• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2014 GAME OF THE YEAR
http://gotypicks.blogspot.jp/2014/09/2014-game-of-year.html
1420118371117

記事によると
ゲーム・オブ・ザ・イヤー 各メディアから

・ビデオゲームアワードのみ

・プロフェッショナルアワードのみ

・全フォーマットGOTY賞のみ

集計結果

ドラゴンエイジ:インクイジション - 71

シャドウ・オブ・モルドール- 27

大乱闘スマッシュブラザーズ - 19

エイリアン:アイソレーション - 18

マリオカート8 - 18

ベヨネッタ2 - 16

ファークライ4 - 14

ダークソウル2 - 10


続きはソースにて












2013年版の記事はこちら↓

海外サイトによる「2013 ゲームオブザイヤー」まとめ!一番多くの賞を獲得したのは『ラストオブアス』!











ドラゴンエイジは海外でかなり評価されてますねぇ

スマブラはもっとガンガン賞取ってくると思ったけど・・・











ドラゴンエイジ:インクイジション (通常版)ドラゴンエイジ:インクイジション (通常版)
PlayStation 4

エレクトロニック・アーツ
売り上げランキング : 83

Amazonで詳しく見る


ドラゴンエイジ:インクイジション [オンラインコード] [ダウンロード]ドラゴンエイジ:インクイジション [オンラインコード] [ダウンロード]
Windows

エレクトロニック・アーツ
売り上げランキング : 61

Amazonで詳しく見る

コメント(234件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:31▼返信
今度こそいち~
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:31▼返信
全部WiiUで完全版がでそう!
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:31▼返信
モルドール超微妙なんだけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:31▼返信
毎年GOTYって任天堂ハードハブってるソフトが最上位に来る現実
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:32▼返信
まだ途中じゃないの?
ラスアスは200以上取ってなかったか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:33▼返信
ドラゴンエイジ面倒で途中で投げてしまったわい
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:33▼返信
面白かったけど、ちとごり押し気味じゃないですかね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:33▼返信
実質スマブラが優勝か
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:34▼返信
ぶっちゃけ今年は消去法気味なんだよなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:34▼返信
ドラゴンエイジ確かに日本人でも遊びやすいって感じするけど、それでもまだ好き嫌い別れる感じがしたなあ
敵倒してもあんま経験値はいらなくてサブクエ消化しながら進むのを強制されてるのが苦痛でしょうがなかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:34▼返信
>>9
ああ、だから任天堂ソフトが含有率多め気味なのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:34▼返信
まぁ今年は消去法だよな
去年が凄すぎた
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:34▼返信
評判いいから買ったけど自分には合わなかったみたいだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:34▼返信
>>4
そもそもハブられてない方が少ないから当然だろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:35▼返信
ドラゴンエイジ面白いのか
発売直後はスルーしていたけど、金に余裕ができたら買ってやってみようかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:35▼返信
ニシ豚涙目アイゴー
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:35▼返信
エイリアンは今までの作品の中でも一番面白かったからなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:35▼返信
結局任天堂のゲームは信者に買い支えられてるだけだからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:36▼返信
ていうか何でベヨ2があんの?wwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:36▼返信
キャラメイク劣化、吹替無しだから
今回はスルーだわ→DA
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:37▼返信
変わり映えしないしな任天堂のゲームって
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:38▼返信
セガのエイリアンシリーズ大復活だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:38▼返信
シャドウオブモルドールやった人感想聞かせてくれ。
動画見る限りアサクリ1のような淡々と敵を倒すだけの作業になりそうな気がするが。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:38▼返信
ナイトメアクリアまであと一歩だわ
オーレイ100%もとったからプラチナ確定
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:38▼返信
ダントツだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:39▼返信
チョ.ニーはサードに頼るカス企業
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:40▼返信
ベヨネッタ2ってミリオン行ったの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:40▼返信
今年はウィッチャーかバットマンだろな
MGS5がどこまで食い込むか楽しみ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:40▼返信
>>スマブラはもっとガンガン賞取ってくると思った
はちまって頭おかしいの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:40▼返信
サード抜きで考えてもソニーファーストタイトルって基本トップの出来だね
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:40▼返信
ドラゴンエイジは好きな人は好きなタイプのゲームだな
良ゲーであることは間違いないし、ボリュームがすごい
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:41▼返信
ニシくん乙
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:41▼返信
ドラゴンエイジはくっそ面白いな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:42▼返信
スマブラは箱やPS4で出てたら話題にすらならないソフト
任天堂だから過大評価されてるだけで大して面白くもないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:42▼返信

