• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




年越しに食べたい「即席カップそば」ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/013/_bc2JAbAzvNg/
1420012480344

記事によると
・年越しに食べたい即席カップそばについてアンケート

1位 日清のどん兵衛 鴨だしそば|日清食品グループ

日清 どん兵衛 鴨だしそば 105g×12個

2位 緑のたぬき 天そば |マルちゃん(東洋水産)

マルちゃん 緑のたぬき天そば(東)101g×12個

3位 日清のどん兵衛『豚ねぎそば』|日清食品グループ

日清 どん兵衛 鴨だしそば 105g×12個

4位 紺のきつねそば|マルちゃん(東洋水産)

マルちゃん紺のきつねそば(東)89g×12個

5位 おそば屋さんの鴨だしそば|マルちゃん(東洋水産)

マルちゃん おそば屋さんの鴨だしそば 98g×12個

6位 うまいつゆ 肉そば|マルちゃん
7位 日清庵 小海老天そば|日清食品
8位 日清の江戸そば|日清食品グループ
8位 日清御膳 天ぷらそば|日清食品グループ
10位 手緒里庵 かき揚げ天ぷらそば|ヤマダイ





















年越しそばぐらいちゃんとしたの食べたい・・・
 
年越しもカップ麺は辛い・・・そんな人は今すぐ外に出て蕎麦屋へGO















コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:01▼返信
【来月いよいよ在テョン回収のお知らせ】
韓国の在外同胞法と住民登録法の改正により来年1月22日から在外国民の国内居所申告制度が廃止され、在外国民住民登録制度が施行される。主務官庁の法務部が29日、電子政府ホームページ「ハイコリア」を通じ告知した。
現在、在外国民国内居所申告証という身分証を持つ韓国在住の在外国民は1月22日6月30日に居住地の住民センターなどに届け出を出し、居所申告証を住民登録証に変更しなければならない。同期間に届け出を出さなければ、2016年7月1日から居所申告証の効力がなくなる。
在日韓国人ら在外国民は住民登録証がなく、社会福祉制度から漏れたり、生活する上で不便を強いられたりしてきたが同制度の実施でこれらの問題が解決できると期待される。

[朝・鮮日報 2014.12.29]
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:02▼返信
マジで!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:02▼返信
好きずきじゃね?
4.市松人形投稿日:2014年12月31日 17:02▼返信
大晦日もかぷめんなのでせう。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:03▼返信
ぺヤング
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:04▼返信
そばアレルギーやから食べたことないねん
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:04▼返信
ペヤング開発
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:04▼返信
ま、まあもし食べるならって話だろ・・・だよな・・・?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:05▼返信
蕎麦屋休ませてやれよ
どんだけブラック強要してるんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:05▼返信
蕎麦屋の陰謀だろこんなもん
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:05▼返信
>>9
ワロタwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:05▼返信
ステマ乙
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:06▼返信
面倒だし最近のカップ麺は一昔前に比べて格段に旨くなったし…
まあ即席じゃない方のそば食うけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:06▼返信
鴨そば推しですか
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:06▼返信
ペヤングのソース焼きそばが食べたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:06▼返信
年越し蕎麦くらい自分で作れや
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:06▼返信
そばアレルギーなのでうどん食べます
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:07▼返信
3位 日清のどん兵衛『豚ねぎそば』|日清食品グループ

