• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

【快挙】映画『妖怪ウォッチ』初動2日間で興収16億円突破! 「ハウル」超えを達成し邦画歴代1位!




映画『妖怪ウォッチ』興収50億突破! お正月興行も好調
http://www.cinemacafe.net/article/2015/01/05/28481.html
1420448814712

記事によると
『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』の興行収入が50億円を突破したことが明らかに

・昨年の12月20日からの公開2日間の興行成績が16億円を超えたことでその人気ぶりを見せつけた

・ディズニーの最新作『ベイマックス』や『ホビット』などの超大作が群雄割拠するお正月興行も勢いそのままに乗り越える

・公開から16日間で観客動員数4,913,787人、興行収入5,424,234,000円(※1月4日時点)という記録を打ち立てた






















凄すぎィ!2015年も妖怪ウォッチブーム去らなそうですな













PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-03-19)
売り上げランキング: 50




コメント(258件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:12▼返信

パズドラ 月商130億円

モンスト 月商100億円

ドラクエMSL 月商50億円

妖怪ウォッチ2 150億円

これが現実だ任豚
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:12▼返信
テロニシ激高
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:12▼返信
やらおん騒動から三年…あの悲劇を忘れるな!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:13▼返信
うそだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:13▼返信

握手券の付いたCDと同じ
全く意味の無い記録すなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:13▼返信
>>1
PSは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:14▼返信
ポケモンは心が小学生のままの大きなお友達が細々と支えるだけになりそうやね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:14▼返信
なんか思ったより伸びないな
日本アニメにしては程度の話か
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:14▼返信
マジでポケモン食われたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:14▼返信
こうゆうの見ると日本市場ってほんと異常だよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:15▼返信
すげえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:15▼返信
>>握手券の付いたCD
まだこんなことほざくおっさん居るんだ。昭和に帰ったら?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:15▼返信
また朴さんかよ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:15▼返信
凄すぎだ・・・もう伝説になったよ日野
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:16▼返信
ベイマックスとホビットは見たけどさすがにこれは見ないw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:16▼返信
やっぱり大人向け笑ゲームより正々堂々子供向けのほうがウケるんだね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:17▼返信
ゲーム?アニメだろこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:17▼返信
>>12
実際AKBはそれで売ってるようなもんだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:17▼返信
この程度?
PS4は累計1000億円以上売れているのだが?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:17▼返信
アケカス大激怒wwwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:19▼返信
ランキング見たら2週目にしてもうベイマに抜かれとるやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:19▼返信
ポケモンはディアンシーつけても30億に届かなかったんだよなぁ…(諸行無常)
今回は評判良いのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:19▼返信
>>16
映画だぞ文盲
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:19▼返信
ベイマックスは面白そうだよな
でも妖怪には負けたかー
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:19▼返信
妖怪の映画はなんか凄えよ、CMみたい
とてもじゃないけどミュウツーの逆襲のように、大人になった時に見返しても何の発見もないレベルの娯楽映画
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:20▼返信
子供向けとはいえ次から次へとよくヒットアニメが出てくるな~日本は。これはこれで凄いことじゃないかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:21▼返信
ポキモン負けたんか
豚も腹立たしいのに叩けなくて災難やな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:22▼返信
>>25
こんなもん真面目に評価するなよ。
子供が見るもんなんだから。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:23▼返信
   /  イ壬_月豕\    2014.7.11 23:15-はちま起稿:【悲報】『ポケモン』ついに衰退か
  γ /  _   _   ヽ                 今、小学生の間では『妖怪ウォッチ』が人気になると共に
  ノ ノ.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )             ポケモンがすごい勢いて後退しているらしい
  |ミノ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ 
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.    2014.10.30 08:50-はちま起稿:【マクドナルド】ついにポケモンカレンダーが消滅!?
 0  ∴ i_    _i ∴ |                今年は『妖怪ウォッチ』カレンダーに!時代はネズミよりもネコ 
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  ノ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ  2014.11.25 14:00-はちま起稿:【窓際族】ピカチュウの扱いが年々悲惨なことに・・・
 /    ̄ ̄ ──     \
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:23▼返信
   /  イ壬_月豕\    2014.11.26 19:00-はちま起稿:【すげえ】マクドナルドの妖怪ウォッチカレンダーが
  γ /  _   _   ヽ   発売2週間で150万部を突破!ギネス記録のポケモンカレンダーを超える
  ノ ノ.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )
  |ミノ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ  2014.12.14 09:45-はちま起稿:【アカン】子供が見てるアニメ視聴率ランキングで
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.   ポケモンが10位圏外に陥落一方、妖怪ウォッチは6位に急浮上! 
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ   ノ  2014.12.17 15:30-はちま起稿:「ジバニャン」が「ピカチュウ」超え!
   ヽ_    ` -!j´  _ノ           2014年のGoogle検索ワードランキングが発表!
 /    ̄ ̄ ──     \
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:23▼返信



