• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





どれも思わず納得…「うつ病にかかりやすい職業」トップ10
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20120112-00033496-menjoy
1420269291704

記事によると
■1位:介護や保育の仕事
■2位.飲食店スタッフ
■3位.ソーシャルワーカー
■4位:医療関係者
■5位:芸術家、芸能人、ライター
■6位:教師
■7位:秘書業
■8位:整備業
■9位:ファイナンシャル・アドバイザー、会計士
■10位:セールス業




















重労働さをみんな認める介護職
 
その他身近な職業ばかりですわ・・・
















コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:36▼返信
無職ニート
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:37▼返信
子孫以外介護禁止にすればいいのに。即少子化解消するわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:37▼返信
老人を燃料にする発電所つくろうぜ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:38▼返信
昨日、他のまとめで読んだわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:38▼返信
年末年始は何故か刃の方が記事早い(いつもは刃の方が遥かに遅い)気がする
有能はちまバイトは帰省中か?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:38▼返信
やっぱ接客業ばっかだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:39▼返信
リア充って韓国や在日のこと気にするのかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:39▼返信
低賃金、重労働、汚いじゃ鬱にもなるわな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:39▼返信
■1位:いわっち
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:39▼返信
厚生労働省:
>自殺既遂者に対する調査からは、うつ病等の気分障害が自殺の要因として特に重要であることが明らか
>無職者、独居者、生活保護受給者等は自殺のリスクが高い
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:40▼返信
鬱病なんてものはない。気のせい
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:40▼返信

ネットなんて自己主張しかないからなぁ
ストレス感じたくないなら何か違う自分に属する(成り済ます)か批判や煽る側になるか人間の精神なんて煩悩の世界だと割り切るしかないだろうな
発信者も受信者も相手の表情を見て配慮するって感覚がまずないから礼を辞する必要性がないのも確かだし
多分賛同の声すら猜疑心働くんだろうな
まぁ疲れたなら五感を使って会話をしなさい→言い合う喧嘩ならネットのねちねちより遥かに有意義
肉欲には素直になりなさい→色情の発散は冷静を取り戻すカンフル材
おまえらは働きなさい→否定ばかりの人生じゃ同意も得られんしつまらんよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:40▼返信
12月ごろの新聞に介護職減給ってデカデカと書いてあったけど
誰が選ぶのこんな道
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:41▼返信
>>9 腹筋崩壊
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:42▼返信
あれ?ゲームクリエイターが入ってないな。
ブッ壊れて辞めたり自殺する人結構いるのに。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:43▼返信
>>9
うつ病通り越して癌になっちゃったけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:43▼返信
介護保育わかるわw
教師は6位なんだな、もっと高いと思ってたわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:43▼返信
釣魚島は我々中国のものだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:46▼返信
つか、医療、介護、福祉関係で1、3、4位とか元気な奴が不健康な奴に振り回されてるじゃねぇか。
20.青山岳樹投稿日:2015年01月03日 16:47▼返信
うそだろうそだろ!?1位は風浴嬢とかっていうやつじゃないのか!?!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:48▼返信
     / ~ ̄~`´~ ̄~ヽ
   / ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
  ノ  彡  ニ二二ニ ヽヽ
 ノ  彡  __    _ ヽl
 |   ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ
. |  ノノ─ー( (・) )-( (・) )-
 | 彡ノ   ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
  ト( ヒl ヽ    ノ(_r、ノ)、 ノl)l
  ヽ__l  ヽ  ノ ノ___,、_ゝ l lノ  
   ヽ l  `、 ´~ーー-´ノノ  
    ヽl \ヽ   ̄ ̄ y'
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:48▼返信
精神労働と肉体労働のバランスって大事だと思うな
どっちかに偏りすぎると良くない、力仕事ばかりなら頭の体操、デスクワーク続きなら体の体操をすべき
まあどっちの労働も強いられてるならどうしようもないが…
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:50▼返信
対人関係が精神的に極度のストレスになるってはっきり分かるランキング
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:51▼返信
うつ病になりにくい職業トップ10を知りたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:51▼返信
いきなり2がアホコメ残しててわろたw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:52▼返信
年越しまであと7時間あまり
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:52▼返信
>>2
「即、問題が解決する」と思ったってことはその解決法はあまり正しくないって事だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:54▼返信
逆にここに挙がってない職業ってなんだよと思ってしまう
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:54▼返信
アメリカでの調査っていう自体で、日本とは労働環境違うから参考程度にしかならないだろこんなん。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:55▼返信
美容師がない? やり直しだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:55▼返信
SEやプログラマが上位にこなくなって良かった良かった(実情なんて知らん
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:56▼返信
まさかここには親に介護されている無職はいないよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:58▼返信
マジレスすると女が多い職業が酷い
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 16:58▼返信
つーか、そもそももっと賃金上げてやれよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:02▼返信
>>5
昨日まで鉄平が記事更新してたで
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:03▼返信
真面目な奴ほど鬱になる