歴代GOTY トップ3

231個 ラスアス(2014年)
226個 スカイリム(2012年)
125個 GTA5(2014年)
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:42▼返信
ドラゴンエイジ、戦闘がめんどくさそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:43▼返信
ドラゴンエイジは2の汚名を返上したよな。
ハブられてるニシ君が可哀想だわ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:43▼返信
ニシ君って本当に声だけでかいねぇw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:44▼返信
>>35
なんかおかしくね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:44▼返信
フリーズひどい
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:45▼返信
ここだけの話 来年はデビルズサードが海外の賞とると思う・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:45▼返信
ドラゴンエイジはおもろかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:46▼返信
ドラゴンエイジはちょっと興味あったんだけど敵がゴブリンばかりとか聞いて躊躇してる
ファークライまでの暇つぶしにはなりそうだけど…
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:46▼返信
スカイリムも只の過大評価ゲー
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:46▼返信
>>39
1年ずつ間違えた ()内は発売年

231個 ラスアス(2013年)
226個 スカイリム(2011年)
125個 GTA5(2013年)
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:46▼返信
ベヨネッタたいしたことねえなw
ゼノブレと同じでブーちゃんの過剰持ち上げ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:47▼返信
まだ集計途中だけど
こんだけ差が開いたら2014年はドラゴンエイジで確定だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:47▼返信
お前らどうせ買ってないんだろ
買えよ destinyばっかりすんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:47▼返信
>>43
それ、シャドウオブモルドールと勘違いしてね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:48▼返信
オワブラとオワカーけっこう健闘したな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:48▼返信
>>45
2013年はラスアスとGTA5で票奪い合ったんだな
同じ年でこの票数は凄いね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:48▼返信
ドラゴンエイジ面白かったが、やる事多過ぎて疲労感がw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:49▼返信
モルドールはオークだらけって書かれてるな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:49▼返信
ニシ君ゼノブレってキングダムハーツとどっちがたのしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:49▼返信
任天堂最近蚊帳の外だね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:49▼返信
攻撃ボタン押しっぱでもっさりショボアクションでクソつらなかった
しかもセリフ長いのに吹き替え無しっていう手抜き仕様
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:50▼返信
DAは日本人でも遊びやすいソフトだと思うんだけどな
ただキャラが好みじゃないって人が多いだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:50▼返信
特典詐欺の時点でもう萎えたんだよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:51▼返信
>>23
モルドールはバットマンにアサクリを足した感じ
敵がオークだけなので単調、コツを掴むまでは囲まれて死にまくるゲーム

アサクリより、バットマン系のアクションが好きなら買い
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:51▼返信
>>51
そそ。実際に発売されるまではGTAVで今年は決まりだろうと思ってた人も多かったろうけどね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:51▼返信
RPGに飢えてたからDAI面白かった
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:51▼返信
エイジ前作も途中で放棄してる。
正直、自分には飽きがすぐ来る。
スカイリムもある程度クエストやりまくって金儲けしまくって飽きて、ニューゲームから初める。
エイジは0からやる気にはならん。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:51▼返信
やるならPS4版かな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:53▼返信
DAIは今からでも倉庫を実装しろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:53▼返信
お前らドラゴンエイジ買えよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:55▼返信
任天堂への同情票も少なくなったね。
ガッカリでファンからもヘイト集めてる中、ノミネートして貰えるだけでもマシとは思うけど。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:55▼返信
>>62
解らんでもないけど、俺はGTA4は途中で飽きたがGTA5はクリアしたし、オブリビオンも途中で
飽きたけどスカイリムは一応クリアするところまではやった。ドラゴンエイジもオリジンズは途中で
投げたがインクイジションはクリアしたから、なんか合う合わないはあるんだろうね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:56▼返信
ドラゴンエイジ広すぎるわww全部のクエスト一個ずつ消化してるからいつクリアできるんだろうか
まぁブレイドストームまでに終わるだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:57▼返信
理想:ジョゼフィーヌ,カサンドラ
現実:ドリアン,ソラス