新作のポケモンもパッとしないし、そろそろホントに世代交代の時がきたのですね・・・・お疲れさまポケモン



32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:24▼返信
ベイマックスおもしろかった。ジバニャン可愛い。妖怪も観たいけど、いく勇気がない。ベイマックスもう一回みたい。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:24▼返信
子供連れて行って
親は寝るのがデフォ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:24▼返信
>>25大人になってもまだ見返してる時点で・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:25▼返信
ホビット面白いよな
ベイマックスもみに行かないと
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:25▼返信
>>16
一部のソフトしか売れない状況に拍車をかけてるだけなんだけどねw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:25▼返信
>>31
ポケモンは大きなお友達がいるから大丈夫。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:26▼返信
先月別の映画観に行ったら普段込んだとこ見たことない映画館が子供連れでごった返してたな
改めて妖怪ウォッチブームなんやな~と
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:26▼返信
そーいや今年のゲーセン景品子供向けは、妖怪がほとんどだったなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:27▼返信
ピカチュウ息してない
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:28▼返信
妖怪ウォッチは人気が下がっても
メガ的な足掻きがあるからなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:28▼返信
ホビットもベイマックスもインターステラーも見たけど
ガキもいねーのにこれを観に行く理由ないわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:28▼返信
失速っぷりがハンパない!(*´艸`*)
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:29▼返信
黄色い電気ネズミ完全におわたwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:29▼返信
こんなのより早くサイコパスが見てえ!!!

あと4日!!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:30▼返信
映画って儲かるのな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:30▼返信
スマンなゴキ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:30▼返信
来年の冬映画は、妖怪ウォッチ第2弾がスターウォーズを蹴散らす
楽しみにしとけw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:31▼返信
ピカチュウ最近明らかに痩せ細ってたし、そろそろかなと思ってた。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:32▼返信
>>49
それピカチュウじゃなくて岩t・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:32▼返信
>>48
さすがにそれはない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:33▼返信
>>47スマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキスマンなゴキ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:33▼返信
全世界で10億ドル記録したホビットが実写ルパンと変わらない15億の時点で日本の映画業界は終わってると思った

決戦の行方のエクステンデットエディションあくしろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:36▼返信
大人が(むしろ日本人が)観に行かない分子供向けの映画の売上が全体的に高いんだよな
自分たちはよっぽど好きな映画かアナ雪みたいな話題作でもない限りレンタル待だし
その点子供は子供料金だけ払えば子守しなくていいからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:36▼返信
ゴキステのくそげーはムーブメントを起こせないゴミなんだよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:37▼返信
>>51
今の日本ならそれもありえるから笑えねぇよ…
LOR→ホビットの興行の減り方と同じでSWの興行も過去最低になるやもしれん…
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:37▼返信
まどマギを超してから記事にしろよ
虚淵脚本じゃない時点で無理だろうけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:37▼返信
そりゃ子供は一人じゃ見に行けないだろうし、特典商法もやってるんだろ?
まともな映画の興行収入と比べても意味無いよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:38▼返信
>>55
グラセフ5とかそれなりに起こした方だと思うよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:38▼返信
思ったけどポケモンより上かもしれない。
ゲームの売上げだけ見ればポケモンの方が圧倒的だけど色んな意味で。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:38▼返信
これ見に行ったよ
普通に面白かったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:38▼返信
正直何故ここまでムーブメントを
巻き起こしているのか不思議でならない
溶解ってつければアホなガキは飛び付く入れ食い状態か
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:39▼返信
>>55スマンなゴキ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:40▼返信
妖怪ウォッチはポケモンと仮面ライダーオーズのぱくり
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:41▼返信
>>56 洋画興収としての話ならまぁありうるけど「妖怪ウォッチが蹴散らす」に関しては無いだろう 客層が違い過ぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:42▼返信
妖怪ウォッチもイナズマイレブンの時みたいになりそうだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:43▼返信
>>62
流行りなんてそんなもんでしょ。
一定レベル以上は理解の範疇外に飛んでくもんだ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:44▼返信
>>53
シリーズ物は継続して見ないと面白さが十分に伝わらないという問題があるから、純粋に映画単品として評価出来ねえんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:44▼返信
>>62 ぬ~べ~実写ドラマの悪口はやめなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:45▼返信
任天堂が作った方が長持ちするだろ
こんな逸材は後10年は生まれないぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:45▼返信
>>56
LORとSWじゃ格が違うよ。
日本での知名度も、単純な面白さもSWの方が圧倒的。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:46▼返信
冬休みだったしお父さんが子供を連れて行く感じだったのか?
ポケモンと映画と違って連れて行ったお父さんが楽しく観てしまう感じがする。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:49▼返信
自宅でDVDorBDなら楽な格好・姿勢で見れるしトイレ中は一時停止できるしな
わざわざ出掛けて金払って人込みの中でデカいだけでぼやけたスクリーンの映像見たいとは思わん
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:50▼返信
これは本当にすごいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:51▼返信
近所の車屋に去年までポケモンカーが展示されていたけど
今日通りかかったら妖怪ウォッチカーになっていたな

最近は身の回りにポケモンより妖怪の姿を見ることが多い
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:51▼返信
ミュウツーの逆襲越えあるのか?うへぇ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:51▼返信
どや?ゴキブリ
これが任天堂ハードが持つ魅力やで
当たれば社会現象だって起こせるんや
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:52▼返信
>>70
ポケモンみたいに毎年伝説妖怪で引き延ばすのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:53▼返信
3DSだから流行ってるのか、アニメだから流行ったのか。
どっちのお蔭でもあるんだろうね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:53▼返信
付き添いで行ったけど途中で寝たわ
脚本はあんまり・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:53▼返信
日野ちゃんスゲー
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:55▼返信
この売り上げは3Ds以外では無理ですね
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:58▼返信
この金でPS4に出す新作期待してるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:59▼返信
あれポケモンは?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:01▼返信
ろんさんのかくドフィ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:01▼返信

日野社長のことだから、てこ入れしつつ長く続けて定番化を狙うよりは、
ちょっと勢いが落ちてきた時点で、スパッと切り捨てるような気がする。
日野社長って、コンテンツを長続きさせるのが苦手なのか、端からその気が無いのか、
はたまたその両方なのか、あんまり執着しない印象。
個人的にはむしろそのあたりに却って凄みすら感じたりしてる。

87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:01▼返信
>>77
そうだね。俺大人だから買う機会はないけどw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:02▼返信
ドラえもんにあるよくある話のパターンだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:02▼返信
ろんさんのかくドフィ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:03▼返信
ベイマックスがウケてないわけじゃないからねぇ
この世代交代は本物やで
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:04▼返信
ろんさんのかくドフィ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:04▼返信
※1みたいにパニックになるなよみんなw
ともかく妖怪ウォッチは凄いなポケモンはアニメやめてゲームやグッズだけでやった方がいいかもね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:05▼返信
>>86
長生きさせるのが下手なんだろう
レイトンはまだ良かったが、イナイレのグダグダっぷりは酷かったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:06▼返信
>>71
え…?
全世界歴代興行収入
8位 ロードオブザリング 王の帰還 11億2000万ドル
10位 スターウォーズ ファントムメナス 10億2000万ドル

