイジーマイノリティが騒いでるだけ
そして、管は自分のやらかした罪を原発に押し付けたいから原発に反対してるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:13▼返信
最高に気持ち悪い米ランっすねw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:13▼返信
原発反対派ってさ
それなら原発に変わる代案出せよ

消費税を上げられたくないならどうやって経済を回すのか代案だせよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:13▼返信
俺も原発反対派だか民主党には絶対に投票しないよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:13▼返信
お前は全国民に謝罪して腹を切って死ね馬鹿菅
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:13▼返信
人として陰謀論に逃げるのだけはしたくないよね~
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:13▼返信
代替案の筋が通っていればいいけど
ただただ自民の足を引っ張りたいだけのクズだとしか思われてないことを自覚するべき
そもそも、ゾンビはお呼びじゃないんだよなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:14▼返信
別に原発を減らしていくのはいいと思うよ
放射性廃棄物の問題もあるし賛成だよ
でも、いきなり止めて火力発電してるここ何年
燃料費だけで赤字じゃないの
これはおかしいよね
少しずつ減らすとかさ
技術の精度を上げてコストを下げるとかさ
兼ね合いがあってしかるべきでしょ
原発は危ないから即停止で赤字!って何も見てない馬鹿でしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:14▼返信
なんでトンキン土人はこんな奴を当選させたのか
比例でも民主党なんかに入れんなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:14▼返信
原発をなくすことができないって本当は気づいてる人が大半だから
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:14▼返信
原発停止のおかけで、外国に燃料費ぼったくられて製造業大苦戦じゃん
代案無しで原発ゼロとか言われても、国際競争力をもっと落としたいのかと邪推するね
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:14▼返信
原発ゼロとか寝言は寝て言えよ
少しは勉強しろやクソガキども
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:15▼返信
ミンスに投票するのと、反原発と何か関係があったっけ?

そもそもミンスの反原発って騒いでるだけで案の中身は何も無いじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:15▼返信
原発0にするのに性急すぎていろいろ費用がかかりすぎ。
だから余裕もなくなってきたじゃん…
誰だよ。原発が~って言ってんのは…
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:15▼返信
政権批判などただの国民でもできるんだよ。
野党に示してほしいのは、具体的な政策パッケージとその行程、あとそれを行う実行力があるかどうか、ただそれだけなんだよなぁ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:16▼返信
政権取ったときにマニフェスト実行しなかったからでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:16▼返信
今すぐ何を犠牲にしてもゼロにしろなんて思ってる奴は少数派なんじゃないの
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:16▼返信
>>52
何時の話してんだ?
かなり前に記事になってなかったか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:16▼返信
水素でのエネルギー蓄積が完全じゃない状況でソーラーとか言ってるやつは単なる馬鹿
水素がだめならバッテリーで電気蓄電できるとか言っちゃうかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:17▼返信
左翼連中は自分達が韓国と同じで反日カルト団体だと気付けよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:17▼返信
民主党が反原発とか初めて聞いたが・・・。
まあホントなんで与党の時にやらなかったんだ?
ってのがすべてだと思う。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:17▼返信
原発無しじゃ日本のエネルギー需要賄える訳がねえんだよ
原発減らそう!
原発なくそう!
もうアホかと
低学歴のお子様達は少しは勉強してからもの言おうね
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:17▼返信
>>67
正直お花畑な策を示されても困る
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:18▼返信
原発のリスク<<<<<<<<<<<<<<<民主に任せるリスク
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:18▼返信
原発反対の番組を聞いていると面白いよ
週によっては

沖縄の独立
韓国の特集
中国の特集

分かり易い特集をやっているから
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:18▼返信
だいたいお前のせい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:18▼返信
>それでもなぜ原発推進の自民党が選挙で勝つのか。
そんな事も解らないほど民主党所属議員がクソだからだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:18▼返信
全て公明党様のお陰だろうよ
安部の晋三ちゃんが偉そうにしてられるのも
今の自民は公明がいなけりゃ奈落の底へ一直せ〜ん
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:19▼返信
原発止めたら日本は終わるよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:20▼返信
原発ゼロには基本的に賛成だが民主には任せられんだけ

原発のコストが安いとか未だに言ってるやつはいい加減目を覚ませ
あれは無事故の場合という夢物語の数字で実際事故は起こってコスパで言えば断トツワースト
あんだけのクソ体質が明らかになったのに今度は大丈夫という確信はどこから来とるんや
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:20▼返信
核融合とかブラックホールとか対消滅とかトロニウムとか超技術はよはよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:20▼返信
こういう案を練らせるために官僚が居たんだけど
アホなミンス家は使わずに無駄にしてたんだよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:20▼返信
国民が願ってるのは「国民の生活への被害がほぼ無い形での原発廃止」だ
次点で「国民の生活への被害が減るなら原発再稼動も止むなし(ただし安全の太鼓判が押されたものに限る)」だ

民主含めた今の野党が出来るのは「国民の生活への被害を無視した原発廃止」か「国民の生活への被害を言い訳にした公約(原発廃止)破棄」の二択だろ
そんなの誰も望んでないんだよ

>>35
・民主以上にそれ以下の第三党への失望感が凄まじかったのでその分の票を吸収した
・投票率が低かった=浮動票の棄権が多かったので愛知を中心に前回の選挙で僅差で負けた組織票を握ってる地域の小選挙区を取り戻した
 自民も同様とか言う奴もいるが、自民の組織票が固まってるところは浮動票ぐらいじゃどうにもならないぐらい地盤が強固な場所が多い上、今回の選挙でも浮動票が自民寄りなので影響はほとんど無い
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:20▼返信
多数って言うけどちゃんとどうなるか説明した上で全ての有権者から回答得た上で言ってるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:20▼返信
焼け石に水の放水で電力復旧を遅らせた張本人がよく言うわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:21▼返信
原発を止めなくてもいいわアホか
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:21▼返信
代替もないのに
電力状況を不安定すれば大企業は海外に逃亡、
下請けも死亡。
極度の就職難にして、日本を滅ぼそうとしてる訳
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:21▼返信
原発ゼロよりも重複立候補制度の廃止を願ってます
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:21▼返信
ヘリコプターで放水とかアホみたいなパフォーマンスするとかほんと呆れたわ
焼け石に水って言葉知らないのかと
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:22▼返信
反原発の老害や馬鹿ガキどもは一体何を考えてるのか
原発に変わる代替エネルギーねえじゃん
石油ま採れないせも採れない、天然ガスも出ない、しかしエネルギーの消費は半端ない
原発無しじゃそんな国のエネルギー需要を満たせないんだよ
原発廃止して全てのエネルギーを輸入するとしたら国がどうなるか分かってんのか?
そんなに原発が嫌ならイタリアかオーストラリアにでも移住しろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:22▼返信
民主に入れるわけ無いじゃん
在日優遇するわ無駄使いしまくって
景気悪くした張本人共が…

あと原発なくしたら電気代高くてやばいよ
今ですら電気代上がって結構痛いんだよ
代替エネルギーもなしに原発ゼロとか抜かすなマジで
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:22▼返信
言ってるだけで具体策を出さない人間にまかせてもダメだって
お前ら民主党が教えてくれたからだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:23▼返信
火力との差額でフクシマの除染費用を取り戻すには今後何年間原発が無事故で運転できればいいか
この数字出すだけで原発推進の声とか一瞬で止まると思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:23▼返信
お前等がカスだからそれよりマシな自民に任せるしかないんです^^
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:23▼返信
都市伝説臭くなってきたね

フリーメイソンの仕業かな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:24▼返信
即時ゼロなんて望んでないわ
安全そうな奴は再稼働させて長期的な脱原発のシナリオを考えればいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:24▼返信
このおっさんは本当に反原発だけしか叫ばなくなったなぁ。
重要な政策は他にもたくさんあるんだけど。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:24▼返信
原発ゼロとか言うなら原発に変わる高効率エネルギー生産方法を提示しろって話な訳で
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:24▼返信
原発廃止なんて出来る訳が無い
国の財政が持たんわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:25▼返信
馬鹿丸出しw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:25▼返信
滑り込みで議員になれた無能がわめいたところで何の意味もない
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:25▼返信
お前のカス息子と一緒に早くたばれ
ケツ拭いたあとの便所紙より存在意義が無い腐れ売国奴
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:26▼返信
原発反対派が古い原発建て替えるのを反対するのもあの事故の原因の一つ
信頼性を重視して陳腐化したものは立て替えていくべき
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:26▼返信
自民が原発ゼロにしてくれれば最高だ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:26▼返信
消費税も原発も代案なしで下げたり廃止できないのよね
理想語るのはただだけどもう騙されない
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:26▼返信
献金問題はどうなったの?逮捕されて欲しいんだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:26▼返信
>>95
千年だろうが1万年だろうが原発推進でいいよ別に
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:26▼返信
「私は原子力に詳しいんだ」って言ってた奴が何言ってんだ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:26▼返信
根本的に間違ってる。
国民は原発が必要だと思っているし、実際問題として必要だ。

112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:27▼返信
顔芸の直人
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:27▼返信
くっさ
「危ないから原発は無くせ!」
ここは日本だよ?
きちんとお勉強しようね^^
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:27▼返信
他に選択できる党がなかっただけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:27▼返信
こんなに国政の展望が無いクズがトップだったんだな
民主主義なんてやめて天皇陛下に治めて貰いたいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:27▼返信
「原発に頼らないエネルギー政策」と「原発即時撤廃、再稼働反対」は全く別の事だもん
原発廃止論者はドイツをよく引き合いに出すが
ドイツは別に3,11があったからエネルギー政策を転換したわけではない
その十数年前から準備をしていて、徐々に原発に頼らない仕組みを中長期的な戦略の上で作っていて、実は二十年以上エネルギー転換政策をやった今でもフランスから原発で作った電気を輸入している
実際には今でもドイツは原発に依存している
つまり原発即時撤廃なんてのは事実上不可能
感情的議論を優先させて実際的な問題を見ていない民主党の主張は、何の算段も立てずに二酸化炭素排出量を減らすと言った鳩山から全く進歩していない実行不可能な政策
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:27▼返信
核融合まだぁ~?あと数年はかかるんだっけか…
でも日本で動かすにはそっからまた数年かかりそうだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:28▼返信
電力wwwモンスターwwwwシステムwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:29▼返信
放射能がいかに怖いか説明しても理解しようとすらしない愚民ばかりだからねこの国は
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:29▼返信
何言ってんだこいつ
民主ってほんと頭わいてんのな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:29▼返信
こいつらに任せたら原発0じゃなくて日本人0になりそうだからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:29▼返信
この人ヤバイな・・・

