【箱根駅伝】青学大が総合初優勝 20回目の出場で歴史的勝利
http://news.livedoor.com/article/detail/9636966/
記事によると
・第91回箱根駅伝は往路初優勝の青学大が独走、20回目の出場で初めての総合優勝を飾った
・6区の村井駿(3年)が区間2位の快走で2位・明大との差を広げ、7区・小椋裕介(3年)、8区・高橋宗司(4年)が区間賞を獲得
・アンカーの10区・安藤悠哉(2年)もリードを守り抜き、トップでゴールに飛び込んだ
・速報値のタイムは10時間49分27秒、90年を超える歴史で初めて10時間50分を切る記録的勝利となった
青学、強すぎる。無双。 pic.twitter.com/j4CkW4ep3f
— 地球少年 / アフリカへ (@yshinoearth) 2015, 1月 3
おめでとうございます!
初優勝でこのタイム、素晴らしいですな!!


HGBF 1/144 ガンダムアメイジングレッドウォーリア (ガンダムビルドファイターズトライ)posted with amazlet at 15.01.03バンダイ (2015-01-10)
売り上げランキング: 1
おめ
うーん、監督のご指導だ。
必死に宣伝してる層って何なの
母校優勝だから嬉しいけどもっとデットヒートしてほしかったかな
それお前だけな興味ないの
道はずっと応援で埋め尽くされてるほど人気だし視聴率は20%越えだから
おめでとさん!すごかった
最下位からシード圏内って
最下位ゆうても14校くらい同発じゃなかったっけ?
だった
邪魔くさい
全日本の時は駒沢に完敗してたのに
同時スタートするだけで、タイムはちゃんと計算されてると思ったが
ノーマークじゃねえよ
最初から優勝候補の一角だよ
ここまで強いとは思われていなかったが
完全にプレッシャーを力に変えてる感じしたわ
駒沢とか早稲田の方がよっぽど恵まれてる
留学枠使わずにこの成績残したのは凄い
青学卒だけど施設充実してるとは言えないと思うよ
早稲田、東洋、明治、駒沢とかの伝統校は陸上部がめちゃくちゃ金持ってるみたいだけどさ
いちいち興味ない奴らに合わせてられるかよ。だまってろよ。
少なくとも沿道や、視聴者は興味あるんやからよ。 圧倒的強さでの優勝おめでとう。
意外だわ
アンカー凄すぎやわ
青学卒ってだけで陸部じゃねーだろ。そんなで施設かたんなや
今年は強かった。
そういえば、東京町田のとある喫茶店で「バイト募集中 青学生お断り」と書いてあって
なんでか店主に聞いてみたら「世間知らずでエスカレーターで大学になったボンボンが多くて仕事が出来ないから」
って言ってたな
実際そうなんだよな
「恐ろしいことです。 イジメが大問題となっている今、まさか自分の子どもが通っている学校で、こんな犯罪ともいえるようなことが起こるとは。
でも、男子生徒に指示したというAさんが数日の停学処分というのは、あまりに軽すぎる話。Aさんの母親が有名人だからなのか、多額の寄付金を受けてきたからなのか、学校側がそれで配慮したのなら、まるで共犯者でしょう。男子生徒は2万円をもらって事件を起こし、学校側はもっと大きなお金を受け取って事件を隠蔽しようとしているようなものでは?」
初優勝おめでとう
完全優勝+記録更新は予想できなかった、圧倒的という言葉すらかすむ
今年一年は何かもが番狂わせ・波乱の年と占えそうな箱根駅伝でした
頼りにならない上級生=駒澤
の差だったな
すぐ嘘捏ねるよな、お前等任天堂信者ってw
店主に訊いてみた、とかw
お前みたいな障害者が何言ってんだww
外部のやつはもっと語っちゃいけないねww
青学生 哀れ
お前の価値観を人に押し付けるな
でもくっそわろた
て思うくらい全員凄かった
青学不合格者の血が騒ぐってか?w
自分落とした大学逆恨みするなんて惨めだぞ、糞豚w
……ま、私の母校法政は創価に負けて出られませんでしたが…
本当に大学史一番の大恥だよ法政…
バ監督と多田は二度と帰ってくるな
初優勝で、てなんかおかしくね?
それでも大偉業だけど
え?違うの?駅伝て人生なんでしょ?
コーチが凄腕なんだろか
明青立法中学
いかにも三流大学青学っぽい発言で民度低いなw
テニスで超常現象起こす連中が居るところだよ
それが1年で見事に成功するのが凄いわ
忘れ去られてたけど駅伝頑張ってたのか
学歴、レベルがどーのこーのとか、関係ねーコメントしてる奴がいるけど。どんだけコンプレックスがあるんだよw
こんな結果なら、出場しない方が良かったなww
所詮、アホ学にも入れないような奴が行く所だからな、しゃーないww
マジレスすると、4流だよww
まじで突然どうしたんだ青学
あのアンカーが全てぶっ壊したからな
あいつチームメイトに土下座すべきだろw