といいつつ画像が鴨ねぎそばという
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:07▼返信
UFOやきそば推し
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:08▼返信
ペヤング一択
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:08▼返信
好きなもん食わせろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:08▼返信
今年も2位のやつに惣菜のえび天
でも正直てっぺん過ぎに食うにはカップ麺は味濃過ぎるよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:09▼返信
あれ以来カップ麺は食っていません
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:09▼返信
どん兵衛は十分うまいんだよなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:09▼返信
職場で年越すからカップ麺しかないよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:10▼返信
家で作る→カップ麺でいいや→食わなくても良くね?っと年々変わってったw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:11▼返信
蕎麦屋へGOじゃねえよ、蕎麦ぐらい自分でダシ取って作れっての
なんで大晦日に外出にゃならんのだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:11▼返信
年越しでカップ麺とか
カスみたいな人生送ってんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:11▼返信
>>20
売ってねーだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:12▼返信
>>16
TOKIO「どこから? 畑から?」
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:12▼返信
年またいで食うより
年内に食ったほうがいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:12▼返信
日清 鴨だし蕎麦はタレが若干甘めだけど美味しいんだよねー。
日清 天ぷらそばのちょっとした違和感見たいなものがないしね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:12▼返信
普段カプめん食わん
年末も食わん
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:13▼返信
年越しにソバ食う事もなくなったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:13▼返信
>>27
お前1年中家から出れないじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:13▼返信
スマン

今しがたどん兵衛の蕎麦食ったばかりだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:14▼返信
年越し蕎麦でぐぐれや
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:14▼返信
年越しカップ麺が寂しいんじゃないよ。
脳がジャンク脳になってるからジャンクフードがもはやどんなごちそうより美味なんだよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:15▼返信
今年は年越しシジミラーメン食ったぜ
40.投稿日:2014年12月31日 17:15▼返信
>>30
来年になっちゃうだろ!下手したらもっとだけど・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:15▼返信
蕎麦屋って年越しの間開店してるものなのか
42.投稿日:2014年12月31日 17:16▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:16▼返信
僕は縦長のカップに入ってるやつが好きなので、
この中ならうまいつゆ肉そばだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:16▼返信
蕎麦くらい自分で作るわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:17▼返信
>>31
年またいで食べる人いるの!?
うちの県のローカルFMラジオ番組(お昼前に放送)では「今日(31日)中に食べると間に合いますよ」的なことを言ってたが
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:17▼返信
10割って玄人っぽいけど正直あんまり好きじゃない
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:17▼返信
都内の蕎麦もどきよりカップめんの方がよくね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:17▼返信
>>29
もう我慢できない
UFOも一平ちゃんも食べ飽きた
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:18▼返信
寿がきやの味噌煮込みうどんだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:19▼返信
日清の鴨だしそば好きだな。たまに手製天ぷら載せて食べる
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:19▼返信
UFOとかペヤングとか嘘つくなやw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:19▼返信
鴨出汁はうめぇな。あと、豚汁うどんも絶妙
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:19▼返信
>>46
香りは良いけど切れやすいし喉越し悪いよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:20▼返信
年越し蕎麦は晩飯
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:20▼返信
蕎麦職人多すぎて吹いた
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:22▼返信
>>35
お前と一緒にすんな、こちとら昨日まで仕事でゆっくりする時間もなかったんだぞボケ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:22▼返信
今日まともなゲーム記事1つしかないぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:22▼返信
さすがに年越しにカップ麺は食ったこと無いな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:23▼返信
今更年越しだからって特別なもん食おうとも思わん。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:23▼返信
普通うどんじゃないの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:24▼返信
>>55
流石に蕎麦はうたねーよ、蕎麦買ってきて出汁自分で取って作るんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:25▼返信
マルカ食品の『焼き蕎麦』オススメ
今までの焼きそばじゃなく、ざる蕎麦風のめんが旨いんすよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:25▼返信
毎年年越して食べてたけどこれ31日に食わないと意味の無い風習だったのなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:25▼返信
乾麺のやつを茹でて食べるわ
今年は月見で
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:27▼返信
>>60
常識だと思うが、年越しに蕎麦を食うのは細く長く生きれますようにってゲン担ぎに喰うんだよ
まあうどんでも別にかまわん。某県では少数派ながら年越しに讃岐うどん喰ってる人もいるみたいだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:27▼返信
え・・・だっておいしいもん・・・。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:28▼返信
どん兵衛は中居がCMやりだしてからキモいから買わなくなったわ。
今は赤いきつねがメイン。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:29▼返信
今日31%引きやったから
サーティワンのポッピングシャワーのダブル食ってきた
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:30▼返信
ペヤング食えなくてつれーわ
ヤフオクで買っておくべきだったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:33▼返信
蕎麦屋行くぐらいなら500円もあれば天ぷらと蕎麦スーパーで買えるのに…