民主党に任せたら原発爆発+戦争になりかけたやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:30▼返信
そりゃ原発なくせるものならなくしてもらいたいけどさ
代替となるエネルギーがないのに、全部停止する訳にもいかんでしょ
石油ばっかり他所の国から買っていたら、国の借金は増えるばかりだし
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:30▼返信
>>88
いつかまた大事故起きるかも知れないのにか?
日本中が福島みたいに人が住めない土地になってもおかしくないんだぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:30▼返信
原発減らそうとか原発ゼロとか何夢見てんのよ
石油石炭天然ガスの輸入と自然エネルギーだけで日本のエネルギー需要満たそうと思ったらどれだけ輸入しなければならないか分かって言ってんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:30▼返信
言ってる奴がことごとく、実際にはゼロに出来なさそうだからじゃね?
マニフェス詐欺
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:30▼返信
???「なんでもモンスターのせいにしてしまう我々が一番のモンスターかもしれませんね」
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:31▼返信
代替案出して、それが安定した結果を出して、それからだろ0にするのは
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:31▼返信
原発止めたら電気代がものすごい事になりそうだなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:31▼返信
原発より無能な政治家のほうが害が大きいからでしょう
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:32▼返信
今すぐ止めろとか言ってる時点で、本気で考えてない事が分かる
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:32▼返信
>>124
原発のない国に住めばいいと思うよ(小波感)
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:32▼返信
>>124
およそ最悪に近い福島レベルの事故であの程度の被害で済んでるんだから
現在の原発が立て続けに全部大事故起こしても別に日本中が人が住めないことにならんかと
前から思ってたんだが沖縄に原発って作れんのかな……離島だし軍備あるしちょうどいいと思うんだが
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:32▼返信
中国産の食い物は安い だが毒が入ってて入院となれば結局医療費で食費が浮いた分の数百倍の金がかかる
だから中国産の食い物は食うべきではないという声はよく聞くし、それは正しいと思う
今入院して治療も終わってない状態なのにもう中国産を食おうと主張してる奴がおる 果たして何者なのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:33▼返信
>>124
起きないかもしれないから気にしないよ別に
起きたらまたその時考えればいいし
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:33▼返信
>>124
くっさwwwwww
少しは勉強してから言えよクソガキ
あ、民主の人だったかな?www
お前らに2度と政権は無いからwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:33▼返信
>>129
今がその状態よ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:34▼返信
>>124
民主議員さんちーっす
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:34▼返信
>>133
つ 台風
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:34▼返信
この何でもかんでも周りのせいにするキムチシステムまだ治ってなかったのか
直接聞きもせず「〜はず」とか思い込んでる以上お前に国民語る資格ないわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:34▼返信
>>133
沖縄に大型発電所作っても沖縄で消化出来んだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:35▼返信
>>124
放射能は実際以上に恐れられている
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:35▼返信
放射性廃棄物なんて海水で希釈して海に撒けば何の問題もない。←ウソのような本当の話

144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:35▼返信
お前の顔は本当に見たくない

本当に見たくない

本当に見たくない
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:35▼返信
まだ原発稼働してると思ってる人多いんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:35▼返信
真面目な話原発は止めてほしいわ
ただ、代替エネルギーがあればな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:36▼返信
エネルギー石油系に頼らせて海外に金流させれば海外から金貰えるし国内経済疲弊させないと
野党を選択する事なんかないもんな
代替案のない考えなし原発0はその手始めだろ
もう騙されるバカ居ねえよ
いけると思ってんのこのバカだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:36▼返信
多数よりもっと多数の国民が原発稼働を望んでいるからだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:36▼返信
経済問題>原発
 まぁ、エコ技術()で金稼ぐで~とか言っちゃう花畑には理解できないだろうな、日本の技術なら今日明日にも革新技術開発で、すぐに製品化してウハウハや!ってガチで思ってる政治家は多いからな。
 ネトウヨ並の知性しかない議員は多いのや・・・だから、ネトウヨといい勝負を繰り広げちゃうのだろうが

※116
 ドイツの原発依存は国内でも批判があったりフランスの反原発が強くなってきていることへのリスクヘッジで、東欧の化石エネルギーに転換してるで。え?CO2?東欧排出は別枠だからね。そんなドイツも、電力系統が自然エネルギーに引っ張られて崩壊一歩手前で一進一退な状況になっていて、これ以上の自然エネルギー移行は困難だったりする。
 なんにせよ、陸続きに同じ経済圏の地域があるのは強みだな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:36▼返信
震災時に民主政権だったのが本当に悔やまれる
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:36▼返信
ただでさえ金も無い上にエネルギー資源も産出しないのに人あたりのエネルギー消費量はものすごく多いこの日本で原発とめたらどうなるかも予想出来ないのか?
ほんと頭悪すぎ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:37▼返信
半島の原発事故ったら西日本と日本海側全滅なんだけど
反対してる奴は何故かダンマリなんだよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:37▼返信
はちまが1億国民の総意を代弁したか
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:38▼返信
何も勉強してないクソガキども多すぎわろた
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:38▼返信
>>119
国が”ただちに影響はない”と言って悲惨な状況を隠蔽しようとしてるからな
大量に人が死なないと日本人は変わらない
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:38▼返信
原発は危ないからやめろ!


子供かよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:39▼返信
>>124
ご心配なく
日本全土が住めなくなるほど福島原発と同様の事故が起こる=日本全土が住めなくなるほど各地で大地震が起きた後
ですので
いやー、東日本大震災によるフクシマ事故の教訓を経た上で規定された安全基準で再稼動認可された原発が何個も事故るんだから、朝鮮半島ごと沈むぐらいの大地震かな?

平時に事故を起こしたチェルノブイリやスリーマイルやまるでわけが違うんだよ

158.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:39▼返信
初めてはちまのコメントに同意した
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:39▼返信
碌な代案が出てこないから
それだけ

一度は総理にまでなったくせに陰謀論を唱え始めるとかもう駄目だろこの人・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:39▼返信
コメント欄に民主議員湧きすぎ
こんなところまで必死やな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:40▼返信
なぜか平沢師匠のグレートブラボーボックス思い出した
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:41▼返信
民主は論外。原発は新し目のはまだ使わないと損
停止状態でも、ガリガリ経費は使われてるからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:41▼返信
原発0!!
老害と馬鹿ガキは考えること違いますなあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:41▼返信
>>143
アホか、海が放射能で汚染したら海の幸が食えなくなるわボケカス
海だって有限だぞコラ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:41▼返信
地球温暖化の話最近全く聞かないよね

あれれ~
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:42▼返信
>>163
実際今原発稼働してねぇだろ
で、問題でもあった?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:42▼返信
日本の財政や貿易について少しは勉強してから言えよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:42▼返信
>>150
つうか自民以外が政権取ると天変地異起こってるよねw
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:42▼返信
そりゃ国民の大半が原発ゼロを望んでいる、
という前提が間違っているから。
なんでこいつ東工大なのに理系的な「仮説が間違っているから結果が伴わない」
って考えができないんだ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:42▼返信
>>164
これが放射脳だ!www
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:43▼返信
>>165
福島行って来いや
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:43▼返信
このまま化石燃料だけに頼ってたら金がいくらあっても足らんわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:43▼返信
>>155
数々の公害隠蔽が暴かれた後のこの情報化社会で、隠蔽できる程度の「悲惨な状況」しかないってことですねw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:43▼返信
対外政策、経済政策とかいろいろ指標はあるからなあ・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:44▼返信
>>170
体内被曝して死ね
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:44▼返信
原発に変わるものがアレばそりゃそっちを支持するだろ
代案もなくてただ原発ゼロって言ってるだけじゃそりゃ誰も指示しないわ

逆に全原発を止めたらどうなるのか考えてみろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:44▼返信
事業仕分け、コンクリートから人、子ども手当て、ガソリン暫定税率廃止、高速道路無料化、政府の埋蔵金探索
全部失敗もしくは中途半端ばかりなんだから民主党が信頼されるわけが無いだろ?
マニフェストがすべて実現されてればボロ負けしてねーよ、口だけだったから当然の結果だろ?
ただ政治を混乱させただけだからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:44▼返信
止めた結果が、毎年兆単位の貿易赤字垂れ流し、電気料金体感で3割り増しですが、
お金持ちの方はこれ看過できるんでしょうね。羨ましい。
俺だったらきちんと対策して(女川と福一見りゃ、ちゃんと対策すれば軍事攻撃と隕石、直下で火山とかがなきゃほぼ安全って分かる)
きちんと活用して、浮いた金で核融合なり水素社会なりを作る(しかるべきタイミングで廃炉)がいいと思うんだけど、
放射脳ってアレルギーみたいなもんだからな。転地療法をすすめる。ドイツとか(笑)
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:44▼返信
馬鹿が爆発させたらとんでもないから反対なだけで、
馬鹿を原発に近づけなければ良いだけなんだよな。

要は馬鹿を総理にしなければいい。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:45▼返信
>>176
・・・え?
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:46▼返信
>>7
このキチガイ売国奴とガンダムになんか絡みがあったか??
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:46▼返信
>>173
未だに人が入ってはいけない福島が悲惨じゃないとでも?
やっぱ馬鹿って痛い目に遭わんと事の重大さが理解出来ないんだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:46▼返信
原発なくすとか無理だもん
ゼロにしていく~っていうのもなんか胡散臭いよな、結局代替案がないんじゃねっていう
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:46▼返信
日本が産油国か石炭が大量にとれるなら原発止めても構わない
でもそうではない
化石燃料は全くと言って採れない
しかし一方で世界有数のエネルギー大国
原発が無ければ化石燃料の輸入だけで膨大な貿易赤字になる
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:46▼返信
いやほんとに、官直人を提訴しないと
特に、福島の人達は団結してやったほうがいいのでは
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:47▼返信
>>166
え?今稼働してる原発0なの?初耳だわ~
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:47▼返信
>>166
問題点
・化石燃料依存量が大幅に増え、貿易赤字内容増大&電気代値上がり。ちなみにまだ中間地点な模様
・老朽化した火力発電を無理無理再稼動させて凌いでるため、電力供給不安定要素を抱えている
・上記二点が経済不安要素と海外に見られ、日本への資本流入を阻害している
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:47▼返信
お、放射脳が暴れ出したようだなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:48▼返信
早く死ねばいいのにキチガイは政治家になるなよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:48▼返信
>>166
原発は稼働してるよ、発電してないだけで

原発なんて、そんな簡単にホイホイ止められる機構じゃないんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:48▼返信
ミンスって党名変更も提案されてるってな。
無駄なのにw
「ちょっとまて。その無所属は元民主かも?」って言われてるの知らんのかw
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:48▼返信
>>21
3.11はね、あれ、かなり運がよかったんやで。
貯蔵施設まで爆発したり、所員の命を投げ出した対応がなかったら放射線が強くなり過ぎて施設が大暴走していた危険性も高かった。

もしそうなっていたら、最初の一週間と同じ規模の汚染拡大が数年たった今でも続いていた可能性もあったんだやで
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:49▼返信
このコメント欄は民主に監視されています
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:49▼返信
自分が信用されていないことを誤魔化して原発の話にすり替える。
原発ゼロのほうがいいのは当たり前だけど、
あなたの党はそれに変わるエネルギー政策を考えているの?
中途半端なんだよ結局お前は。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:49▼返信
そんなに原発が嫌ならイタリアにでも移住しろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:50▼返信
>>182
はぁ、福島の非難区域は思いっきり公開されてますが?

