• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






いますぐ別れよ! 女子を不幸にする男子の特徴「初詣でお賽銭を小銭で入れる男子」
http://buzz-plus.com/article/2015/01/01/hatsumode-renai/
1420114486924

記事によると
・女子を不幸にする男子の特徴と紹介

・お賽銭は1000円以上が常識で、女子の前で小銭を入れるような男子は今すぐに別れたほうがよい

・今まで100人以上の男性と交際してきたA子(43歳)は「小銭を賽銭箱に投げ入れる男子と初詣に行ってしまったこと自体が「縁起が悪い行為」になるので、厄払いをする必要がある」と語る

























1303048393994







お賽銭は1000円以上とかどこの常識だよ・・・












【Amazon.co.jp限定】憑物語 第二巻/よつぎドール(下)(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】憑物語 第二巻/よつぎドール(下)(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]


アニプレックス 2015-03-04
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る


PROPLICA ドミネーターPROPLICA ドミネーター


バンダイ 2015-01-17
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

コメント(290件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:31▼返信
 

【安倍首相、夫人とサザンのコンサート楽しむ 桑田さん「衆院解散…」歌詞にない一節も】
 
安倍晋三首相は28日夜、昭恵夫人と共に横浜市港北区の横浜アリーナで、
人気バンド「サザンオールスターズ」のコンサートを観賞した。終了後、
記者団から感想を問われ「楽しみましたよ」と笑顔で語った。
 
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:31▼返信
バズプラスニュース ()
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:31▼返信
それこそ捨て金
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:31▼返信
オワ方豚死亡
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:31▼返信
ハゲの嫁という邪教が書いた記事だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:32▼返信
作り話で煽ってるだけじゃないの
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:32▼返信
今まで100人以上の男性と交際してきたA子(43歳)

(43歳)

あっ、ふ~ん(察し)
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:32▼返信
今まで100人以上の男性と交際してきたA子(43歳)
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:32▼返信
賽銭なんて5円(ご縁)でいいんだ上等だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:33▼返信
羊水腐った系?あ、心が澱んで腐った系かw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:33▼返信
今まで100人以上の男性と交際してきたA子(43歳)

商売女かw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:33▼返信
100回以上別れてる時点でこの女がゴミだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:33▼返信
こっちから別れてやる
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:33▼返信
住職も大変だね、ごくろうさまw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:34▼返信
>お賽銭の金額は、最低でも1000円札、普通なら5000円札、紳士なら1万円札が常識です。

どこの国の話だよw
つーか自分もそれだけ入れるってコトだよな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:34▼返信
まー、そんなこといってるやつだから
100人と付き合っても結婚出来ないんちゃうん?といいたい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:34▼返信
つまり

今まで100人以上の男性と破局してきたA子(43歳)
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:34▼返信
これで常識のない女を選別できますね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:34▼返信
5円が定番だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:35▼返信
ほう 大半の奴が小銭だと思うけどな(マジレス)
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:35▼返信
『中島美嘉の「売れ残り」発言に批判殺到』

男子のお賽銭にケチを付ける女たちと同一人物?ww
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:35▼返信
神社の差し金か!
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:35▼返信
そんなんだからこれまで100人以上と別れてんだよ……。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:35▼返信





     A子(43歳)




25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:36▼返信
・100人以上の男性と交際
・A子(43歳)

おそらく、このA子自体に問題が有るのだろうが、何処か別の所に問題が有ったと思い込みたかったんだろうなぁ……
こういう事を平然と語る時点で駄目だというのがよく分かるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:36▼返信
子供銀行券でも入れとけカス
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:36▼返信
金銭感覚のないただの馬鹿だろそいつw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:36▼返信
1000円以上入れる男捜すと100人も逃げられるのか、、小銭でいいな、
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:36▼返信
東方厨乙
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:37▼返信
100人以上と付き合ってる時点で男を見る目がない。
頭の悪さ全開のパー子。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:37▼返信
マジで小銭なんか入れる糞男とは今すぐ別れた方いいわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:37▼返信
なんで……川田の画像……
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:37▼返信
元の記事読んだけど43歳で恋愛女子って・・・女子?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:38▼返信
>今まで100人以上の男性と交際してきたA子(43歳)