ただそれだけのこと
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:03▼返信
ジジババの糞尿始末とかムリだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:05▼返信
年収200万円以下の重労働でしかも鬱になりやすい介護ってなんなのw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:05▼返信
真面目な人ほど鬱になる

クズ「鬱は甘え」

なるほど
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:09▼返信
>>2
そんなことしたら老人は今以上に介護疲れの子に殺される事件増えるでw

医療関係務めだけどソーシャルワーカーはそうでもないが、若い看護師の鬱は半端なく多いわ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:10▼返信
キツいのは介護の内容じゃなく給料の低さと待遇なんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:10▼返信
>>37
おれ在宅介護してるが・・・まいにち糞の始末してると
もうたいがい汚いと感じるものなくなるという
辛いと思う時期こえると・・・その時だけ感情がシャットダウンする機能が生まれる
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:11▼返信
プログラマやSEが入ってないからやり直し
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:13▼返信
>>38
単純に国の政策失敗してんだよ
タバコや酒に重税かけるならドンドンのませて早死にしたほうが年金圧迫とか
高齢化社会とかなくなるし会社の重役によるドンズマリで新人雇う余裕ないとか無くなる
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:14▼返信
まあ飲食業は大変そうだなとは思う
汚いだのキツイだの、給料が安いだの敬遠されたり馬鹿にされたりする上に
恐らくそういった事を言う同じ層が店員に横柄な態度を取ったり
無茶なクレーム入れたりするんだと思うと呆れされる
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:17▼返信
教師が意外と大丈夫なんだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:18▼返信
ゲームクリエイターがないのが不思議
カ○コンみたいな武等派なところは求職者や退職者多いのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:23▼返信
>>41
介護の給与をとかいうけど、介護報酬かなり上げないと待遇も糞もないぞ。
看護師並に給与上げようと思ったら特養、老健施設は相当きついし、
病院でも診療報酬上げてもらわないと看護補助への給与は上げれん
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:23▼返信
おいITドカタが入ってないぞ!
と思ったが、ITドカタは心も病むがその前に体を壊して辞めていく方が多いな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:24▼返信
名前が変わった奴隷
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:24▼返信
福祉関係だけど、待遇の事もだけど現場でただ体動かしゃいい訳じゃなくて、家庭や精神的に問題ある人と日々関わって支援も考えていかないと駄目だから、色々悩み過ぎて自分が鬱になった
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:28▼返信
>>51
特に認知症の利用者とか、家族もそろって精神障害者ってのも最近は多いから大変だよね(´・ω・`)
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:32▼返信
ほんならなんやったら鬱にならへんねん
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:35▼返信
自分や周りの人によるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:39▼返信
ジジイやババアなんて家で介護しろや
他人に任せるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:43▼返信
いやマジで、本当に足りない。職場で1人休むと変わりに行かなきゃ行けません。夜勤とかマジで肉体労働だからね、15時〜10時までって殺人的だから
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:44▼返信
しかも日本の介護は儲かる仕事なのに給料渋られてるからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:45▼返信
>>55
その介護してくれる身内のいない孤独爺婆が今後増えつづけるから問題なんですが・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:46▼返信
なるほど、ジジイババアは鬱病生産機なのか。

60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:47▼返信
トラックの運転手とかなりそうだけど…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:47▼返信
ニート大勝利!
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:48▼返信
>>43


   プログラマーSEは「自称うつ」。 本当にうつの人は自覚無いですからw 残念!   