「悲惨な現実が隠蔽されてる!」→「隠蔽できる程度の悲惨な現実w」→「福島には未だに人が入れないのが悲惨な現実じゃないって言うのか!」→「隠蔽どころか思いっきり公開されてますやんw」

反原発派はこれぐらい馬鹿だって見本を見せてるんですか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:50▼返信
陰謀論w
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:50▼返信
>>178
地震頻発するような島国で安全?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:50▼返信
>>166
真綿で首絞められてる。確実に。
国に成長の勢いがない(今後もゆるゆる衰退だろ)今、毎月兆単位に近いカネを「安全」という「気分」のためにブン投げてる。
「脱原発脱原発脱原発」と唱えるとどこかから電気がぽよよ~んと湧くわけじゃないよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:50▼返信
国民が選挙に行かない事で自民得意の組織票の効果を大きくするのが今回の選挙の目的
くそどうでもいい寒くて外に出たくない時期に前触れもなくいきなり突然選挙を行ったのはこれが理由
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:50▼返信
ば菅は息子の源太郎をなんとかしてくださいw
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:50▼返信
>>190
稼働の意味くらい理解しとけ・・・こんだけ再稼働って言われてんのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:51▼返信
国民の多数は、電気代が安いほうがいいと思ってるんじゃない
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:51▼返信
原発0とかいうバカみたいな発言はもちろんきちんとお勉強なさった結果の導いた結論なんですよね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:51▼返信
ここで原発無くなったらとかほざいてる馬鹿は完全に国に洗脳されてるね。
ネットとメディアでしか情報得てないからしかたないかw
原発で発電してる理由も知らないのにえらそーにコメントすんなよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:51▼返信
原発の代わりになるレベルで安全な物が出てくればそりゃそっち支持するよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:51▼返信
原発ゼロより

判断力ゼロの方が問題だって。誰だよこんな奴に未だ票入れてるのは馬鹿じゃねーのw
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:51▼返信
>>190
稼働はしてるけど反応は弱まってるので、もし今事故が発生しても全力運転してる発電時よりは随分安全なのも事実だよ。
逆に言うと、再稼働してもまともに発電できる全力運転状態に戻るには結構期間が掛かる
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:51▼返信
北の工作員のくせにw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:51▼返信
民主湧きすぎ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:52▼返信
>>202
サンクス、めっちゃ恥ずいwww

止まってはないけど、稼働はしてなかったわwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:53▼返信
原発0を願ってるのは10代20代ぐらいだろ
選挙権持ってるのなんて大半はこの世代より上の世代なんだから自民党が勝つのは当たり前
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:54▼返信
>>212
その辺りの世代って、遠足とかで原発の見学とか無くて
そもそも原発の事に疎そうだな
214.Q投稿日:2014年12月30日 00:54▼返信
ぽか〜ん
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:55▼返信
遠足じゃねーや、社会見学っていうんだっけ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:55▼返信
>>149
せめて「ロシアか韓国から海中にケーブル引いて原発製の電気輸入します」くらいの事をセットで言っているならまだ説得力が出てくるんやけどね
まあネトウヨは感情的反発からエネルギーを韓国に依存する事に反発するだろうし、ロシアの場合安全保障の面から不安ってのがあるから、やっぱりウランはアメリカその他から輸入で、発電は自国の原発でって所に落ち着くんだろね
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:55▼返信
論点のすり替え一つ出来んとは
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:56▼返信
仮面夫婦
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:57▼返信
>>198
原発稼動して半世紀、50を越える施設が全国に点在してますけど、
そんな過酷な地震国なら、さぞたくさんの原発が倒壊しているのでしょうね(笑)

もう一度書くけど、女川は震度も津波の高さも福一より大きかったんですけど。
福一の安全性を上げる努力をしなかった東電がたたかれるのは当然だが、
「包丁は危ないから安全な使い方を教育しよう」と「包丁は危ないから料理しないで生で食べよう」は違うだろ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:57▼返信
未だに原発のことを言っているのは民意がわかってない証拠なんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:58▼返信
売国安倍野郎のおかげで被爆天国www五輪も安倍のクソが「事故なんてありえないwww」
とかいったせいで日本終了www
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 00:59▼返信
>>208
燃料棒について稼動という言葉を当てはめるなら、反応がある以上稼動と言っても良いだろう

でも、誰も燃料棒そのものについての話なんてしてないよ
発電所として稼動しているかどうかの話をしているのであって・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:01▼返信
脱原発までのプロセスがまったくみえないからだよ
単純に止めたってその後は?って話
そもそも止められないけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:01▼返信
なに言ってんの?このバ菅は。
まだ国会議員でいられるのが不思議なくらいのゴミ人間だろ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:02▼返信
原発ゼロなんて放射脳の阿呆が騒いでるだけで総意でもなんでもねえよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:02▼返信
バ菅ちゃんは自分らが何をやったか覚えてないからなぁ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:03▼返信
>>196
第二第三の福島で人が住める地域が減っていかんと原発賛成派の馬鹿は理解出来ないというのがよく分かった
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:03▼返信
選挙とかバカバカしい
口だけで実行力ない民主に入れて裏切られてそう思った人は多いだろうな
自民のしてる事に不満は多くても代わりがいないしな
次世代に入れてみたが惨敗したし萎えるわ
はあああああああああああああ政治のこと考えると気が滅入る
とりあえず正月休みを満喫しよう・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:03▼返信
使用済み核燃料に関して言えば事実上問題はない
場所をどこにするかっていう政治的な問題だけで、科学的見地から言えば地中深くにさえ埋めてしまえば、人体に悪影響を及ぼす可能性はほぼない
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:05▼返信
>>227
そうですか
じゃあ、第二第三の福島が起きるまで黙っててくださいね^^
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:07▼返信
火力発電に切り替えて多少電気代が高くなっただけで、原発は無くても十分やってけると証明されちまったからなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:07▼返信
原発も消費税も結局ジミンガー言いたいだけで代案も出さない
勝てるわけねーだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:07▼返信
原発止めてどうすんの?
そんな余裕ねえから
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:07▼返信
お前ら無策無能のシナチヨンに媚び売る売国政党を選んで
日本がとんでもないことになったから仕方なく自民党選んでんだろうが
アホじゃないの
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:08▼返信
>>230
おうおう、どうせ賛成派にとっては都合悪くてまた屁理屈並べるんだろうがなw^^
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:08▼返信
すぐ選挙に結びつくわけ無いじゃん。
現実的な案が出てないもん。
原発無くせば、電気代上がるんだから。
それを回避する、もしくはもっと安い電気をつくれればいいんだよ。
どうせ選挙で選んでも、のたのた議論してやっていくだけなんでしょ?ってこと。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:09▼返信
帰還困難区域に指定されている放射線量が一番高い浪江町でも、国際線の飛行機の中より低い

福島が放射能に汚染されていて危険だというなら、飛行機パイロットは原発除染作業員並に危険な仕事という事になるね
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:10▼返信
珍しくはちまがマトモな事を言った

とにかく民主は無計画(具体性が無さ)過ぎるんだよ
表向きだけ聞こえの良いことしか言わないで行動出来ないんだもん
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:10▼返信
>>235
はいはい、いくらでも妄想はしてていいですから心の中で留めておいて黙っててくださいね^^
屁理屈こねてしゃべらなくていいんでw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:10▼返信
わりとマジメに一度民主党解体してはどうだろうか?
管と野田と小沢だけは絶対確実に避けるわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:11▼返信
政権取れないのはお前ら民主党がアホだからだろ。
実にシンプルな理由。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:12▼返信
ゼロ後のプランをまともにあげずに反対反対の合唱コンクールしか開かない
野党であるあんたらが原因なんだろうが。
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:13▼返信
放射能が危険だという人たちは、感情的議論ではなく客観的な数字を基にした科学的根拠を示すべきだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:13▼返信
そもそも選挙自体なんのためにやったの?
って国民が多いのに今更民主党に政権交代なんてふりだしに戻るようなこと国民が望むわけねーだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:13▼返信
>>231
今後どんどん電気代値上げされて苦しくなって来るけどな
燃料の供給途絶えたらその時点でアウトだし
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:14▼返信
日本ももう一発痛い目みないと

247.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:15▼返信
こんなキチガイが行政のトップになったら
滅びるな、その国

滅びなかったら凄いよ、その国
248.田中ダブルピース勝彦しぇしぇしぇのしぇ~投稿日:2014年12月30日 01:15▼返信
民主党が民主主義を騙ると失笑しちゃう…まさにリアル笑ってはいけないやな…
民主党にだけはこれからも投票しないからwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:15▼返信
>>244
じゃあ永遠に自民党が与党だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:16▼返信
電気代はどんどん上がるだろうし消費税20%もじきだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:16▼返信
>>219
まさにこれ。
1F事故は、津波に対する懸念が事故の数年前に指摘されているにも関わらず、
改善しなかった東電という会社の体質が引き越した。

他電力はそのとばっちりで原発止められ、国民は割を食っている。
原油代が他国へ流れ、内需にはならない。
原発止めた民主はただのアホ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:16▼返信
国民の多数が願ってないのです。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:17▼返信
別に原発ゼロなんて願ってませんが…
地元にもあるけど、それ止めてるせいで電気代上がるんだったらさっさと動かしてくれと
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:18▼返信
>>231
今の状況が多少ねぇ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:19▼返信
「エネルギー源、どれにもあるデメリット【ムラー博士講義・要旨】」

放射能でがんになる人数は福島全体250万人の内わずか28人
煙草を1日6本吸うと10%肺がんの可能性が高まる
さてどちらが危険か
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:21▼返信
前々から言われてるけど
これ以上増税しない、原発ゼロにしても電気代を上げずエネルギー供給
これらの案を具体的に一切出さなくて文句言ってるだけだから無視されてんだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:22▼返信
人類の例外のお前が言うな
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:22▼返信
放射脳は今すぐ原発より安く24時間365日安定供給できる発電所を用意すればいいだけなのに
反対反対ばかり言うだけだから誰も相手にしないんだよ
リーマンショック前もこれぐらい円安の時代あったのに現実逃避して値上げを円安のせいにしてるしな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:22▼返信
>>231
今の所比較的火力発電が安上がりで済んでいるのは、記録的な原油安に助けられているだけだよ
ロシアに対する経済制裁が終わり、サウジが採油量絞るとすぐに反発して元の水準に戻る
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:23▼返信
中国はPN2.5で年間数十万人が死んでるんだけど、福島とどっちが危険?
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:25▼返信
原発ゼロを言う奴って、代替エネルギー無し、経済対策なし、止めた後の対策なし
原発ゼロは素晴らしいが、対案ゼロって破滅的すぎるわ
まさか我慢しましょう、痛みを負いましょう、なんて言うつもりなんだろうね。
政治家やってりゃ五体満足に4ぬまで裕福だからそりゃそうね
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:25▼返信
>>260
福島の放射能の危険性なんて実際にはほぼゼロだよ
福島全体で28人ガン患者が増える程度
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:25▼返信
放射脳にとって消費税3%上がるのは大事件なのに
電気代が30%上がっても大したことじゃないんだってw
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:25▼返信
今はたまたま原油が安いが、将来的に原油はどんどん高くなっていくんだよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:26▼返信
民主党は口先だけで行動が伴わないからだろ。
政権交代してからも口撃だけは相変わらずだし足引っ張りすぎ。
とりあえず鳩山が韓国で適当なことしないよう監視しとけよ無能共
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:27▼返信
世界の工業国で、原発ゼロなんて言ってるのはドイツくらいだ
そのドイツも原発で作られたフランスの電力を買っている
現代社会は原発無しでは成り立たない
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:28▼返信
>今や原発が安全と思っている人はほとんどいないはず。

原発は車より安全かと思う。車は、不完全な交通システムだよ。毎日どれくらいの人が死んでいると思う?