性病持ってそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:38▼返信
神社の陰謀
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:38▼返信
Aさん(43)
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:38▼返信
賽銭箱あちこち置いてる寺だったら数万仕事だなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:39▼返信
神社のステマ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:39▼返信
そんなんやから逃げられるんやろなぁ
日本人なら語呂合わせで5円とか25円やろに
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:39▼返信
大した女子力の持ち主だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:39▼返信
>今まで100人以上の男性と交際してきたA子(43歳)

これは創作記事ですよ、の歪曲表現かな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:39▼返信
そんな事を気にする女とは別れたほうがいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:39▼返信
うん、こんなBBAに金使うくらいならお賽銭箱に1000円入れた方が1000倍マシだね(´・ω・`)
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:39▼返信
紙幣とか投げれないから入れにくいだろ
500円入れてるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:40▼返信
A子(43歳)
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:40▼返信
1000円以上入れろとかいう女とはすぐに別れろ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:40▼返信
真面目な話、金持ちな人ほど無駄な金は使わないから金持ちになる

賽銭なんてものでカネを捨てる行為は行わないwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:40▼返信
作り話だとは思うけどさ。
こういう男は駄目だ的な風潮はおかしいだろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:40▼返信
どうりで生まれてくる子どもが100万人を切るわけだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:40▼返信
こんな話を真に受けるやつなんかいねーよ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:41▼返信
女子・A子(43歳)

>女子(43歳)
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:41▼返信
       ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | あけおま、んこ
   \          \   |       /
    \          \_|     /
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:41▼返信
今年は100円いれたぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:42▼返信
ゴゴ通信といいコレといいはちま運営の自演にしか見えんのだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:42▼返信
有名な寺の息子3人が高級外車乗り回してるのを知ってから
賽銭は入れても1円ですw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:43▼返信
神社も不況。ステマおつ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:43▼返信
少子化少子化煽った記事続きの上でこれ?
はちまはなにがしたいの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:43▼返信
この記事書いたの坊主だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:43▼返信
5円1、50円1、500円1入れるようにしてる
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:43▼返信
>今まで100人以上の男性と交際してきたA子(43歳)

なるほど
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:43▼返信
す・み・ま・せ・ん・で・し・た~! はい終わり~!
真意は「本当に面倒くせえなああああ。私に謝らせて何がおもしろいの? 悪者をつくりたいの?」です。

元記事サイトホント謎だらけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:43▼返信
ソース元が胡散臭すぎ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:45▼返信
んなわけねぇだろ馬鹿じゃねぇの(嘲笑)
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:45▼返信
小銭でないと音が鳴らないんだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:45▼返信
ラブライバーは1000円入れるぐらいならお守り買うわなwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:45▼返信
ま.んこは社会から抹殺したほうがいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:45▼返信
こういう記事を書けば話題になるって分かっててやってるんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:45▼返信
まあ女にとって男はATMだからそういう思考にはなるよなww
バカ女すぎるwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:45▼返信
頭がバブル期で止まったおっさんが捏造記事書いてんだろうなあ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:46▼返信
これは嘘でも本当でも酷すぎだろ・・・(´・ω・`;)
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:46▼返信
まずこんなの行ってなんの意味があるの?
行ってなくても不幸も起きないし、ちゃんと正社員できてるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:46▼返信
要は金持ちじゃないとイヤだって事だろ
こんな女はこっちから願い下げだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:47▼返信
貢がせてなんぼのキャバ嬢のママが言っているんなら納得なんじゃないの
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:47▼返信
坊主「小銭じゃなくて札入れろや」
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:47▼返信
さらば諭吉ぃっ!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:47▼返信
そもそも神社なんかに行く事こそ『時間の無駄』。これを大前提としたうえで、
百歩譲ってお参りに行くとしたら1円玉と言う名のゴミの処分に一役買ってもらうかな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:48▼返信
>>72
元記事があんなとこだしその女が実在するかどうかも怪しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:48▼返信
記者「もうネタがないねん」
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:48▼返信
100人以上と付き合った43歳・・・あぁ・・・あてにならないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:48▼返信
現代で占いやオカルト、宗教的発想に走るのは知恵遅れの証拠
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:49▼返信
43歳のデビルwwww
妄想記事も大概にしとけよ。元ネタのキチ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:50▼返信