なぜなのか
男の好感度上がりやすすぎ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:58▼返信
スマブラはシリーズの中でも糞だったから仕方ないでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:58▼返信
ドラゴンエイジは超面白いけど去年のGOTY連中ほどのインパクトはないかもねー
最近のRPGなら一番楽しんでる感じある
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:58▼返信
スカイリムよりJRPGに近い感じ
こういうタイプの自分で色々選択できるゲームが欲しかったからすごい楽しい
JRPGが正統進化してればたどり着いていたかもしれない一つの形だと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:58▼返信
正直当然の結果だよ
去年は本物の神ゲーがDAIしかなかった
良作はそこそこあっても神ゲーは別格
スカイリムが世界を冒険するRPGのトップ
DAIは物語を冒険するRPGのトップ
日本人にはDAIの方がおそらく合う
ただしパーティーの女キャラはエラとクロハゲと方正だから気をつけろ
あと方正はレズだ
74.shi-投稿日:2015年01月01日 22:58▼返信
今年 GOTY2015は
アンチャ4 ウィッチャー バットマンが争う

そこに ブラボー や Evolve が割り込むのか...
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:59▼返信
去年のラスアスvsGTA5はまさに頂上決戦って感じだったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:59▼返信
>>73
狙ってたのにレズでガッカリしたw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 22:59▼返信
DA:Iはマジで面白い、実況動画だけでも良いから見てみて欲しい。
FF12のガンビットのあるATBとか、ドラゴンズドグマにハマった人はド真ん中だよ。

オープンワールドのARPGとシムが融合している感じで日本人好みのはず、
日本のメーカーもこのクオリティと解放感でARPGをドンドン作って欲しい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:00▼返信
>>43
それモルドールじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:00▼返信
やたら和ゲー好きに無責任に勧める奴が多かったから騙された奴も多かったんじゃないか
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:00▼返信
>>74
MGSもいれてあげて
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:00▼返信
納得です。まだ、トロコンまでは果てしなく遠いですが……
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:00▼返信
ドラゴンエイジは髪型がもっとあればなぁ
あとは割と面白かったけど、やっぱり洋ゲーだからね
ずっとやってるとくどくなる
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:01▼返信
ドラゴンエイジ頑張って5時間位やったけどつまらないのでいつしか売ってた
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:01▼返信
>>72
確かにな
スカイリムは好きだが、やっぱ全般的に洋ゲーの大味なとこが感じられるんだよな
反面ドラゴンエイジは確かに和ゲーに通じる細かくも丁寧な作り込みがあるんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:02▼返信
あんなフリーズだらけのスマブラを推すのは実際に遊んでない奴だろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:02▼返信
>>74
正直Evolveはうーん・・・って感じだから、ブラボー、アンチャ、バットマン、ウィッチャーのどれかだろうな、現状分かってるものだと
アンチャは来年になるかもしれんが、まぁ年末だろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:03▼返信
>>84
俺はスカイリムは何百時間やるぐらいハマったけど
ドラゴンエイジはハマれなかった口だわ
なんなんだろう、ハマりたいのになぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:03▼返信
>>28
ダークソウルも入ってるくらいだしブラボーも堅いだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:04▼返信
>>77
ゼノブサイクよりブサイクでびびった
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:04▼返信
>>43
それはシャドーオブモルドールの方だなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:04▼返信
>>84
バイオウエアのゲームだと概ね何かクリアする度にお話しが進んでいく感じとかがあるしね。
ベセスダだと必ずしもそうじゃないから
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:04▼返信
こう見ると去年は不作じゃないけど
出揃ってない感が凄いな
13年が凄すぎただけかもしれないけどw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:04▼返信
もうお愛想のように任天堂ソフト入れるのやめたらいいのに
スマブラとか3DSで出した奴の完全版でしかないなんていう
GC世代と対して変わらない性能で作られたようなゲームをGOTYって
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:05▼返信
シャドウ・オブ・モルドール
ワゲーにない爽快感があって面白そう。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:05▼返信
DAIで遊ぶぐらいならFFホストのケツ見てたほうがいいわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:06▼返信
>>74
アンチャ4の発売時期がわからんからなぁ
まぁ少なくともバットマンとウィッチャーは候補に上がってくるだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:06▼返信
紙ゲ、ベヨ劣化はどうしたよww
飽きるのは相当難しいって言ってた外人さんは何処に消えたの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:07▼返信
前情報あんまり入れずにやったけどバリバリのアクションRPGかと思ってたらディアブロみたいな戦闘だったから序盤で飽きて投げちゃったわ
キャラは中々イケメンに作れたんだけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:07▼返信
>>92
ボリューム不足の肩すかしだったDestinyはともかく
ドライブクラブとかアサクリみたいな無理やり出したはいいけど
未完成品で酷評
中身を評価される以前にダメダメっていう作品が本当に勿体無い
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:07▼返信
DAIをやっていると、これをベースにもう少しアクション性があってもいいなと思った
それを考えるとドラゴンズドグマはなかなか惜しいところまで行っていた
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:08▼返信
来年はアンチャ、バットマン、MGS、ウィッチャー、ブラボって感じだろうか
洋ゲーが強いけど和ゲーにも取らせてあげたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:08▼返信
インクおもろいもんな、オリジンがあんま熱中出来んかったけど
ビジュアルって重要よねってしみじみ思った
スマブラ話がないからね、人と遊んで楽しいけどゲーム単体としてはあんまり
急に飽きる
つーかベヨ2よ、ホントWiiUで出てなかったら
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:09▼返信
>>100
あれDLCをFalloutとかスカイリム並みに積み重ねてボリューム不足を補填した後に
PS4で完全版出してれば結構売れたんじゃないかと思うわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:10▼返信
>>101
アンチャが来年にずれ込んだらMGSにもチャンスあるかもね。マザーベースのシステムとかは
結構評価されると思うし
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:10▼返信
もう任天堂ハードのは入れなくていいだろ
周回遅れなんだから同じ土俵じゃねーんだし
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:11▼返信
ドラゴンエイジ・インクイジションはサブクエが手抜き過ぎるし、シナリオ面はオリジンより大幅に凡化した。
モルドールはあまりにも単調。

