世にも「おどろおどろしい」姿のキノコ…まるで黒インクが垂れたような姿
http://news.livedoor.com/article/detail/9644597/
記事によると
・インクキャップス(ヒトヨダケ)と呼ばれる、まるで黒インクが垂れているような姿のキノコが、海外サイトで話題
・傘の部分が周縁から次第に液化して、一晩で黒色の胞子を含んだインクのようになることから、その名前が付けられたそうだ
・液化前の幼菌は食用になり美味だそうですが、酒類を飲む前後に食べると中毒症状を起こす
【ヒトヨタケ】
ヒトヨタケ(一夜茸)とは、その名の通り儚い命を一夜に燃やす毒きのこの一種である。
本記事ではヒトヨタケという和名のきのこ(C・アトラメンタリア)を主に扱うが、他のヒトヨタケの仲間についても簡単に解説する。
「一夜」の名の通り、一晩できのこが溶けてなくなってしまう短命なきのこである。溶けるのはきのこ自身の酵素による自己分解が起こるからだが、胞子が黒いので、溶けた様子はあたかもインクのように真っ黒である。英語ではヒトヨタケの仲間は"Inky caps(インクの傘のきのこ)"と総称される。実際に、かつてはヒトヨタケの傘を茹でて得られた液体がインクとして用いられていたという。[1]なお、全てのヒトヨタケの仲間が溶けるわけではない。
ヒトヨタケの仲間は山に入って探すというよりは、むしろ庭や畑など身近な場所でよく見られるきのこである。特に有機物に富んだ場所でしばしば大発生し、放置された畳などからわっと一斉に生えている光景も見られる。身近すぎる場所としては、家の中の湿った場所や下着に見つかるきのこがこの仲間であることが多い。
毒性
ヒトヨタケの仲間には食用になるきのこも多いが、寿命が短いということは足が早いということでもあるので、傘の縁が黒ずみ始めたらもう食べないほうがよい。
ヒトヨタケとその仲間にはコプリンというアミノ酸を含むものがあり、これが毒成分(正確にはその前駆体)として知られている。摂取するとアルコールを分解するのに必要な酵素、アルデヒドデヒドロゲナーゼの作用を阻害してしまうので、アルコールとともに摂取するとひどい悪酔い状態になり、重症になると血圧低下を起こす。つまり、ヒトヨタケは決して酒の肴にしてはいけないのである。
きのこを食べた1-2日後にアルコールを摂取しても発症してしまうことがあるという。コプリンによる中毒は通常治療の必要はなく、放っておけばそのうち快方に向かうが、重症の場合は酸素吸入・抗低血圧薬の投与などが行われることもある。
ヒトヨタケ(C. atramentaria)はコプリンを含むきのことしては最も普通だが、全てのヒトヨタケの仲間がコプリンを含む毒きのこというわけではない。例えば、人工栽培もされているササクレヒトヨタケ(Coprinus comatus)はコプリンを含まないといわれているので、お酒と一緒に食べても安心だ。
オドロオドロしいキノコですわ
酒の肴にするのはダメなのか・・・


テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 &豪華2大予約特典付posted with amazlet at 15.01.06バンダイナムコゲームス (2015-01-22)
売り上げランキング: 1
ドラゴンボール ゼノバース(初回限定特典 豪華4大パトロール同梱)posted with amazlet at 15.01.06バンダイナムコゲームス (2015-02-05)
売り上げランキング: 87
気味が悪い
さすが俺たちの自民党!!
もっと弱者を縛りつけるべき!!
╰⋃╯
おまえらの下半身の棒は立派じゃないな
黄色くて網のような傘をつけるやつ
キノコ嫌いだからどうでもよかったが
近縁種のササクレヒトヨタケなんかもゴミ焼いて埋めたりするとわらわら生えてきてたのしいよ。
フタケタン:糞箱
サンケタン:糞1
ヨンケタン:WiiU
さてはコレを見せたかったな。
これ俺の読みが間違ってなければ毒キノコだよ
これといいアミガサタケといい欧州の連中も大概グルメに命掛けてると思うわ
キノコを記事にするなら傘の直径が10cm近くに育ったナメコやエノキタケでも載せたほうが驚かれるんじゃねえか
ゴミ
一昨年の梅雨時期にゴミ箱からコイツが生えてたわー
そうかヒトヨダケかー
昔から知ってたしー
リアルでKYとか中二病と言われる前に、その空気の読めない性格を治したほうがいいぞ
つ「ink cap mushroom timelapse 」
もしかして知らなかったの?ヒトヨダケ
私も大好きだよ
俺様も大好きだよ
我も大好きだよ