>その上原発が安いエネルギーということが間違いだということも広く知られてきている。

廃炉費用なんて技術で克服されるよ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:29▼返信
東電のカツマタ、シミズの処刑はよ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:29▼返信
>今や原発が安全と思っている人はほとんどいないはず。

そのわりに、原発は世界中にあるようだ。原発を廃止したのはドイツくらいだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:29▼返信
>255
人災と自爆を比較するな
お前も福島きて生活してみろよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:30▼返信
東電と自民。ズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブ!
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:31▼返信
すぐにでも原発の代わりが用意できるなら原発ゼロもありだろうがな
そんなもんあるわきゃねえし、原発動かさにゃ研究予算も降りんだろうがふざけんな死ね
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:31▼返信
誰がやっても一緒だろ超どうでもいいわ。
栗山千明が立候補すんなら選挙行ってやるよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:31▼返信
原発爆発させた本人が何言ってんだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:31▼返信
完全にコントロールの安倍は福島に住みなさい。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:32▼返信
ワタミ、ヤマダ電機、すき家、マクドナルド、東電は潰せ!
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:33▼返信
>>271
危ないと言われていた、福島第一の廃炉を延期したのは民主党政権だけどね
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:33▼返信
>>271
野田「俺の指示に従え」→ あぼーん。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:33▼返信
東電自民! マルハン自民! ワタミ自民!
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:33▼返信
>>270
交通事故で年間4800人(24時間のデータだから実際には10000人以上)人災で死んでるけど?
君が良い職場紹介してくれるなら別に福島に住んでもいいよ。福島が日本の他の地域より危険だというのは錯覚に過ぎないという事を言っているんだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:33▼返信
原発事故がなくても放射性廃棄物の問題もあるんだがな
埋め立ての土地は有限だからいつまでも臭いものには蓋をしていられないんだが、賛成派は知らんぷり
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:34▼返信
>>281
放射性廃棄物は、現状は原発の構内に置いてある程度のものだから、捨てる場所が決まれば解決するよ
技術的に何も難しいことはない
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:36▼返信
>>282
で、それどこに捨てるんだ?
おまえんちの庭か?
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:36▼返信
福島はリスクを負って原発がある事による利を得ていた訳でしょ
個人的に嫌なら他の地に行けば良いわけで今更被害者面されても困る

285.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:37▼返信
>>281
あるのは「場所をどこにするか」っていう政治的問題だけ
技術的科学的問題は実際には存在しない
安全に処分できます
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:37▼返信
>>280
他の地域は人災があるから福島と変わらんってのは暴論にも程がある
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:37▼返信
>>283
市街地に捨てるバカはいないので、どこか田舎の方の土地を囲って捨てればいいだろう
何か問題が?
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:37▼返信
お前はタヒねってのが国民の総意なんだよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:39▼返信
そもそも経済にダメージを与える即時原発ゼロなんて日本人は望んでないからな
段階的に減らすとか無くさなくて良いよって人はそれぞれいるだろうが
即時ゼロのデモの後ろにいる団体なんて選挙権ないし
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:39▼返信
>そうとでも考えないと現状は説明がつかない。
逃避してないで現実と向き合って下さい、迷惑です

291.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:39▼返信
>>287
それが見つからねーから困ってるんだろーがアホか死ねよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:39▼返信
>>285
何度でも言うけど、土地は有限なんですよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:40▼返信
>>292
放射性廃棄物の量は多くないので、日本の土地を使い尽くすことはありえない。それどころかごく狭い土地でよい。
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:40▼返信
大多数は別に願ってないからでは?
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:41▼返信
>>292
宇宙は無限・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:41▼返信
>>287
その土地が埋まったら次はどうすんの?ねぇ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:41▼返信
そもそも原発0とかありえない
なんでわざわざ発電手段を減らすねん
代替案とか言ってる人もおるけど、代わりがあっても割合を変えるだけで0になんかなるわけないやん
何かの時に、その発電方法が使えなくなったらどうすんねん
原発0にしてたら、その時になってからじゃ増やすなんて不可能やん
発電手段なんて数があればあるほどいいに決まってるやろ
同じ燃料による完全上位互換な発電方法ならいいけど、そんなん今ないしな
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:41▼返信
>>295
その宇宙まで飛ばすコストは賛成派が出してくれるの?
299.投稿日:2014年12月30日 01:42▼返信
このコメントは削除されました。
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:42▼返信
>>296
太陽に向けて放り投げればいいんじゃないかな(鼻ホジー
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:42▼返信
>>286
主張の主眼はやたら過剰に危険視されている放射能は、実際にはほとんど影響はないと言っているんだが
日本人の死因の3割がガンによるものだという事を考慮すると、放射能でがんになる人間が28人増えた事をたいそうに騒ぐ必要はないだろう

302.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:42▼返信
>>291
現状それほど困っていないから先延ばしにしているだけで、いよいよ必要になったら政治決着すればいいこと
「廃棄物を捨てる場所が無いから原発はダメ」というのはありえな話ということ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:42▼返信
後先何も考えなしに票が欲しくて原発ゼロ言ってるだけだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:42▼返信
>>296
福島って言う既に汚染された広大な処分場候補地があるな
むこう数百年は大丈夫そうだ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:43▼返信
>>298
じゃあ原発なくなって電力不足による電気料金の値上げやエネルギー問題の対処は反対派が全部やってくれるってことか

そりゃ助かる
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:43▼返信
原発は世界中にあって、どの国も放射性廃棄物は適切に管理しているわけ
日本は現状、原発の中に置けるので困っていないが、置けなくなったらどこか場所を探せばよい
それだけのこと
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:44▼返信
>>301
危険じゃないなら何故人が住めなくなるんですかねぇ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:44▼返信
>>299
実際いまも苦労なんかしてないけどな
捨てる場所を切羽詰って探すほどの量になってないから
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:45▼返信
廃止したら生活に困るよ
その代わり原発ある自治体の優遇処置されてるでしょ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:45▼返信
代案なければ絵空事
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:45▼返信
>>296
日本中の土地が放射性廃棄物で埋まるのは、何十万年後とかじゃないですかね
その前にウランが無くなるし、別のエネルギーが見つかってるだろうけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:46▼返信
原発利権は糞だが更に糞な再生可能エネルギー利権作っといてよく言うよ
原発安いは間違い?現状で安くなってから言えよカスが
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:46▼返信
>>302
問題先延ばしにしていたらいざその時が迫ってきたら詰む可能性あるよね
だからこそ代わりのエネルギー源を今の内に開発して、将来的に脱原発を目指さないといけない
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:47▼返信
>>281
で、今確保してる埋立て地は後何年で枯渇するの?
知ったかは知らん振りよりタチが悪いw
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:47▼返信
ぽぽぽぽーんの当事者でそのとき国のTOPだった事実はもう忘れたのか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:47▼返信
それだけで選挙勝てるわけじゃないからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:48▼返信
原発ゼロって言いながら代替発電のこと全く議論してないから当然だ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:48▼返信
>>311
普通は地下水の影響とか考えてこの手の化学物質は埋められる場所を限定するものなんだけど
(でないと何かあった時に下流域全体が汚染されるから)
君は本当に日本中に埋めるつもりなのかwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:48▼返信
>>312
電気代値上げして”ほら、原発は必要でしょ?”ってやってるのが現状じゃないっすかね
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:48▼返信
>>313
原発に代わるものが見つかったら、廃止するのはもちろんいいんじゃないですかね
今のところ有望なのは核融合くらいしかないけど。あれもいくらか放射性廃棄物は出る
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:49▼返信
>>292
ウランから取り出せるカロリーは石油の200万倍です
ごくごくわずかな量で大量のエネルギーを取り出せるので、処分場もごくわずかなスペースで済みます
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:50▼返信
だって民主党の言ってることは全部嘘じゃん
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:50▼返信
>>318
たとえば北海道の原野どこかに廃棄場を作れば、数百年は大丈夫だよ
それでいいでしょ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:51▼返信
こりゃ薬やってるな
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:51▼返信
やろうと思えば、発電所の敷地内にいくらでも保管庫は作れるでしょ
規制の問題でできないだけで。
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:52▼返信
日本以外の先進国は廃棄物処分場から漏れる可能性は0じゃない前提で場所選定と対策案を用意するんだけど
日本の行政の場合は絶対に漏れない前提で話進めるから(実際にいろんな処分場からいろいろ漏れてる)
責任者が責任取らない仕組みを作って対処しているという中世時代システムw
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:52▼返信
おまえや民主の方が危険って事だろ。
比例でゾンビ復活したくせに。
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:52▼返信
そりゃお前の周りはそりゃそうだろうよ
そんな事もわかってねーのかこの馬鹿
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:53▼返信
>>313
「海外も含めたありとあらゆる土地で、使用済み燃料の貯蔵が出来ませんでした」なんてごく僅かな可能性であれこれ動くよりも、もっと優先するものがいくらでもあるよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:54▼返信
>>323
欧米だと北海道みたいな食糧生産地や水源地には絶対に処分場は作らない。
かと言って日本の場合は利用不能な砂漠地帯なんかもないから、

実は一番理に適ってるのは都市部の地下。永遠に管理が必要な案件だから最も合理的。
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:56▼返信
こんなのでもまだ国会議員を名乗れるんだから凄えわ
比例が無くなる事は絶対無いだろな、与野党全員一致で死守するだろう
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:58▼返信
「日本で初めて人災的メルトダウンを引き起こした張本人」
歴史の本にそう書かれる日は近い。
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:59▼返信
○○より安全、たかが数%、何が大丈夫だと?てめーら原発近くに住んでみろよ安全なんだろ?おい
震災直後から仲間の携帯繋がんねーよ
もうこの世にいねーからな
原発の復旧行った知り合いの親父未だ起きれねーよ
車が家の隣走ったときの揺れでも怖くて起きちまうよ
夢の中で仲間が助け求めてくるよ
あー、これが数%でもリアルだ
今大丈夫だから、僕私には関係ないしだと?失った命の尊さも分からねぇ奴が何を言う
将来子どもが発病したらどうしよう
そういう不安抱えてこれからも生きていくんだよ
334.vb投稿日:2014年12月30日 02:00▼返信
大多数はお前にNOって言ってるのに
比例で、また再選とか。バカン終わってるな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:00▼返信
負けた理由がわからないからダメなんだよ
民主政権にNOだわ
336.vb投稿日:2014年12月30日 02:01▼返信
>>333
何を大層に。
阪神淡路とか体験してないガキが。

337.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:02▼返信
>>333
災害と人災を一緒くたにするな
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:02▼返信
この人薬害エイズの成功体験が忘れられないんだろう
まだ自分は人気者だと思ってそう
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:03▼返信
そりゃ嫌われてるからだよ(笑)
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:03▼返信
お前は選挙で国民からNOを突きつけられてたよな?え?どうなんだよ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:03▼返信
>>333
15000人の人命が失われたのは地震災害であって原発災害が原因ではない
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:05▼返信
>>333
地震による被害は日本全国どこにいても遭遇しうるものであり、原発があろうが無かろうが関係ない
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:07▼返信
震災直後に福島から脱出する人達がTVに映っていて、防護服着た保健所?の人達に一人一人検査されてたけど
以前原発に努めていたって人が急に防護服着た人からガイガーカウンター?を奪って自分の赤ん坊を検査し始めて
「おい、ヤバイだろこの数値、なんで素通りさせてんだよ、俺は以前~に努めてたから分かってるんだ(ry

とか叫んでる途中で映像が切り替わったんだっけ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:07▼返信
>>333
>震災直後から仲間の携帯繋がんねーよ もうこの世にいねーからな
それ、原発じゃなくて大震災の話だね

>原発の復旧行った知り合いの親父未だ起きれねーよ
へー、腰でも打ったの?
放射線との因果関係が少しでも出てれば大問題になってるはずだし、今の話題とは関係ないね

>そういう不安抱えてこれからも生きていくんだよ
合理的でない不安に怯える無知蒙昧な人間に遠慮して非現実的な道を選べと?
君は幽霊に怯える人間のために、一生ゴーストバスターズやってくれるかね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:09▼返信
原発ゼロが国民の総意なら自公が勝つことは無いんだよ
過剰に続く電気料金値上げに耐えられないから原発もしょうがない と思う人もかなりの数実在する事を理解しないと、原発ゼロのネタだけでは一生選挙勝てないよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:10▼返信
>>343
今時、その手の映像が本当にあれば、あっという間にYOUTUBEなりに広がるってのはネットしてれば判るだろ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:10▼返信
>>344
何をもって合理的というか知らないけど
アメリカ連邦政府は自然放射線源のラドンでも出来るだけ被爆しない方が癌発症率が下がると指導し始めてるよ
2012年頃から
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:12▼返信
>>346
どこから手に入れたのか防護服着て逃げてる人がツイッターで写真撮られて叩かれてたけど
これもyhoutubeに映像としては残ってないよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:14▼返信
>>347
で?
自然の放射線も極力排除したシェルターでも作って一生そこで過ごすのかな?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:14▼返信
>>347
煙草一本吸う事の方が遥かに危険だけどね
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:15▼返信
>>343
その映画いつ公開するんだ?ちょっと見てみたい
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:15▼返信
>>348
防護服着て逃げてるだけじゃろくに話題性無いじゃん
比較対象がまるで違う
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:16▼返信
>>345
民主に入れるわけにはいかないっていう理由がほとんどじゃないの