アカデミー賞がアメリカ映画のための賞なのと同じ論理がゲームの絵画アワードにも影響を及ぼしているんだろうけど、正直、海外レビュアーってゲームのセンス無いと思う。

今年の中なら、ダークソウル2がダントツでいい作品
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:11▼返信
>>94
爽快感あって楽しいんだけどすごくこじんまりとしたオープンワールドで荒野ばっかりだしサブクエストとかも少ないのが残念
ARPGというより完全にアクションゲームだからRPGを期待してると肩透かし食らうかも
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:11▼返信
グラ=ビジュアルも大事だから

洋ゲーすすめるのはブタだから気をつけてーーーーーーーー!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:11▼返信
ドラゴンエイジは今まじでハマってる
野山を走ったりしてるだけでも面白いんだよ
書物とか多すぎて全く読んでないしストーリーも全然把握してないけど
とにかく面白いわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:12▼返信
>>93
任天堂信者サイトもあるから一定数は入ってしまうのは仕方ないわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:12▼返信
>>99
デスティニー 1300万本
ドラゴンエイジ新作 200万本

駄作なのに売れてすまんなww
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:13▼返信
ドラゴンエイジの圧勝になりそうだが
流石にラスアスほどはいかなそうだな

つーか、対抗馬にGTA5があったのに
あれだけ取り捲ったラスアスは神ゲーすぎ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:13▼返信
断トツの最多GOTYをプレイ出来ない価値のない糞ハードがあるらしいよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:14▼返信
2/19 ゴッドイーター2 レイジバースト
2/20 The Order: 1886(オーダー1886)
2/26 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
3/12 龍が如く0 誓いの場所
3/19 ファイナルファンタジー零式 HD
3/26 ブラッドボーン

金残しておかないと…
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:14▼返信
シャドウオブモルドールはグラが割かししょぼいんだよね、きれいはきれいなんだけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:14▼返信
DAIのキャラ見たけど生理的無理
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:16▼返信
>>111
いや、書いた人間だけど
Destinyも買ったよDAI買ってるってことはPS4持ってんだから
普通にDestinyも買ってるって
面白かったけどせめて最初から太陽系まるまる分くらいは作って出して欲しかったよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:16▼返信
洋ゲーは好きな奴だけの過大評価だからな
もう懲りたわ
ウォッチドッグスとかウォッチドッグスとかウォッチドッグスとか
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:16▼返信
>>114
お財布ブレイカーすぎワロタ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:17▼返信
SCEとMSはダメダメだったか
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:17▼返信
UBIはいろいろと株を下げたので本来は下馬評が高いはずのディビジョンには皆懐疑的な見方
バットマンは延期もあって若干キナ臭い
飛び抜けた何かがないとアンチャ4に収まりそうな予感
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:17▼返信
>>118
ウォッチドッグスはいくらなんでも酷過ぎた
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:18▼返信
>>118
番犬は発売してから大絶賛してるやつなんか殆ど見ないような
発売前はものすごい期待されてたけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:19▼返信
>>112
ラスアスはビジュアルもゲーム性もやばすぎた
ノーティの本気を見たよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:19▼返信
番犬は荒削りすぎた。次回作に期待。とりあえずファークライ4が楽しみ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:19▼返信
>>118
常にアテになるってもんでもないが、洋ゲー買うならメタスコア辺りはチェックしなされ。
ウォッチドッグスは75点だったけど、確かにそれ位のゲームだったと思うしw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:19▼返信
>>121
MGSVも付け入る隙ありそうだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:19▼返信
今年はMGS
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:20▼返信
  r'"""""ヽ 
  (,,東方愛,,)
  6|-◎-◎-|9 
  (. : )'3'( :. )
  `-ニニ二‐'