63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:48▼返信
体を動かすだけの仕事は、鬱になりにくいと思ってた
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:50▼返信

 「自称うつ」は、単に仕事が嫌なだけ。嫌なら辞めろ。 
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:50▼返信
少子高齢社会だから仕方ないっちゃないが、政治家はわかってるのかな?
物事の順序を考えて政策を打ち出してほしいわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:51▼返信




     全国の介護施設で餅を配れば、全ては解決!!     




67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:52▼返信
>>62
プログラマーとかSEが実際どうかは知らんが、この順位ってどうやって作られてるん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:52▼返信
教師なんてクズばっかりで仮病だろっ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:52▼返信
>>66
食わしたやつと施設の責任になるだろうが!
70.投稿日:2015年01月03日 17:53▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:55▼返信
俺のお袋がまさに1位の仕事なんだが…よくやってるよ、本当に…
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 17:56▼返信
じじばばが減ることなんてない増え続ける仕事なんだから給料増えても良いのに減らしてるんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:00▼返信
何事もほどほど、ができない職業が危ない
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:00▼返信
>>71
禿同
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:03▼返信
>>70

 「だって誰でもできる裁量の仕事だからなー。妥当ですわ。」 

76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:10▼返信
昔は動けなくなったら自動的に死ぬのが当たり前だったんだよ
今は下手に医療が発達したお陰で命ある限り中途半端な状態で生き続けなければならない生き地獄と化している
命が助かった所で何の役にも立たない高齢者には余計な延命措置を施さない法律を整備するべき
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:12▼返信
>>75
ただいざやれと言われてもできないだろうね
現場は自分ので手いっぱいでちゃんと教えられる人少ないからもうgdgdよ
何にも知識ない人が生活保護や精神保健の部署にまわされてうつになって辞めていってる
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:12▼返信
NEETは強制的に介護現場行きになる制度でも作ってほしいわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:13▼返信
マジで介護関係は給料あげるべき
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:13▼返信
だろうね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:16▼返信
介護はこれからもっと給料が下がり、外国人が介護するようになります
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:20▼返信
人手不足に給料下げられて、老人の世話に夜勤まであるのに元気で仕事出来る奴なんていねぇって。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:23▼返信
人と接する機会が多すぎて

人間関係に悩みやすぅい職業だなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:23▼返信

 「2020年 なくなる仕事」で検索! このランキングの職業全部載ってるでーw あと5年の辛抱やー! 

85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:26▼返信
教師やばそう!
生徒からのイジメや、先生からのイジメや、保護者からのクレームで辞めていった先生を何人か見てきた…
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:27▼返信
ニートへ転職したいけど
誰か履歴書の書き方教えろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:30▼返信
>>86

この場合は退職願いですよ、だんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:33▼返信
底辺だらけw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:34▼返信
ニートを強制的に介護って…
年取った母ちゃん父ちゃんをニートに無理矢理嫌嫌介護させて安心できるのかよ?
俺なら余計に金かける羽目になっても絶対に嫌だ。母ちゃん任せで皿も洗わん全て他人のせいな甘えた奴等が年寄りや障害者の世話を安全にやれるかっちゅーの。
むしろ資格必須にして給料上げるべきだ。
ニート使いたいなら、人命に関係ない職種にしてくれ。奴等にそこまでの社会的信用はない!
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:35▼返信
Z戦士は?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:35▼返信
1、3位とかほぼ同じ内容じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:35▼返信
職種というより全然好きでもない事やってたり
職場の環境や人間関係の方が大きいんじゃね
知人に介護職沢山いるけどみんな全然苦にしてないわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:41▼返信
俺みたいな人見知り激しいコミュ障が居酒屋でバイトしてたら鬱になるから注意ね
ソースは俺