(原発の話は抜きにして)ぶっちゃけまともな対抗政党がもう一つあったら自民党もここまで好き勝手できなかったと思うよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:18▼返信
>>352
youtubeにはないけど、当時の2chの過去スレ見れば他にも出て来るはずだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:21▼返信
>>354
ソースが自分で見つけられない上に、伝聞でしかもうろ覚えっていう告白ですか?
それか一生懸命でっち上げた妄想に説得力を持たせようと、他人からは見えない証拠があると主張し続ける?
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:22▼返信
>原発どうこうより、単に民主党に任せたくないというのが国民の総意だと思います

まぁその通りだなw
そもそもカンチョクトは外患誘致で死刑にすべきだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:27▼返信
官僚が国民の生命や財産を
危険にしていることははっきりとしている。
税金、年金、公権力の横暴。
果ては原発爆発、電気料金での搾取にまで至る。

国民のリソースを自分たちのものにして多くの人間は不幸に、
少数の人間が多くを吸収する。
ブタでも猫でも犬でも管でも彼らの利権システムを壊し、
一人でも利権側を犯罪者として合法的に捕まえることができれば
おおくの権力犯罪者を国民の前に出せる可能性がある。
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:30▼返信
>>357
官僚悪の論自体が、ミンスのでっち上げにしか見えないわ

まぁ一番の害悪がミンスってのは確定。
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:31▼返信
原発ゼロ、税金ゼロ、医療費ゼロ、生活費支給
そら国民全員望んでますがな。なぜ票がはいらないかだって?
言ってるやつの説得力がゼロだからだよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:32▼返信
中韓吹っ飛ばしてもらいたいっていう民意。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:36▼返信
いや幾らなんでも国民馬鹿にしすぎだろ

あとこいつ原発事故時、自分に対して(事実とは違う)肯定的な記事を書くよう朝日新聞の記者に頼んでたって
吉田調書で当時の秘書官だかにバラされてたよね?
どの面下げてこんなこと言ってんだ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:38▼返信
>>357
官僚が権力を利用して自分たちの利益に結び付けてるっていうのは有り得る話だろう
だからと言って官僚が国民にとって不利益な存在かというとそれは別問題だ
官僚のシステムを破壊して利権を食い止めたところで、その何万倍何億倍もの被害が国民に振りかかるだけだ
国民にとって何の利益も無い
やるべきことは破壊ではなく、抜け道を徐々に塞いで健全化を進める事だ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:42▼返信
原発事故当時の対応がひどかった奴がいまさら原発反対とか言われてもな
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:42▼返信
>>362
誰がやるんだよ...
政治家は無能、官僚は派閥で政治家並に雁字搦めで自浄作用も望めない
俺らがどうこう言おうが官僚も政治も良くならんよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:43▼返信
>今や原発が安全と思っている人はほとんどいないはず

お前が首相じゃなかったら事故らず済んだんだけどな
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:50▼返信
幾ら耳障り良いこと言われてもどうせ実現させる気ないの分かってるからなぁ
民主党のいう事はもう信じられないよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:51▼返信
「原発を望んでいる」が国民の多数派だよ
勝手に国民の総意を妄想すんな
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:01▼返信
結局、報道に踊らされてるから大声で報道してることしか論点にならないよ

今原発を止める、電気代が跳ね上がるとかじゃないと、興味なければどうでもいい感じだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:02▼返信
単に原発ゼロが絵空事だって国民はわかってるからじゃ?
消費税ゼロで釣ろうとする詐欺師と同類にしか見えない
そうじゃなくても詐欺の実績ある政党でしょ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:05▼返信
菅の対応は間違っていたとおもうが、放射能の現場に乗り込む勇気はスゴいと思う…
他の人では絶対しなかったと思う
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:06▼返信
国民が願ってるのは売国奴ゼロだ
東日本大震災が起こってうやむやになったが菅直人が在日韓国人から献金を受け取ってたことは忘れてないからな
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:08▼返信
他党の事をとやかく言う前に、原発事故以降の会議の、議事概要ではなく議事録を全て開示しろ。
話はそれからだ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:11▼返信
>>367
調査だと40歳以上は原発廃止を望んでる人の方が多い
30歳以下は直近の廃止は望んでいないが、それでも将来的に段階的に廃止を望んでる人の比率は高い
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:12▼返信
電波モンスター「バ菅」が原発事故の事態を悪化させたと言っても過言ではない
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:13▼返信
ちなみに、あんまり報道されていないが

自民党は将来的な原発縮小は取りやめる方針を打ち出してる。
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:16▼返信
自民党も未だに議員の不祥事が多くて嫌だが、まったくの素人集団が多い民主党以下野党なんてまっぴらごめんなだけだわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:16▼返信
つまり、新たな原発の建設と、寿命が迫っている原発の更なる活用年数の追加を行うということ。

新しい原発を作るなら古い原発は予定通り廃炉にすれば良いと思うかもしれないが、
順番に廃炉にすると廃炉費用が掛かることになってしまい、原発事業が火力発電以上の金食い虫になるので
寿命が来た原発も使い続けなければ費用的にペイしない。廃炉を認めた途端に赤字事業に転落してしまう。
一度転がり始めたら死ぬまで止められない、既に手遅れという話もある。
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:16▼返信
こいつもしかして再生可能エネルギーだけで今の日本の電力が賄えるって思ってんのか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:19▼返信
ああ変わらず韓は馬鹿だなあ
大多数の人は原発ゼロなんて望んでないんだよ
むしろとっとと稼働しろと思ってる
自分の近くにないやつからな
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:19▼返信
原子力問題一点のみで語ってる時点でやばいだろこいつ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:21▼返信
今回の自民の決定で、今後のエネルギー開発の予算も原発関連に集中することが決定したので
代替えエネルギーの開発はこれ以上まともに進まないだろう。

ここ数年はメタンハイドレートの発掘方法・活用方法の研究にも予算が回っていたが、
この予算も大部分が再び原発関連に回されることになると思われる
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:26▼返信
そもそも予算を縮小しようとか言って茶番劇してたのはどこのだれだっけ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:30▼返信
民意を何も理解してないからそう思えるだけだよ売国奴
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:36▼返信
KANちゃんは原発事故の当事者なんだけど。
在任中は今よりも反原発で世論が形成されてたし自民党は関係ないと思うけど。
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:40▼返信
ケンモ―とかに湧いてる放射脳とまんま同じこと言ってる
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:41▼返信
対案無いからだろ馬鹿かこいつ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:42▼返信
ほんとに馬鹿なんだな菅て
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:52▼返信
そもそも望んでないからな原発ゼロなんて
いまだに言ってるのは空気清浄機を福島県のホテルに放置するようなキチガイだけ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:53▼返信
これからは核融合の原発を建てればええやん。誰だよ原発ゼロとか言ってるの。他の国がゼロにするなら意味もあるかもな(笑
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:07▼返信
出来る事ならだれかこの男をポアしてくれ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:12▼返信
こいつが進めた太陽光発電買い取り金額のせいで電気料金が1000円上がってるわけですが・・・
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:18▼返信
停止しても金かかってんだし、廃炉も莫大な金かかるんだから、さっさと稼働させて電気代下げろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:23▼返信
で、原発が無くなった後の代替案は具体的にあるんですかねぇ…
理想だけ語るなら子供でも出来るんですけど
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:24▼返信
菅直人はマジモンのキムチ顔だよ
日本じゃわかりにくいけどw
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:26▼返信
原発失くせとかほざいてる政党が選挙で全く支持されてないのは民意じゃないんですか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:28▼返信
山本太郎と菅に投票した東京都民は非国民認定して村八分にしてもいいぐらいだわ。
しかも菅に投票したせいで代表の海江田が落ちるという自爆っぷりw
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:31▼返信
ぽっぽにこいつと連続でキ○ガイにトップ任せてた日本てすごくねw
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:36▼返信
「いきなり原発ゼロ」なんていう極論が多数派だと、本気で思ってるのなら頭おかしいわな
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:54▼返信
にほんの政治どんだけ軽く見てるんだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:56▼返信
原発の時に盛大にやらかしてるお前が何を言うのかw
本当にあの時民主なんてバカの集まりなんかの時に地震が来たのが1番の災難だわ
あの時こんな奴らに投票した奴らも同罪
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:56▼返信

★「元民主党」の鳩山由紀夫元首相が19日、韓国・釜山で講演した

・韓国・ハンギョレ新聞によると、鳩山元首相は安倍晋三首相の対韓、対中外交を批判して
慰安婦問題で日本政府の謝罪と補償を求めたという
・慰安婦問題を徹底追及してきた拓殖大学の藤岡信勝客員教授は「想像を絶するひどさ。
韓国紙の報道が事実ならば、鳩山氏は歴史的事実も踏まえず、韓国の代弁者になっている」と話す
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:01▼返信
モンスターシステム?なにいってんだこいつ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:04▼返信
まぁ原発再稼働反対と条件付き反対と速稼働なら、

再稼働反対が一番おおいけどな。

どっかの偏向報道サイトがアンケートで
再稼働反対VS条件付き+速稼働とかやらかしてお笑いサイトとなってたけどw
あさひるポダムといっしょなんだよな構造が。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:05▼返信
今の時代に原発ゼロなんて無理に決まっとるわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:05▼返信
はやく原発爆発させた人たちが逮捕されないかなぁ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:06▼返信
「「いきなり原発ゼロ」なんていう極論が多数派だと、本気で思ってるのなら頭おかしいわな」→それ言っているの、大手マスコミにマインドコントロールされている証拠じゃん。原発なんて時代遅れでかつ危険なことを広瀬隆さんが口酸っぱく言っている。これが正論。原発推進しているのは、自民党・民主党・公明党だけじゃない。日本共産党もだ。菅直人さんは、それも言いたいのだ!
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:07▼返信
原発ゼロにします!
消費税も戻します!