東方に都合の悪い事言う奴
皆艦豚
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:21▼返信
>>121
名誉挽回のために必死になってるだろうけどどうなるかなUBI…
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:22▼返信
>>114
金もそうだが時間が厳しいなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:22▼返信
>>130
現場がどれだけ頑張っても上が無能だと
アサクリUみたいな未完成発売強行されるのが哀れでならない
ローグあったんだし半年くらい伸ばせば評価も違ったろうに
Uと発売日かぶってるせいでローグも売れてないし
何がしたいんだか
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:23▼返信
UBIはもうだめだろ
バグだらけどころかボタンのローカライズすら出来ないんだもん
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:24▼返信
ファークライよりベヨネッタが上!??!!?wwwwwwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:24▼返信
>>133
それ日本のことだし、しかもそんなこと言ったらこのドラゴンエイジもできてないし・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:25▼返信
>>132
UBIはいっぺんに色々出し過ぎだね
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:25▼返信
>>121
無難に今年はアンチャ4だと思うけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:25▼返信
>>118
それGOTYはひとつも獲ってないし評価は妥当じゃね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:26▼返信
>>135
なんてこった、×が決定ボタンとか絶対やってられねえ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:26▼返信
>>132
ローグは何気に出来が良かったのに損をしてるよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:27▼返信
ファークライ4、Evolve、オーダー、ブラボ、ウィッチャー....etc.財布と相談しないと
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:27▼返信
>>139
今世代から恐らく増えてくると思うよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:29▼返信
やった奴なら理解できると思うがベヨはマジで勿体無い
全機種マルチなら確実にもっと評価されてた
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:31▼返信
>>141
Evolveは2月も怪しい気がするけどねw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:32▼返信
過大評価なんだよまったく。。。
スカイホールドは良かったけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:33▼返信
>>143
もしベヨが行き場なくしてた時に
MSが今の敗戦状態だったらお金出してくれたかもなあ
仮に箱1独占だったら、WiiUの5倍くらいは売れたんじゃないかねえ
PS4で出せてりゃ10倍売れてたろうけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:34▼返信
なんかすげえ面倒くさそうなんだよね
会話とか一人一人がすげえ長々喋りそうだし書物とか読むのが苦痛なほどありそうだし
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:37▼返信
DAIは人によって進め方が違うから、じっくりやる人同士だと自然と会話が盛り上がる
早解き命な人ほど途中の選択や会話、そもそも設定や用語がさっぱりだからクリア済みでも会話が成立しない
その温度差で「早解き、高難易度クリア」自慢したい人が不貞腐れてアンチ化して、更に相手にされなくなってこじらせていってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:39▼返信
>>148
きちんと会話読んでいかないと、そもそもの設定自体を飲み込めんで終わっちゃうからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:41▼返信
>>139
ドラゴンエイジとかユニティやってるとだんだんゲーム中の操作に慣れてくるから逆にPS4のメニュー画面に戻った時に誤操作しちゃって非常にめんどくさい
海外では×決定が常識なんだろうけどやっぱその辺のローカライズはやってもらいたいねえ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:42▼返信
>>150
すげーわかる
てかなんでインタラクトだけ◯ボタンやねん
余計ややこいわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:44▼返信
任天堂=ゲーム業界の亀田
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:44▼返信
ユニティは決定が×ボタンなのは洋ゲーだからわかるんだけどなんで宝箱とかへのインタラクトは○ボタンなのかがよくわからん
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:48▼返信
まあ今年はよっぽど革新的なゲームが出ない限りアンチャ4でしょう
ノーティはクオリティがずば抜けてるわ
これが次世代機かっていうのを見せてくれるだろうな
155.shi-投稿日:2015年01月01日 23:52▼返信
>>154
俺はもう滝の表現で言葉を失うくらい見とれてしまったアンチャ4
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:52▼返信