94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:55▼返信
給料は介護福祉士になると違うとおかんが
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:56▼返信
まず、自分の親の介護を考えろや、ニートども
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:56▼返信
飲食店のバイトだけは逃げ出したわ
キツすぎる
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:58▼返信
ネットで簡単に起業できれば一番いい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 18:59▼返信
身内が介護師だが、話聞いてるだけで鬱になりそう
もっと賃金良くしないと誰もやらんぞあれは
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:08▼返信
老人介護施設はヒエラルキーがすごくて
医者→看護師→介護福祉士→介護士
やれることやれないことがはっきりしてる。
しかも免許制だから、店長→店員みたいな頑張れば上に行けるものでもない
永遠にこき使われるだけのインド並みのヒエラルキー

だから頑張って勉強するんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:14▼返信
保育士も、若くて切られる民間の幼稚園の職員と、公務員の保育園の職員とでは雲泥の差
あと、人気の
パティシエ、ペット関係職、理容系職
この辺はどう考えても地獄だろ
女子なら勉強して、薬剤師、保育士・教師(公務員)、看護師
この辺を目指せ。
十分独り暮らしできる給料がもらえる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:16▼返信
何度生まれ変わってもやりたくない職業だわ介護は
102.アクロニム投稿日:2015年01月03日 19:27▼返信
2015年の4月からとうとう日本への「移民が本格化」する


目下、国家戦略特区計画における外国人労働者誘致に向けた政策制定がどんどん進んでいる(関連事案を要検索!)。これは取りも直さず、買弁(売国)特区を皮切りとし、外国人労働者誘致の名を借りた移民の推進である。
言うまでもなく、政権与党が中心となって推進しており、先の選挙での与党圧勝は多くの国民が移民流入を肯定する形となった。
そして、移民が常態化すれば、日本は治安の悪さで欧米諸国と並ぶのみならず、外国人労働者に合わせた日本人庶民の低賃金雇用化がますます進行し、所得格差の拡大に拍車が掛かってしまう恐れがある。
いつまでも、多くの国民が政治的無関心を貫くならば、日本は原住民たる日本人が少数派の国へと化すだろう。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:27▼返信
↑幼稚園と保育園は違うんだが?幼稚園の職員は幼稚園教諭な!管轄も文部科学省と厚生労働省と違う。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:30▼返信
保育士・看護師=ふうぞく転職多数。学校教員=美人は早期に結婚退職(相手は医師・士業・エリートビジネスマン・官僚)。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:33▼返信
介護は本当に辛い職業だと思う。介護は施設によって入居者の度合いで個々に違うが、他人の下の世話もしたり他人の死と隣り合わせは同じ。時には、入居者自信がしたアザや怪我を虐待と疑いの目もかけられる時もあり、なのに給料が安いどころか下げられる一方…
ましてやこれからどんどん利用される率が高くなるのに…

106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:34▼返信
飲食店の定員って…それは居酒屋チェーン店だろほぼ…
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:39▼返信
>>105
だけど利用側はめちゃくちゃ金払ってんだよね
でも考えてもみなよ。
病院と同じように医者がいて看護婦がいてホテル以上の冷暖房設備と清潔な環境だからねえ
きっといろいろなことに金食いすぎなんだよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:39▼返信
逆に辛いけどうつが少ないのって
第一次産業なのかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:46▼返信
・忙しい
・理不尽な要求が多い
・真面目

これがうつ病三大環境だっ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:46▼返信
この介護の動画みたけど、ただ単にこの施設の待遇が悪いから職員がいなくなっただけだろ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:48▼返信
>>106
アンカ間違ってない?
入居者はまぁ決して安い金額ではない料金を払ってるけど、入居者者の金だけで賄えなくなって、社員減らして出費押させても社員の負担が増えるだけ増えて給料が上げられてないのが現状だよ。