いつも10円とかだけど沢山入れたからってご利益増えたりしないし
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:50▼返信
いままで100円入れてたけど
こういうのみると1円でいいかなって思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:50▼返信
※57
閲覧者が発狂しそうなネタを意図的に抽出・掲載しているから。
炎上商法と同じ。来るべき所じゃないよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:52▼返信
十分ご縁がありますようにて意味で10円1枚5円1枚以外は入れたことがないわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:52▼返信
ていうかこの記事誰が書いたの?
文章があまりに男性を敵視しすぎる。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:52▼返信
おせちも手作りしそうにない女 
お札で買えばいいだけのことだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:53▼返信
あほくさ
女性こy
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:54▼返信
初詣行ってお賽銭入れるような奴って、カルト宗教にハマってるバカと変わらんぞ
賽銭箱に入れるくらいなら、募金箱に入れろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:55▼返信
はちま「神社庁から頼まれました。次は若者の参拝離れを書きますんでよろしく」
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:55▼返信
こんな糞記事書くのが仕事ってどんな気持ちだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:55▼返信
糞女ふるいにかけられるからいいなこういうの
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:56▼返信
大激怒神社かな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:56▼返信
女は本当に馬鹿だから
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:58▼返信
43歳で女子とか怖気がするわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:58▼返信
釣り針がさぁー
でかすぎてさぁー

100人以上と付き合ってきた43歳かぁ・・・w
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 21:59▼返信
100人以上と交際してきてまだ相手が決まらないって…この女に問題アリだろ
しかも43歳って年に何人と交際してんだよ
続かなすぎ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:00▼返信
でかけりゃいいとか無い
45円が一番縁起がいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:00▼返信
>>96
なんかいかにも叩いてくださいと言わんばかりだよなw

100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:01▼返信
5円9枚で45円(始終ご縁)が有りますようにだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:01▼返信
キチガイ妄想中古BBAの与太話か
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:01▼返信
千円札が紙切れ程度にしか見えない奴しか入れないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:01▼返信
こんなことを平気でいう女はやめとけってことだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:02▼返信
別れる女がいないボッチのオレは堂々と1円を入れてきたぜ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:03▼返信
額じゃねーだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:03▼返信
寺坊主「そうじゃ、1000円以上が基本じゃ」
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:03▼返信
神社のステマw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:05▼返信
賽銭に1000円以上入れてたらそっちの方が引くけど・・・
そんな奴見たこと無いよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:06▼返信
どんだけ金にがめついんすかね神主様?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:07▼返信
>>108
一体どんだけ神頼みなんだよって感じだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:07▼返信
>100人以上の男性と交際してきたA子(43歳)
ごめん、ちょっと笑った
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:07▼返信
日本総離婚
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:07▼返信
10円は遠縁だからやめとけよ~
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:07▼返信
※89
カルト?バカかよ
無宗教でも初詣は行くし
年に1回の行事だからな
募金なんて年中どこでもやってるし、詐欺もあるし、どこの誰が何に使うのかもわかりゃしない
知らない人の為に偽善で募金するよりも、自分の願掛けの為に賽銭箱に入れたほうがいい
集まったお賽銭を使う人はそこの寺や神社の人ってわかってるし、自分の為に出したお金だからその後なんて気にならない
自分の為に出す金はあっても他人の為に出す金はないんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:08▼返信
ちょ.んが捏造した話だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:09▼返信
>>55
小学生時代に貧乏なお寺の子と同級生だったけど、檀家も年々減って、
お母さんが音大出身だったから自宅でピアノ教室して家系支えてたんで
貧乏な神社、お寺にはお賽銭はずんであげてください・・・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:09▼返信
デジタルの時代に初詣なんか行く土人とは関わりません。
正月に神社に行った奴はクリスマスは恋人と過ごすべきだという妄想に駆られていそう。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:10▼返信
いつも100円しか入れてないわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:10▼返信
バイト巫女さんの懐に少しでも入ると思えば…
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:11▼返信
確かに100人に振られた女の言い分として説得力があるな
つまりこの逆ってことだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:12▼返信
喜捨だと思ってサイフの小銭全部入れる
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:13▼返信
賽銭は5円だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:13▼返信
神頼みて 神なんておらんよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:13▼返信
神に金を貢ぐ必要などないぞ、雑種!
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:15▼返信
一年に一回しか神社に来ないくせに
願いに高望みする奴www
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:15▼返信
まあ、宗教は、れっきとした会社だからね。税金面で優遇されてるからずるいけどね。おまんま食べるために活動して収益だしてるのだからね。俺は神は信じても、宗教は信じてないわ。信仰と宗教は別物や。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:15▼返信
>>120
なるほどwすげえ納得したわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:15▼返信
>>55
寺で初詣とかの時期にバイトしたことあるけど、有名寺の住職とか金銭感覚狂いまくってる
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:16▼返信