過大評価とか言ってる馬鹿は自分がずれてる事を自覚しろ

お前には合わなかったが大多数の人には評価されるゲームだった、それだけ

評価されたゲーム批判して税に浸るクズはいい加減死滅してほしいね
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:54▼返信
アンチャ4とジ・オーダーではどっちの方がグラ上なんだろうか
158.shi-投稿日:2015年01月01日 23:55▼返信
>>157
まぁ流石にアンチャ4かな

アンチャ;ノーティ=世界最強
オーダー;RaD=元ノーティ社員×元ブリザード社員
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:56▼返信
DAおもしれーもんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:57▼返信
駄糞2は期待を裏切らさせて、糞以下だった
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 23:57▼返信
>>158
個人的にはオーダーのほうが上かな、新トレーラーとかまじで実写に見える場面あるき
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:01▼返信
>>154
アンチャ4自体が何か革新的なものを取り入れてきそうだけどね
ラスアスといい、あそこはさらっとそういうものを入れてくる
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:02▼返信
革新的なもので取ると言えばノーマンズスカイ
GDCのGOTYを受賞する可能性は十二分にある
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:02▼返信
>>156
「税に浸る」って「悦に入る」の事?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:04▼返信
ニシくんが遊べないやつですね^^;
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:06▼返信
PCで最高設定60fpsでやってから評価してもらわないとねー
わかってんの?ゴキ?
わかんねーだろーなぁーっ
167.shi-投稿日:2015年01月02日 00:08▼返信
オーダーは久々のサードパーソンでワクワクしとる

何よりもRaDの作品とかPSP GOW HD以来やでぇ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:08▼返信
DAIは凡作だったけど他にロクなのがなかった年
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:09▼返信
あとOとXボタンが逆に文句言ってるヤツは洋ゲー買うの始めからやめちまえっ
なんか和ゲーだけやってりゃいいんだよっんなもんっ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:10▼返信
モルドールが面白いよ
でも、ブランドした軍団を引き連れていけたらもっと良かったのにな。
そこら辺の痒い所に手が届かない仕様が勿体ない
171.投稿日:2015年01月02日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:11▼返信
ps4 1080p

箱1 900p
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:12▼返信
やり始めたけど、面白さが分からん。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:13▼返信
>>157
今のところはオーダーが上に見えるなあ
ただアンチャはまだプレアルファの映像しか出てないからあそこからどれだけ上げてくるか期待
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:14▼返信
DAIのドラゴンはゲームとしては最高の出来だと思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:14▼返信
今年はブラボ1択だろ

ネイト「ブラボには敵わんわ...」
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:16▼返信
2月からはまたラッシュがヤバイから1月の内に積みゲー消化しておかないと...
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:19▼返信
>>23
基本的には同じ事の繰り返しで単調だけど、試行錯誤するのが好きならクエスト毎で楽しめるかもしれない
オープンワールドだけど思っているよりもマップは狭いしかな
殺陣つーかアクションはほんとかっこいい、この点はアサクリよりも好き
今すぐ買ったほうがいい!とは薦めにくいかなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:25▼返信
>>23
まぁやる事自体は同じ事の繰り返しが多いけど、敵を洗脳して支配できる様になると戦闘や戦略の幅が広がる
あと戦闘のテンポはわりと早めなので、アクション慣れしてないと苦戦しがち、慣れればサクサクできて楽しい
アクションの出来は良い、指輪物語が好きでアクション得意ならオススメしたい
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:37▼返信

ドラゴンエイジ インクイジションで年を越して、プレイ時間170……

サブクエストばかりしていたせいか、まだ終わりが見えないwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:39▼返信
×インクイジション

「員食い」ではない。

インクィズゥィッションヌ

が正しい
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:39▼返信
ドラゴンエイジとモルドールは神ゲー
買わない奴はアホ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:43▼返信
MHもDAIぐらいのグラとマップになってくれれば良いのにねぇ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:45▼返信
今年はサイバーコマンドかファイリングバイプーズ(アメリカ英語)のどっちかをやってるうちに年が明けた

たまにやると時間を忘れてやってしまうのが基板の動作確認というもの

よくわからん洋ゲーより遥かに楽しい

今年はバーチャレーシングのデラックス筐体を買いたいものだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:51▼返信
番犬とかディスティニーとか前評判史上最高レベルのゲームがないのが笑える
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:56▼返信
ドラゴンエイジは発売以来マルチしかやってないわ、面白くてハマる
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 00:58▼返信
書物読むのが苦痛なら、RPG自体に向いてないんだろう