で?電力どうすんの?税収どうすんの?
対案もなくお花畑な妄想ばっかりしてるのが民主党
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:07▼返信
犯罪者が流した金でスピンコントロールしてるやつも
無期懲役になったらいいなぁ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:07▼返信
「モンスターシステム?なにいってんだこいつ」→そういうお前の頭が可笑しい!
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:10▼返信
仮に自民が負けても原発ゼロにはならないからなぁ
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:12▼返信
まぁ官僚組織が国民の敵だから無理だろ。
税金むしられてその金を仲間に配ってるからな。

金とられて仲間に配られてしかもガセ情報ながされてむりだろw
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:17▼返信
別に言ってることは間違ってはないぞ
安全、安定した安価な電力供給目指すなら北から南までの分かれた電力会社統一して、供給コントロールする国営の会社作り、原発を水力と風力、太陽光発電にシフトして行けばいい
けど自民の奴らは天下りポスト減るから統一なんかしないし、会社が儲からない循環エネルギーには手出さないし、民間の余剰エネルギー買い取りも制限する
これから先も自分らが死ぬまで大きな事故なければいい、問題は先に丸投げみたいな連中だから立て続けに原発事故起きて世界から糾弾されるとこまで行ってほしいわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:21▼返信
原発停止で電気代が上がってるのを国民は実感してるからな。
一般家庭以上に影響を受ける企業にとっては死活問題だし。
そういう国民の痛みを知らない奴等が脱原発なんてことを言っても説得力はない。

414.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:28▼返信
それが民意だと思ってる頭のねじを締めなおすところから始めろよw
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:31▼返信
税金ふえます。
原発再稼働します。

だけど財務相と経産省は無期懲役にします。

これでいいよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:34▼返信
日本の海にたくさんあるメタンハイドレートが使えれば、原発も必要なくなるかもね
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:34▼返信
貝割れやるから、黙ってろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:35▼返信
原発うんぬんよりとりあえず
菅直人は議員を辞職しろゾンビ寄生虫が

選挙区民に2回も落とされてんのにヌケヌケと議員続けてんじゃねぇよゴミ屑
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:36▼返信
多数って便利な言葉だな。
1000万人の多数が願っていたとしてもそれは人口の7%に満たない訳でだな、もっと多数の1億人以上が原発よりコスパと安全性のバランスが良い発電があればなぁ、でも今のところ原発無いとなぁって考えなんだわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:39▼返信
国民の為の右翼なんてネットには存在しない。

いるのは官僚と俺らの右翼。
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:45▼返信
原発がエネルギー政策の一つになるわけない。
メルトダウンで生の放射性物質がながれでていつ回収できるかわからずに、
福島、海、日本を毎日蹂躙して爆発当時も責任者が病院に逃げる運用管理。

原発が爆発するまえから日本の電気料金は異常にたかかったしな。
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:45▼返信
なぜ原発ゼロにならないのか。それは「菅直人」が主張してるからなんだよ。

日本人は大きな失敗をした。「少しぐらい大丈夫だろう。」と、まさかこのタイミングで大地震が起きるとは思わず、以前から「無能な政治家」として知られていた菅直人を首相にしてしまったのだ。本当にまさかあんな事になるとは思わずにね。
地震は天災だったんだが、菅直人は人災だった。俺達がやらかした、取り返しのつかないミスだった。

そして今、菅直人がもう一つの人災である原発事故を利用して、再び権力をくれと言ってる。
誰も話を聞く訳が無いだろ。人災が人災の事を語ってるんだから。
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:48▼返信
人災は電力会社と保安院も追加しないとフェアじゃないねw
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:57▼返信
お前の無能を棚に上げるなよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:03▼返信
代替案にしても民主への政権交代にしても
いちいち限られている日本のリソース割いていられねえよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:03▼返信
ほうほう。
へーそうなんだ

よし。
じゃあ、原発再稼動しようぜ
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:09▼返信
おれ別に原発ゼロ願ってないしなあ…。
むしろ条件付きで再稼働して欲しい派だから…少数だったんだなおれ
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:10▼返信
>>412
>原発を水力と風力、太陽光発電にシフトして行けばいい

それで電力需要を賄えると思う?
できるなら既にやってるってわからない?
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:10▼返信
この馬鹿の判断ミスで被害が拡大した
そしてこの馬鹿が原発止めたせいで、毎日100億捨ててる
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:13▼返信
現実的で安定して安い大電力代替発電方法もってくりゃ一発だろ。原発利権どうこうもそっちに全部移動して終わりだ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:17▼返信
民主がやって劇的に悪くなるよりは自民がやってゆるやかに悪くなるほうがまだマシというだけ
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:19▼返信
>>412
ちなみに電力会社に政府からの天下りなんてそうそういないぞ?w
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:26▼返信
原発反対したら全ての政党が政権とれるんですかねぇ(・q・)
ちなみに私は安全を確認して動かせるものは動かして欲しい。毎日何億円もの燃料費がコストになってる。
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:30▼返信
原発止めたリスクの方が生活に直撃するからだよ
435.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年12月30日 06:36▼返信
現実考えれば、必要最小限の再稼動はやむを得ないのだが。水力火力が壊れないとでも?
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:42▼返信
多数の()国民のことですか?
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:44▼返信
どうせ与党とっても原発ゼロなんて実現できないに決まってるからだろ
前回のマニュフェストのうちいくつ成功して書いてない余計なことはいくつやったんだよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:49▼返信
>>435
実際火力発電設備はもう耐用年数過ぎてるところがゴマンとあるのだが、昨今の原発停止の
煽りで無理矢理稼動させてるのが現状なんだよね
無理矢理使うからにはメンテナンスに余計に費用がかかる、周知の通り発電に用いる化石燃料は
石油、LNG、石炭とどれもめちゃめちゃ高価で日本は自給できない
上でも誰かが言ってる通り無駄なコストがかさみまくってるし、Co2の排出量もただ事じゃない
水力も設備の設置や管理に膨大な費用がかかる割には発電できる電力量が心もとない
原子力発電を停止させることに徹するんじゃなく、地震などの事態で今回のことのようにならないよう
もっと管理技術を向上させることこそ急務だと思うがね
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:50▼返信
民主党の今回のマニフェストにも具体的な方法は0だった。何も変わってない
自然災害の影響が強い小さな島国の日本では原発の危険は高いのかもしれないけど
代替案がまったく無い

自民党で原発動かしとくしかないじゃん
今も電気つけてネットしてる人間としてはそう思うけど
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:56▼返信
こんな電波垂れ流す奴に日本を託した結果どうなるか
国民は身を持って知ったからな
民主党に託すものなんか何もない
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:58▼返信
こいつと鳩山はマジ電波だったな
野田は幾分ましだったがあくまでも比較論
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:01▼返信
えっ
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:06▼返信
俺は電気代上がってもゼロにして欲しいけどね
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:19▼返信
民主党が信用出来ないからでしょ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:25▼返信
ろくな代替案無い癖に原発ゼロ言っててもねぇ・・・
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:28▼返信
電力モンスター・システムでポケモンゲットだぜ!
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:37▼返信
ピカンチュウ!
ウサンクサイ・ボルトだ!
448.投稿日:2014年12月30日 07:43▼返信
このコメントは削除されました。
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:52▼返信
原発0にしろって言ってるアホが多すぎてびっくり
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:52▼返信
原発のある安い電力>原発停止で高い電力>原発停止で安い電力

皆現実的なだけ
それに停止しても原発施設や核燃料、核廃棄物はのこる
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:59▼返信
自分自身や党の自己分析すらまともに
出来ない人間にこの国の何が分かるのか?

任せられるわけがないww
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:02▼返信
今すぐ原発止めたら大半の人間が仕事できなくなる
簡単に原発ゼロなんて言えるのは社会に組み込まれていない奴らだけ
ネットは社会からのけ者にされた奴らの巣窟だから反原発の声がでかくなるのはある意味仕方のないこと
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:05▼返信
プロ市民出稼ぎ禁止法作れ
地元でもない奴が我が物顔で原発反対デモとか
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:08▼返信
国民の多数がお前の落選を願ってたのに、二回もゾンビ当選しやがって
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:19▼返信
効率は原発の約2倍のコンバインドサイクル発電の実用化急げ

来年夏以降は在日除鮮と反日テロリスト死滅開始だから
反原発だけで反日成分を死滅させないと支持も論外
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:22▼返信
チョクトはテロ対策3法全施行されたらテロリストとして逮捕
日韓戦争になれば外患罪
457..投稿日:2014年12月30日 08:22▼返信
この人は政権握る前は、風力発電発電推進しようとしてたけど、
政権取ったら、逆に原子力推進に加担してたよね。
あれだけの事故を目撃したら、考えも変わるわ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:22▼返信
まだ原発は安いと思ってるバカがこんなにいるんだなぁ
今の電気代高騰は消費税増税や円安だけでなく、賠償金捻出が主なのに。
しかも別途税金使われてる二重徴収されてる現状と、放射能の危険性もちゃんと考えろよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:22▼返信
東日本大震災で非常用電源が津波によって水浸しになり水素爆発の恐れがあった時に、自衛隊に電源確保を支持せず直接現場に出向いて現場を混乱させ「原子力発電所を爆発させるために尽力した」テロリストがなにをいうか!
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:24▼返信
原発賛成派の前知事の後継者である福島の現知事は自民、民主、公明、社民に押されたりして
投票を待たずしてほぼ当確となっていたから
原発問題やら環境問題が利権とズブズブである証拠だと思う。
そういう事やっていながら、実は国民目線なんですなんてアピールしても無駄だろう

461.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:24▼返信
反原発だけど民主よりは自民のがマシ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:25▼返信
基地害放射脳がうるさいだけだわ
国民のほとんどは無関心か条件付での再稼動を願ってるよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:25▼返信
国民だって、自民という選択が最良で無い事は分かっているよ
ただ、実際の(国の)運営という事を考えれば、また「野党」という選択肢も無かった
民主に任せた時点で、国民はそれを実感した

与党圧勝と投票率の低さ……それがそういう事実を如実に表している
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:27▼返信
冗談抜きでなにを言ってるのかわからん
単純に民主党に入れたくないしそもそも原発に変わるエネルギー源がないやんけ
ゼロゼロゼロゼロ言うならまず原発以上のエネルギー源を確保してから言え
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:30▼返信
民主党にまかせたら、また「中国・韓国の為の日本の政治」になるからねw
国民も懲りたんだよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:31▼返信
>>464
正にそれだよな。
責任感が無い。
危ないものは取り除けばいいじゃないでスカ~
(・ω<)
って言ってるようにしか聞こえない。
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:34▼返信
>>11
今原発の状況分かってる?
468.放射能怖い投稿日:2014年12月30日 08:38▼返信
原発推進しようとしてる人たちって、いくら貰ってるの?
あれだけの事故を見てなんとも思わないの?
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:41▼返信
国民の大半が理想より現実を選んだって事、それが民意なんだから受け入れなよ
むしろそれを否定しようとしているあんたの方が民主主義を否定してんじゃん?
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:48▼返信
民主党が政権取ったときに色々愚行して国民の期待をバッサリ切ったから、仕方なく無難な自民党に票が集まるのだよ、結局民主党は政権握るには素人集団過ぎたな
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:01▼返信
福島原発を政局の材料に使って混乱に貶めた張本人が何言ってんだ
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:04▼返信
>468
実は、当時の原発推進派はどちらかというと
現民主党に多かったりします。
すべては利権です。
民主党はどろどろ真っ黒ですよ?
最初から国民のことは頭にないです。
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:05▼返信
そりゃ原発の代わりになるエネルギーが確立されるまではそれを利用するしかないだろう・・・
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:15▼返信
かといって自民が良いとは言ってないけどな
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:15▼返信
国民の多数が原発反対なの?
おれはしっかりとした対案が出てこない限り
原発反対にはなりえないけどな。
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:25▼返信
戦争反対を願いながら、争いが無くならないのと同じだろ〜とか言ってみるw