勝手に常識定義すんじゃねえよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:18▼返信
お賽銭は小銭でも構わないけど
駅前などの募金にわざわざ小銭で礼を言われにいくのは止めとけ

「ありがとうございまーす(なにこいつ?うざいブサいセコい死ね)」って思われてるから
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:18▼返信
>>110
>>108だけど、そういえば徳島に1円玉をバケツ一杯投げる寺があったわ
札じゃなくて1円玉だけどね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:20▼返信
アニメの設定かなんかですか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:20▼返信
男なら1919円、4545円、114514円のどれかですよねえ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:21▼返信
お賽銭箱覗くと思いのほかお札は入ってるね
ただ他人が幾らお賽銭するかは自由だ
初詣は伝統とは言え宗教に基づく行事だから、言い方を変えればお布施だもの
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:21▼返信
※114
願掛けになぜ、お金が必要なのか
搾取される為にくだらないこと植え付けられてんなよ

そんな事に金入れたところで願いが叶うわけじゃないと、この時代になっても分からないか

そういうのを、幸せのツボ買ってるバカとやってることはかわらないってんだよ
金額が違うだけ、脳みそは同じカス
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:22▼返信
>>133
114514円って何?
いいよ来いよ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:22▼返信
羊水腐ったオバハンはもうゴミ処理場行きだがな!
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:22▼返信
43歳・・・更年期だからって、トンデモ記事書いてんじゃねぇよwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:22▼返信
熟練恋愛女子(43)
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:23▼返信
色んな行事があるが意味を感じないな
きっとヤバイ考えなのだろうこれは
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:24▼返信
金額で別れてよとか言われるなら喜んで別れるわ
お賽銭は気持ちです
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:26▼返信
別に勢いやノリで札を賽銭箱に入れるのはいいが
常識という話しなら小銭のほうが参拝の常識だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:29▼返信
バブリーな時代のヒトの妄言ですw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:31▼返信
まあ、この辺は情報工作だよね

そしてその工作は上手くいっています
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:31▼返信
札だと飛ばせないしな。
常識は小銭だろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:32▼返信
43歳女子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:36▼返信
嘘~ん、自分の受験でも札なんて入れたことないわw

あ、43か、納得
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:40▼返信
賽銭とかいう気休めごときに札使う奴がいたら正気を疑う
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:40▼返信
お前ら記者に踊らされすぎだろ
わざわざ年齢のせるなんてはちまバイトの煽り芸と同じだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:40▼返信

           産廃(43歳)