何も考えずに遊べるACTにしておけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:02▼返信
海外のRPGもちょっと違う
SFは論外だが、中世っぽいのも違うと感じる

洋RPGが嫌いと言えばそれまでなんだが
これだったらGTAのような現代もののほうがいいな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:03▼返信
>>181
この場合、最後を「ヌ」とあらわすのはくどいだけ
ていうかほとんど訛りに近い、日本で言えば語尾に「~だべ」とかつけるくらいダサい
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:13▼返信
MGSのデモ版みたいなやつ異常に評価高いよな
steamデセールやってたけど完成版買うかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:16▼返信
アンチャって面白いのか?1をPS3でやったけど最初の森のなかを移動するだけで苦痛だったし、銃撃戦があまりにもしょぼくて投げた
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:18▼返信
>>190
完成版(TPP)には今売ってるのつかないよ
GZはスタンドアローンDLCみたいなもの
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:19▼返信
>>187
スカイリムもそうだったけど、表現が回りくどくて変に格調高く見せようとしてる感が読む気なくす
MYSTの書物はあの世界を深く理解するのに大いに役立ったんだけどなあ
何かヒントになると思って全部書き写してた厨房の思い出w
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:22▼返信
アローンインダダーク1,2で懲りた

基本くだらないことばかり書いてあるのに、
あるときポッとクリアに必要なことを書いてある(鷄の足を振る)

そういうことをやるのが洋ゲー

アサシシンブンズクリードでもやってるよなそういうこと
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:23▼返信
ドラゴンエイジ絶賛はまり中だけど、万人にはお勧めできないなあ
ハイファンタジー?と王道ストーリーぽいのが好きな人にはたまらんと思う
なんか恋愛要素あるけど、ラインナップがひどい
レンホウ議員・モヤシ男・ひげおじちゃん・丸刈りおばちゃん・(比較的)イケメン兄貴
あとはレズとゲイとバイセク2匹だ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:25▼返信
ドラゴンエイジって言うほどか?
面白いけどストーリーが今までで一番しょぼかった
というか今年は飛び抜けてって1本がない どれもそこそこいいけどそこまでってのばっか
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:29▼返信
シャドウオブモルドール、凄いけどもボリュームが少ないのと、殺伐としすぎててやってると疲れる……
綺麗な自然の景色とかで癒すような要素がないからなぁ
ドラゴンエイジはそういう意味でも良かったな
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:34▼返信
買って良かったPS4!
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:45▼返信
サブクエストやってる場合は楽しめる
メインがゴミ以下にたるくてつまらなく、
宮廷の所が生理的に受け付けない作り
後、ドラゴンが属性の違いだけで差違が僅かなのが不満
結局はレベルをあげて懐に入って物理で殴れば勝てる
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 01:59▼返信
2015はゼルダ、アンチャ4、MGS5、ブラッドボーンとすさまじいクオリティのゲームが
激突し
超新星爆発を起こす
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:12▼返信
ドラゴンエイジは評価が高かったから買ってみたけど、
2時間ぐらいでリタイアした
面白さが全くわからん…
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:24▼返信
>>201
最初苦労するしな、後半面白くなるよ。サクッとノーマルでクリアしてハード・ナイトメアでグリッジ(アイテム無限増殖)とか使って好きに遊べば良い、楽しいぜ。目指せゲイカップル♡
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:43▼返信
ドラゴンエイジイン~、本編楽しかったけどマルチの方がもっと面白かった
マルチだけで100時間やってしまった
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 02:47▼返信
ドラゴンエイジのクオリティでモンハン作れよカプコン。いつまで手抜きで作ってんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 03:00▼返信
ダークソウル2は最初のうちは前作と比較して、浅くなったなー、とか大味かな、とか思ったが、後にドラゴンエイジIQとかモルドールをプレイすると、いかに丁寧に奥深く作ってあるかが沁みてきて、フロムはすごいなと思った
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 03:14▼返信
>>205
他を貶さないと褒めることすら出来ない時点でたかが知れてるんだよなあ・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 04:12▼返信
DAI地味だけど面白いね
セリフも意外と考えられてる感じで、単にテキスト量とか安直なサービスパターンとかで売ろうとしてないところがいい
世界観に入り込めない人には退屈かもしれないから積極的にオススメする気にはならないけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 04:29▼返信
最初2時間で売った人の気持ちは分かる。慣れるまで5時間くらい掛かった。
不満点を並べると数限りない&アンチの人に同意する点が多いがなぜか200時間コース。
他のメーカーがこれ見てから作った作品には期待したい気がする。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 04:35▼返信
>>208
わかる
俺も不満点かなり多い
最初の一時間くらいはずっとイライラしながらプレイしたw
ただ、いろいろ慣れてからはかなり面白いね
良さが欠点を凌駕してる人にとっては評価が高いのかもね
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 04:48▼返信
日本の豚はわかりません
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 04:59▼返信
ドラゴンエイジはのんびり進めて、
ハイドラゴン全部倒して、
ストーリークリアしたらやる事ないんだよ。
「なんだよ残念」と思った時点で150時間プレーしてた。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 05:09▼返信
Witcher3とか言ってる人って1と2やったの?
好きな人がやるって感じでだれもがするってゲームじゃないよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 05:33▼返信
ドラゴンエイジ面白いんだけど、会話の選択肢の言葉と、その後の発言のズレの違和感がなあ…
「え?そんなつもりで選んだわけじゃないのに…」ってのがままある
それで好感度が下がるとなんか萎える

