2歳の子ども、誤って買い物中の母親を射殺 米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141231-35058537-cnn-int
記事によると
・ウォルマートで29歳の母親が子どもたちと買い物中、2歳の息子に誤って撃たれ死亡する事件
・ショッピングカートに乗っていた2歳の息子が母親のハンドバッグから銃を取り出し、誤って母親を撃ったという
この記事の反応
在米だからこの手のニュースはしょっちゅう聞くけど、普段からそうやって銃持ち歩いてるなんて恐ろしすぎる。|2歳の子ども、誤って買い物中の母親を射殺 米(http://t.co/pq9OCSHNOP) - Y!ニュース http://t.co/cpFkFTCcCf
— Dandelion422 (@Chunky88Monkey) 2014, 12月 31
2歳の子ども、誤って買い物中の母親を射殺 米(http://t.co/KlKwNVkiXl) - Y!ニュース http://t.co/E8Wtz4VNxg これがアメリカじゃなく日本だったら規制が更に厳しくなっている。一つの大きな事件がきっかけでダガーナイフが規制されたように。
— End Of The ”ISH” (@ISH1987Japanese) 2014, 12月 31
2歳の子ども、誤って買い物中の母親を射殺 米(http://t.co/rKf1Auc5pq) - Y!ニュース http://t.co/8MtP1CpC5fなんで母親が銃持ってんのw USAキチ過ぎwwま、全米ライフル協会が素晴らしい社会にしてくれるんだろ。好きにしなw
— roushi_ensei (@roushi_ensei1) 2014, 12月 31
怖すぎですわ
というか母親のハンドバッグに銃が入ってたのか・・・


テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 &豪華2大予約特典付posted with amazlet at 14.12.31バンダイナムコゲームス (2015-01-22)
売り上げランキング: 1
他人じゃなくて良かったな…
まさにこれ
それにしても2歳児が持てるぐらい小さい銃なのかね
銃規制しろって言う前に治安をどうにかすべき
だからこの手の事件はアメリカがアメリカであるための当然のコストでしかない
ゴム弾は普通にあるよ
かなりの激痛を与えられる
どっちかって言うとヘアトリガーじゃないか?
後は安全装置も外しっぱなしだったんだろうな。
何かあったら即撃てるようにしてあるのは向こうじゃ当たり前だしだから子供による誤射事件が絶えない。
わかれよいい加減クソリカ人はよぉ、そういうとまた護身とか言うんだろ?
はいはい護身護身丸腰は危ない危ない、バーーーーーーカ
あいつら性は厳しいくせに銃はフリーとか頭いってるw
銃規制なんて国民が反対するから
アイツら過去に生きてんな
護身用ならゴム弾でいいだろうが
まるでヒーロー物の販促PVだぁ(直喩)
それより>>8のほうが現実味のある恐ろしさ
銃は悪くない!撃った子供が悪い!
銃は悪くない!撃った子供が悪い!
銃は悪くない!撃った子供が悪い!
銃は悪くない!撃った子供が悪い!
銃は悪くない!撃った子供が悪い!
銃は悪くない!撃った子供が悪い!
銃は悪くない!撃った子供が悪い!
危険な犯罪者は確実に殺せるようにしておかないと護身にならないだろ。
先制してゴム弾撃ち込みました相手生きてます撃ち返されました死にましたなんて事には誰だってなりたくない。
身を守るためには一秒でも早く相手の息の根を止めるしかない。
ってのが銃社会の一般的な考え方。
相手が殺す気で来てる以上こっちも殺せなきゃ対抗できないと思ってるんだよ。
襲う側から考えた時にも撃たれても即死しないなら安心して襲えるしな。
銃社会自体が日本から見たら狂気の世界なんだから日本の一般的な常識は通用しない。
この場合は母親がM4持ってて先制攻撃で二歳の息子の頭を吹っ飛ばしとけば悲劇は防げたて言うでしょ
関西のおばちゃんの飴感覚かw
こんな事件が起きても銃を規制しないバカ国家
それがアメリカ
チャックノリスが殺すのだ
子供が銃コワイから撃ちたくないって言ってるのに、
親が「銃が好きになるまで躾けていこうと思います」ってやってて
国が変わればDQNも変わるんだなと…
ちょっとやそっとの犠牲者で変わるもんじゃあないよ
死んだ人間にあまり妙なことは言えないけどまともな親じゃねえ
こんなの銃さえ無ければ絶対起こらない事件なのに
リキッドオオオオオオオオ!!
KKKでも入団しとけ。
2歳の記憶なんてなくなると思うけどこの子はどんな人間に育つんだろ
銃持つ奴はバカ
まわりの大人は、お前はなにも悪くない、2歳だったんだからとフォローはするだろうけど、それでも自分が母親を殺したという事実が一生頭から離れないとかきついなぁ
そんなこと言って2歳の子供の方が襲われたらどうすんの?