お前一からやり直せwwwwwwww

       そんなんだから売れ残るwwwwww

              しかも今まで100人wwwwww

                  女じゃなくて燃えるゴミやないかwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:41▼返信
坊主の飲み食い代になるのがわかってて賽銭する馬鹿っているんだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:43▼返信
賽銭でしょ。ご利益で50円か5円 今年の賽銭は55円だけど何か。
縁起だからご利益がありますように。1000円ふざけんよアホ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:44▼返信
そんな女子(43)いるならすぐにでも祓うべき
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:44▼返信
考え方に寄っちゃ 神が金とっちゃいかんよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:45▼返信
賽銭は気持ちの問題で神様は金を要求なんかしてない。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:45▼返信
千円入れる人が間違いとかではないが
別に常識ではない
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:46▼返信
12歳ぐらいから恋愛始めたとして100人達成は平均4ヶ月程度かな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:47▼返信
>>157
なぜシリアルで進行してると思った?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:47▼返信
よく考えたら、ご縁がありますようにの5円も近年の駄洒落だよな。
明治以降から戦前までは数万から数千円の高額だし。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:49▼返信
そうやってあれがダメこれがダメで
相性とか無視して
付き合った時間ムダにして別れて行き遅れりゃ良いんじゃないっすかね?w
しかた鵜呑みすんだよな不思議な事に
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:51▼返信
43歳の女子?wwwババアじゃねえのかww
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:57▼返信
婆さんは毎月大安吉日には必ず神社に詣でていますが、毎回正門に百円を出して、裏門の神さんにも賽銭は必ず百円を入れていますが、この私すら知らない神社庁の手先がわざと素直な日本人を誑かしている訳ですね。日本の八百神さんは賽銭には平等ですからね。この正月早々、年寄りを怒らす寓を冒しては神様の罰が当たりますよ。怒
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:58▼返信
今まで100人以上の男性と交際してきたA子43歳
男でも女でもいるよねたくさん付き合ってる40歳
独身だから金使い方が荒いけど 5円で十分だ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:05▼返信
お賽銭は5円で済ませて、その後の食事等の出費に回したほうが大勝利だと思うんだが・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:07▼返信
10(遠)円はダメってのは聞いたことがある
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:20▼返信
そんな入れるくらいなら中でお祓いしてもらった方がよっぽどマシだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:22▼返信
43歳で売れ残ってる時点でお前が厄払いしろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:23▼返信
また馬鹿女か
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:23▼返信
感化されやすい馬鹿から絞り取るやり方だよ
昔からあるマーケティングだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:28▼返信
年齢www
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:29▼返信
100人と「ちゃんと付き合った」訳じゃないよね。
そんなだから43にもなってしょうもない売れ残りになるんだよ。
教えてあげる、お金もないのに見栄で1000円以上も入れる男は金銭感覚がおかしいか、結婚したらドケチかどちらかだよ。金持ちの方がしっかりしてる。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:31▼返信
社寺仏閣は税金払うべきだと思う。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:33▼返信
神社の陰謀?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:38▼返信
ババア死ねや
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:38▼返信
43歳の行き遅れwwwww
この女の存在自体がサゲマンだろw
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:39▼返信
ぎんぎつね読んだらいくらでもええって書いてたで
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:39▼返信
生まれて何十年となるが、そんな常識聞いたことないのだが?
女を不幸にする?女の幸せが男の懐具合で決まるって・・・
女性が男に買われて結婚するような時代の方ですか?
明治以前の生まれですか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:41▼返信
>>15
自分の分も込みの金額だろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:44▼返信
アホらし
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:46▼返信
今まで5円しか入れてないけど、ご縁があり医師と結婚しました。まぁ医師は職業なんで、だから良いって訳じゃないけどね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:49▼返信
百円玉。
おみくじとかと同じぐらいでいいと思うけどね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:49▼返信
A子(43歳)とかどうみてもネタじゃないか
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:52▼返信
100回以上別れてるコイツ自身が疫病神なのでは・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:52▼返信
こんな事言ってるから100人以上付き合っても上手くいかねーんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:57▼返信
神頼みするような人間は上には上がれない
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:02▼返信
今まで100人の男と付き合って結婚は0か。行き遅れババアなんかこの先死んでくだけだろ?そんな奴一生結婚はすんな!
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:02▼返信
>>180
俺も今まで5円玉しか入れてないな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:02▼返信
100人以上の男に捨てられた43歳
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:12▼返信
そんな事言ってるから43年という半世紀近い時間を独身で過ごす事になったわけですが
こういう女は死ぬまで独身だろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:12▼返信
A子 ( 4 3 歳 )