国民の総意は、最終的に原発無くす方向ってだけで、代替エネルギーも確保せずに今すぐ無くせ、って訳じゃないだろうに

この人、何で理解出来ないの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:29▼返信
>>458
安いから使ってた訳じゃないと思うが
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:29▼返信
別に原発あってもいいよ安く安全に使えるならそっちのほうがいい
安全性に最大限に配慮した新型原発作れや
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:34▼返信
今更だけど、問題の福一にしても耐用年数40年を過ぎてて廃炉予定だったんだよな
だけどこのアレの前任の鳩ぽっぽが国際公約にアホなレベルのCO2排出量削減をぶち上げちゃったんで、東電はやむなく運転延長
そこに津波(地震の直接被害じゃない)が来てあの有様
こいつが得意な「風が吹けば桶屋が儲かる」理論なら、現状を作り出したのはお前らだ、ってことになる罠
原子炉ベントを銃で撃ち抜け、ってお前、嫌いな麻生さんよりゴルゴ読んでるんじゃないか?w
ちなみに、いくらゴルゴでも水素爆発の可能性が高いベントの狙撃なんて引き受けるもんかwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:42▼返信
>>468
理想と現実は違う。
現実が見えてるなら、政策の一部を見える形で選挙戦に生かせば良かっただけ。
そもそもが、ゼロとか言われても信憑性を欠く。
今なら、安全体制を徹底てのが一番信用に値するかな。
それに民主は大口叩いて失敗しまくったから仕方ない。
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:42▼返信
>>477
いや、一応発電コストとしては安い
再処理とか高レベル廃棄物処理も施設自体はそんなに目くじら立てるほどに高額にはならない
# むしろコストアップは周辺環境、住民対策のほうだわな
核燃料そのものも政治的に安定してる北米から入手出来るから、調達コストも石油やLNGよりマシ
ただ、細かい調節が出来ないからベース電源以上にはなれないんで、3割原発6割火力ってのは割と良い状態だと思うわ

>>478
えらく古いGE設計な福一はあんなことになってるが、その後作られてて一緒に津波喰らってる宮城の女川は被害無しだよ
むしろ周辺住民の避難場所にすらなってる
現状では文字通りの直下型を喰らわない限り、原発の安全性は異常に高い
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:43▼返信
>>468×
>>458
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:52▼返信
まさかと思うけど、この男、自分が今まで何をやって、今皆からどう思われているか全然理解出来ていないの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:02▼返信
最近のはちまは見出しが酷いな

新聞とか見て勉強したほうがいんじゃないか。

新聞記者や論文書いてる人からすると、酷いの一言に尽きる。

はちまは毎日更新をした努力はしただろうけど、文章表現の努力はしてなかったからこうなっちゃったんだろうなぁ・・・
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:04▼返信
信用がないのとゼロと喚いたって代案がないだけのストライキレベルだからミンスに入れなかっただけだろ。まあこっちの選挙区はミンスの立候補すらいなかったがな。
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:05▼返信
現実的な原発に代わる代案を言ってくれれば少しは信用するけど
民主政権の時自民より酷いと感じたからなぁ
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:10▼返信
いい加減馬鹿直人に改名しとけ
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:10▼返信
民主党が今回議席を伸ばしたと言っても、それは単純に他の野党の議席を喰っただけで大勢には全く影響がなかった
つまり、どうしても自民党に入れたくない、って言う感情的な批判票が民主と共産に回っただけ
その民主にしても「代表」が小選挙区、比例代表の両方で落ちる、って言うあり得ない状態
それだけみんなはもう「民主党なんてダメだ、3年で懲りた」ってことだわな
んで、その解を導き出したのは自分たちだ、って自覚がないから民主は永遠にこのままだよw
このアレにしても、代表を蹴落としての比例(非礼)ゾンビだし
そんなのが泣き言言っても誰も聞かないさw
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:14▼返信
ドリル小渕「バカめ!」
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:19▼返信
ドリル小渕「人口が増えた際、北朝鮮、ブラジルに幸せの国と言って日本人を送り込んだのも自民党。
人口が少なくなって、中国人、韓国人を受け入れるのも我が自民党です!
国民の総意です!!」
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:21▼返信
菅と小沢と井戸川は震災時の己の失態をごまかすために反原発主張してるのではと思ってるので、全く信用できない
「原発反対」と言うだけでコイツらをチヤホヤできる反原発は理解不能
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:27▼返信
現状では再処理施設の竣工と放射性廃棄物の最終処分施設がないんで、これ以上原発を増やすな、
ってのはよく理解できる
が、それじゃ足りない電力はどうするんだ、特に夜間電力は? 送電網整備は? と言った現実的な問題への解答が出来なく、
感情的に「今すぐ原発廃止、でも俺の生活の質を落とすな!」ってんだから、反原発脱原発派は意味不明なんだ
言ってみれば、団塊世代の安保闘争と同じ、単純に操られるまま流行に乗せられてるだけ
冷静になったら黒歴史で必死に覆い隠したいことになる
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:29▼返信
>>491
反原発言ってる奴らは、震災の時にえらい目にあった人達じゃなくて、
震災後に福島で作った花火は有害!とか雨が降ったあとに残った水跡が
変な色だから放射能入ってんじゃないか?とか言ってたクズ共だからね。
震災でエライ目あった人なら、民主共の失態を目の当たりにしてるから
支持しないだろ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:33▼返信
>>492
ほんとそれな。
俺の周りでも原発反対っぽいこというやついたら
「じゃあお前自身は電力減らした生活考えてんの?」
って聞いたら、まぁ答えられないやつばっかだわ。
そう言う奴って極端な話すると
犯罪行為は絶対許さないけど、その犯罪行為で出た
利益は自分にも欲しいって言ってるようなもんなんだけどね。
495.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年12月30日 10:39▼返信
日本共産党とか社民党を楽しみにして欲しい
日本共産党とか社民党を期待して欲しい
日本共産党とか社民党を依頼して欲しい
日本共産党とか社民党を希望して欲しい
日本共産党とか社民党を祈願して欲しい
日本共産党とか社民党をお勧めして欲しい
日本共産党とか社民党を推進して欲しい
日本共産党とか社民党を推薦して欲しい
日本共産党とか社民党を推奨して欲しい
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:46▼返信
実際原発が安全だと思ってる奴はほとんどいないだろうな。
ただし、多数にとっては 未来の安全 < 目先の電気料金 なだけ。
民主党に勝たせたくないとか頭の悪いこと言ってんな。
感情で国政を語んなよ。
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:51▼返信
民主党政権があほすぎて失望されただけだろ
現実見ろよ そんでもういっぺんお遍路して来いっていうか
一生お遍路してろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:51▼返信
原発が止まった時、停電になって確かに不便だった。
ただし、あれだけの災害あったのだから仕方ないかとも感じる。

一方、原発事故によって住む場所を失った人達がいるが、日本国民の
ほとんどにとってそれは全く関係ないし、興味もない。
日本国民が望むのは、良質な電気を安価に購入できること一点に集約される。
私を含め、このスレにいるような人間は皆、同じ考えを持っている。
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:55▼返信
この馬鹿に投票した奴誰だよ
惜敗率で復活当選しちまったじゃねーか
落とせよこんな奴
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 11:20▼返信
どうせいつかはしぬんだしどうでもいいや
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 11:22▼返信
大泉〉四国八十八ケ所回って地獄行きなさいよ、あんたなんか
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 11:42▼返信
ピザブラックみたいなこと言ってやがるw
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:01▼返信
>>492
よくその手の意見を目にするけどさ、原発のデメリットの解決方法が何一つ示せない点は賛成派も変わらねーしw
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:13▼返信
自民党ネットサポーターズクラブ
で検索検索
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:13▼返信
福島原発のメルトダウンテロを起こした実行犯の民主党 管じゃないですか。
ルーピーみたいに頭がおかしくなった?
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:15▼返信
民主党 管の発言でわかったよね。
原発が動かせないから物価や税が上がる。
全て民主党のせい
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:18▼返信
「原発を否定して電力コストを引き上げ日本の生産力を落とすニダ」
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:21▼返信
原発をなくすのは願っていても、そのために不便な生活を強いられるのは願っていない。
原発をなくすなら原発をなくしても生活に影響が出ないように賄える別ソースを提示してからにしろってこと。
それが出来ずにただ無くすなんて夢物語を語るなら、てめえが電気を使わない原始的な生活をして模範になれよ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:21▼返信
福島あんなにしたのはあなたたちでしょ、廃炉即座に決定して米軍入れてればよかったんだよ、ぐだぐだやってるうちにどーん、
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:21▼返信
原発よりも民主党が怖いって事だろ…。
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:21▼返信
管は被災地で何をやったか(やらなかったか)よく思い出してから口を開こうな
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:25▼返信
>>503
デメリットがあるのは何も原発だけじゃなくて、他の発電所にもある。
そして得られるメリットと天秤にかけた場合に原発よりもメリットの割合が大きいものがないから現状そうなってるんだろ。
原発よりもデメリットが10分の1でも、メリットが100分の1だったら何の意味もないって事。
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:26▼返信
よっ林明星のパトロン
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:28▼返信
原発ゼロ言うけど代わりになるエネルギー今あんのか?原発ゼロ掲げるなら最初に代わりのエネルギーの全体図だせや
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:34▼返信
今すぐ0にしろとか思ってる奴なんて極少数だろ
てか電気代アホみたいに上がってんだからさっさと再稼働しろよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:34▼返信
メガソーラーも要らんかったよねソフバンの手の上で踊らされただけで庶民は不要なコスト計上された電気料金払ってるだけ、
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:38▼返信
自民が勝ったというより野党側が争点となる政策を提示出来なかったが故の敗北というのが先の選挙の結果
戦後最低の投票率というのは投票に行っても無駄と有権者が判断した結果
本音を言えば当選した自民党議員の中には「こいつらだけは当選させちゃ駄目だ」と思う連中もいた
だが選挙区が違えば手出し出来ん(精々比例は自民以外に入れる程度)のが現状
まぁ落としたいと思わせるのはそれだけ全国的な知名度がある証拠(知ってればもっと駄目な連中も沢山いるのだろうが)であり
引き摺り下ろす仕組みは有力者だけが引っ掛かる愚策にしかならんのでシステム変更は求めない
本来はそんな暴走を止める為のマスメディアも特定の方向に歪んだ結果マスゴミという信頼できない組織に成り下がった

電力メディアの陰謀論?そんな戯言ほざく前にやれる事あるだろ。例えば旧世代の駄目なイメージを払拭するため集団辞職するとか
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:42▼返信
二酸化炭素減らす話は何処に行ったんでしょうね
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:53▼返信
ああ、民主(党)主義は抑えこまれてるね
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:55▼返信
原発0を目指す党より爆破しない党の方がマシだからです
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:07▼返信
今の生活を守りながら原発ゼロにすることは不可能だから仕方がない
そもそも管は原発を爆発させ、置き土産の太陽光発電の買取価格で国民の首を絞めた張本人でしょ
その太陽光発電も地球に優しいクリーンエネルギーと謳っておきながら、
実際は山を切り開き、砂利を敷き詰め砂漠化を加速させている結末
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:09▼返信
??「僕は原子力に詳しいんだ」
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:11▼返信
原発とは悪魔の契約なんだろうな
贅沢な暮らしと引き換えに寿命をいただくという
リスク承知で原発作った時点でもう引き返せない状態になったんだよ
今日本から原発切り離したらどうなるか
そしてもう一度でかい事故が起きたらどうなるか
どちらにせよたどり着く場所に変わりはないと思う
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:17▼返信
正しく運用されていれば問題ないと思うけどね
詭弁だらけのクリーンエネルギーより安心できるわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:31▼返信
正しくは原発徐々に廃止じゃないか?
いきなり原発ゼロなんて現実的じゃないし、かといって原発推進も怖い
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:43▼返信
>>525
最低限代替エネルギー源確保してからだよなぁ
廃止のままにしとくと間違いなく製造業が死ぬ
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:03▼返信
やっぱり原発ゼロにしたくて爆発させたのかね?
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:05▼返信
被害妄想もここまで来ると…
現実から目を背けてんじゃねえよ、オラ
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:19▼返信
>>523
民主党が否定されたら人類全滅か、ニシ豚と同じ口ぶりだねw