だれが子供を守るの?今回はたまたま事故が起きたけど、全体で見れば銃携帯したほうが絶対プラスになる
…なーんてことを真顔で言い出すから困る
ほんとにあそこはいろいろ非常識が常識ってなぁ
子供の誤射対策はコレに決まり!!!
セーフティなんかかけてたら咄嗟に撃ち返せないだろ。
いつ撃たれるかわかんないのに撃たれてからセーフティガチャガチャなんてやってたらその間に殺される。
ってのが銃社会の普通。
嘘はよくない
おおそりゃ済まんかったな。
じゃあこの事件も子供がセーフティ外してから撃ったって事か?
玩具感覚でいじってたんだろ
それか、ごっこ遊びか
あ やっぱり韓国人がNo.1
他の買い物客が犠牲になっていたかもしれないのに
コストとか確実性とか色々と差があるのかね
一同「おまえが銃で撃ち殺したんだよ」
と躾けてやればよい
ハンドバッグに入れるんじゃなくて自分が持ってないといけないんだよ
アメリカの女はなぜかバッグに入れたがる
あと車のコンソールボックス
そこじゃもしものとき迅速に対応できねえだろ
子供が取り出すかも知らんし
子供が銃の誤発射で亡くなってる親がどうか安全な銃をって言っててこの辺の考えは一生理解できないんだなと思ったわ
このまま自滅していけ
親指一つで操作できるもんだし
コック&ロックつって、見えているタイプの銃なら撃鉄(ハンマー)を起こして
その状態でセイフティをかけて携帯するように教育される
でもこれ服に引っ掛かるんだよなハンマーが
ロシアのやつだとハンマーはスライドに覆われて見えないタイプが多いので引っかかることはない
回転式はセーフティかけても二歳児なら何かの拍子でたまたま外れるかも。
元々人を殺すためだけのものであって、危ないものなんだから安全になんかしようがない
安全にしたら人を殺せなくなってしまう
それじゃ銃ってものの根本を否定することになる
子供の誤操作を防ぐには「固く」しないといけないが、それは緊急時の操作も困難にする
どうやったって無理
「銃は手軽すぎる。まるでファストフードだ。」
ほっこりするニュースやね
相手が二人以上ならどうするの?
フルボッコ喰らうか○されるだろ。
実際、映画みたいに不意に襲われてんのに殴りあいしながら銃を取り出してバコーンなんてのは無理。
俺もためしにやってみたのだが、教官に不意に掴みかかられたらそのまま押さえ込まれたし
だから、「常に準備する時間はある」と割り切ってしまい、ロックもアンロックも固くするしかない
子供では操作が出来ないくらい
お互いのためにも
某ドリフでは織田が「銃の本質は殺意の簡便化、市民を簡単に兵士に出来る」みたいな事モノローグってたな。
向こうじゃキッドナップビジネスなんて言葉があるくらい子供の誘拐はよく起こる。
子連れだからこそ自分だけじゃなく子供を守るために銃は必須なんだろう。
その結果がこれだが。
憲法で保障されてる国だからな。なお、正当な理由は後から付け足す模様。
芋が有名だからかそんな治安も悪そうなイメージないんだが
2歳の子が一番可愛そうだ
やるせない
人間なんて自分のコントロールできる奴なんて一人もいないしこと怒りとかの感情に関しては手元に銃あれば使うよ人間は、これだからアメリカは
拳銃の携帯のみが許可制で、買うのや登録は何も必要ないからな
長物は携帯許可も要らない
まあ長物を持ち歩いていたら即効で警察が飛んでくるが
それすらしないで正しく使えばーとか
ふざけてるとしか思えん
民間向けの銃は事故防止のため簡単に撃てないようにしてある物が多い
どんな銃を持ってたのかは分からんけど今回の場合
①いつでも発泡可能な状態でバッグに突っ込んであった
②そもそも安全対策が不十分な安物の銃だった
このどちらかの可能性が高い
銃は普通に持ち歩いている社会だぞ
だがなぜセーフティがかかってなかった?
カラフルなおもちゃっぽいデザインの銃を子供にプレゼントする国だからな。
アメリカは、刀狩りで兵農分離を実施済みの日本に比べて400年遅れてる。
・買うのにライセンスが必要な州、必要ない州
・銃を買ったら登録が義務付けられている州、そんな義務はない州
・持ち運びに免許が必要な州、そんなものなくても持ち運べる州
・ある都市では免許制ではないが、免許制を敷く隣の都市に移動した時点で違法に
などなど、様々あってな
でもある意味、家族で良かったんじゃないの?他人じゃなくて
他人を殺したらどうなっていたんだろうね
大きくなってこの事実を知ったらこの子どうなるんだろう?
