【2014年ゲーム株概況】2014年上昇率1位はアクセルマーク 日経平均を上回ったのは32銘柄中10銘柄 ミクシィ、マーベラス、KLabが名を連ねる
http://gamebiz.jp/?p=138602
記事によると
・上昇率トップアクセルマーク、2位がガーラ。
・そのほかはミクシィ、マーベラス、KLab。言い換えれば『モンスターストライク』『剣と魔法のログレス いにしえの女神』『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』という大ヒットに恵まれたメーカー
・大手ゲームメーカーでは、コーエーテクモHDとスクウェアエニックスHDが日経平均を上回った。
・バンダイナムコHD<7832>も日経平均と僅差。コナミの株価は低迷。
・前年ワースト争いを繰り広げたディー・エヌ・エーとグリーは、アンダーパフォーム銘柄の中盤くらいに位置。ただ、両社の下落率だけ見ると、実は去年より悪く、ほかがさえなかった分、相対的に上がって見えるという形
【すげえ】KLab、『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』のお陰で営業益が倍増!ありがとうμ's!
コーエーテクモを訴えたカプコンの株価が1.85%下落 → なぜかネットで「株価急落!」「12億円の損失!」「訴えた結果www」と騒がれる事態に
『アサシンクリード ユニティ』のfps低下や多数のバグで海外ユーザーブチギレ!UBIの株価も急落 「修正してるからもうちょっと待って」


ラブライブ! 2nd Season 7 (特装限定版)(μ'sイベントチケット最速先行抽選申込券付) [Blu-ray]posted with amazlet at 14.12.30バンダイビジュアル (2014-12-25)
売り上げランキング: 11
BiBi 絢瀬絵里(南條愛乃) μ’s 西木野真姫(Pile) 矢澤にこ(徳井青空)
ランティス (2014-12-24)
売り上げランキング: 16
GKこれにどう答えるの?
これを朗報と取るか悲報と取るかで進退が決まる
もう中小もCSは必要なくなってきてるな
スクエニやコエテクの半分でも利益出してから言えよ
もって後2年ということか
凄いなマジで
というか今後も映画以外でも大きな動きがあるの間違いないな
じゃないとそんなコストかけないはずだ
明らかにモンストの1強だよね・・・
芸人の一発屋と同じ、なんて言われないように頑張れ。
廃課金者と同じくらい頭のネジの外れたイナゴに集られてるわ
2本目のヒットを出せたのは黒猫白猫のコロプラのみという現状
アニメって販促に効果あるじゃんって思わされた
ゆとり向けスマホゲーもPsw向けキモゲーも一般人には関係ない
ラブライブは声優が下手くそすぎて見る気起きん akbみたいな歌流れてくるからうざい
モバマスもアニメ化するし時代はもしもしやー
まあ、ぱずどらとかいう在日グックゲーとまんせーしてる在日グックゆとりカスよりはましだがwwwwwwwwwwwwwww
ほんとそれ
円安なのにSONYだけ大赤字になっちゃったね
暴利をむさぼるスマホゲー会社は潰れろ!!
だよね。
この会社 「任天堂を抜くことは十分あり得ると思っていたし、今も実は思っている」とか言ってたらしいが
嘘の可能性もあるけど
半分くらい減らせよ
DIVAの方が、頑張ってるよ。
映像とか、あれなんなの。
CSの終焉を見た
ラブライバー人生掛けすぎだろww
カプコンは?
ドラクエ控えてるのもあるのか
ターン制RPGが時代遅れと認識され始めた
劇場版でまた上がるんだろうけど
わからないものだな世の中は
にしてもよく持ち直したな
フットワークの軽さが強みか
ここまで売れるコンテンツじゃねーだろ、スクフェススクフェスうるさいねん
社長は在日朝.鮮.人
だから経営は下手糞
しかも今は最高値から既に半減してるしwww
オワコン
あるのかな?
こうですね、わかります
数字がはっきりと表してる
スクフェスのセールス順位がアニメ2期始まる前に逆戻り
数字的にこっから上がり目あるの?
間違いなくラブライブの公式アプリ。
クイズのアプリ容量食いすぎ。
1GBってなんだよ。
しかも通信多すぎ。
まじ作り方が下手すぎるのも原因だろ。
それ記者の捏造
話題になると思って意図的にそれっぽく振って内容改変したらしい
社長がわざわざHPに訂正記事上げるぐらい無茶苦茶な内容