もう長いこと主要メンバーと会話してないせいで会話が溜まっちゃってるw
まあ会話前にセーブすりゃいいんだけど、なんか面倒でねえ…
誰だよ、日本語ローカライズの責任者は
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 06:07▼返信
DAI面白いのか?一応買ったけど先にかって遊んでるフレやらリアフレの評判が微妙~面倒臭いだけの糞ゲーでまだ未開封だ。。。
ネットでもいいレビューは目にしないしなあ。。。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 07:27▼返信
エイジ圧勝
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 07:37▼返信
ドラゴンエイジ バグ多いってマジ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 07:43▼返信
圧倒的すぎて吹いたwwwwww
ハブハブハブられて~任天堂!
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 08:00▼返信
お前らが偉そうに発売前から過大評価するゲームは殆んどゴミな件w


219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:29▼返信
和ゲーはうんこだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 09:55▼返信
ベヨ2の方が神ゲーだったわw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:25▼返信
はちま、オブジイヤーはどうした?
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:30▼返信
やべえ、GOTYに日本とアメリカとフランスしか居ない。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 10:57▼返信
>>211
充分やろ。
まあ後は、レシピマスターを目指すか、別の職でクリアかをやっても良いのでは?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:01▼返信
>>214
なかなか面白いぞ。俺も新参で最初は用語とかサッパリだったが、ゲーム内の説明とネット見て把握してからは物語も段々面白くなってきた。
一つ一つのフィールドもだいたいデカいし、やることも多いから2時間プレイしたんじゃやった気にならないくらい。単調なクエから謎解き系までたまにあるし飽きないわ。
武器防具も細かく作成、強化できるし、そういう所から興味持っていけば8時間後くらいから化けると思う。オンの方は知らん
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 13:35▼返信
エイジ俺も最初2時間どころか、10時間くらいまではいまいちシステム分からなくて放棄しようか迷ってた。
理解できてからは面白かったけどね。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 14:03▼返信
Ⅱに比べりゃ遥かに面白いが、個人的にはオリジンの方が好きだわ



227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:22▼返信
>>15
アクション好きよりRPG好き向けだな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 16:26▼返信
ダクソ2はオートセーブと闇霊がうざかったな。
1周しかしなかった。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 17:41▼返信
>>2 よかったなwお前の脳がすでに完全版だw
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 19:42▼返信
今年こそは縦マルチ無しのゲーム多く遊びたいなぁ
そういう意味ではGOTYがしょっぱい年であるのは仕方ないな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月02日 22:27▼返信
>>213
そこまで良い翻訳でもないんだが、それ翻訳の問題じゃなくて英語の原文からニュアンス違う。
DA2のスパイク訳でもそうだが翻訳の問題だと思ってる人が多くて、
「誤訳ばっかりで選択肢と実際の会話が一致しません」とかレビュー見るとちょっと気の毒。
基本的に文章の字面じゃなくてアイコンを追った方がいいゲーム。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 00:05▼返信
ドラゴンエイジは古典文学に近いテキストにちょっと面食らったな
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 14:09▼返信
今やってて面白いけど細かいとこが目につく感じだな
特定のキャラとロマンス不可だったり探索系クエが面倒だったり
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 03:31▼返信
>>232
あんなものと古典文学を一緒にしたら古典文学が怒るぞ。
TESといいドラゴンエイジといい、海外大作RPGのテキストは駄文過ぎる、駄文なのに長いっていうね。

WIZのメッセージ文とか、ダークソウルのアイテム説明やNPCの台詞はさいこうに楽しい

直近のコメント数ランキング

traq