日本での知名度はそりゃSWの方が古いから上なのは当たり前だけど面白さと人気は…
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:06▼返信
ろんさんのかくドフィ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:06▼返信
ベイマックスは二回以上見たくなる位面白かったんだけどそれより面白かったらマジですごい
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:06▼返信
PS4はもっと売れてるよ!!

売れてるよーーー。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:07▼返信
ろんさんのかくドフィ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:09▼返信
ろんさんのかくドフィ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:10▼返信
売れない店でも妖怪W置いておけば
稼げる時代^^
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:10▼返信
ろんさんのかくドフィ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:11▼返信
ベイマックスのほうが面白いんじゃ~
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:12▼返信
ろんさんのかくドフィ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:13▼返信
妖怪の映画観たけど、梶がドラえもんの真似して道具出して
関が「ドラえもんじゃないんですから!」って普通に名前出してつっこんでたのだけわらた
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:13▼返信
まじな話、俺高校生「妖怪ウォッチ知らねー、ポケモン派だしまわりもポケモンかモンハン。」
弟中学生「俺はモンハン派でポケモンやってないけど、まわりはポケモンやってる人いるし妖怪ウォッチ知ってるやついないだよ。」
いちばん下の弟小学生(小6)「みんなでポケモン。小学生に人気と言われてるけどまわりは妖怪ウォッチ0だよ。」
妖怪ウォッチの人気はどこまで本当か分からんよ。
今これが流行りです!って流れにみんなが乗っかってる感じだけどやりこんでるやつみたことねーもん。
いちばん下の小学生に聞いてもやってる人いないって言われてるんだし。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:13▼返信
ps4で妖怪抜くとかあり得ないからな
ゴキブリは現実見ろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:14▼返信
ろんさんのかくドフィ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:15▼返信
>>86
たしか本人が長期化狙ってるって言ってなかったっけ?
だから毎話完結タイプにしてるとかなんとか
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:15▼返信
ろんさんのかくドフィ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:18▼返信
ろんさんのかくドフィ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:20▼返信
ろんさんのかくドフィ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:20▼返信



日常系の漫画も


映画になるとケンカもの


バカの1つ覚え
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:20▼返信
息子とライダー見に行ったけどガラガラやったわ
友達親子に聞く所妖怪おっちは泣ける話らしいで
妖怪恐るべし…
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:21▼返信
ろんさんのかくドフィ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:21▼返信
ベイマックスちょー面白かった


ディズニープリンセス()なんかより最高に面白かった

ディズニーもまだまだこういうの作れたのね
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:23▼返信
ゴキ「妖怪怖い妖怪怖い妖怪怖い妖怪怖い妖怪怖い妖怪怖い妖怪怖い妖怪怖い妖怪怖い妖怪怖い妖怪怖い妖怪怖い妖怪怖い妖怪怖い」
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:24▼返信
前略 お母ちゃん。 コマさんズラよ。

ゲームブログ見てからしばらくたつけんど、ゴキブリっていう生き物はもんげーおっかねー存在ズラ。。。
もすかすて、暴力ゲームのやりすぎで、もんげー人格に洗脳されちゃったのかもズラね。

あっ そうズラ!そうズラ!最近もんげー驚いたことがあるズラ!