蕎麦屋よりかはカップ麺でいいだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:33▼返信
昔の人は何百年と続く流行を作り出してるけど
今じゃステマ乙で終わっちゃうよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:33▼返信
ペヤング食えよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:34▼返信
刑務所かよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:35▼返信
1位のやつ買ってたw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:36▼返信
田舎の大晦日はお寿司やすき焼きなどのご馳走食べるからカップ麺で丁度良いんだよ
都会はそばしか食わないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:36▼返信
やっぱりうどん、そば系は
マルちゃん>日清よね!( ̄- ̄)ゞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:38▼返信





                        ペヤング




78.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:39▼返信
カップメンが安いかって言うと微妙なところだよな
具で贅沢しなければ乾麺ゆでた方が安い
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:39▼返信
カップのそばは関東>北海道>関西
カップのうどんは北海道>関西>関東だね
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:39▼返信
丸亀製麺・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:40▼返信
流水麺
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:44▼返信
ペヤングG入りが最強でしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:45▼返信
そういや何年か前から言い始めた年明けうどんって全然定着しないな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:46▼返信
親が蕎麦アレルギーだから食べたことない
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:47▼返信
いらん文化だな
夜中にカップソバとか太るよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:48▼返信
日清どん兵は1年の売り上げの三分の一をこの大晦日で売り上げるらしいからね
だからCMの流す数は通常の4倍ほどするんだって
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:48▼返信
そんな裕福ってわけでもないが、年末年始くらいはあんましみったれたことしたくないよなあ
周りは活気で溢れてるのに、なんか惨めな気分になるし
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:50▼返信
>>85
昼食えばいいじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:51▼返信
今年はイタリアのマンマ直伝のミートソースと手打ちの生パスタを作るよ
(´・ω・`)
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:52▼返信
自分は幼い頃から大晦日は緑のたぬきだったから、慣習になってしまった。
これがないと年越せない、みたいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:53▼返信
蕎麦屋でそば食ってきたぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:55▼返信
名前忘れたけど袋麺のインスタント蕎麦で凄いうまいの最近食べた
普通の蕎麦と変わらん感じだったよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:55▼返信
どん兵衛の天ぷらそばが好き
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:57▼返信
>>75
言われて気づいたけど、その通りだわ
東京出てから蕎麦だけになった
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:58▼返信
そもそも年越しそば食べてる人が多いのに驚いた
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:59▼返信
>>92

明星の

江戸蕎麦
(更科布屋監修 )

かな?

コレ、個人的にはどん兵衛の袋のヤツより好きだな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 17:59▼返信
なめこ蕎麦を準備中
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:01▼返信
ピンポーン!

ちわあ、ソバーラです

ご注文の蕎麦をお届けに参りました
(´・ω・`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:01▼返信
関西の人も年越しそばって食べるの?
西日本の人はウドンイメージが強いから蕎麦はたべないのかなと思ってる
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:02▼返信
即席麺界も広いな
知らない蕎麦が多いわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:04▼返信
中居のCMはなんかムカつく
いっそ嵐とか使っとけば売り上げ上がるだろうに
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:05▼返信
昨日スーパーで一番安い蕎麦がさらに見切り価格になってたから2袋買ってきて今日の昼に食べたわ。夜はギフトカタログで選んだスギモトの牛肉ですき焼きだよ~。みなさん良いお年を!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:05▼返信
会社のパチンカスの先輩なんか年越しオールナイト営業してる
三重県までわざわざ行って玉ころがししとるぞ
そんな年越しして何が楽しいのかさっぱりわからん
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:09▼返信
刑務所の囚人は大晦日に御節と即席カップそば を食えるんだせ!