ネバダやアリゾナはかなり緩い
緩いっていうか、厳しい州の方が少ない。
ワシントンDCや、観光客の多いハワイ、あと何かにつけ制約つけてくるカリフォルニア
この程度だろ厳しいの
これ他人だったら大事
よし拳銃所持を強化しよう
しかも、数年で買い換えなきゃならなくなるから
そんなん全員になる余裕そうないよねー
ニューヨークなんか行かねえけど、規制の内容を見ると
携帯許可は一切下りないそうなので建前上は「ニューヨーク市内で銃を持って歩いているやつは一人もいない」ことになるが
まああの国でそんなことはねえよな
豊臣秀吉は天才だな
今の日本の平和は秀吉のおかげといっても過言ではない
まあ、信長→秀吉→家康の連携が神すぎるんだが
まぁそれでさえたしか、去年の銃乱射以後ようやくだろうし
全州にやろうぜって言ったところで、南部が同調するわけもないよな
これからも銃による被害者は出続けるよ
人命より金だよ金
星新一かてwwwwww
こいつらが自ら選んだ社会だからな。
銃に立ち向かうために銃を持つことになんの疑問も抱かないのおかしいわ
リボルバー持ち歩いてて2歳児がハンマー上げられてシングルアクションで引き金引いたとも思えんしな~
だったらその子スゲェわw
カーチャン・・
全然違うわアホ
まぁ、撃たれた奴がバカってのは共通してるが。
難しい用語連続で使う俺SUGEEEE
脇や腰に身に付けておくべきだったな。
こいつ気持ち悪いなぁ
しかし買い物にまで銃を所持していかな不安なのかアメリカって国は
こんなんじゃぁ休まる暇なさそうだなw
銃社会だからしかたないね。
自動車で事故がなくならいのと同じ。
2000億円でいいだろ
黄色い猿が他国文化に口挟むでない
正確に狙いを定め、難なく引き金を引く。
知識も冷静さも集中力も握力もとても2歳児とは思えないな。
リボルバーならセフティないねん。オートでもグロック系ならマニュアルセフティないねん
オートだとチャンバーに1発送ってなきゃ撃てへんから、リボルバーだったんかな。今回の場合
ピンク色の銃が人気なキャンペーンを全米ライフル協会が打ち出してたっけ…?
つまりこの親殺しの2歳は殺人鬼だ。
牢屋にぶち込め
ママさんも防弾チョッキぐらい着とけよ
一ミリたりとも気の毒だと思えない要素しかないな
しかも2歳が撃てたってことは安全装置すら解除してたってこったろ
自業自得だわ。常に持ち歩く大好きな銃で死ねて満足なんじゃないの。
歳なんて関係無いよ!
人殺しが!!
それに赤ちゃんが引き金に触った程度で発砲できるほど引き金かるいとかうっかり何かに引っ掛けただけでも弾出そうで怖い
銃を携帯しないといけないほど治安の悪い地域に住んでいたからだ
それういう人々は貧しい人々でお金があればそんな地域には住まない
子供も母親が憎くて銃を撃ってしまったのではないことも明白だし
それを他人の不幸を馬鹿にするかのうに笑い話や、冷たい言葉を投げかける
こんな人々って日本人と韓国人くらいだ。 本当に人としてなってない。
カバンから取り出しただけで撃発可能な状態にしてたってのが明らかなミスだな
どうせハンマー起こしたままでセーフティとかかけてなかったんだろうな
2歳児がダブルアクションで撃てるほどの腕力があるとは思えないし
セーフティの解除法を知ってるとも思えないからな
銃持つことを選んでるのはアメリカ人なわけだし
銃器メーカーも何の責任も感じてないだろうぜ?
疑問を持った方がいいと思うよアメリカは
自分の身を守るために銃を持つとか自由じゃねえよそんなの
持ちたくて銃持っている奴の方が少ないんじゃねえの実際は
誤射が起これば不幸な結末が待ってるの理解した上て所持してんだから、同情の余地もねーわ
溢れているものはどうにもできないからな
日本語が不自由なのもあれだが根本的な原因が銃がそこいらに溢れてる事にあるから苦笑するしかないんだよ。
治安が悪いのも治安が悪いと銃を持ち歩かなくちゃいけないのもその銃が原因の事故で子供に誤って撃ち殺されるのも全部銃社会のせい。
バカにされてるのはこの親子じゃない、このおそらくは平凡だっただろう親子にこんな悲劇を引き起こす銃社会だ。
もう一人だぞ
孤児に行ったらもう地獄よ
いじめに会うよ
そして銃が入ったバックを子供に
さわらすな
偶然とはいえ起こるべきして起きたことだな