ゼノブレイドXとかいうゲームがもんげーーーもんげーーーー楽しそうズラよ!
毎日公式サイトで音楽きくようになったズラ^^
はやく発売してほしいズラねー(わくわく
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:25▼返信
ろんさんのかくドフィ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:27▼返信
ベイマックスは原作がビッグヒーロー6(BH6)っていうアメコミだから
特撮やヒーロー物好きな人にオススメ

120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:27▼返信
ポケモンは神
妖怪はゴミイイ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:27▼返信
ろんさんのかくドフィ
122.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年01月05日 19:29▼返信
妖怪ウォッチは神
デジモンはネ申
ポケモンは駄作
ドラえもんは失敗作
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:30▼返信
>>117
これはKJによる巧妙なコマさん下げですね…
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:30▼返信
ろんさんのかくドフィ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:32▼返信
ろんさんのかくドフィ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:34▼返信
ろんさんのかくドフィ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:35▼返信
ろんさんのかくドフィ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:35▼返信
なんかあれだよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:38▼返信
ろんさんのかくドフィ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:39▼返信
ろんさんのかくドフィ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:41▼返信
ろんさんのかくドフィ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:41▼返信
ソニーなんかじゃ生涯たどりつけない領域だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:42▼返信
なんかソニーガーゴキガーしてり奴いるけど、これゲームの記事じゃないからな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:42▼返信
vitaにも妖怪出してください。
このままでは我が家のvitaが埃かぶってしまいます。

でもvitaで出したら爆死すんだろうなぁ...
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:43▼返信
ろんさんのかくドフィ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:44▼返信
ろんさんのかくドフィ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:45▼返信
>>134
わりと真面目に自分もVitaの欲しい高画質でやりたい
案外ぼくなつみたいな感じだから大人にもうけると思うんだよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:46▼返信
ろんさんのかくドフィ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:46▼返信
>>134
既に埃をかぶってないとおかしくないか、それ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:47▼返信
すっっっっっっげぇぇぇぇぇぇぇぇなwwwwwwwwwwww
ここまでブレイクするかw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:47▼返信
ろんさんのかくドフィ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:49▼返信
ポケモンは26億だったらしいなもうオワコンじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:49▼返信
ろんさんのかくドフィ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:50▼返信
ろんさんのかくドフィ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:51▼返信
ろんさんのかくドフィ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:52▼返信
>>86

長続きが苦手に一票。
何せ引き出しが少ないもんだから、ストーリーが進むと
お約束のタイムスリップだの宇宙対戦だの出すしかなくなるから。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:52▼返信
>>133
>>19。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:53▼返信
ろんさんのかくドフィ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:53▼返信
>>132
ソニピク「映画で北朝鮮煽ったら大成功しちゃってすまんな」
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:54▼返信
※105
妖怪ウォッチのゲームは小3・4年くらいまでじゃないか?
それとその親世代
このゲームはよく出来てると思うわ