これ、豆知識な。性犯罪者予備軍の豚ども!
(^ω^)


105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:10▼返信
生めんタイプのラーメン、うどん、パスタのカップめんはあるけどソバの生めんタイプってないよな
手付かずの領域だと思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:10▼返信
>>104
経験者は語る
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:10▼返信
日本のそば粉のほとんどは中国産で、しかも小麦粉そばが大半。
でも安いそばは、そば粉率が低いから中国産率も減って安全という矛盾
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:16▼返信
ラーメン食べたい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:17▼返信
>>98 食べる
と言うか人によっては年1回で
そばをたべない貴重な日

だだし出汁はうどん出汁
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:21▼返信
そりゃあ二人でならちゃんとした蕎麦やに行くんだろうけど
面倒だからカップ麺で十分ってなるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:24▼返信
年越し関係ない食事
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:25▼返信
蕎麦アレルギーの人や本格的な田舎蕎麦(味や風味は抜群)の食感がダメな人も居るから、
蕎麦自体食わない人が居ても仕方無いと思う。

上でも出てるように下手な店よりも美味い場合も有るし、
其々が好きな年越しをすれば良いんじゃないかな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:29▼返信
あ~・・。今年はソバなしや~~~!!!!!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:31▼返信
鴨だしまずい
やっぱり天そばがNo. 1!
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:34▼返信
ゴキブリが入ってるからカップ麺なんか二度と食わんわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:35▼返信
当たり前だろ!いちいち作っていられるかよ!
本物が食いたきゃ蕎麦屋へGOだけどもう雨降ってるから止めるわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:37▼返信
一人暮らしだったら、鍋焼きの蕎麦を作るか、ふつうにバラで売ってるやつを茹でるかな?
カップ麺は情けないだろー
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:50▼返信
ソバなんか食うわけねえだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:50▼返信
カップ麺で年越しソバ何か10代までだな
緊急避難的な
DQN何か年越じゃなくても夜中にコンビニで毎日食ってるぞ
あれと一緒は嫌だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 18:54▼返信
どん兵衛はやめとけ
昔ゲロインした
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 19:20▼返信
ゴキブリ入ってるかもよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 19:27▼返信
近所のそば屋閉まってるわボケ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 19:34▼返信
今年は勇者部効果で年越しうどんが流行よ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 19:34▼返信
豚ねぎが鴨だしになっとんぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 19:35▼返信
好きだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 19:41▼返信
もうカプメンは
怖くて食べられないのです
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 20:10▼返信
人には様々な味覚障害があるが、マルちゃんや東洋水産のやテーブルマークのは例外無く不味いね。あれを旨いと思う野郎はみんな味覚障害な
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 20:18▼返信
べつになんでもいいわ。
蕎麦じゃなくてもピザとかでも全然いいんだが。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 20:21▼返信
そういや昔からどん兵衛とかは年越しは云々言ってCM元気にやってるよな
マジで特別な需要なんてあるのかよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 20:29▼返信
外に食べに行くのもちゃんとしたの用意するのも面倒だからカップ麺で済ますんだろうが
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 20:32▼返信
ダウンタウン観たいからカップ蕎麦なんだよ、バカー
つーかカップ蕎麦でいいじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 21:16▼返信
1位のやつ昨日店頭に並んでたから買ったわ
後でコンビニ行ってかき揚げ買ってくっかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 21:25▼返信
まあカップ麺で済ます位なら形式踏襲することもないだろって話は分かる
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 21:34▼返信
今年一年ゲハをご一緒させていただき、誠にありがとございました。

来年もどうぞよろしくお願いします
135.バルタン星人投稿日:2014年12月31日 21:50▼返信
鴨南蛮蕎麦作って食べたぜよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 22:00▼返信
どんべえのうどんがいいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 22:12▼返信
3位の画像が1位の画像になってるよ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 22:22▼返信
蕎麦屋でへぎそば、天ぷら屋で天ぷら、酒屋で純米大吟醸を買ってきた
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月31日 22:33▼返信
たまに食うとうまいなーカップ蕎麦は!

もはや蕎麦じゃないし
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 13:40▼返信
蕎麦ぐらい自分でゆでろ、どんだけ物臭なんだ

直近のコメント数ランキング

traq