新年早々に爆笑させんなwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:13▼返信
馬鹿な女だな~

神様に千円やるくらいなら、自分と彼女のために使った方が良いと思うよ
見栄っ張りな男よりなんぼかマシやろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:15▼返信
神様には、引っ越ししたりした時に氏神様にご挨拶しに神社行ったりする位で、お寺を綺麗にされている方に気持ち…だけでいいと思う。5円から100円位じゃない?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:20▼返信
>187 それで充分だよ。その時、財布にあるので。
夫も小銭しか入れないよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:39▼返信
100人以上と付き合ったと思ってる43歳女子か…
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:41▼返信
まず、神様への信仰心で男を測ろうなどという事自体が不敬。
こういう奴に限って、手水舎の読み方すら知らなかったりする。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:41▼返信
その千円で漫画でも買うわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:57▼返信
こんな方とお付き合いするはご遠慮したいので20円くらいにしておきますわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:02▼返信
>>今まで100人以上の男性と交際してきたA子(43歳)は

ワラタ。声に出してワラタ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:03▼返信
神社の回し者だろw
せいぜい500円
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:03▼返信
女の価値観にみせかけた神社のステマ
明日詣でるけど手叩くだけにしよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:04▼返信
>>今まで100人以上の男性と交際してきたA子(43歳)は

はちまの記事で声に出して笑ったのは、これが最初かもしれない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:05▼返信
43‥ デカイ釣り針だなあ…
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:06▼返信
>>すぐさまケータイで着信拒否をし、LINEからも削除し、独り身状態になって厄払いをしましょう。恋愛のパワースポットめぐりをして、小銭男子に吸い取られた運気を取り戻しましょう」

レンアイのパワースポット(笑)

これ、逆に女アンチなんじゃね?
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:11▼返信
45円だよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:11▼返信
始終ご縁がありますようにで45円だろ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:20▼返信
>今まで100人以上の男性と交際してきた熟練の恋愛女子・A子(43歳)はこう語ります。

独身とは書いてないから、夫がいてあっちこっちでズッコンバッコンやってんのかもよ?
どっちにしてもクズだけどな
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:27▼返信
マジレスすると金持ちほどこの手はケチる
貧乏人ほど無駄に多く突っ込む。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:28▼返信
そもそも初詣は神様に新年のご挨拶をすることで
神社は人の価値を計りに行く所じゃない
という事をこのBBAは知るべきだね
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:30▼返信
こういうキチガイ記事を見るにつけ
恋愛女子とかいう頭にチューリップ咲いてそうなパッパラパーの馬鹿女に嫌気がさしていく
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:34▼返信
別れたい時は小銭で済む訳か
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:40▼返信
100人以上と交際することは悪くないけど、それで君はどこがどう偉いの?って説明がまったくない(笑)
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:44▼返信
神にお願いなど畏れ多いわ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:48▼返信
賽銭・初詣
行かない俺大勝利
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:52▼返信
A子さんいい加減にしてくださいw
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:53▼返信
こうやって記事さえ書けば、そういう風潮になると思ってるあさはかさ