>>527
そこまでは考えてなかっただろう
というか、それまで原発推進していたのって政府民主党だよ
何しろ鳩ぽっぽがCO2排出量の大幅削減打ち出したから、新規の火発等は作れなくなってて、
それで電力は廃炉予定の福一他を延命せざるを得なくなったんだから
このアレは当時南半島国関係からの違法政治献金がスキャンダルになりかけてたから、
地震での福一災害を好機とみて、颯爽と解決して犯罪者から一転ヒーローになりたかった、
てのは大きかっただろうけどな
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:35▼返信
お花畑の国民でも、菅直人よりは、ずっと現実が見えているってことだろう。
国防>原発ゼロ
経済>原発ゼロ
民主党に政治を任せられない>原発ゼロ

そんなこともわからないあたり、菅の脳内はこうなんだろうな。
原発ゼロ>国家の存亡&国民の生命
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:42▼返信
菅の考える国民は韓国国民、中国国民
日本の参政権はないので
当然そんな人たちの意見は選挙には反映されません
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:45▼返信
政治家は原発のことだけ考える仕事ではない
前回できもしないのに自民の逆のことと耳障りの良い嘘八百並べて政権を簒奪した上で何も出来ずに日本を潰しかけたのにまだ懲りてないのか
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:47▼返信
自動車事故で毎年1万人近い人が死んでいる
自動車使うのやめるか?
原発事故で今まで何人死んだ?
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:56▼返信
>>533
一緒にしてるのはさすがにアホ
それか頭の悪い東京人
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 15:02▼返信
おまえの災害時の糞対応糞判断を忘れてないぞ
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 15:05▼返信
原発ゼロより在日ゼロを望んでんだけど?
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 15:17▼返信
バカバカしい
民主党は与党の時に大飯原発を再稼動した
野党だから反対してるだけ
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 15:19▼返信
>>534
東京都民も懲りたのか、こいつ小選挙区で落ちてるんだよw
比例で海江田蹴り落としてちゃっかり復活してる、ってだけの実質ゾンビ

>>536
出来るわけが無い
こいつの主敵は日本そのものだからタニマチでもあり手駒でもあるザイニチは捨てられないよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 15:22▼返信
>>533
原発事故でどれほどの国土が失われどれほどの税金が失われたか
自動車事故で人類が滅亡寸前になるか?
「1980年人類絶滅寸前の事故があった - ラ・アーグ再処理工場事故」
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 15:31▼返信
原発ゼロにするためには長大な計画と予算が必要だが、そこまで見えてるなら言ってみそって感じなんですが
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 15:38▼返信
原発容認派が多くて日本も終わったな
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 15:43▼返信
>>541
安定電力が無い方が日本滅亡は早まるんだが?
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 15:49▼返信
原発を利用して与党の座を狙うクズ
代替えエネルギー案に関しては言葉を濁しまくり
そんなもんねえんだろ?w
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 16:19▼返信
>>542
太陽エネルギーの受け入れを多過ぎて拒否してるんだぞ
しかも拒否してる理由が原発で発電する容量を見越してるからだ
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 16:21▼返信
原発無くせーって言ってる人も、原発無くても今と同じ電力供給、料金を維持した上でって絶対思ってるし、そこは原発は必要って人と根は同じだと思うんだよなー
本質的には必要って皆んな思ってるから、具体的な解決策をちゃんと提示しないと口だけでやる気ないって思われる
まぁ、民主党が信用されてないだけってのも大きいけどな
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 16:25▼返信
>>544
太陽光発電じゃ夜必要分を確保できないがそれについてどう思う?
まさか蓄電とか言わんよな?
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 16:33▼返信
メンス党が悪い、ただそれだけ
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 16:35▼返信
>>545
原発容認派(または暫時削減派)は「必要悪だ」と思ってる
んで、原発無くなると仕事できなくなるかも、遊びも制限されるかも、って現実を見てる
今の脱原発派・反原発派はそういった現実を見ないで「悪即斬」というナイーブな、ある意味厨二病的な考えで動いてる
ちゃんとしたいい大人なら、普通は前者だろ

民主党が信用されていない、ってのはその通りだね
自民が復権してからの方がうちの会社もうまく回ってるし
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 16:42▼返信
>>546
もちろん夜に発電できない問題はあるが、解決策は色々ある (水素を生成して夜使うとか)
そっちの方に予算を割いた方が健全だと思うよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 16:45▼返信
原発は死の灰を作り続けます
ネットの情報によると、福島の原発のまわりにも津波の前に1万本以上のドラム缶がおかれていたそうです
3月11日に沢山の巨大な白い円柱の入れものが複数海にもっていかれるのがテレビに映っていました
マーク1型だった福島の原発は、(世界に38基現存する)日本に11基ある原発の中にふくまれるもの
地震で長い長いパイプがはずれたら、安全弁を手動であけれなくなるタイプのものらしいですね
今御嶽山も噴火し、新しい島ができるほど、異変がおこってますから




551.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 16:57▼返信
貧困を取るか、安全を取るかの問題だろうけど、
原発動いてないからどんどん電気料金が上がっていく。
低所得者にとっては死活問題。
原発が近くに無い人にとっては動かして生活を安泰にしたい所。
震災と同じことになったら責任持てないからほぼ停止しただけ。
太陽光発電を広めていっても原子力の力にはまだまだ及ばないといったところか。
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 16:58▼返信
>>550
オカルトはもうイイです
つーか、オカルト的な話をするなら、これだけの災害に見舞われてるのに日本人が気力を取り戻しつつある、
っていう方がよほど明るくて重要な話でしょ

民主支持者、あれ支持者や中韓ザイニチは居場所がなくなりそうで怖くてしょうが無いんでしょうけどw
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 17:03▼返信
福島県の方々が自分の生活を奪われました
誰が首相であろうと、マーク1が地震にあうともう無理なんだと思います
原子力は優れたシステムでしたが、それに変わる新しいシステムを作ってほしい

554.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 17:10▼返信
民主も野党も都合のいい事だけ言っても実際にやる立場になったら真逆の事をしでかすからな
すぐに原発ゼロとは言わないけど別の方法を実行すべきでは時ではある
この狭くて地震のある島国に50以上も核が密集、廃処理場ももう限界まできてる
日本のまわりには資源が眠っているのになぜか利用しないんだよな
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 17:10▼返信
でも原発反対の人は電気料金上げたらキレるんでしょ?
仮に代替エネルギー開発のためと言っても
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 17:10▼返信
>>552
オカルトじゃないですよ
御嶽山が噴火し、新しい島ができるほど、日本という島々が不安定な状態にある中で、地震に弱いシステムをどうするかという問題です
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 17:11▼返信
>>556
なら何ならいいのさ
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 17:18▼返信
現役官僚だから信用できるかっていうと真逆なわけで
官僚なんて真っ先にあちらの勢力に狙われて取り込まれてるわけで
電力モンスター・システム(笑)なんぞよりよっぽど怖い現実の脅威なんだなあ
あれはもう辞めてるけど、あからさまにあやしい活動しまくってるKOGAセンセイとかああいうのを見なさいよ
普段は官僚批判してる連中に限って、こういう時だけは官僚を権威として利用しようとする
あさましいねえ
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 17:25▼返信
太陽光とか、風力発電とか、他様々な発電
自家発電が進む政策を続けるのがいいと思います
風力も欧州ではかなり効率のよいものを作ってるようですし


560.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 17:30▼返信
作っては廃棄ではなく、大切に使う意識をもって、使う分の電気をつくるのではなく、作った分の電気内で生活するようにしたいです
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 17:33▼返信
福島の方々に協力してもらって太陽光施設を作ってはいかがでしょうか?
太陽光のニューデイール政策をするのはどうでしょうか?
大規模な発電システムを福島に作るんです
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 17:39▼返信
大規模な太陽光発電と、太陽のかくれる時に有効な風力発電を組み合わせて作りたいです
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 17:41▼返信
そりゃ選挙は政策単体の国民投票じゃないし…
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 17:51▼返信
原発ゼロ
民主党ゼロ

この二つのうちで、より緊急性が高く、選挙で解決できるのが「民主党ゼロ」だったんだよ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 18:01▼返信
>>562
なんだそのご都合主義的なシステム
566......投稿日:2014年12月30日 18:16▼返信
北朝鮮が、やけくそになって日本の原発すべてにミサイル打ってきたら、
どうすんの?放射能まみれで日本に居られんで.....
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 18:35▼返信
大震災以降急に言い出した程度の奴が何言ってる
言うならもっとはるか以前から言っとけや

原発ができたのはここ二、三年の話じゃないだろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 19:07▼返信
原発メルトダウンさせたお前が言うなよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 19:10▼返信
爆破した奴が何ぬかす
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 19:13▼返信
>>562
ナイスアイデアですね。
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 19:24▼返信
バカじゃねーの
太陽光や風力なんて稼働率ガタガタで質の悪い電気じゃお話にならん。所詮補助電力でしかない
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 19:29▼返信
日本は何故この男を檻に入れないのか
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 19:31▼返信
国賊
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 19:43▼返信
代替案と長期的な具体的計画、これがないとね・・・
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 19:51▼返信
多数の国民が落選を願っているのになぜこいつは当選するのだろうか
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 20:09▼返信
で?????
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 20:21▼返信
で、福島に大規模太陽光発電所をつくる
メガソーラーシステムをつくる



578.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 20:24▼返信
別に原発ゼロ何て願ってないんですが
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 20:24▼返信
菅って今回新人議員の当選率を上げる比例で最後の議席を取り復活当選してギリギリ首の皮一枚繋がった程度の議員だよね?
つまり一番応援してくれる地元の国民の大多数しかもは名指しで菅には任せたくないとしていた議員であるということを自覚しろと思う。
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 20:51▼返信
国民の支持も半分くらいだろ、原発ゼロの糞どもは代替案もなく無責任にさわいでるだけだからな
菅は原発のせいで落ちぶれたから恨みでももってるんだろうなw
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:42▼返信
まあ民主党はそれまで抑え込んでた借金を膨らませた張本人だからなあ
原発にしたって未曾有の大災害を想定してなかったからああなっただけで、殆んどの国民からしてみれば原発をゼロにすることによって生じる電気代の値上げの方が問題だろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:31▼返信
なんかクソゲーで出てきそうなシステム
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:38▼返信
はっきり言って>>2が全て。事故らなきゃ話題にも上げなかったくせに
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:16▼返信



震災が無ければ民主党は原発14基も増やす気満々だったじゃん


585.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:16▼返信




比例復活してるお前が言うなwww



586.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:20▼返信
>このモンスターに日本の民主主義が抑え込まれている結果

原発村便利っすなぁwww言い訳の材料としてww
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:25▼返信




                   こいつのせいで原発事故は起きた




588.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:28▼返信
安倍自民党だけには任せたくない、って人ばかりにならない時点でアホな国民なんだよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:42▼返信
>>588
民主に任せた結果国が滅びかけたからだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 01:32▼返信
>>189
キチガイしか政治家になりませんw
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 09:37▼返信
他の人が首相だったら、安全弁を押す長い長いパイプが中空洞で外れて、手動で押せなくなったのに、放射能の中何かできたの?
他の人が首相だったら30キロ圏内から住民だす判断できたん?
悪いのは1980年代にすでに世界から危険なため使用をやめる風潮にあったマーク1型原発を、隠して使い続けて、地震がおきたことでしょう
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 10:07▼返信
日本列島なんですよ 残念ながら
日本は不安定な島国なんですよ 地震のおこる島々なんですよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 10:21▼返信
ははは
○ね!
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 19:17▼返信
民主はありえんけど、それ以外は正論
お前らいつまで自民に投票して自分の首閉めれば気が済むの?
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 19:48▼返信
民主党は生意気
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 19:49▼返信
菅はゴミ

直近のコメント数ランキング

traq