介護士の給料・栄養士の給料・備品・食材、送迎のガソリン代・電気・ガス・水道代………
備品は通常よりは安く買えるが、それ以外は国の助けがなきゃとっくに潰れまくってる。所が、国が減らす一方なんだよ……切り詰められないんだよね…
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:55▼返信
製造業だけどほんと鬱だよ。
昼休みにいつも泣いてる。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:56▼返信
甘え
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 19:59▼返信
テーマといい結果といい結構シリアスな問題だと思うのだが、 \(^o^)/ という顔文字はちと不適切じゃないですかね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:00▼返信
老人のうつ病、うつってんじゃないですかねw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:03▼返信
>>92
ざこ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:04▼返信
キヤノン
東芝
ソニー
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:08▼返信
有料か特養で負担額が全然違う
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:11▼返信
いい薬でないかなあ
人間性を保ったまま死にたい
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:12▼返信
1。牛丼屋
2。居酒屋
3。電気屋
かと思ったが違うのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:14▼返信
介護職だけは何があっても絶対になりたくないな
コンビニ店員や清掃業者の方がまだ頑張れそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:15▼返信
真面目すぎなんだろうけど
手を抜く箇所間違えるとただの無能だからな
かと言って無職なんざ無能すぎてやること見出だせないようなクソ生活で抑鬱になるよりか
仕事も娯楽もほどほどに生きるのが一番楽かもね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:20▼返信
もう少し給料をあげてもいいとおもう
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:20▼返信
>>121
ある意味両方含まれているのかなあ
客商売+3K仕事、そして客はモンスタークレーマーぞろいという
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:22▼返信
40歳から何も使わなくても介護保険という名で金がとられるんだぜ
それなのになあw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:37▼返信
飲食店はスタッフと言うより店長だろ
休みがほぼ取れない。
バイトが急に休んだり、バックレたらどんな時でも呼び出し
某イタリア料理の店長の家庭が崩壊してた
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:48▼返信
専門学校で介護福祉士の資格とって
がんばれば何とかなるだろうと早五年
いつになったら学費分稼げるんだろうか
この年収で結婚できるのかとか思うと
未来が暗すぎて涙が出てくる

あとこの手の話で「誰にでもできるから安い」と言う人を良く見るけど
できたとしても続ける人が少ないから困ったもんだよ・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:49▼返信
介護はうつ病というか、腰痛になる
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 20:58▼返信
筋トレしとこ!
とりあえず筋トレしとこ!?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 21:10▼返信
 痴呆症の老人とか、一挙一動の行動一つ一つに殺意が沸くわ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 21:20▼返信
SEやプログラマーが入ってないのは欝通り越して自殺するからか
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 21:39▼返信
仕事の結果というか喜びみたいなのが定期的にあるなら大分軽減されるような気がする
あとは上司、客がストレスの原因になる場合がキツイのかなぁ
賃金で報われてるなら我慢もできるが
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 21:57▼返信
あ、俺ランクインしとったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 22:00▼返信
俺の友人介護で手出して捕まったわ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 22:27▼返信
全部底辺職だからどうでも良い
努力せずなあなあに生きてきた罰だと思えば良い
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月03日 23:00▼返信
介護が必要なのにまだ生きていたいとか甘え以外の何物でもない
そんな甘えん坊のために火葬場の横に安楽死施設作ってやれよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 00:18▼返信
>>131
殿堂入りでいいと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 00:26▼返信
135
その底辺共にお世話になってきた癖に優越感に浸ってんじゃねーよ屑w
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 01:03▼返信
>>137
SEやプログラマーは、無能なやつが苦労してるだけ
優秀ならほとんどのストレスから解放される
生産性があがればその分楽になるんだから前向きに仕事もできる