「オレが世間のトレンドを動かしてる、カッケ―」とか思ってんだろな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:53▼返信
これは便利だな
小銭で済むし手間いらず
そろそろ次行きたいとこだったから試してみる
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:55▼返信
5円しか入れたことないわw
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:03▼返信
普通の賽銭箱は向きの都合、お札を入れまくると落ちずに詰まるぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:03▼返信
百人斬りならともかく、100人以上と付き合ったって恥ずかしくて言えないよな普通。頭おかしいと思われる。
でもこの女、自慢してる感がある。
この女の初詣以外の価値観も知りたい……イタすぎて腹がよじれるほど笑いそう!
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:21▼返信
単価を上げるためにお坊さんが広めたんだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:30▼返信
これは男尊女卑ですねえ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:31▼返信
お賽銭って、願い事したあと投げるのに5円=ご縁 を投げる?
46円=願い事叶えて(神様)よろ がベストだと思うのだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:40▼返信
入る前にキャッチしかないわ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:42▼返信
何の陰謀だよwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:47▼返信
いくらでも他の人とは関係ないだろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:50▼返信
これ寺や神社の窃盗事件の筆頭に挙がるテョンの標的になりそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:51▼返信
まーた炎上狙いのクソ記事か
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:55▼返信
どこぞの宗教で『一番小さなお金で良いので御布施を下さい』
小銭を…
『一番小さな紙のお金でお願いします』
命●泉だったかな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 03:12▼返信
不況なのに千円札も入れる方がどちらかと言うと不安な件
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 03:14▼返信
賽銭箱に小銭以外を入れるとは此れ如何に?(´・ω・`)
お札入れても神様には(小銭の落ちる音しか聞こえない)気付かれませんから残念。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 03:32▼返信
5円以外ねーよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 03:59▼返信
一万円を十円の小銭でお賽銭しますがなにか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 04:22▼返信
神社のステマだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 04:39▼返信
そら100人以上にフられるわなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 04:45▼返信
1円か余った小銭を入れるのが常識
千円札を入れる人は金銭感覚がしっかりしないから周りから白い目で見られるだけ

記事の内容を鵜呑みしてモニターに向かって頷いてるお前もな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 04:52▼返信
ま ・ ん 、こ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 05:10▼返信
神社はレプティリアンが所有している
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 05:35▼返信
43…、うう、気色わるい…(´Д`)
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 05:43▼返信
こんなババアに使う金は1円もねえから
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 07:28▼返信
5円を8枚で
始終ご縁があるようにだろ

金額だけなら預金全部ぶちこむやつ
探してくればいいじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 07:40▼返信
むしろ40以上になって、100人以上と付き合って、結婚して子供もろくにいない女と初詣行く男ってアホやろ。

そんな女が一番の貧乏神じゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 08:38▼返信
1円いれようが1万いれようが結局同じ

気持ちで100円
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 08:40▼返信
ま〜ん(笑)
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:08▼返信
ま〜ん(笑)
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:20▼返信
むしろ1000円入れる馬鹿をなんとかしろよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:28▼返信
100人以上と付き合ったことがある(43)ってwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:35▼返信
100人wwただのやりまーんじゃないか…
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:39▼返信
この女(43)と交際経験がある男に厄払いをお勧めするよ。
どう考えてもこいつが不幸を招いてるだろ

多分、初詣で小銭=ケチ疑惑→私にも貢がない→好きな物が買えない=私不幸
って公式が成り立ってるんだろうな。

結婚相談所で男の年収3000万以上(キリッ)とか言ってる人代表だろうな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:55▼返信
熟練の恋愛女子って行き遅れ女って事だよな?
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:56▼返信
いつまでバブル気分が抜けてねえんだよ
もう20年以上経つぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:28▼返信
豚Jin ブログで見たけど……

なんでも鵜呑みにすんなよ鉄P
てめえは札とか入れねえだろ。
らしいぞ とか変な記事拡散するの辞めろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:35▼返信
じゃ、女は1万以上な
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:36▼返信
相場って500円じゃないの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 11:36▼返信
意味不明な理想をいだいて、100人以上の男性と別れ続けて結婚できない奴の話が常識的である訳がないだろw
少額で良いから、験を担ぐ人の方が印象が良いと思うけどな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 12:00▼返信
100人以上(笑)
こんなしょーもない女って気が付いて幻滅したんだろw
だから結婚もできないんだよw
賽銭は5円で十分
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 12:20▼返信
男にたかる女としてはそうなんだろうなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 12:21▼返信
縁があるように願うんじゃなくて
体裁守りたいのね
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 12:32▼返信
A子が結婚できてないところを一番に突っ込みたい
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 12:35▼返信
>>240算数できないのか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:30▼返信
売れ残り女子の最後の咆哮www やっぱり男を金でしか見てないw
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:54▼返信
札入れるにしても賽銭袋に入れるから金額なんて他人には見えないはずなんだけどな
常識がないのか自慢したのか
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:11▼返信