映画は普通に面白かった
また観ても良いとも思ったし
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:54▼返信
ポケモンマジでこのまま終わってしまうのかね
それともレベルファイブがいつもの感じでIP使い潰すのか・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:54▼返信
ろんさんのかくドフィ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:55▼返信
アニメを今までのイナイレやダン戦と違ってゲームとは別のストーリーにして一話完結型にしたのは正解だと思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:56▼返信
>>151
妖怪が潰れてもポケモンに帰ってくる客がいるかどうか
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:56▼返信
ろんさんのかくドフィ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:57▼返信
ろんさんのかくドフィ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:00▼返信
ろんさんのかくドフィ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:01▼返信
ろんさんのかくドフィ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:02▼返信
エヴァ超えてるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:02▼返信
ドフィ=ドフラミンゴ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:03▼返信
ろんさんのかくドフィ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:04▼返信
続編の変態糞ウォッチ2~岡山県北の謎~にも期待だな!
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:05▼返信
ろんさんのかくドフィ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:06▼返信
ろんさんのかくドフィ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:08▼返信
ベイマックスに抜かれたんだな
2週目もトップじゃないとかだらしねぇな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:10▼返信
ベイマックスはアナ雪なんかよりよっぽどおもしろかったわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:15▼返信
ろんさんのかくドフィ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:19▼返信
ろんさんのかくドフィ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:22▼返信
ろんさんのかくドフィ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:23▼返信
ろんさんのかくドフィ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:25▼返信
ベイスターズ?
モビット?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:26▼返信
電気鼠の時代は終わったか
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:26▼返信
ろんさんのかくドフィ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:26▼返信
子供はお前らみたいに「これじゃなきゃ僕は死ぬ」
って感じの熱意的な執着心はないから飽きたらすぐ捨てる
肝心なのはブーム終了後どれだけの支持をキープできるか
少なくとも大人のファンがいればその面で有利なのは間違いなし
だからお前ら曰くオワモンだって捨てたもんじゃないんだぞ
「子供の間で流行ったゲーム→大人がやるのは恥ずかしい」
って風潮なのが気に入らない、だって基本ゲームは子供向けだぞ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:27▼返信
ろんさんのかくドフィ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:29▼返信
黄色い電気ネズミ涙拭けよしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:30▼返信
ろんさんのかくドフィ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:31▼返信
日本人はネコやネズミや犬のキャラクターが好きだからね。妖怪ブームも何度となく起きてるし、きっとこれも残るよ(笑
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:32▼返信
ろんさんのかくドフィ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:33▼返信
ろんさんのかくドフィ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:33▼返信
3週目ランキン
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:34▼返信
ここまで人気になるとは思わなかったな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:34▼返信
ろんさんのかくドフィ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:36▼返信
3週目ランキングではベイマックスに1位とられたがな。ペース落ちるのはやすぎ。
所詮入場特典のカだな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:36▼返信
単純にスゲェとしか思わねぇわwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:36▼返信
ろんさんのかくドフィ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:37▼返信
特典ブーストだと思ってた抗日洋アニメ厨溶解w
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:38▼返信
ろんさんのかくドフィ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:40▼返信
ろんさんのかくドフィ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:42▼返信
ろんさんのかくドフィ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:45▼返信
めんどくさ!!
楽しいー!!
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:46▼返信
ろんさんのかくドフィ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:46▼返信
3の発表はよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:47▼返信
ここの奴らはなんでここまで比べて否定したがるんだ?
PSゲーの売り上げが振るわないからって八つ当たりするなよ。
任天堂陣営のことは気にしないでいいから
ソニー陣営の方に目を向けてみたらどうだいゴキちゃん、
オワモン連呼は構わんけどそれより売れてないPSゲーも同時に否定してることに気づけよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:47▼返信
ろんさんのかくドフィ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:48▼返信
ろんさんのかくドフィ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:50▼返信
ろんさんのかくドフィ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:50▼返信
オワモンwwwwwwwwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:52▼返信
>>105に同意
モンハンはPSP、ポケモンはGB
当時はオワコンだったハードをV字回復させたのがこの二者
妖怪は確かに社会現象並みのブームだけどハードを牽引するには至ってない
つまり日本中、世界中の人がハードを買ってまでプレイするゲームじゃないんだなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:52▼返信
妥当だろうね
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 20:54▼返信
>>198
ゴキちゃん涙拭きなw
お前がどうあがいてもPSはブームにならないから
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:00▼返信
ろんさんのかくドフィ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:01▼返信
ろんさんのかくドフィ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:02▼返信
ろんさんのかくドフィ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:03▼返信
ろんさんのかくドフィ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:04▼返信
ろんさんのかくドフィ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:06▼返信
ろんさんのかくドフィ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:07▼返信
ものすごいつまらんのにな、妖怪ウォッチ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:07▼返信
ろんさんのかくドフィ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:08▼返信
ろんさんのかくドフィ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:10▼返信
ろんさんのかくドフィ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:12▼返信
ろんさんのかくドフィ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:13▼返信
そうイライラすんなよ
ゴキよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:13▼返信
ろんさんのかくドフィ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:15▼返信
ろんさんのかくドフィ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:17▼返信
ろんさんのかくドフィ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:17▼返信
このドフィとか連投してるやつなに?
なにがしたいの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:18▼返信
ろんさんのかくドフィ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:19▼返信
ろんさんのかくドフィ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:20▼返信
2~3年で勢い止まるね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:22▼返信
ろんさんのかくドフィ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:24▼返信
ろんさんのかくドフィ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:25▼返信
ろんさんのかくドフィ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:26▼返信
ろんさんのかくドフィ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:28▼返信
>>93
イナイレもグダグダだったけどレイトンは大泉洋と水樹がウザくてカンベンだった。
妖怪はどこまでホンモノか今少し見守っていた方がいいんじゃ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:31▼返信
ろんさんのかくドフィ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:32▼返信
ろんさんのかくドフィ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:34▼返信
ろんさんのかくドフィ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:34▼返信
ソニピクのマリオ映画がミリオン行くから(震え声)
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:36▼返信
ろんさんのかくドフィ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:38▼返信
ろんさんのかくドフィ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:40▼返信
ろんさんのかくドフィ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:42▼返信
ろんさんのかくドフィ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 21:43▼返信
ドフラミンゴ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月05日 22:23▼返信
>>5
ポケモンの映画にもまったく同じことが言えるよな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 00:36▼返信
ろんさんのかくドフィ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 00:38▼返信
ろんさんのかくドフィ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 00:40▼返信
ろんさんのかくドフィ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 00:47▼返信
ゴーンガール見た(´・ω・`)
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 01:12▼返信
知ってる。この後学校とかで、妖怪ウォッチとか言ってると、妖怪博士とか言われるんだよ!
多分?(^O^)/
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 01:31▼返信
地味に友達との友情を再確認させられたわ、普通に良かったよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 01:53▼返信
>>105
自分の身近な人物の回答が全員に当てはまると思わない方がいいよ。
あと地方は本放送より数ヶ月遅れのテレビ放送、もしくは未放送地域もあるから。