ランキングに入ってる職業は、いくら自分が優秀でもストレスから解放されない職業ばかりだぞ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 01:26▼返信
まあね、患者が精神的に病んでたりするからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 01:44▼返信
やめてー
これから保育士になる為に専門学校行くのにそんな鬱になりやすい職業とか言われたら夢も希望もなくなるじゃんかぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 01:56▼返信
>>100
女子ならとか
女は楽な仕事へとか、セクシストもいいとこなんだよ。男女平等とか言われてんのに少しは恥を知れ(by薬剤師の卵)
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 01:59▼返信
塾予備校業界はブラック企業の巣窟。一流校に大量の合格実績を誇る大手でも、薄給で年間休日60~70日。残業代なし。鬱になる者も多い。絶対にやめておけ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 02:02▼返信
業界で言うと、介護、教育支援、外食あたりの離職率が高い。当然心を病む人も多いはずだ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 02:06▼返信
企業名で言えば、ヤ〇ダ電機、ワ〇ミ、ユ〇クロ、日〇海庄や、す〇家、ク〇スカンパニー、餃子の〇将だな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 02:11▼返信
学校、塾関係はモンスターペアレンツがつらいぞ。長時間労働だしな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 02:12▼返信
ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 02:14▼返信
日本の出生数は、団塊の世代ピーク(現在66~7歳)の年間270万人から、昨年はついに100万人まで減った。急激な少子化、人口減少は膨大な供給過剰を生む。今年はサービス業を中心に、倒産、閉鎖ラッシュが相次ぐ。いや、すでに塾予備校、外食業界などでは始まっており、有能な人材が逃げ出し始めた。残った者たちは劣悪な労働条件での消耗戦を余儀なくされている。ブラック企業問題は、さらに拡大するだろう。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 02:15▼返信
>>139
本人が優秀でも部長とかがアレだと赤字プロジェクトに使い捨てのように投入されるような場合もあるので…。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 04:30▼返信
介護やら保育は他より人と愛情を持って濃密に接しなきゃならないからな
反動も凄そう
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 07:02▼返信
ジジババの介護とか、未来に何の貢献もできないからな
薄給な上にやりがいもないとか…
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 08:39▼返信
>>139
一人で一から十まで組むような程度の仕事なら、それも成り立つけど
現実には周囲の仕事も自分の責任で回ってくるので、そうはならないんだよなあ
「昨日までに直してください」って、前任が組んだ奴押しつけられる意味不明さ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 11:23▼返信
介護系に務めてるけど、事務方でよかったと常に思うわ。現場には申し訳ないけどな……。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 12:10▼返信
介護職やってるけど、まあ楽しんでやってるよ。給料が安いのと何より、世話してても近い将来亡くなる方ばっかりって考えると悲しくなるのがちょっとね。去年も施設内で4名が亡くなった。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:20▼返信
ゲームプログラマーがねえぞ
欝だ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:22▼返信
自宅警備員がはいってないぞ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:23▼返信
飲食業の接客と調理、会計までをする仕事を3ヶ月前までやっていたけど人の募集をしても新人さんは長続きしなくてすぐやめてしまうので仕方なく6年続けてきたけどこのままでは生きてる感じがしないと思い最近、仕事を体を動かす工事現場関係の仕事に転職してからストレスが無くなって休憩が多くてしっかり休めるし働きながら体も鍛えられて良いことだらけ。給料も高いしね
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 13:43▼返信
工事関係の仕事をしてる人は底辺とか思っていたときもあるけど実際働いてみると皆いい人だし給料もそこそこあるから家庭も充実してて休みがしっかりとれるので明るい人が多いよ。何より自分がした仕事が目に見えるのでやりがいがある。
飲食業の時は休みがとれなくて本当に大変だった‥。やっぱり人は動いてた方が健康的になるし夜もぐっすり寝れる。今はパソコンとかずっと椅子に座って作業してる仕事をしている人の方が哀れに思えてくる‥(いくら給料が高くても毎日同じことの繰り返しで生きてるって感じがしなそう)。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 14:53▼返信
鬱は甘え
鬱は死ね!人類全て死ね!
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:15▼返信
要するに全部だろ
いまどき公務員以外でブラックでない職業を探すほうが難しいわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 15:23▼返信
人類すべて死ねって‥。まずはその人類の一人である自分が先に死ねば?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月04日 18:33▼返信
>>159
>>161
何か食べて暖まって
あたたかい緑茶とかほっとするよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:47▼返信
芸術家と芸能人とライターを一緒くたにするな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:53▼返信
うつっぽくなってる今日この頃
ミルク入りココアで頭痛がおさまりました

直近のコメント数ランキング

traq