坊さん大喜び
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:14▼返信
札はあかん。
強風が吹いたら飛んでいく。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:18▼返信
こんな記事載せるんじゃねえチ○カス
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:56▼返信
むしろ小銭をいれるような奴とは別れた方がいいっておもった女子とは別れていいと思うわwwwwwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:57▼返信
ほんの何十円でこの一年の願いを神様に叶えて貰おうとか、烏滸がましい、図々しいにもほどがあるだろ。
最低千円入れろよ、叶えて貰いたいならな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:17▼返信
ゴミカスのヤリま〜ん、こ 記事(笑)
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:19▼返信
>今まで100人以上の男性と交際してきたA子(43歳)

>今まで100人以上の男性と交際してきたA子(43歳)

>今まで100人以上の男性と交際してきたA子(43歳)
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:54▼返信
これは良いATM彼氏の選び方であって、愛する男の選び方ではないよね(困惑)
これで連絡不通になる彼女は追わない事を強くお勧めするけどなぁ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:32▼返信
いや普通に小銭入れる旦那と結婚したが、幸せな毎日だが。
金じゃなくて、お互い愛し合って、お互い大切にしあうのが幸せってもんでしょうが。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:35▼返信
千円とか中途半端すぎて逆にケチ臭いだろ
札入れるなら一万円にすべき
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:40▼返信
一回手伝ったことあるけど
賽銭箱って色々入ってんぞ
麦とか米とか呪詛の手紙とか
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 18:57▼返信
根拠なしだな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:50▼返信
賽銭にケチ付ける女とか嫁にしたくないわ
その点彼女は問題ないな
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 21:13▼返信
よかったな、小銭放るだけで厄除けできるぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 21:38▼返信
逆にこんなこと行ってくる女はお断りですわ(´・ω・`)
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 21:42▼返信
ご縁がありますようにって
五円を入れるのが常識
宗教団体が儲けて裕福になりたいのかな?
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 22:02▼返信
新年早々そういう阿呆なこと考えてる馬鹿女とは関わりたくないですw
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 22:03▼返信
霊夢かな?
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 22:20▼返信
そんな金銭感覚のやつ逆に怪しいわw
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 22:20▼返信
いや金額じゃないよ
バリバリ財布かどうかを女の子は判別してるんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 22:49▼返信
このBBA一回抱かれただけで交際したとカウントしてる勘違いBBAだろ
単なる便器なのに
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 01:37▼返信
こういう頭の悪い女を見極めるため、5円を入れたらいい
で、アレコレ言うようならすぐに別れた方がいい
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 11:17▼返信
貧乏な巫女さんがいる神社なら別にいいわよ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 14:52▼返信
45円ってレスあるけどそれはマズくないか?

43歳って最早女子じゃねーよ何勘違いしてんだ既に
行き遅れのババアじゃねーかバカが。
ただの玉の輿狙いにしか聞こえねぇっつうの
そんなんでよく「恋愛○○」名乗ってられるな。
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:29▼返信
肩書きを見た時点でお察しだわ

てかお札は白封筒だから金額もわからないだろうに
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 17:12▼返信
鬱陶しいにも程がある
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:17▼返信
炎上記事やめようよ……神さまへの感謝の気持ちを伝える為に神社へ行くのが趣味。語呂合わせの良い金額を入れているよ。神社大好き。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 23:54▼返信
神社のステマ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 19:53▼返信
穴の空いてない白い硬貨を入れるんだろ?
穴が空いてる( 願いが突き抜ける
白い硬貨 ( 神社のシンボルカラー

100、500しか入れない。

直近のコメント数ランキング

traq