自分は小学校が近いから登下校中に妖怪ウォッチの話してる子供よく見かけるし、おもちゃ屋の妖怪ウォッチコーナーは常に親子がたむろってる。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 10:15▼返信
凄い叩かれてるけど、結構面白かったよ。
子供も喜んでたし、嫁も面白かったって言ってる。
ちなみに我が家ではテレビアニメも毎週楽しみに観てる。
OPがテレビ版の替え歌になっててゾクゾクきた。ブルーレイ出たら間違いなく買う。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 12:04▼返信
マスターニャーダの出番は多いの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 13:28▼返信
梶と朴の組み合わせだからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 14:12▼返信
ろんさんのかくドフィ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 14:13▼返信
ろんさんのかくドフィ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 14:15▼返信
ろんさんのかくドフィ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 14:17▼返信
ろんさんのかくドフィ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 16:37▼返信
ゴキ共イライラし過ぎだろw
まだゲーム出来ないような子供にも人気あるもんな
日野さん凄いわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 16:37▼返信
>>249
ねぇ、さっきから何がいいたいの?
意味が分からないうえ全く関係のないこと書くなよ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:24▼返信
ろんさんのかくドフィ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:25▼返信
ろんさんのかくドフィ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:26▼返信
ろんさんのかくドフィ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:28▼返信
ろんさんのかくドフィ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 17:29▼返信
ろんさんのかくドフィ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 15:47▼返信
まじな話、俺高校生「妖怪ウォッチ知らねー、ポケモン派だしまわりもポケモンかモンハン。」
弟中学生「俺はモンハン派でポケモンやってないけど、まわりはポケモンやってる人いるし妖怪ウォッチ知ってるやついないよ。」
いちばん下の弟小学生(小6)「みんなでポケモン。小学生に人気と言われてるけどまわりは妖怪ウォッチ0だよ。」
妖怪ウォッチの人気はどこまで本当か分からんよ。
今これが流行りです!って流れにみんなが乗っかってる感じだけどやりこんでるやつみたことねーもん。
いちばん下の小学生に聞いてもやってる人いないって言われてるんだし。
小学生のリアルなこえを聞いても妖怪ウォッチやってないんだけど。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 16:25▼返信
なおベイマックスに抜かれた模様

直近のコメント数ランキング

traq